【怒っています】一般ドライバーの運転が酷すぎるので、教習指導員が本当の安全運転教えます。(AIG損保PR)

  Рет қаралды 68,023

教習所YouTuberアルバカ

教習所YouTuberアルバカ

Күн бұрын

AIG Drive(iPhone Android)と検索
-----------------------
免許取得記念に❗️友達への贈り物に❗️
“本革イタリアンレザー”の免許証入れ✨
arubaka.thebas...
売り切れの場合も随時入荷しておりますので確認お願いします😊
-----------------------
アルバカ先生が立ち上げたSNSスクール
www.5stella.re...
-----------------------
【運営】
/ minami_saiyou
-----------------------
【感謝】
◾︎音源(BGM SE)
audiostock.jp/...
◾︎標識素材
freesozai.jp/i...
-----------------------
無免許運転は法律で禁止されています。
このチャンネルは教習の予習復習にお役立てください。

Пікірлер: 150
@_makizou_
@_makizou_ Жыл бұрын
ほとんどの揉め事の原因は車間距離が解決してくれるw
@ハル-n6l9j
@ハル-n6l9j Жыл бұрын
最近高速でギチギチに詰めて走る車多いですよね
@松本卓人-o1j
@松本卓人-o1j Жыл бұрын
本それです。 高速走ると特に思いますし、一般道こそ開けるべき。 うっかり少しよそ見しても事故回避出来る距離が一番理想
@LSeptette
@LSeptette Жыл бұрын
めちゃ車間詰められて減速出来なくて急旋回しないと行けない場面あってキツいことあります……
@山鉄-u6b
@山鉄-u6b Жыл бұрын
前の車ずっと同じとこ行ってるなあと思ったら、後ろからの撮影だった😂
@atsuatsu_oden
@atsuatsu_oden Жыл бұрын
アルバカさんの動画を参考に免許が取れて、1年ほど経ちました。その節はありがとうございました…! 初心者マークは取れましたが、今この動画を見て気を引き締め直す思いです。 とにかく歩行者の安全を考えて走っているので、そうだよねそうだよね!と見ながら嬉しくなりました。 先日左折時に往来の多い交差点で入念に確認していたら、後ろのセダンがイライラしていたらしく、ノールックで左折していたのにびっくりしました。私が曲がった後にさらに歩行者や自転車が来ていたらどうしてたんだろう。 どうかこの動画で少しでも優しいドライバーさんが増えますように。
@北里航平
@北里航平 Жыл бұрын
今月で免許取って1年になりますが、今回の動画見て初心を忘れず安全運転を心がけようと改めて思いました! アプリインストールして自分の運転が見てみます!
@パンダ-m5c
@パンダ-m5c Жыл бұрын
エルグランド乗ってる人でこんな安全運転してるの初めて見た!
@レイ碧山
@レイ碧山 Жыл бұрын
アルバカ先生動画参考になりますね🧐💦新免マーク外れましたけど、まだまだ新米です😢日々精進デス🚙
@somasame
@somasame Жыл бұрын
「教習所じゃないんだから...」と言われる人を脇目に安全運転を心がけている者です!いつも勉強にしてもらっています!! アルバカさんもそうですが、前のエルグランド、すごく模範的な運転してますね〜〜
@moo.719
@moo.719 Жыл бұрын
今日はオコバカさんになっちゃってるんですね😂笑 アルバカさんのこういう動画に本当助けられます。 だんだん忘れかけちゃってることもあったりするので、しっかり安全運転で楽しいドライビングにしないとですね😌 まだまだ🔰期間で運転が怖いですが、アルバカさんの動画を見てると自信が持てるようになれます。 アルバカさんのような運転が出来る人になりたいです🥺✨✨ もっともっと動画待っています😊♥️♥️♥️
@3ganashy
@3ganashy Жыл бұрын
動画見てるだけでも優しい運転だと感じました。燃費の方はどの程度の値が出たのかも興味あります。
@aqua-pw8fr
@aqua-pw8fr Жыл бұрын
とてもいい動画ですね。日々の運転のチェックにもなりました。
@zaqwsxcde-v4z
@zaqwsxcde-v4z Жыл бұрын
都市部のタクシーが一番酷いですね。 特にお客さんを拾う時の急制動/急ハンドル・おろしてからのウインカーなく急発車、 二重駐停車して平気で2車線目も潰す等々。 本当に2種免持ちなのかと思いますよ。
