【PS1】道が狭すぎてまともに走れないクソゲー「レーシングルーヴィー」の不遇さと魅力

  Рет қаралды 218,102

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Жыл бұрын

動画を見終えたら挑戦↓
【全32問】レーシングルーヴィーコンプリートクイズ
quizine.antytle.com/quiz/989
史上最悪のクソゲー「BIGRIGS」の惨劇
• 史上最悪のクソゲー「BIGRIGS」の惨劇【...
◆バーチャル博物館「ドットコ」↓
dotco.antytle.com/
◆AnTytleツイッターフォローしてね↓
/ antytle
【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
videoworks.antytle.com/recruit
#クソゲー #レースゲーム

Пікірлер: 206
@AnTytle
@AnTytle Жыл бұрын
動画を見終えたら挑戦↓ 【全32問】レーシングルーヴィーコンプリートクイズ quizine.antytle.com/quiz/989 史上最悪のクソゲー「BIGRIGS」の惨劇 kzbin.info/www/bejne/pHzKioSorZ2KnNU 【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓ ・大学/専門学校/社会人の方 ・幅広くゲームを愛する方 ・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製) ・これまでに自分が制作した動画作品 ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。 videoworks.antytle.com/recruit
@user-ky3uf7xo2l
@user-ky3uf7xo2l Жыл бұрын
蓋が一発で閉まらないのが逆に安心するチャンネル
@rentarotaki5555
@rentarotaki5555 Жыл бұрын
クソゲーと投げた作品もantytle氏の愛ある解説があれば神作に見えてくる不思議
@user-gf5us6hl9q
@user-gf5us6hl9q Жыл бұрын
4:06 *96年の都心環状線で何かをぶつかるたびゆっくりノックバックするという狂動は狂動過ぎて見せられません
@Nyodkwhtal
@Nyodkwhtal Жыл бұрын
不遇さだけでなく魅力もきちんと説明してくれるの好感持てる
@kazutosisakurai
@kazutosisakurai Жыл бұрын
0:29 年季入りすぎて蓋が閉まらないのジワる
@taiga4536
@taiga4536 Жыл бұрын
なら今度は道は広いくせにバンバン当たりに来るNPCがいたり、物を投げたり大砲で邪魔してきたり、虫に乗った手長足長おじさんが支配するレースゲームレビューして欲しい
@user-xx4bn4po9j
@user-xx4bn4po9j Жыл бұрын
マリオカート笑笑
@user-ts8er1ot5j
@user-ts8er1ot5j Жыл бұрын
ソニックレーシングか千と千尋の神隠しレーシング?
@nichijou_love
@nichijou_love Жыл бұрын
思いっきりワルイージハナチャンバギースカイローラーで草
@CartoonMaikeru
@CartoonMaikeru Жыл бұрын
ボンバーマンレーサーやんけ(´・ω・`)笑
@user-xt8hx4vt6k
@user-xt8hx4vt6k Жыл бұрын
ワルイージカート
@user-zc2eq7pg2t
@user-zc2eq7pg2t Жыл бұрын
レーシングルーヴィーは凄く思い入れがあります。リッジレーサーより難度が高く、音や背景などの作り込みがとても良くやり込んでました。GTほどではないと思いますが、私は良作だと思います。
@RSRna8c
@RSRna8c Жыл бұрын
挙動を手懐けられれば狭い道幅と相まってスピード感は随一で爽快 良質なBGMでコースを駆け抜ければ良い感じに脳汁分泌される正にスルメゲーでした 動画では取り上げられなかったですがRAINBOW SKYという楽曲がコテコテのフュージョンで本当に良い
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q Жыл бұрын
ロード時間・メモカー対戦・お洒落なBGM等いい点を必ず見つけて掘り下げるのは流石のアンタイさんなんですが、オールウェイズ『ここはモナコモンテカルロ絶対に抜けないッ!!(※強制マンセル視点)』なのをカバーするにはちょいと足りなさ過ぎる……!!
