【悲劇】ヘッドライト黄ばみ除去のはずが!透明高速を使用後2か月の姿がとんでもない事に!KURE666で復活

  Рет қаралды 779,973

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

Жыл бұрын

ヘッドライトの汚れを落とすパワーが凄い透明高速。しかし、やはり予想通り2か月後にはまたもや黄ばんでしまいました。コーティングが必要なのでKUREの666で試してみました。
出演:杏仁さん、ラバー博士、ジョージ
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️  / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡  / amcracing
あかでみっく雑学ブログ
➡a-m-college.com/​
あかでみっくモーターカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
KZbin:杏仁世界チャンネル 
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️  / annin.33
twitter
➡️  / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubber_amc
twitter
➡️  / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️  / george_amc_mi
twitter
➡️  / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic
Music provided by spoti.fi/NCS
#あかでみっく
#ヘッドライト
#コーティング

Пікірлер: 462
@gokikaburi
@gokikaburi Жыл бұрын
開発元のCRCインダストリー社の製造元の住所の番地が、1-16だから、それをシリーズの名前にしたそうです。 2-26が電気接点復活剤 3-36が防錆油 4-46が欠番 5-56が潤滑油 6-66が塩害防止用潤滑油 です。
@user-kq3xk8is1y
@user-kq3xk8is1y Жыл бұрын
KURE 5-56(クレ ごーごーろく)はその頭文字の通り「呉工業」が製造販売している浸透潤滑剤であります。 ですが、実は5-56は呉工業の商品ではなく、提携しているアメリカの自動車関係および生活関連用品のメーカーであるCRCインダストリーの商品であり、呉工業が1962年10月に導入したものなのだそうです。 ということで、「5-56」はアメリカの本家に由来します。 それはずばり、「住所」なのだそうです。 製造元のアメリカ・CRCインダストリー社がスプレー式の潤滑剤を開発して発売するにあたって、その当時の会社の所在地「1-16番地」を取って、「CRC1-16」と名づけたのが名前のはじまりなのだそう。 誰が考えたのか・・ それ以来新製品が出るたびに2-26、3-36、4-46と数字が増え、そして本日の主役「5番目の製品」5-56が日本に輸入されてブレイクしたってことなんだって。だそうです。 www.yuraimemo.com/590/
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Жыл бұрын
あー俺「クレごーごーろく」じゃなくて「しーあーるしー」って呼んでるわ 番地だったんか・・・目から鱗が・・・
@spamerXXX
@spamerXXX Жыл бұрын
CRC社は既に番号シリーズ廃盤(20年前位)でライセンスで作ってる日本とオーストラリアだけまだ生き残ってた筈。 と思って久しぶりにCRC社のサイトを久しぶりに見たら幾つか復活してた。2-26と3-36、6-66の代わりの6-56。
@1wakwak
@1wakwak Жыл бұрын
5-56って樹脂に対して攻撃力が強すぎて割れの原因になるので、樹脂製品への使用はしない方が良いと言われています。 6-66も樹脂に対する攻撃力が強いと思います。ちなみにクレのホームページにもプラスチック系のものに使用した際の劣化、変色があるので使用しないでくださいとの記載があります・・・。
@user-hp5gn9ht3x
@user-hp5gn9ht3x Жыл бұрын
めっちゃおもしろかったあ!ためになりました!