@小籠包-k6z
@小籠包-k6z Жыл бұрын
最近卒検に合格した者です。 自分もかなり前に車道を自転車で走ってたら、そんなに広くもない道路なのにトラックに猛スピード(多分60キロ以上)で追い抜かれた事があります^^; やっぱり車に乗ると性格変わる人が多いんですかね〜(^_^;) 今後自分が運転する時は、歩行者や自転車の立場に立って運転するように心がけたいと思います。
@kanarin_rabit
@kanarin_rabit Жыл бұрын
もう免許取ってから時間経つけど、車持ってないゆえに、まだ運転し慣れてなくて、教習所で教えてもらったことを思い出して安全運転頑張ってるけど、慣れたとしても横断歩道譲ったり当たり前のことできるドライバーになりたいなと歩行者目線の時すごく思う…🥺 最近はハンドル切るタイミングが下手くそなのか、小回りが上手くできないのが悩みなので、小回りめっちゃ上手なアルバカ先生尊敬します🙏🏻✨
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f Жыл бұрын
それは、 ・左寄せが出来ていない ・ステアリング操作が遅い ・速度が速すぎる ・正しい運転姿勢を取っていない ・車体感覚がない の複合要因です。 何処にお住まいかわかりませんが、出張ペーパードライバー教室の受講をオススメします。 欲を言えば、トヨタモビリタやホンダアクティブドライビングパーク等の教習所でないドライビングスクールの受講をすれば、より安全運転に対する意識が高まるでしょう。
@maru.o.maru1220
@maru.o.maru1220 Жыл бұрын
今日車買って、10年ぶりに運転しました。いやー、緊張した! 早く上手になるように、何本も視聴させていただいてます。 運転のコツが分かりやすくてありがたすぎる🥹
@hassy841
@hassy841 Жыл бұрын
7:27 チャリンコの右側走行イヤですよね…
@kota3046
@kota3046 6 ай бұрын
自転車の逆走も取り締まるべき
@tanakashigemitsu3029
@tanakashigemitsu3029 11 ай бұрын
めっちゃ嬉しい番組デスありがとうございます。
@Ryoup_no_heya
@Ryoup_no_heya Жыл бұрын
7:26 車の運転マナーの話なのに申し訳ありませんが自転車の方、逆走だと思われます。 最近は一般ドライバーもタクシードライバーも自転車も運転マナーの悪い方がめちゃめちゃ目立ってる印象を受けます。 ここでは自動車の運転マナーの話をされていますが、自動車に限らず自転車も歩行者も全ての方がマナーや思いやりを持っていれば「交通事故」は起きないと私は思います。 これはあくまでも私個人の考え方であり色々な考え方があると思われます。もちろん、このコメントも炎上覚悟で書いてます。 「人も自動車も自転車も皆がマナーを守り調和出来る世の中を目指す」という事を「自転車を運転する自分」にももう一度再認識しようと改めて思いました。 一人一人のこういった「欠けた意識や自己中心的な運転」が他の人を巻き込む事故に結びつく。という事を運転する時は意識して欲しいなと思いました。 アルバカさんの運転を評価するようなコメントではなく、自分が率直に思ったコメントを長文で書き失礼しましたm(_ _)m
@スマイリーハローチャンネル-n1c
@スマイリーハローチャンネル-n1c Жыл бұрын
はじめまして。 私も交通安全啓発活動をしております。私自身も忘れている、間違った認識をしているのが有ると思いチャンネル登録させて頂きました。 しっかりと学んで行きます。 宜しくお願いします。 (因みにドライバー歴38年です)
@津軽ノ巨人
@津軽ノ巨人 Жыл бұрын
全ての北海道民に見て欲しい
@LinksBareLeg1
@LinksBareLeg1 Жыл бұрын
博多天神、怖いのでほとんど車で行きません。 車線を間違えても無理に修正しない・・・覚えておかないと・・・ついパニクってしまう・・・。
@井坂馨-x7u
@井坂馨-x7u Жыл бұрын
何度か旅行で行きましたが、 毎回私も同じ様に感じてしまいました。 西鉄電車が各駅も特急もそれぞれ便利なので、都心部まではクルマで行く必要は無いと感じましたね🌆🏯🍸。
@dustmushroom3753
@dustmushroom3753 Жыл бұрын
そんなアプリがあるんですね! アルバカさんの動画を何度も見て取った免許を意地でも守り抜きたいので、悪い癖が出来てないかチェックするためにも是非活用したいと思います。いつも為になる動画ありがとうございます!これからもお世話になります!