@AmatujiEnsuke
@AmatujiEnsuke Жыл бұрын
コースをもうちょっと増やして道幅広くすれば、神作クラスに・・・ BGMにオシャレ入れて、ゴースト(前回走ったプレイヤー)を作るとは・・・凄い
@Kunitomo893
@Kunitomo893 Жыл бұрын
すごくダメなところが目立ってはいるけど、後半の紹介のおかげで、ホントは真剣に頑張って作っている部分もあるんだと知れて良いですな
@puchipuchi3g
@puchipuchi3g Жыл бұрын
道幅は狭いというよりは、リアルに近い感じのようですね。 リッジレーサーのようなスピーディーなゲーム性においてはリアルな道幅でレースをするには難易度が高かったのかも知れないですね。 リッジレーサーと違って、ドリフトの軌道を自分でコントロールできるのは楽しそうですね。
@nkoku2385
@nkoku2385 4 ай бұрын
イニDとかみたいな峠物の車幅と道路幅って感じがする まあ、あれのアーケードは挙動として純粋なレースゲームではなさそうというか「(道路状況と互いの車体幅考えたら)車がグミか豆腐で出来てなきゃ、ぶつけながら追い抜いたりなんて出来るような幅無いじゃろ」って感じだけど 裏を返せば「1vs1で激しく競り合う熱いバトルの感覚を」っての最優先でゲームにした結果がアレなんだろうけど、そういう方向性的な事考えないで「こういう道路にこういう車でドリフトなんてしたら当然こうなるじゃろ」ってありのままさでレースゲームやるとこうなるのかもしれない 実際これ上手くコントロールしないと、狭い道でドリフト失敗して90度真横向いちゃうくらい日常茶飯事っぽいし
@vangad00
@vangad00 4 ай бұрын
リッジレーサーもグランツーリスモも現実にはあり得ないタイヤ特性に設定してるらしい。 現実に近づけるとすぐスピンしてゲームにならんのだとか。 そりゃコントローラじゃハンドルのロックトゥーロック、左一杯に切った状態から右一杯に切った状態が一瞬なんだから。 そういったゲーム性のバランスを考えてないんでしょうね。 そういった理由もあり、プロゲーマーがリアルレースドライバーとかいう、どっかの映画みたいな事はあり得ないかと。
@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757 Жыл бұрын
0:29 ク○ゲーを拒否するが、抵抗虚しく主に喰らわされた初代プレステ君
@monoeye4x489
@monoeye4x489 Жыл бұрын
ベテラン機の鑑
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
ボロいだけだろ
@user-em2zo5kj9v
@user-em2zo5kj9v Жыл бұрын
クソゲーではないのだが
@user-cy9ms1sf5y
@user-cy9ms1sf5y Жыл бұрын
狂動を練習量でねじ伏せるAnTytleさんには頭が上がらなすぎる
@Principality21
@Principality21 Жыл бұрын
うおおおおお!!めっちゃやりこんだ記憶あります! 隠しマシンのアンロック条件ノーヒントでやってたので、色々試してたのが懐かしいです。 何よりこの作品はマシンとBGMがハズレ無しのかっこよさでしたね。God Flashなんて未だによく聴いてます笑
@user-ps2wv5bk6c
@user-ps2wv5bk6c Жыл бұрын
レーシングルーヴィーはなんといってもBGMが良いですね、何度BGMを聞いても聞き飽きませんメニューやレース、リプレイなど1曲1曲にこだわりを感じます個人的にはRainbow Skyが一番好きですねこの曲でレースした時の爽快感はたまりません あと挙動なのですが隠しカーのFreak Panther(黄色い車)が一番挙動がやばかったまともに走れるのに苦労した思い出があります 色々と惜しい作品ではあったけど私としては隠れた名作だと思います
@iii_r
@iii_r Жыл бұрын
リッジシリーズのBGM大好きなんだけどこれも当時感あってかなりカッコいいな。
@makopy8214
@makopy8214 Жыл бұрын
今まさにレーシングルーヴィーのゆっくり実況を作っていたので、AnTytleさんに紹介してもらえてうれしいです。 全車種それぞれ全く違う挙動、色鮮やかなロケーション、テンションを上げてくれるグルーヴィーサウンド、どれをとってもかなりこだわって作られた作品なんですよね。 挙動は慣れが必要ですが、それをねじ伏せる楽しさがありますし、上手くドリフトをキメた時の快感はたまらないです。 色々とバクは抱えてはいますが実機の種類やバージョンさえ気を付ければ問題ないですし、もっと日の目を見ても良いゲームだと思います。 挙動に慣れずに挫折するのには勿体無いゲームなので、プレイする人には諦めずにやり込んでもらいたいです。