@user-uf8xx1rp3l
@user-uf8xx1rp3l Жыл бұрын
いつも実験、ありがとうございます😄 1か月後が楽しみです😄
@user-gx8sy2yl5f
@user-gx8sy2yl5f Жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます
@maikki924
@maikki924 Жыл бұрын
待ってましたー😆🎶
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
なんか楽しそう。面白そう。それでいて役に立つ情報を配信。凄い人たちですね。以前このサイトで紹介されてた、ルックお風呂のみがい洗を使ったら、ヘッドライトがビカビカになりました。ありがとうございました。キューシューに来られた時は、とんこつラーメンでも奢りたいと思います。お体気をつけて頑張って下さい。
@hide6407
@hide6407 Жыл бұрын
ミニキャブまだ実証実験に使われてるんですね、いつか公道走る姿見たいです👍
@user-fd5dk2yn1r
@user-fd5dk2yn1r Жыл бұрын
楽しみにしてたよ❤
@md22bajaxlr64
@md22bajaxlr64 Жыл бұрын
随分昔にサビサビの2ストジムニーに乗ってた頃に、この6-66で錆止めしてました。 今でも愛用してるヘビーユーザーです。 ホムセンで普通に買えるのが良いです😊
@blackcoffee1228
@blackcoffee1228 Жыл бұрын
これは良いことを教えていただきました。さっそく試してみます。
@shoko6298
@shoko6298 Жыл бұрын
ミニキャブちゃんが気になってたんで見れて嬉しいです😆
@user-je4fm3tk9z
@user-je4fm3tk9z Жыл бұрын
今日大昔のゼロクラウンに透明高速使いました。明日6-66買いに行ってきます。情報ありがとうございました。いつも楽しく見させていただいてます。これからも応援します
@user-tg6el7lj2e
@user-tg6el7lj2e Жыл бұрын
カタコトのラバーさん🤣 2ヶ月後どうなるかが楽しみです♪ オフショットで杏仁さんがサングラスを外して見た感想がありましたが、やはりサングラス掛けたままは…見え方違いますよね😅 今日も動画upありがとうございました(*>∀
@hssakamoto
@hssakamoto Жыл бұрын
6-66は5-56よりプラスチックを溶かす成分が入っていないとの事で、プラスチック製鉄道模型(主にABS素材)の動力ユニットの分解整備に使う人が居ると鉄道模型雑誌に載っていたのを見た記憶がありますが、ポリカーボネートを劣化させる事は今回初めて知りました。皆さん、よくご存知ですね…。 他のコメントにあるように、ベルハンマーとか、模型用にUVカットのクリアーとかがあるので、そういった塗料も試してみて欲しいですね。 今後も楽しみにしています!
@user-ul9td3lf9j
@user-ul9td3lf9j Жыл бұрын
6-66初めて知りました! 楽しい動画ありがとうございます! 油なので、ホコリや黄砂を吸着してしまうのかなども気になります🎉
@Ookinatawashi
@Ookinatawashi Жыл бұрын
2つの意味で未だにこすり続けられる三菱ミニキャブ
@user-ow6gj5qs5r
@user-ow6gj5qs5r Жыл бұрын
草生えました😂
@user-vv7iy7gh4s
@user-vv7iy7gh4s Жыл бұрын
6-66を初めて知りました。検証ものはとても興味があるので楽しみです。
@sibukitatoshi
@sibukitatoshi Жыл бұрын
6-66は40年ほど前から使ってますけどこんな効果があるとは全く知りませんでした。
@9r349
@9r349 Жыл бұрын
油が紫外線を防ぐとは思えないけど効果が出てるという人が居るので結果が楽しみです!
