【必見】HSPの働き方で重要な心の疲労について/職場選びポイントも解説

  Рет қаралды 53,394

ココヨワチャンネル

ココヨワチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
▼目次▼ 0:00 最初に 0:33 心の疲労で疲れる理由 1:46 考えごとが多い職場じゃないか 3:00 意思疎通が難しくないか 4:28 人を見すぎていないか 5:40 心の疲労解消① 人にあわせない 7:28 心の疲労解消② 1つずつ仕事を終わらせる 8:43 心の疲労解消③ 人や会社を無理して助けない
@あおいかずなり-y9r
@あおいかずなり-y9r 4 жыл бұрын
いつもお風呂上がりの寝る前に動画拝見しています。見終わった後は「今日も自分がんばったな!」と自己肯定感が上がって、気持ちよく眠りにつけます。
@TM-jl8nv
@TM-jl8nv 4 жыл бұрын
丁寧な仕事をすると褒められることはあるのですが、自己肯定感が低いので自分としてはそれが、仕事に時間をかけすぎていると言う意味も含まれているのではないかと心配になる時があります。。 社会は的確な判断とスピーディーな仕事をする人が欲しいに決まっているのに私は.....と思って落ち込む時があります。 それを他人に相談した時、「考えすぎだよ」とか「いつもニコニコしてるのに、情緒不安定なの?」と言われ、冗談話をする時のように笑われた事が本当にショックでした。。 それに加えて、しんどいのなんて皆同じだよ。とか、どこに行っても同じだよ。等の言葉も、自分が甘えていると思われているようでやるせない気持ちになります。 でも、言いたいことを伝えたところで相手が変わるわけもないですし、私の場合、はっきり伝えたくてもそういう時に限って言葉よりも涙が先に出てしまうのでなかなか本音をありのままさらけ出せません。 私だけだと思っていた時に、HSPという言葉を知り、自分の感覚にピッタリハマったことや、こんな自分でも生きてていいんだと思えてとても気が楽になりました。
@lma0819
@lma0819 4 жыл бұрын
お気持ちすごく よく分かります😢頭の中では色々ぐるぐると考えていることが口に出せず、涙ばかりが出て自分の中に閉じこもってしまい、その人との人間関係から逃げたいのか、どうでも良いいや、と自暴自棄になる…大人になっても直りません。HSPであると知ったとき、肯定されたような気持ちになり涙でました(T-T)
@tomomim1475
@tomomim1475 4 жыл бұрын
まさにここ2週間ほど、聞いたら怒られるし聞かなくても怒られる‥パワハラのような状況に置かれ、自分の実力不足なのかと悩んでいたので「人に合わせない」は参考になりました。
@happysikanaidesho1984
@happysikanaidesho1984 4 жыл бұрын
私は三つ目の仕事を持つと両手から溢れるキャパオーバーだと感じ、頭がパニックになります。以前子供から何げなくプレゼントしてもらった「やることメモ帳」にある時仕事を箇条書きにしました。やることを書き出し終わったものからチェックを入れるものです。すると、思っていたよりやることは多くなく、ひとつひとつのやることの重さもわかりました。そして軽いものからどんどんチェックして行くと仕事の効率が上がったようなサクサクと物事をこなす爽快感を感じました。自分の頭の中の混乱は意外と混乱するほどのものでもなかったと知りました。今でもここぞと言う時に大切に使っています。
@rirakkuma948
@rirakkuma948 4 жыл бұрын