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
バク
@user-di2je7zt1c
@user-di2je7zt1c Жыл бұрын
PS2でも起動するのにPS1を使うところにゲーム愛を感じる
@isikuraider
@isikuraider Жыл бұрын
そして蓋がなかなか閉まらないという…
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
画の問題
@Love_and_Date
@Love_and_Date Жыл бұрын
クラブミュージックぽくしようとはしてたり、色んな意欲を感じるね 16:9は潰れてるから表示変わるだけだね
@Syamoji_Rana
@Syamoji_Rana Жыл бұрын
道幅を少し広くするだけで変わったろうに…
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
2:20「DO☆KE!!」で笑ったwww
@AZ-1OEM
@AZ-1OEM 3 ай бұрын
良作だとよくプレイしていました FFはタックイン、FRはドリフトと挙動はシミュレーションよりで スープラ風FRはフロントヘビー&テールハッピー 安定の4WDや突如破綻するRRをコントロールする楽しさ トンネルや岩陰に入った時の視界が暗く感じたり 逆に抜けた時の急激な眩しさを再現しているのも公式発表 反響音再現は動画内でも説明あった通りこれも公式発表ありでした コースの狭い所では追従して幅のある所や直線で仕掛ける組み立て ハンコンでやってたので楽しさ倍増してたってのもありますけどね
@kiiti_takumikun
@kiiti_takumikun Жыл бұрын
待ってました!
@torlchandayon
@torlchandayon Жыл бұрын
待ってましたぁ!
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
ちゃんと最後フォローするのが良いですね
@hiroron180sxify
@hiroron180sxify Жыл бұрын
懐かしい~ BGMをGOD FLASH(4:46)にしてレース中に乱入してくるOutside Purpleと走るのが凄い好きだったなぁ…
@mossan_cart
@mossan_cart Жыл бұрын
懐かし!!!ちっちゃい頃英語でなんも分からなかったけどかっこよく感じてたゲームだ!
@user-ru1wf7mn8l
@user-ru1wf7mn8l Жыл бұрын
なんか面白そうではある♪ ほぼテキストのみの動画なのに、自然とスルスル見ていける編集スゴい♪
@SR-ti1db
@SR-ti1db Жыл бұрын
挙動とコースの道幅さえなんとかしていればグランツーリスモ、リッジレーサー、マリオカートと肩を並べる名作になっていたかもしれないゲーム
@arasi2011
@arasi2011 Жыл бұрын
BGMほんといいですね
@user-vx1fl9kw6m
@user-vx1fl9kw6m 4 ай бұрын
曲がほんとおしゃれすぎる😊
@jahhoo
@jahhoo Жыл бұрын
グラフィック良し、BGM良しでクソ挙動でもやり込む気になれた 遊んでいくとわかる、クソ挙動と思いきやグリップみたいなドリフトで華麗に抜けられる気持ちの良い挙動 壁ヒットで止まったり止まらなかったりする(角度の問題?)とかボリューム薄いとか色々アレな点はあるけど、なかなかに面白い一本 補足: 隠しマシンSpeed Driverについて… 実際は「初期車種でT.T.の全てのライバルに勝つ(プレイヤーカーは全部同じでいい)」「T.T.で全ての初期車種を使ってライバルに勝つ(ライバルカーは全部同じ初期車種でいい)」の両方、もしくは前者のみを達成で解禁 速度に関する裏技… レッドゾーンに入った直後にシフトダウンすると、回転数が限界を超える。直後にシフトアップすると、その時の速度が回転数が限界突破した状態でのものになり、一気に加速できる。これを6速→5速→6速でやると、最高速度が限界突破する。早い話がホイールスピンしないチョロQ2。
@zn6_iRacing
@zn6_iRacing Жыл бұрын
10:06 コース激狭ゲームだったからインディの観戦先が激狭市街地コースのロングビーチだったのか…
@Kiyoutansan_MAD
@Kiyoutansan_MAD Жыл бұрын
この人の動画を見ると、どんなゲームも神ゲーに見えてくる
@user-uvAkuriru-Raifu2
@user-uvAkuriru-Raifu2 Жыл бұрын
レースゲームのサックスはカーチェイス中のルパンを見てるみたいで好き
@akatyannoseidesuka333
@akatyannoseidesuka333 Жыл бұрын
キターーーー!!!