@toratoratora326
@toratoratora326 Жыл бұрын
軽トラの続編が楽しみ😊
@SR-hq7wh
@SR-hq7wh Жыл бұрын
どのユーチューブでもやっていなかったその後企画に期待します。楽しみに待っています。
@you-qw9ks
@you-qw9ks Жыл бұрын
懐かしのミニキャブちゃん再登場ですね😂 ガラスレンズじゃないとヘッドライトはすぐ黄ばみますよね😢 HID流行った頃は熱で内からもやられてましたね🥺 自分はニトリルグローブに滑り止めの凸凹ついたやつにクリーナー付けてヘッドライト擦りまくってからマイクロファイバーで拭きあげしてます👍
@user-um6mo6wl6s
@user-um6mo6wl6s Жыл бұрын
ジョージさんが今日もイケメン😊♡ そしてコーティングの大切さがめっちゃ分かる動画です✨ 6-66を下部に塗ったら塩カルとかも防いでくれるのか気になります
@user-km6cn2ln6i
@user-km6cn2ln6i Жыл бұрын
ヘッドライトの黄ばみはジクロルメタンがおすすめです。 1000から2000番手で黄ばみをある程度落としてからジクロルメタンを揮発させて当てれば年単位で持ちます。 是非試してみてください
@user-fn6rx6zn1l
@user-fn6rx6zn1l Жыл бұрын
ジョージさん頑張ってください応援してます。
@antares_1567
@antares_1567 Жыл бұрын
❤❤❤❤❤w❤❤❤❤❤❤wwqq❤😅
@yamatozi201-train
@yamatozi201-train Жыл бұрын
結果楽しみにしてます!
@user-vm5tb2xx9l
@user-vm5tb2xx9l Жыл бұрын
重いし造形も難しいし割れると厄介だったガラスレンズの大きな利点、経年に強い。ガラス時代を知っているおっさんはそう思うんですよ。
@user-xw1pv9zc6w
@user-xw1pv9zc6w Жыл бұрын
CRC6−66 今から電動ラジコンカーブームの45年前に出会っていますけど   その時の使い方は モーターのカーボン端子に 塗り中回転程度で慣らし運転をしていると 凄いパワーのモーターになるって使い方でした。 通常の5-56は、雨で落ちてしまう為に自転車のチェーンに塗るとチェーンが錆びて気まずけど 6-66は、そんなに錆て来なかった 来ないです。  でも 今は、その上をベルハンマーが行きますね。
@user-ly9vi5tq7o
@user-ly9vi5tq7o Жыл бұрын
家電の調子が悪い時によく2-26(電気装置用坊錆・接点復活剤)を使っていますが、6-66の存在は知りませんでした。是非ともKUREシリーズで深掘りして下さい。
@negoto55
@negoto55 Жыл бұрын
オープニングのジョージの笑顔がいい!
@ayanonpapa_jp
@ayanonpapa_jp Жыл бұрын
続編、楽しみにしてます!
@kasumi7128
@kasumi7128 Жыл бұрын
自衛官も銃整備の際に錆びるの防止で666を使ってますからコーティング力はかなり強いですよね
@masa7277
@masa7277 Жыл бұрын
ジョージめっちゃ肌綺麗
@user-uu9ks7ui6q
@user-uu9ks7ui6q Жыл бұрын
6-66は、よく釣りのリールのメンテナンスで使っていたので、馴染み深いですね。
@2727yosihiro
@2727yosihiro Жыл бұрын
あわれなミニキャブ😁 556は通検の時にビミョーに光量足りない時にシュッとして伸ばして知らない振りしてラインにまた並んでOKでした。
@TTa-448
@TTa-448 Жыл бұрын
6-66は他のYouyuberさんの動画で知りました。 透明高速やる前にいきなり6-66で磨いても黄ばみ取れますよ。 ちなみに私もその動画見て実践しましたが、やはり2ヶ月から3ヶ月後には黄ばみかけてきましたね。 また6-66で磨いてあげようかな・・・。 それにしてもミニキャブの朽ち方恐ろしいですね。このあとバッテリー自身の重みで完全に落ちてしまわないか心配です。
