アンカーから新型ロードバイク「RE8」が登場。本社ラボに潜入!〜解説&試乗インプレッション

  Рет қаралды 32,234

Cycle Sports

Cycle Sports

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@ペリドット-b2u
@ペリドット-b2u 5 ай бұрын
発売が楽しみです
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうですね、販売開始を待ちましょう。
@suzum8metmet880
@suzum8metmet880 5 ай бұрын
カラーは限定的に何か出したりするなら注目したい。 ブリヂストンのこの無骨な感じも好きだな。買おうかちょっと悩む。 価格を抑える工夫がみられるので我々ホビーユーザーにはうれしいですね。 クロスからロードに乗り換えで気合がある人には刺さりそう。ロード乗ってる人でもカーボン1台目とかで友達にすすめやすいかも。 あと、編集でご面倒でなければ説明時に指差しや近づいて説明してくれてるのでもっとカメラ寄ってくれると助かります。せっかくなら説明してくれてる場所をもっとよく見たいです。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 4 ай бұрын
貴重なご意見をありがとうございます。 今後はご指摘の点に注意し、より見やすい動画になるよう努力してまいります。
@testcycles3907
@testcycles3907 5 ай бұрын
今回はデザインが垢抜けて恰好良いですね。 私は無暗にダボをつけたりフレーム収納があるのは好きでは無いのでRE8は良い選択だと思います。 ただレースバイクも太いタイヤが入るようになり快適性も上がってきている中でエンデュランスバイクの立ち位置が難しくなってきていると感じます。 RE8の良さをアピールするためにも試乗会など乗れる機会を増やして頂けたら刺さる人が増えるのではないでしょうか。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうですね、今後試乗会が開かれることに期待です。
@toshiokomatsu3743
@toshiokomatsu3743 4 ай бұрын
かなり良さそう。「レースには出ないがサイクリング、ロングライドはしたい。その上で速く走ることは捨てたくない」という層にはピッタリだしローディのかなりの割合がそういったユーザーではないだろうか?シルエットが従来のエンデュランスほどもっさりともしていないのも良い。105Di2で50万を切るのもかなり頑張っている。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 4 ай бұрын
おっしゃるとおりかと思います。
@shoota42-44
@shoota42-44 5 ай бұрын
フレームセット売りはいいですね
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そういうところを用意しているのがアンカーのいいところですよね。
@山田達也-l1c
@山田達也-l1c 5 ай бұрын
ホビーライダー向けのレーステクノロジーとか、エモンダが廃止された今、良い線は狙って来てますね。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうですね、いい線をついていると思います。
@ys-aid760
@ys-aid760 4 ай бұрын
アンカーのラインナップで見た時に、明確にレーシング意識のRPシリーズに対して、もうちょっと普通のバイクを出したかったんじゃないかって印象を受けた 便宜上エンデュランスって言ってるけど、要はバリバリレースしない人が乗ってくれってことなんじゃない? 週末日帰りロングライドに時々ヒルクライムぐらいの自分の使い方からしたら、すごく現実的な1台に思えた ダボ穴だキャリアだとか言われているけど、無くて困ったこともないけどなあ まあそういうのが非対応ってことは、エクステンドという言葉には反するのかもしれないけど…… 試乗してみたいなと興味を持ちました。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 4 ай бұрын
まさにおっしゃるとおりの開発意図から登場したロードバイクです。日本の大多数のロードバイクユーザーは、舗装路でのシンプルなサイクリングをメインに楽しんでいると考えられますから、まさにそれにドンピシャだと思います。
@zuuzle
@zuuzle 5 ай бұрын
カッコいいのですが、プレスフィットはやめてほしいなあ。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
スレッドBBの要望は大きいですよね。
@alfa-x5598
@alfa-x5598 4 ай бұрын
開発者の話によれば当初は68mmのスレッドBBで検討されていたようですが、剛性の不足からPFへ変更したようです。
@18-qf7lt
@18-qf7lt Ай бұрын
太いタイヤを入れるためにはプレスフィットの必要があったそうです
@おじやおやじ-q3p
@おじやおやじ-q3p 5 ай бұрын
30万円代で買えるならお得だと思う。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
105機械式完成車はお得ですね!