@coco22-m8t
@coco22-m8t 10 ай бұрын
アルバカさんの動画を見て免許を取りました。ありがとうございます。
@カワウソ-b2l
@カワウソ-b2l Жыл бұрын
私はバイク乗りですが…せっかちドライバーは全て先に行かせてます。自分は事故したくないので…そして今月の8日〜10日まで福岡楽しみます
@晩年のCR-Z
@晩年のCR-Z 7 ай бұрын
普通免許(現 中型限定8㌧)を取得して25年目で大型二種を取得しました。 四半世紀ぶりの自動車学校で学び直しを含めて徹底的に運転を洗い直すつもりで臨みました。案の定、長期に渡って染み付いた悪い癖や失念してしまったルールがたくさん見つかって、マジか…ってなります。 ある程度の基礎がある上での学び直しは、安全運転を補完する意味で大変有意義に感じました。 これからはたくさんのお客様を乗せて走るプロドライバーとして、確実に安全にご案内できるように努めていきます。
@130theater
@130theater Жыл бұрын
ブレーキは1回で踏まず2〜3回に分けて踏み、後続車に止まる事を知らせます。 又、停止中はバックミラーを見て後続車がしっかりブレーキを掛けているかたえず注意します。追突される場合、追突されるのが分かっているか突然追突されるのかでダメージが違います。
@keisukehirano417
@keisukehirano417 Жыл бұрын
自身の運転を振り返る意味でも大切な動画でした。 運転は慣れた頃が危険やということを改めて気を引き締めておこうと思います。
@Wanko_chan
@Wanko_chan 29 күн бұрын
ありがとうございます。色々と学べました。
@猫吉-w6x
@猫吉-w6x Жыл бұрын
確かに最近の車は交通ルールひどいですね 一番多いのは速度制限守らない車は毎日ようによくみかけますね
@安全safe運転driving
@安全safe運転driving Жыл бұрын
お初です。さすが運転上手ですね。3つ思ったことがありました。1)車間距離をうんと保ってると前を走ってるトラックやバスが小さくなるんですよね、で、小さくなったトラックやバスの前がよく見えるようになるんです。2)単騎。前へ続け!絶対危ないです。みんな10キロオーバーくらいで走ってるから私もも危ないし、後ろが詰まってきたからみんなのためにちょっとスピードを上げようも危ない。一体みんなって一体誰たちですか?単騎で安全運転の列を引っ張っていきます。私が皆んなの始まりです。3)アルバカさんのwウインカーの消すタイミング、2度ともばっちしでしたね;最後の後輪が線を跨ぎきってからウインカーを消す。これだときれいな車線変更ですね。1発2発ちょろっとだけだしておしまいのドライバーが多いのにはとてもガッカリです。プロのトラックドライバー達もこれが非常に多いです。話になりません。追:一番初歩で一番簡単なウインカー、これすらまともに出せないドライバーには後のことがキッチリできるはずがありません。悲しいです。私はいつも安心して後について行けるドライバーを探しています。たいがいはまずウィンカーの出し方を見て、次はそいつの車間距離の取り方はどんなもんかを見ます。これで大体の技量が計れ得ます。で、こいつに出会った時は本当に嬉しいです。相手方もすぐ気がついてくれますね。つるんで走ってるんだけどお互い単騎で、よっしゃ前はお前に頼んだ、後ろは私に任せとけってな感じになれるのが一番好きです。因みに今もう40年以上アメリカに住んでます。あっという間の交通事故避けるためにいつもリラックス運転しながらピリピリしてます。
@maiw8293
@maiw8293 Жыл бұрын
福岡都心住まいです。旦那が「福岡は、車間距離を少しでも開けとくと車が車線変更してグイグイ入り込んでくるから」という理由で車間距離を詰めて運転するのでいつも追突しないかとドキドキします…しかし免許取得年数が長い旦那に私が口答えしづらく。福岡市内だと車間距離詰めたがいいとかあるんでしょうか?
@井坂馨-x7u
@井坂馨-x7u Жыл бұрын
グンマ県の、県庁所在地の前橋市に買い物で良く行く者ですが、 福岡市や北九州市は、クルマで行きたくは無いと感じましたね。 青春18キップで何度か九州に行きましたが、 電車利用だと🕊平和そのものですね😌 食べ物も安くて旨いし、良いとこだけを味わって帰って来ました🐟。
@kadoritsu44
@kadoritsu44 Ай бұрын
おー!素晴らしい!アプリ、ダウンロードさせていただきますね!