@murashun8134
@murashun8134 Жыл бұрын
ちょうど、皆さんの動画を見て透明高速を買って「もう黄ばんでるやん!」ってなってたとこでした😅 何か良いコーティング商品が見つかることを願っています。
@kon3n
@kon3n Жыл бұрын
ヘッドライトの素材はポリカーボネートで紫外線で素材が劣化して黄変する。 新品のヘッドライトには表面にUVカットのコート層があるので結構耐えるが青空駐車で10年経過するとひび割れが発生して保護が出来なくなる。 更にコンパウンドで磨くと一瞬綺麗になるけど元々のコート層を完全に取ってしまうので劣化が早くなり耐水ペーパで研磨しても半年すれば黄変する。 一番の対処方法としてはひび割れが消えるまで研磨、UVカットの効果のあるガラスコーティング又はアクリルコートをかける。それでも3年持つとラッキー。
@ts9753
@ts9753 Жыл бұрын
透明高速を上げて、落とすと思いきや、呉6-66とタッグを組むとは、抜かりありませんな〜。結果が楽しみです。
@user-Miku3939
@user-Miku3939 Жыл бұрын
いつも素晴らしい情報ありがとうございます。   Amazonで早速注文しました。   テールランプにも使います。
@dokin1213
@dokin1213 Жыл бұрын
CRC556は知ってましたが、まさかの666があるとは知らなかった💦他にも色々あるのかな❓他にもあるなら是非紹介してみて下さい✨
@user-lx7di2lq8o
@user-lx7di2lq8o Жыл бұрын
もはや検証コント🎉 これが長持ちするなら買ってみようかな😊
@user-nf9nx8fv7f
@user-nf9nx8fv7f Жыл бұрын
ミニキャブちゃん大活躍ですね😊 後ろを見たらビックリですが、フロントだけなら、大丈夫そうですね…💦💦
@HIRO-bn5pw
@HIRO-bn5pw Жыл бұрын
お肉をコーティングして2ヶ月おいてください(笑) 今回も楽しい動画ありがとうございました🥰
@Tomohiro205
@Tomohiro205 Жыл бұрын
楽しみにしてます
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Жыл бұрын
拗ねた感じの杏仁さんが面白い
@user-mc6ri1zj9j
@user-mc6ri1zj9j Жыл бұрын
ヘッドライトの黄ばみ落とし色々やったなぁ🤔 結局はこまめのメンテナンスなんですね😳
@RB-yz4nm
@RB-yz4nm Жыл бұрын
車高調のシェルケースの固着防止に利用してます
@user-ib5lv5of4p
@user-ib5lv5of4p Жыл бұрын
今日も楽しかったです! 今度は車じゃないけど重機も色々みてみたいですね!
@kanryukato5656
@kanryukato5656 Жыл бұрын
6-66は自転車やバイクのメンテナンスで愛用してますよ。手軽でサビを防ぐ力が強力です。用途としては鉄の地金が露出しているような箇所。例えばチェーンのギヤ山とかマフラーですね。(チェーンは専用のチェーンルブを使用) 逆にアクリルの黄ばみを防ぐ力があるというのが初耳です。そういう用途なら普通にシュアラスターギラ艶が向いていると思います。塗膜保護材が入っているので。
@nonetRACING
@nonetRACING Жыл бұрын
リンレイの動画を見てリンレイのやつを試して3ヶ月ほど経ちますが黄ばみは今のところ出ていませんね😄 リンレイは施工に手間が掛かりますが長持ち重視で、逆に透明高速は施工が超早くて楽ですが長持ちしないって感じですよね🤔 でも6-66で長持ちすればヤバスですね😆
@user-br5ki4qw8e
@user-br5ki4qw8e Жыл бұрын
後ろからハグする杏仁さん、なんか新鮮な感じがする。3人仲がいいの伝わるね。
@TU-rk7ft
@TU-rk7ft Жыл бұрын
磨いているっていうより、ポリカーボネート表面の小さな亀裂を、屈折率の近い油分で埋めて乱反射しないようにしてるんでしょうかね。
@kutakdash5119