今の会社に勤めて4年目になります。毎日仕事に行きなくなくて、仕事に行く前にRyotaさんの動画をみて元気をもらっています。前にも投稿させていただいたのですが、保育士である自分は今、今年度から一緒のクラスの上司との関係がうまくいかず不安からか体調を崩しながら熱やストレス発疹と戦い、出社しています。子供を10分で寝かしつけないと怒られます。私の後追いがすごい子どもがいて、少しでも私が保育室を離れると泣き、その度に上司に嫌な顔をされます。おかげで休憩もロクにいけません。勤務が終わっても今日の反省を記入する宿題があり、そこにはいつも今日ダメだった所が書いてあります。酷い時はlineでも指導されます。先日は仕事を定時で帰ろうとしたら呼び止められ、2時間仕事の話をされました。 lineの通知が怖く、宿題も億劫で、家でも心が休まりません。私の為だってわかってるんです。でもすごく辛くて涙が出そうです。折角教えてもらってるんだからしっかりやらないとって思う反面、辞めたいと思う自分もいます。もう来年の継続するか退職するかの調査票を提出する時期です。出来ない自分が悪いのか、慣れるまでの辛抱なのか。この辞めたい気持ちは甘えなのか。辞めた自分は社会から受け入れられないんじゃないか。辞めたい気持ちの裏腹にモヤモヤがあって、頑張りたいけど苦しくて。辞めていいのか、今が頑張りどきなのか。どっちが自分にとって幸せになれるのか。考えても分からなくて苦しいです。このコメント欄も悩んだ時にすごく参考になっています。いつもありがとうございます。
@ややや-s8e
@ややや-s8e 4 жыл бұрын
いつも、お仕事お疲れ様です。 コメント拝見させて頂きました。 単刀直入に言わせて下さい。 今の職場は卒業しましょう! 甘えでも何でもないと思います! 四年間も一生懸命勤めたじゃないですか! 私はあなたのような心の優しい方が保育士さんでそばにいたら、親としてもとても安心できます! 保育園は今働いている所だけではありません!! 貴方を求めている保育園はたくさんあると思います!! 今の状況のまま続けていたら、 自分が保育士をしていくことすら嫌になり、出来なくなってしまうと思います。 身体は正直です。 頑張りすぎだよーと知らせてくれてます 甘えじゃないですよ 甘えられないから身体が危険信号をだしてるんです。 言えなくて、我慢して、自分自身を責めて、日々子供達を育てて 休みでも休まらなくて 肉体的にも精神的にも余裕なんて無いと思います。 そんな中で四年間もやりぬいている ただ単に尊敬でしか 私にはありません。 辞めれるならその職場をやめましょう そして自分をたくさん褒めてゆっくり休みましょう。 不思議なもので次の道がふわっとやってきたり、みつけたりしますよ! 子供達も、その親達も貴方達が居なければ生活できないんです。 沢山の人達を、貴方達保育士さんは 救っているんです。 安心させてもらってるんです。 子育て息抜きできるんです。 仕事にも行けるんです。 ご飯3食作らなくてもいい日あるんです。 イライラ少なくなるんです。 早く子供に会いたいなと思わせてくれるんです。 たくさん愛情そそげるんです。 貴方達がいるから1人になれる時間もあるんです。 保育士さん本当に大変なお仕事だと思います。 やり方、生き方、考え方は十人十色。 その指導してくれている人の考えが全て正しいわけではないと思います。 その方は必ず園で守らなければいけない事を言っているのでしょうか? それとも、自分のやり方と同じように貴方にもしてほしくて言っているのでしょうか? 本当に子供達の事を考え思い指導してくれているのでしょうか? その方の事情も入っていないのでしょうか。 なぜ毎日職場に行きたくなくなってしまうのでしょうか? 子供達? その上司の方? 答えが上司の方で職場環境なら今の職場は辞めた方が私はいいと思います。 甘えじゃないですよ! 次の経験の為と思えばいい! 長く同じ場所に勤めたからえらいわけじゃないんですから! 長々まとまらない話をしてしまいすいません。 お身体大切にしてください!!