@ichi-tetsu5729
@ichi-tetsu5729 Жыл бұрын
どれだけ法定速度で走ろうと思っても後ろから車間詰められるから結局出しちゃうんだよな… なんなら煽りとも捉えられる運転してくるクソもいるし 車校の時に教習車に煽ってきたクソ野郎もいたことだし
@ひろぽん-o2s
@ひろぽん-o2s 5 ай бұрын
逆にそうして煽ってくる車のドライバーって自分は煽られ運転の被害者という 被害者意識をむき出しにするから余計腹立つ。
@tt-s4g
@tt-s4g Жыл бұрын
はじめまして。最近動画を見させていただいてます。 1つ質問させて頂きたいです。 今月、車が必要な場所に引っ越す予定で、もう少ししたら軽自動車を買って、ペーパーなので運転の練習をしてから乗ろうと思ってます。 それで、近くに住む叔父と車の話になり、ペーパードライバー講習を受けようと思ってるという話を叔父にしたら、ペーパードライバー講習はお金がかかるから、自分のハイエースで横に乗りながら教えてやる!大きい車さえ乗れてたら軽自動車とかも簡単だから!と言われました😅 実際大きい車が乗れたら小さい車も乗れるようになるんでしょうか?正直怖いので遠慮したいのですが、教えてやるからと意気込まれていてとりあえずまた時間が合えば〜と流してます😂 車体感覚も変わってくるし、そもそも教官でもない人に教わって大丈夫かなという心配もあります💦
@mugimugisheep
@mugimugisheep Жыл бұрын
アルバカさんでは無いですが気になったので……。「叔父さんの車で事故った場合の保証」について確認はしているのでしょうか?現在の叔父さんの保健があなたが運転しての事故に対応できる補償内容で組んでいるのか、もしそうでないなら他の一時保険の加入が必要だと思うのですがその話はされましたか? ペーパー講習をどのタイプで受けるのか分からないのですが、教習車で受けるのであれば「補助ブレーキがある」という安心感は大きいと思います。ご自身の車で受けられるのであれば、それはそれで実践的ですね。 叔父様ということで、年齢が上の方と思うのでそれも気になります。昔の人ほど「スピード違反?前の車に着いて行く方が優先だ!(ガンガン違反)」という傾向があり、「自分はベテランだ」という自負から様々な忘れているルールも「これでいいんだ」と思って教えがちです。ご自身も関係性があり指摘しづらいでしょうし、嫌な面を見る可能性もあるのではと思います。 「教習所の車は普通車で大きいけど、俺の車は軽だから練習しなよ!」なら百歩譲って分からなくもないですが、何故わざわざデカい車で……?と第三者からしたら疑問です。その練習段階で事故る確率が高まるだけなのではと思います。 最初に乗ってから断るのは難しいので、断れる説明を考えて最初に断るのがいいのでは……と外野ながら思いました🙇
@cola-aaa
@cola-aaa Жыл бұрын
外野ながら私の経験が役に立てばと思いコメントします。 私は15年位前に免許をとって以降ほぼペーパーでした。 で、要所要所のタイミングでそのときお付き合いしている人とかが「俺が教える!」と言ってくれるのですが、運転はできても教えることに関しては素人。毎度毎度喧嘩(教えるというより怒られてる感覚)で、すっと運転に苦手意識がありました。 が、あるときどうしても仕事で必要になり、そのときは教えてくれる人も周りにいなかったことから、大金はたいてペーパードライバー講習を受けました。 そしたらあれよあれよとできるようになり、今では近くの買い物程度なら一人で運転できるようになりました。 何が言いたいかというと、やっぱりプロに頼るのが1番。 もちろん金銭的事情とか、いろいろあるとは思いますが、私はもっと早くペーパードライバー講習を受けれはよかったと後悔しています。 あと、これはあくまでも個人的な感覚ですが、いきなり大きい車に乗るよりは、一般的なサイズである程度練習したほうが恐怖心が少なくできるかな、と思います。 長々と書いてしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。
@momozono_913
@momozono_913 Жыл бұрын
駐車場内の横断歩道歩いてたら思いっきりクラクション鳴らされてめっちゃイラついたわ。 しかもこっち睨んできたのは意味不明やった。
@紫陽花-t1r
@紫陽花-t1r Жыл бұрын
私も免許取り立てて,車間距離近い車があるとすごく焦ります,遅いから迷惑かけてるのかなあと思います😂でもそんなに急いでどうすんのって思う時もある?