@ni5758
@ni5758 5 ай бұрын
フレームの素材はアルテグラグレードは別なんですか?
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
同じです。フレームは全て共通となっています。
@ni5758
@ni5758 5 ай бұрын
なるほど、それだとアルテグラグレードがめっちゃお高いですね
@yuta8693
@yuta8693 5 ай бұрын
ホイールだけで20万くらい差があるからねぇ・・
@ni5758
@ni5758 5 ай бұрын
高級ホイールですね💦
@aiueo_taro
@aiueo_taro 5 ай бұрын
最低でもDEFYの無印Advより乗って優れてるかが勝負所 できればAdv Proと匹敵しないとかなり苦しい存在
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうですね、ライバルはジャイアント・ディファイですね。
@DK-od2cc
@DK-od2cc 5 ай бұрын
カラーがどうなるかなあ、、、
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
カラーは、ラインナップ紹介で映っていた3種類です。
@SK-gv9tv
@SK-gv9tv 5 ай бұрын
コンセプトの都合上理解はできますが、エンデュランスなら特に差別化の為に、トップチューブのダボ穴、フォークのダボ穴、フレーム収納など採用してほしかったですね。。エンデュランスなので特に。 見た目はかなり重要だとも考えていますが、何の変哲もないロードバイク、という印象ですね、、 ロードバイクの導入でしたら、善光さん監修のARTMA(13万超)ロードバイクでまずは良いのかな?という感想を抱きました。 次回作に期待です。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
なるほど。
@miomatsumoto8030
@miomatsumoto8030 5 ай бұрын
残念ながらRL8Dとの差別化はできていないかなと感じました。少なくてもキャリアを付けられるようにすれば汎用エンデュランスロードとして売り込むこともできたのにと感じています。今回は個人的には見送り決定です。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
なるほど。ご自身の乗り方にベストなものを選ぶのが一番ですよね。
@jiajirn
@jiajirn 5 ай бұрын
ロードバイクブームの終わりを実感するね
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
少し落ち着いてきた感はありますね。
@田代康貴
@田代康貴 5 ай бұрын
たけーよ
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
確かに、世間一般の自転車の感覚で言えば高いことには間違いありません。
@TheMocchan
@TheMocchan 5 ай бұрын
廉価版レースバイクをエンデュランスと呼ぶ典型だと思う
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
レーシングバイクに近いエンデュランスロードと言えますね。
@nin8415
@nin8415 5 ай бұрын
うーん、自分にはこのバイクの魅力が全く伝わらなかった😂
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうでしたか。人それぞれですものね。
@takashi892
@takashi892 5 ай бұрын
男性二人は映さず、自転車をずっと映してほしいね。自転車の魅力は感じませんでした。。
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
貴重なご意見をありがとうございます。今後動画を作るうえでそうした思いを持たれぬよう、注意して参りたいと思います。
@眞野昌幸
@眞野昌幸 5 ай бұрын
石こうの金型? 石こう型では?
@CycleSportsChannel
@CycleSportsChannel 5 ай бұрын
そうですね、石膏で作った型のことです。
【2024年最新モデル試乗④】BRIDGESTONE ANCHOR RP8 & RE8を乗り比べ!【ビチアモーレ南麻布店】
8:59
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 20 М.
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
I 4 migliori gravel in acciaio 2025
5:20
Mister Bici
Рет қаралды 68
【NEWバイク徹底分析】BRIDGESTONE ANCHOR RE8を世界最速⁉レビューします!
18:28
CYCLE MODE・サイクルモード【公式】
Рет қаралды 42 М.
完成車価格100万円時代のロードバイク選び
52:03
Cycle Sports
Рет қаралды 11 М.
【Amazon初売りスマイルSALE】ロードバイク用品27選
32:50
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 38 М.