@kutakdash5119 Жыл бұрын
手磨きの限界は目に見えているので、この手のカーケアは「手軽に」「手早く」で丁度いいと思ってます(現場)
@takakubo5611
@takakubo5611 Жыл бұрын
😅
@yaruoyarumi
@yaruoyarumi Жыл бұрын
自分も色々な処理剤を試しましたが数ヶ月がいいところでした 少し面倒だけど2液式のウレタンクリアーで塗装すれば数年間もちますね
@user-yk1gv6sz3h
@user-yk1gv6sz3h Жыл бұрын
このミニキャブ、続報無いから20tプレスで鉄屑になったのかと思ってたらまだ生きてたw
@user-lv3xs8wc9q
@user-lv3xs8wc9q Жыл бұрын
ジョージさんって何気にいろいろ知ってますよね😆 ケロシンって…
@user-mo2gt3mp3t
@user-mo2gt3mp3t Жыл бұрын
KUREのはシリコーンスプレーで冬場にお世話になってる。樹脂部分に噴霧すると雪がつきにくくなるんで、ヘッドライトやスコップに吹きかけてる。
@Sh1zuk1Zam
@Sh1zuk1Zam Жыл бұрын
ミニキャブの錆取り定期的に見てしまうがここでも活躍のミニキャブ あの状態からの復活にも期待
@user-in5rw8fj3y
@user-in5rw8fj3y Жыл бұрын
頑張ってね👍色々行けるから👍し〜だよ👍
@rosemary5682
@rosemary5682 Жыл бұрын
磨くだけじゃなくて、コーティングが不可欠って事ですネェ😊いつも検証有難うございますぅ(爆)売れ=案件?😄
@user-dw2di1ph8s
@user-dw2di1ph8s Жыл бұрын
工業用アルコールで拭くだけでめっちゃ綺麗になりますよ。なんならコンビニでも売ってるアルコール除菌スプレーでも大丈夫です☺️お試しあれ👍
@user-zr8jm1dq8v
@user-zr8jm1dq8v Жыл бұрын
それ黄ばんだクリアが溶けて剥げてるだけじゃ?
@user-dw2di1ph8s
@user-dw2di1ph8s Жыл бұрын
え?それで綺麗になるから良いんじゃないですか?アルコールで拭いてコーティングしてますがずっと綺麗ですよ。
@104yg6
@104yg6 Жыл бұрын
洗車する度に🚗しゅっとすれば…ワクワク続編!
@ItokonSukiyaki
@ItokonSukiyaki Жыл бұрын
KURE5-56は呉工業の当時の住所1-16から来たもので、5番目に開発されたものが5-56になったようです 今回の6-66は6番目にできたものだと思われます
@mkckinta74
@mkckinta74 Жыл бұрын
1-16は開発元である米CRC社の住所であって、販売者である呉工業の住所ではありません…
@user-io1mo2tw9q
@user-io1mo2tw9q Жыл бұрын
お疲れ様です
@Nao377
@Nao377 Жыл бұрын
ケロシンはロケットの燃料ということになりますが、成分的にはA重油とかジェット燃料とほぼ同じです。 個人的にライト系の外皮部分やバンパーなどのプラスチックには普通のボディー用ワックスを適時塗っています。 まぁ現在はガレージに保管しているせいもあるのか17年乗った車もカバーが白化した事がありません。 最近の車ではありませんが最終型のレオーネなども露天に保管していましたが、10年間特に白化しませんでした。
@kabo-chan
@kabo-chan Жыл бұрын
撥水の取れたカッパに吹き掛けたら撥水が復活しますかね? レインガードとかじゃ撥水が弱いんですよ。 試して欲しいなぁ
@wasabi4813
@wasabi4813 Жыл бұрын
「ピカまも〜るクイックシンプル」って製品が気になる。是非、実験して欲しいです!
@user-dz4mz7kh6k
@user-dz4mz7kh6k Жыл бұрын
ケロシンてジェット燃料じゃなかったでしたっけ? 成分的には灯油と同じような感じだった気がします。
@1202yk
@1202yk Жыл бұрын
666持ってるからやってみます!!