@debutto
@debutto Жыл бұрын
なんだろう テストで小得点の問題は答えられてるのに高得点の問題は答えきれてない感じなゲーム
@tangeneru
@tangeneru Жыл бұрын
思ったよりリッジレーサーで思ったよりコース狭くて草
@eaglearmsm82
@eaglearmsm82 Жыл бұрын
ここまで全体的に狭くはないけど初代以外のレボリューションやレイジもかなり狭い場所があってコースのど真ん中を敵が居てわりとひっかけやすかった
@black_marz
@black_marz Жыл бұрын
おお…懐かしのリッジモドキですな…!分かる方には分かる、リッジ風のおしゃれな雰囲気がとても好きなんですよね、特にBGMが最高で…。 割と記憶が正しければ、ドリフト車はほぼ駄目でしたが、ニンジンだったか、そのイメージのグリップの車なら、そこそこ自分は走れましたね。 ボリュームや、時代などを錯誤しても、良作品とは確実言うことはできないもの、中古で買う分なら、そこまでクソゲーレベルではないはずです。 (例として、C1サーキットなどがどうしようもないクソゲー。あれは…ごめんなさい。)
@w8t_33
@w8t_33 Жыл бұрын
当時にはありがちはアーケードライクなゲームかと思ったらBGM良すぎる
@Hawkhoku
@Hawkhoku 4 ай бұрын
GTとかサイドバイサイドとかレースゲー大好きだった小学生の時にこれもやってたけど、やってた自分としては神ゲーだった 車種ごとの操作感の差もあるしBGMも良い。 MTでプレイしたときに、全開走行中に一瞬シフト落としてすぐシフトアップすることでタコメーターがレッドゾーン振り切って最高速も上がる小技がある
@user-rd8wh5ot3g
@user-rd8wh5ot3g Жыл бұрын
カードリッジ対戦めっちゃ良い...
@wswsan
@wswsan 4 ай бұрын
下げてあげるの好きすぎる
@user-uu3mk8nd6w
@user-uu3mk8nd6w Жыл бұрын
リクエストってさせて頂いてもよろしいでしょうか? PS2の「スーパートラックス」というトラックでサーキットを攻める作品があるのですが、よろしければぜひ挑戦して頂きたいです!
@user-zw5sc4ms1n
@user-zw5sc4ms1n Жыл бұрын
見つけた…自分が幼い頃にやってた思い出のゲームの1つ… 昔からレースゲームが大好きだった自分はこのゲームを狂ったようにやってました。 リプレイ時のBGMが懐かしすぎて涙が… アンタイトルさんの動画は度々観させて頂いていましたが、このゲームを思い出させてくれてありがとうございます…!
@user-zw5sc4ms1n
@user-zw5sc4ms1n Жыл бұрын
この動画だと 10:22 から流れるBGMですね。
@ShiroNyan_13
@ShiroNyan_13 Ай бұрын
グランツーリスモ7に新しく「Speed Driver(白色の隠し車両)」のリバリーを投稿しました… 手元にR33が無かったので仕方なくS15で代用しています… 「リッジレーサー」ではクリナーレ(13th Racing)が好きですが、 「レーシングルーヴィーVS」ではSpeed DriverとOutside Purpleが好きです…
@user-uj8li6rb5g
@user-uj8li6rb5g Жыл бұрын
高画質の復活は嬉しいw
@user-vr5yz8yz1q
@user-vr5yz8yz1q Жыл бұрын
なんだろう…このPSの起動音を聞いた時の安心感は……
@sazausagi
@sazausagi Жыл бұрын
比較対象が少なかった時代、確かに「こうだからクソ」みたいな決めつけも、多かったかもしれませんね。 今はゲーム機もゲームも多いので、より比較された上で「これはクソ」となりますが… この時代でなら、まだ秀逸だった分類なのかもしれませんね。ありがとうございました。
@Hi_sa_gi
@Hi_sa_gi Жыл бұрын
PSのディスクカバーがいっつも閉まらないのいとおしくて好き
@stg1198
@stg1198 Жыл бұрын
毎度ながらPS1フタ閉まりにくそうで草
@user-pg3gv3dr9d
@user-pg3gv3dr9d Жыл бұрын
C1circuitは投げなかったのですがこれはすぐ投げましたね まだ家にあるのでBGMに耳を澄まして再挑戦してみます ※ポリゴン化けはPS3でやるともっとひどかった気がします
@user-nt7xe5vr4m
@user-nt7xe5vr4m Жыл бұрын
BGMにサックスですか、どっかの横浜最速伝説みたいですねw
@SekiyokuNoKurisu
@SekiyokuNoKurisu Жыл бұрын
リプレイのバグり方、チョロQ3のビッグタイヤをアクマ一式で走ると たまに同じようなバグ起きるw
@20recobafan20
@20recobafan20 Жыл бұрын
9:49 懐かしのウォークマンX
@AinyChannel-yameta
@AinyChannel-yameta Жыл бұрын
物凄く志が高くて良いですね......