@0o773o0yo-getu
@0o773o0yo-getu 9 ай бұрын
見直しができて助かります
@さいたま-w2r
@さいたま-w2r Жыл бұрын
車レビューの動画と比較するものじゃないのは承知だけど、メーターモザイクかけてないの好感しかない。
@takeomomori
@takeomomori 5 ай бұрын
参考になります。 夏休みにこのチャンネルに出会って、これまでの運転を反省しています。 アプリを早速入れて試してみました。 自分ではできてると思ってた事が以外にできてないのがわかります。 少しでもマナーよく、譲り合って無事故目指します(ง •̀_•́)ง
@地獄の住人
@地獄の住人 Жыл бұрын
5:07 この交差点はマジで優先関係を無視する奴が多い。
@大島洋子-m8m
@大島洋子-m8m Жыл бұрын
運転も人柄が出てますね!!!優しい運転で狭い道もいつ対向車が来てもお互い譲れる位の安全運転したいと思いました🎉それとながら運転は怖いですね😱スマホを1秒見てる間に車は進んでいるので〜もしかして歩行者に気づかず事故に遭うことがあるということ、、、、、💦勉強になりました😂ありがとうございました😅
@Sarasara-hs5dj
@Sarasara-hs5dj 7 ай бұрын
お勧めに出てきたので、何となく2本の動画を見せていただきました。 内容の話ではないのですが、標準語でストレスなく聞けました。東北人なのでイントネーションが裏返るのが多いと、聴いていて疲れてしまうのです。 ちょっと早口に感じるのはこちらで調整できるのですが、次の話題に入る時に一息つかず同じ調子で話すので、聞きごごちの良い雑談の様に、いつの間にか次の話題になっている感じです。 個人の感想です。台所で聞くことが多いので、話し方が単調だと作業の方に気持ちがいってしまいます。これからもがんばって発信してください。
@あーちゃん365
@あーちゃん365 Жыл бұрын
7:25 自転車逆走(¯―¯٥) 運転してる側からしたら コレ、ホント怖いからやめて欲しい。 法改正があったけど、まだまだ減らない(ーー゛)
@一般男性-e6y
@一般男性-e6y 2 ай бұрын
田舎は、特にそうですね~ 本当に怖い…………😨
@ゆうだい-n9s
@ゆうだい-n9s Жыл бұрын
免許取って1年ぐらいだけど法定速度守ってる人見た事ないし車間距離も近すぎるしルール守れてない人多すぎる😠
@hidepon44
@hidepon44 11 ай бұрын
5:52 意見割れそうですが、特に黒い車の場合、トンネルとも言わないような場所でもライトオンしてます、周りから認識されやすいように。
@Taehyunie_aquaAquarius
@Taehyunie_aquaAquarius Жыл бұрын
路上に出ると、少しの間が待てない人、少しでも待つのが得意ではない人、待つのが絶対に嫌な人が本当に多いんだなと感じますね。9割ぐらいのドライバーがそうだと思います。 私は自分の安全のためならいくらだって待つことができます。結果、自分の身を守るため、自分のためになるって知ってるからです。 めっちゃ急いでる車とかそういうムカつくやつを見かけたら、「あ~、そこまで一生懸命働かなきゃ生活できないんだ。きっとこの人金ないんだろうな。私の貯金額は○○万円よ。そんなにお金に困ってるんだったらあげようか?」って思うようにしてます。 アプリも良さそうなので、インストールします!
@nagaredou
@nagaredou 10 ай бұрын
教習ビデオにして良い内容ですね😊 ・車間距離が近すぎる ・信号のない横断歩道(人有り)で止まらない。 ・「止まれ」の停止線で一時停止しない ・平気で信号無視 ・ウインカーが直前(もしくは曲がりながら) ・そもそもウインカーを出さずに車線変更 こんな人達が巨万といる公道… 今回のアルバカさんレベルのまともな運転をしている人は1%いればいいのでは…?と思ってます😅 本来はコレを皆出来て当たり前…なんですけどね…。 皆様に置きましてもどうぞご安全に!
@kannon22000
@kannon22000 8 ай бұрын
めっちゃためになりました!
@ちゃんくんっ
@ちゃんくんっ Жыл бұрын
アルバカさんは この動画の時計測されてる時 スマホはどこに置かれてたんですか❓ 私も今日金曜日から やってみたいと思います。
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw Жыл бұрын
市街地と田舎の狭い道では、また対応も違いますよね・・・ 田舎の狭い道は好んで選んでますwwww(市街地は、一通とかあるから、出来るだけ避けたいよね) 最近のナビさん賢いから、道間違えたら勝手に案内しなおしてくれるから、迷わず間違えてOKだと、私も思いますw 加速の件だけ・・・ 個人的にはテキパキと加速する方が、道路を通行する複数台の車で見た燃費は良くなるかな・・・(渋滞抑止の意味で) あと、トヨタのハイブリッドは、さっさとエンジンも併用して加速して巡航速度に乗せて、早い段階でEVモードに移行した方が燃費がグングン伸びる感覚があるけど、実証できてないww(誰か検証して~~ww)
@tanu_zettai
@tanu_zettai Жыл бұрын
アルパカさん達の動画みて免許取れたよ😃 このアプリ試してみる😊
@ぺおき
@ぺおき Жыл бұрын
最近思うのが30キロ道路30キロで走って怒る人マジで意味わかんないです。狭いし 僕はまだ運転できる歳ではありませんがあと少ししたらこういう運転を心掛けてみたいです。
@真-f3v
@真-f3v 2 ай бұрын
入れようと思いましたが見つかりませんでした😭iPhoneです、、
@YU-nd3mz
@YU-nd3mz Жыл бұрын
6:10 横断歩道を渡ろうとする人の見落としに注意するという話。普段から横断歩道を渡る人がいれば停まる前提で運転するのですが、知らない道でヘッドライトの灯火以外は真っ暗で見えないときに、いないだろうと思ってアクセル抜いたまま30キロで走行したら、真横にきて、ほとんど真っ暗で見えない歩道部分に犬の散歩をしているおじいさんがいてビックリしたことがあります。(交差点と横断歩道ぐらいは照明をつけてほしいものですが。)
@ハル-n6l9j
@ハル-n6l9j Жыл бұрын
高速道路もお願いします!