@zenryu5679
@zenryu5679 Жыл бұрын
クリア塗装が一番長持ちするけど、最近猛暑で1年で隅が剥がれてきました。 塗装業者にやってもらっても1年で白く剥がれてきて結果は同じでした。 コーティングやスチーマーは1年ももちません。 3ヶ月で黄ばみくすみが再発します。 なので劣化したヘッドライトはクリア塗装をして毎年剥がして塗装し直すしかないです。
@Hiiragi_Satsuki
@Hiiragi_Satsuki Жыл бұрын
ライトだけ外して外に放置するという選択をしないカレッジメンバー
@user-gk6mb1fs6v
@user-gk6mb1fs6v Жыл бұрын
6-66は30年くらい前に「ダミアンオイル」の愛称で釣り用のリールに使用されていました。 村田基さんという方が釣りビデオで紹介したのがきっかけで、品薄になる程でしたよ。
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m Жыл бұрын
666 だから ダミアン♬ すみません、ヘンなところに食いついてw オーメンいやゴメン(*_*)
@user-jz9ck3bg5d
@user-jz9ck3bg5d Жыл бұрын
KURE6-66・・・・通称:「マリンシックス」 釣りする人はリールのメンテによく使われていますね。ベアリングの回転がスムーズになるのですが、 バスフィッシングに使うとリールによっては1日持ちません^^;(昨今のリールオイルは様々な種類があるのでコレ使う人少ないのでは?) 昔は軽量ルアー用のリールにはこのマリンシックスを、重いヤツをブン投げる頑強なリールにはCRCチェーンルブの方が長持ちしました。 使用感にそれほど差は感じられないのに、なぜか5-56の3倍くらいする価格には、他にも何か秘密が隠されているかもしれません(笑)
@naoda-pw7il
@naoda-pw7il Жыл бұрын
透明高速処理後に普通のクリアのウレタンコーティング出来るんでしょうか?可能なら研磨する手間の省略化には有効ですね。
@falkenbox6713
@falkenbox6713 Жыл бұрын
ラバー博士改めヘッドライト博士誕生!?
@chya8649
@chya8649 Жыл бұрын
黄ばみを落とした後にワコーズのハードコート塗ると長持ちしますよ 樹脂パーツだけでは余る量なのでいつもついでに塗ってます
@user-ql7ln3zg4y
@user-ql7ln3zg4y Жыл бұрын
「ミニキャブちゃん」その後の結果が凄く知りたいです。1番長持ちするコーティング剤が分かったら、やってみたいです。
@moncyuubu
@moncyuubu Жыл бұрын
俺がやるの辺りが、面白すぎて涙がでました笑😂
@user-eh9bq5vu2x
@user-eh9bq5vu2x Жыл бұрын
どこかのKZbinでクーラントで清掃している動画上がってました。動画上でも綺麗になってました。ぜひあかでみっくでも、クーラントでの動画あげてください。
@gk9337
@gk9337 Жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 666 知らなかった。 フロントガラスにもいけそうやないかな? ぜひ、検証をお願いします
@otowananana
@otowananana Жыл бұрын
同じ感じでラバーペイントスプレーの経過が知りたいです。
@user-ft1vw8lr9m
@user-ft1vw8lr9m Жыл бұрын
透明高速さんは黄ばみ取りに特化した商品、なので持続性を合い持たせると価格が跳ね上がるか能力低下に繋がる可能性があるでしょうね。 自分はAMCさんの動画で透明高速を即買いし、その能力に感嘆した輩ですが、当然コーティングは別モノとして必須にしてました。愛用しているのはガラス系コーティング剤で「アクアドロップ プレミアム ガラスコーティング」です。これで最低1年くらいは保ちます。 この組み合わせ、中々良いと思いますよ😁
@user-pq8bh5db4x
@user-pq8bh5db4x Жыл бұрын
28万キロ軽トラが復活する日を楽しみにしております😊
@Jasmine-qm3nm
@Jasmine-qm3nm Жыл бұрын
やっぱりクリヤー吹かないと、結局はペーパー掛けてからクリヤ吹く、先人のが一番コスパもよかったってことですか👻👻
@drittastrada7244
@drittastrada7244 Жыл бұрын
666って言ったら悪魔の数字・・・
@en0720
@en0720 Жыл бұрын
この手のヘッドライトクリーナーってウエスに黄色いのが付着しなくなるまで根気よく磨くともう少し長持ちするけど下地処理は大変だけどなんやかんやでウレタンクリアを塗るのが長持ちするんだよねえ。
@l405sonica
@l405sonica Жыл бұрын
透明高速とまさかのコラボみたいです!