@aiwa-sonyjapan-8524
@aiwa-sonyjapan-8524 Жыл бұрын
これやってたわ。懐かしい!
@user-qx5gj1gd3j
@user-qx5gj1gd3j Жыл бұрын
すっごい昔にやったのを最後にゲームタイトルを思い出せずにいたのでスッキリしました…
@ainii-tukurasareta
@ainii-tukurasareta Жыл бұрын
レーシングルーヴィー、確かに難しいかったけど小学生のころやりこんでましたねえ
@REamemiyaRX7
@REamemiyaRX7 Жыл бұрын
5:35〜 これがホントの偽リプレイw チョロQHG2でも時々リプレイがバグったりしますねw
@chmcl7984
@chmcl7984 Жыл бұрын
4:57 ここの効果音が湾岸マキシのカーソル音に聞こえてびっくりした 5:58 F●talita氏ですよね…?
@aka5781
@aka5781 Жыл бұрын
リクエストです。 今は亡きゲーム会社アクレイム制作の Re-volt(リボルト)というラジコンゲームを動画にしてほしいです。 これはここのコメント欄では語りきれない魅力が溢れてるので、 是非プレイしてその魅力を味わって欲しいです。
@TAIKOnoDONKO
@TAIKOnoDONKO Жыл бұрын
BGMが(R4みたいで)イイ!
@user-ts6yc1po1u
@user-ts6yc1po1u Жыл бұрын
リッジレーサーは本当によくできたゲームだな
@pakapakahirosesar
@pakapakahirosesar Жыл бұрын
サミーの作品は良くも悪くもクセがありますよね。本業はパチスロですが当時はどうだったんでしょうか。
@harukaze2586
@harukaze2586 Жыл бұрын
リッジでさえブチ切れた事あるのに…。いえ、売ってたら買いに行きます。
@chanchakachannel123
@chanchakachannel123 4 ай бұрын
田中邦和さんの名前が出るとは思わんかったw 曲チェックしときます
@Kuroooo96666
@Kuroooo96666 3 ай бұрын
今のゲームに慣れてるだけで当時リアルタイムでプレイしてたとしたら全然楽しめそうなソフト
@arumat8538
@arumat8538 Жыл бұрын
なんかチョロQ世界にリッジスタイルを押し込めたかのような雰囲気感じました
@fang645
@fang645 Жыл бұрын
FFの車だけがまともに扱えていた記憶が、そしてデビルカーみたいなヤツが勝っても1台だけゲット出来なかったハズ…。
@user-zx8gx8fn9i
@user-zx8gx8fn9i Жыл бұрын
隠しカー出すの頑張った記憶が😍
@RaiSonicFan1218
@RaiSonicFan1218 Жыл бұрын
リッジレーサーにそっくりやねwでも普通に慣れれば行けそうな気がする...