@久井伸重
@久井伸重 Жыл бұрын
今話します。アプリケーションで運転審査はできますよね。それと確認や合図は大事だと思いました。
@wakwak3jp
@wakwak3jp Жыл бұрын
ほんとに歩行者のこと考えられないドライバー多いですね。横断歩道で一応譲るけどジリジリ進んでくるやつとか、渡った瞬間に後ろを急加速でふかしながら走って行くやつとか。 自分はバスドライバーですが、横断歩道に人がいた場合、一時停止をして全然関係ない所を見て私はあなたを気にしていないアピールをします。そうするとゆっくり歩いて渡ってくれますね。
@森田哲矢-j6u
@森田哲矢-j6u Жыл бұрын
夜間の街灯がないとこで横断歩道🚸を渡る人がいますが、どんな注意⚠️が必要ですか❓人が見えない時があります
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y Жыл бұрын
僕は絶対に法定速度を守ります。原付で絶対30km/hで走ります。1車線だろうが安全第一です。
@青い妖精-d1j
@青い妖精-d1j Жыл бұрын
田舎は、3~4台に1台しか止まりませんね。街は、まだ良い気がしてます。 ミニバンは、免許取った頃、家のMT車で乗ってたのが1番運転多かったですね。 強化クラッチ入れてるので、エンストしたら鳴らされました!
@飛輝あすき
@飛輝あすき 4 ай бұрын
青信号になっても気付かず進まないドライバーに対してクラクションはダメということでしたが、ではどうやって知らせたら良いのでしょうか。わざわざ車から降りて相手の車の窓にノックとかでしょうか。
@tcv-423v
@tcv-423v 2 ай бұрын
そのまま待ってるしかないんでしょうね〜
@桜木秋水
@桜木秋水 Жыл бұрын
私がフルブレーキを踏んだのは過去3回 すべて猫ちゃん絡み ・夜間見通しの悪いカーブ曲がったら黒猫がど真ん中に寝ていた ・民家からの飛び出し ・右が高い工場の壁がある一通で,左が民地なのでそちらを警戒していたが,右上の壁から車線上へジャンプ! 着地が見えないタイミングだった いずれも無事故で済んだ・・・ 路上では何が起こるか分からない.車間を空けないのは危険です.都道の環七や環八でも猫やタヌキ等の横断がある.いつ前の車が急ブレーキ掛けても対応できるようにしておくこと
@kalobin335
@kalobin335 Жыл бұрын
突然の自転車の逆走
@jazzjazz6962
@jazzjazz6962 Жыл бұрын
サーキットでこのアプリ使ってみたい(たぶん凄いことになる)
@じいちゃん-m2o
@じいちゃん-m2o 11 ай бұрын
11:48 の道路は多分だけどシケインかと思います。 スピードを出しすぎないようにうねうねしています。 間違ってたらすみません🙇‍♀️
@norinico
@norinico Жыл бұрын
うっかり失効からの一発受験、アルバカさんの動画のおかげで合格することが出来ました!数ある動画の中でも一番まとまっていて分かりやすかったです!ありがとうございました!
@あったか豚まん
@あったか豚まん 11 ай бұрын
アルバカさんの運転を参考にさせてもらって仕事の行き帰り頑張ってます。ただ、煽られたり一発ブレーキだらけでこわぁ!てなります、 全ての岡◯県民に見てほしい。 信号なし横断歩道に人が居ても停まらない、ワースト1位
@ryo327
@ryo327 Жыл бұрын
4:27 利器
@slightstuff
@slightstuff Жыл бұрын
ありがたいな〜
@田所浩二-o1d
@田所浩二-o1d Жыл бұрын
14:09 居眠り運転で事故を起こした車が前にいたとして、急ブレーキを踏まざるを得ないってどういう状況?