@matixyaru
@matixyaru Жыл бұрын
6-66は昔ミニ四駆のモーターの、慣らし回転に使用すれば良いと聞いたことがありますね。 ブラシのところに吹き付けながら数時間回し続けるとかだったような?
@user-uicchi-U1
@user-uicchi-U1 Жыл бұрын
次回 ヘッドライトだけになって登場するミニキャブちゃんが…ないかw
@user-pm8xq9pp4o
@user-pm8xq9pp4o Жыл бұрын
6-66 とりあえず買いました👍
@user-ob4og7zi5g
@user-ob4og7zi5g Жыл бұрын
ヘッドライト磨き動画見てから他車の黄ばみめっちゃ気にするようになってしまった笑
@manamema2250
@manamema2250 Жыл бұрын
ジョージの本気🎉 素敵です😊
@user-gx1sy3nd1k
@user-gx1sy3nd1k Жыл бұрын
ENEOS で給油した時、10年以上乗ったカローラのヘッドライトの黄ばみ除去を勧められ、 その時は頼まず、車検の時にトヨタカローラに頼んだら、全然、黄ばみ取れず、 ENEOS でやり直して貰ったら、すごい綺麗になったことあります
@miwasaka
@miwasaka Жыл бұрын
色々試したけど、3MのヘッドライトコーティングがDIYなら一番保つと思う そりゃウレタンクリアやスチームのほうがいいけど
@tac-tv8609
@tac-tv8609 Жыл бұрын
これって、釣り竿のガイドに塗っても最強って事かも!!
@user-rk6qw7kg8h
@user-rk6qw7kg8h Жыл бұрын
まさかのKURE666!
@user-qi6ik1fl2v
@user-qi6ik1fl2v Жыл бұрын
666を他の場所に塗ったらどうなるんだろうか… 後ろとか横のガラスに塗ったら雨弾いてくれんかな
【プロ直伝】ヘッドライトクリアスプレー塗装で驚きの仕上がりに!DIYで黄ばみ除去が簡単にできます。
28:56
【激安の実態】398円のカインズヘッドライトクリーナーを使ってみたら衝撃の結果だった
20:59
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 581 М.
БИМ БАМ БУМ💥
00:14
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 3,1 МЛН
時速200km以上で正面衝突…被害者がとんでもないことになった、史上最悪の凄惨な交通事故【ゆっくり解説】
44:57
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【やってはいけない検証】最強の水垢クリーナーはどっち?500円と1000円の対決
17:31
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 382 М.
Restoration of A Honda Civic Ultimate Build
31:20
Mad4Motors
Рет қаралды 2,1 МЛН
ニュートラルは燃費が悪い?オートマ車でやってはいけない事5選 車を壊す行為とは
13:14
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1 МЛН
【買ってはいけない】AMAZONや楽天で低評価の工具を買ってみたら酷すぎた!大人気☆酷評グッズシリーズ
26:41
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
31:05
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,7 МЛН
Would you recognize your soul mate by smell?
0:14
Den Done It
Рет қаралды 19 МЛН
Крокодил получил по-заслугам! 😱
0:32
КиноСклад
Рет қаралды 22 МЛН
С топором нельзя #ссср #история
1:00
MOTIVATION
Рет қаралды 2,5 МЛН