@TV-dq8ys
@TV-dq8ys 3 ай бұрын
懐かしい、よくプレイしてました 挙動は車による所が大きいゲームですね 試していくとピッタリくる車があったように記憶しています 最後はケースがダメになり、そのせいでディスクが傷だらけになってプレイ不可能になってしまいましたが、思い出深いゲームです
@castle-bomb-tarou
@castle-bomb-tarou Жыл бұрын
ずっと見てると最後のGT7が実写に思える笑
@sinodayo4649
@sinodayo4649 Жыл бұрын
年々プレステのディスクトレーが閉まらなくなってるの笑う
@ShiroNyan_13
@ShiroNyan_13 Ай бұрын
リバリーに新たにSpeed Driver(白い車)を追加しました…
@user-bc6vn3lx6p
@user-bc6vn3lx6p Жыл бұрын
最初のコースの途中がどうしてもドッスン遺跡にしか見えんワシ病気だわ…
@pirogill
@pirogill Жыл бұрын
ps2でやると何故かグラフィックがバグったり、特定の条件でフリーズするという…。走り慣れるとかなり爽快ですよ😊
@manman-sano
@manman-sano Жыл бұрын
懐かしいwよくオレンジの車使ってましたw
@LooseTux
@LooseTux Жыл бұрын
蓋の閉まりがより悪くなっている
@yos0914
@yos0914 Жыл бұрын
ドリフトの不安定さは、ネジコンで解決しそうな予感。
@user-wq4xq8gu4c
@user-wq4xq8gu4c Жыл бұрын
やっぱりDTレーサーとC1サーキットは格(狂動)が違うなぁ…w
@inu-tube
@inu-tube Жыл бұрын
ラリーが好きなせいか 道幅は全く問題無いように見えます リアルタイムで出会えなかったのが 残念でなりません
@user-su6bj8hx1q
@user-su6bj8hx1q Жыл бұрын
2:50~ なんかコースがそのままリッジとほぼ同じ配置とテクスチャなのはいいの? それともモデルのコースが現実にあるの?
@threemirai
@threemirai Жыл бұрын
面白そう!!
@yuuzitomizawa
@yuuzitomizawa Жыл бұрын
まったく気付かないうちに画面上の良クソゲージが良ゲーよりになってた
@user-yz7pt4ko9h
@user-yz7pt4ko9h Жыл бұрын
昔のゲームで道幅が狭いコースと聞くとセガラリーのレイクサイドが真っ先に浮かぶけど あっちはメッチャ楽しかった やっぱ狭い道ほど挙動の良し悪しがハッキリわかんだね
@suwawachan
@suwawachan Жыл бұрын
個人的にはレース中のUIはレイジレーサー感があるなと思った
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ Жыл бұрын
数年後、セガを子会社にするという……
@user-qu1fl7fg8t
@user-qu1fl7fg8t Жыл бұрын
グランツに出てくんのがツッコミ満載だが……
@onibi_shiranui
@onibi_shiranui Жыл бұрын
狂動を制するために何かを失っているような気がするのだ
@StephaneP5108
@StephaneP5108 Жыл бұрын
スタッフロールには元F1ドライバーであり、GT-R開発ドライバーとしても有名なレーシングドライバー鈴木利男さんがいますよ
@nikog3359
@nikog3359 Жыл бұрын
この頃は 打倒!!ってよりも 2匹目のドジョウ狙いの 妥当!!的なゲームが 多かったかなぁ~と思う。
@user-km3zt1ht8x
@user-km3zt1ht8x Жыл бұрын
ラリージャパンで走りそうな激狭コースだな…
@user-ij3uj9gp1k
@user-ij3uj9gp1k Жыл бұрын
クソ挙動と壁が押し返してくるあたり、見るだけでもう苦手。
@SetsunaTheFandom
@SetsunaTheFandom Жыл бұрын
10:27 anyone knows what the extra space beside the "No Enemy VS" is for? Is there another unlockable car or just reserved for memory card-related stuff? Thank you
@combat-etizen
@combat-etizen Жыл бұрын
とりあえずサントラを探したらネジコンに対応してるという情報が出てきた
@Suzuharadesukeredomo
@Suzuharadesukeredomo 3 ай бұрын
ボンバーマンカートDXというのがこんな感じで、しかもHPもあるからすぐ爆発してたな… 爆発するとトーナメントだろうと即敗退です
ハードの限界に挑んだ偉大なレースゲーム作品。
12:36
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 244 М.
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 24 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,2 МЛН
コメ付き TAS 東京バス案内2 天国へのカウントダウン 【TASさんの休日】
16:14
PS1 Bad Games Vol.1
11:42
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 3,1 МЛН
「測定不能のクソ」「商品未満」世界最強のクソゲー【BIG RIGS】
13:14
からすまAチャンネル
Рет қаралды 2,2 МЛН
ゲームの裏世界で発見された奇妙な物体 隠し要素集
11:15
パイン・アースPineEarth
Рет қаралды 682 М.
BLAST Premier Spring Final 2024 Presented by Revolut: GRAND FINAL (BO5)
6:2:58
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 655 М.