@MA1234medaihuku
@MA1234medaihuku Жыл бұрын
峠道の運転とか観てみたい 免許取ってある程度経つけどやっぱり峠は難しい…
@yuccachan6802
@yuccachan6802 Жыл бұрын
車間距離近い人、ほんと怖い😱やめて😢
@はらららやな
@はらららやな Жыл бұрын
大阪来てみて!みんな車間距離近いから
@hario1996
@hario1996 Жыл бұрын
結局車間ちゃんとあけても到着時間は10分程度しか変わらんって言うの検証されているのに、どうして浸透しないかね… 自分も東京住みですがスカイツリーには一度も行った事ないです。
@360pochi
@360pochi Жыл бұрын
ぶっちゃけ個人的には10分もだと思います。みんながみんな遊びの為にドライブしている訳ではないので、いち早く着かなきゃ届けなければで余裕もないですよ。 だからと言って事故を起こして良いわけではなく。浸透しないのはアプローチの問題かと。事故が最上級のリスクであることをもっと訴求するべきですね。
@和を以て貴しとなすTV
@和を以て貴しとなすTV 4 ай бұрын
バイクバージョンが見たい
@ky8646
@ky8646 Жыл бұрын
免許もう少しで且つ車の納車ももう少しなので、これ入れてみて一回ドライブしてみます。
@hidegi7850
@hidegi7850 Жыл бұрын
優先道路の妨害、歩行者(横断歩道なし)の飛び出し 路駐からの後ろ確認せず扉全開けとかもう正直免許取ったらみんなやりたい放題よね
@yamonton_9945
@yamonton_9945 Жыл бұрын
免許取ったばっかりだからこんな感じに安全運転してるつもりだけど死ぬほど疲れるんだよなぁ〜〜 それこそコンビニ行って帰るだけで目眩するレベルで なのに喋りながら運転できてるアルバカさんまじパネェっす
@tkrnote
@tkrnote Жыл бұрын
運転は基本的に安全確認の連続なので、確認点を都度都度思い出そうとしてると疲れてしまうのも無理はありません。 「こういうシチュエーションではここを確認しなければ」というのがすっと出てくるようになると頭にも余裕が出てくるでしょう。
@よーへー-v9f
@よーへー-v9f Жыл бұрын
ハンドルスルスル戻すのは良くないと思いました!
@palu4459
@palu4459 Жыл бұрын
お礼のクラクションほんとビビるからやめてほしい
@koki2155
@koki2155 Жыл бұрын
ヤフーカーナビでやってほしいです
@Toa-SyutaYuri
@Toa-SyutaYuri 11 ай бұрын
Yahooカーナビは結構簡単に100点とれますよね…
@defiman2608
@defiman2608 Жыл бұрын
アルバカさんはもう顔から優しさが滲み出てるから内面は顔に出るなぁと納得😂
@kuroimp58
@kuroimp58 Жыл бұрын
早速、アプリをインストールしてみた。 甥っ子姪っ子が免許証を取得する年齢になってきたので、お手本となるような運転を心掛け、いつかは横乗りしてドライブに行きたいなぁ(^O^)
@ぎゃばーん
@ぎゃばーん Жыл бұрын
E51エルグランドやっぱカッコええなぁ…このスタイルを維持しつつ52に移行すればアルヴェルにボロ負けしないで済んだろうに
@あぞ-n5t
@あぞ-n5t Жыл бұрын
歩道のない道路で、歩行者に威圧や恐怖を感じさせる運転の仕方をするドライバーが多い 減速せず歩行者ギリギリを通過していくとか、正気の沙汰じゃない 自分もそれで身の危険を感じることがよくある。 KZbinに安全運転啓発のための事故動画が多くあるけど、 免許更新の時に見せなきゃ駄目よ、本当に
@user-li7oe3rr7u
@user-li7oe3rr7u 22 күн бұрын
今日交差点塞いでしまいました。 以後気をつけます。
@kaffeekantate
@kaffeekantate 6 ай бұрын
車間近いと前の状況が見えないということですが、前の車に続いて赤信号だろうと一時停止だろうとコバンザメのように運転するつもりなのでしょうね。バイクによく見かけます
@vivi-ib5yk
@vivi-ib5yk Жыл бұрын
車体操縦の達者さと、安全を担保した運転とを混同してるヒト多い気がします……。 田舎はとくに見通しが良いのもあるから我が物顔で走ってるヒト多いですよね。
@disninnin
@disninnin Жыл бұрын
本当いますよね、急いでいるか何か知らないけど、無理やり突っ込んでいって対向車とのすれ違いが困難になり余計時間がかかる。 本当に急いでいるのかな?って思うような車。 早く到着したいなら自己中運転ではなく円滑に交通できるように譲り合うのが良いのにね。
@0912hoho
@0912hoho Жыл бұрын
急いでる時は疎かになる 余裕がある時はちゃんと見てるんだけどねー
@ketsukadaki
@ketsukadaki Жыл бұрын
大きいコンテナ積んだトラックが前にいたので車間距離を少し多めに空けようと思って、青信号からの発進を少しだけ遅らせたら後ろのバイクからクラクション鳴らされました😂 不必要にクラクション鳴らしたがる人多いですね
@tkrnote
@tkrnote Жыл бұрын
不本意にストレスを与えないためにもブレーキオフは普通のタイミングにして、加速で調節した方がいいですよ
@ketsukadaki
@ketsukadaki Жыл бұрын
@@tkrnote  前方は大型トレーラーで加速に時間がかかるので発進を数秒遅らせました。数秒程度でストレス感じる人は車もバイクも運転適性無いと思います。
@tkrnote
@tkrnote Жыл бұрын
@@ketsukadaki ええ、私も運転適性と言いますか、先が見えないヘタクソだと思いますよ。 だからこそ不本意なトラブルを避けるための気遣いなのです。 加速と言っても最初はクリープで充分です。要はブレーキランプが消えればカッカしないと思うので。
@nobchannel2529
@nobchannel2529 Жыл бұрын
まぁ、この動画を見ている様な人はマナーがいい方達だと思いますが、移民が増えてくれば日本の常識が通用しなくなってくるので、 今まで以上に安全を求めた運転を心がける様にした方が自分のためにもいいですね。
@莉子-v1v
@莉子-v1v Жыл бұрын
👍
@yudofubod
@yudofubod 6 күн бұрын
友人が無灯火転回タクシーのせいでブレーキ踏まれて卒検落ちました、、、、
@Suzunomiya_An
@Suzunomiya_An Жыл бұрын
いますねぇ、我先に行こうとするのはどこでも。 青信号になるなり直ちに右折してくるとか。 道を間違えたのはわかるけど今こっちに来るな、もあります
@Dodon-sq6mw
@Dodon-sq6mw 3 ай бұрын
車間距離開けてるようだと思うだけど、前に追求して距離保って走ってるのにバシバシ前に割り込まれるんだよね…
@jinhot
@jinhot Жыл бұрын
Please attach korean subtitle…. I think korean driver must see this video 10 times every license renewal….😅
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ Жыл бұрын
もしも、教習所の教官が免許停止免停になったらどうなりますか?
@zekefreedom236
@zekefreedom236 Жыл бұрын
正しい記憶かは分かりませんが、たしか教習指導員が免停になった場合は即資格はく奪だったはずです
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ Жыл бұрын
@@zekefreedom236 修了検定や卒業検定を見る検定員の先生も?
@zekefreedom236
@zekefreedom236 Жыл бұрын
@@てんてんメトロ 聞きかじったものなので信憑性は話半分ぐらいにしておいてください 教習指導員および技能検定員は公安委員会に認められた国家資格ですので、免許停止などの処分を受けた場合不適格とみなされるのは何も不思議な事ではないと思います 当然、教習所はクビになります。仕事が出来ないので。 指導員の応募に関しては、自動車運転過失致死傷罪(又は業務上過失致死傷罪)を犯して、罰金刑以上に処せられた場合、刑期等を終えて3年を経過してないと出来ないみたいです
@vsmaru
@vsmaru 10 ай бұрын
本当そう思う。 今日もだったけど、八木山バイパスとか走ってていつも思う事があるんだど、登坂車線がある道で毎回1台でも追い越そうとする連中、馬鹿なの?っていつも思う。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Жыл бұрын
それキューリですか? スマホってGセンサ代わりになるもの入ってますからね。あれで車の動き把握出来ますね。 スマホは能力すごいけど、使う人はそうでもないって言う皮肉。
@YY-vt5fr
@YY-vt5fr Жыл бұрын
海外の交通メチャクチャな国なんかも走ってみて欲しい。面白そう。
@NAKOpp
@NAKOpp Жыл бұрын
私も昨日おすすめで、出たのでインストールしました😮ルーシーサイモクですね😮原付でそれされますよ。黄色の車線出て追い越し禁止場所でビューって行かれたら怖いですよ😅
教習指導員が思考する高速道路でこんな運転は許せない選!!
21:12
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 46 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
ペーパードライバー久々に車運転したらヤバ過ぎた…(バック教習)
16:09
20年ペーパードライバー男が見事に駐車した方法!!&東京のど真ん中で初Uターンぶちかます!!
18:54