@rirakkuma948
@rirakkuma948 4 жыл бұрын
さっちゃんさっちゃんさん。 返信ありがとうございます。昨日の面談で、人間関係が辛くて仕事を辞めたい旨を園長先生に相談しました。すごく親身になって聞いてくれて、同じクラスの他の職員とも面談した上で上司を異動させてくれました。「このまま辞めるのは勿体ないし貴方にはここにいてほしい。今まで気づかなくて苦しい思いをさせてごめんね」と言ってくれました。私は今回幹部に相談する事で解決することが出来ましたが、幹部の方の対応したによっては即刻辞めていました。転職するのも残るのも。辛い事をまず誰かに伝える事が大切なのかなと思いました。これからの人生、どんな辛い事があるのか分かりません。時々逃げちゃったり、避けちゃったりする事もあると思いますが、息抜きをしながら、そして疲れた時は疲れたといえる相手を大切にしながら過ごしていきたいと思います。
@user-utsubo123
@user-utsubo123 4 жыл бұрын
マルチタスク苦手すぎます。日頃の業務やっと慣れてきたところに、他の課題が積み重なってすでにキャパオーバーです... 「みんな頑張ってるから」って言葉がグサリときますねえ...
@happysikanaidesho1984
@happysikanaidesho1984 4 жыл бұрын
物心ついた頃からずっと心の疲労を抱えていた事にリョウタさんを知ってから気がつきました。思い起こせば保育園、親の夫婦喧嘩など3歳くらいの記憶でも気を使っている自分がいます。
@kaori599
@kaori599 4 жыл бұрын
あああ!まさに今の状態がこれです。 7月からコロナの関係で、急に私が担当になり院内の衛生管理に勤めていますが、キャパオーバーしています…。 チェックリストが30項目程有り、かつどんなに頑張って時間配分しても、1日で出来る仕事は1/3程。 おまけに部屋の交差汚染が発生する箇所の消毒があるのですが、患者さんいらっしゃるからやりづらい。 看護師さんの仕事配分もあるので、邪魔しないようにしているからか、かなり気疲れします… そして前任者が居ない為、引き継ぎも無く私が一から配分ペースを作らなくてはいけない。 ホントに、タスクがローテで1日で終わるものの方が、仕事がしやすいです。 いいねさせて頂きました。
@Takanosu
@Takanosu 4 жыл бұрын
思い当たる節がありすぎてグサグサ刺さる…。私はよくキャパオーバーになって潰れます。しかも完全に無意識なんで自分でも困ってるくらい。やっぱりちゃんと自分自分他人他人って住み分けが大事なんだと改めて思いました。
@fishfin2118
@fishfin2118 4 жыл бұрын
入社して1年、初めて今の仕事を続けることに疑問を覚えました。 上司の了承を得るため嘘をついたり、取引先に嫌な顔をされるとわかっていながらやらないといけないことがあったり、自分一人では解決できないことが立て込んで、いろいろ疲れてしまいました。 もちろんそれはどこの会社にもあることなのでしょうが、今の給与を考えると、同じ条件でもっと働きやすいところもあるのではないかと思いました。 今の仕事が好きだと思える瞬間もあるし、大変なことを乗り越えたあとは達成感もあるのですが、何より入社時に手をかけて育ててくれた人に申し訳ないです。 一過性の衝動かもしれないので、もうしばらくは様子を見てみます。
@ばばあ-b8f
@ばばあ-b8f 4 жыл бұрын
ずっとパートアルバイトで働いてきたのですが、職場の問題点が見えすぎちゃって、会社のために!って意見すると、上司や同僚からめんどくさがられ、揉めて辞めていました。なので、指示が飛ばせ、注意できたりする社員になりました!😂 そしてパートさんに仕事を分け与え、自分は楽をしようという作戦で仕事してます。😃 その方が私はとても楽です😊
@心の声-c4s
@心の声-c4s 4 жыл бұрын
私は診断をして重度のHSPでした。 人の役にたちたくて高校から介護を志ましたが、職場の環境が悪い訳でもないのに辛くなって潰れてしまいました。 よく上司から「一緒に仕事がしやすい」と言われてきましたが、それは合わせていただけで… 参考になります。
@kokorotinn8
@kokorotinn8 4 жыл бұрын
すごくわかります… ③が特に。手伝わなきゃいけない、とずっと思ってました 手伝わないと責められるかなあ…みたいな。未だに思っちゃうけど、前よりかはよくなりました。
@こまぎれにく
@こまぎれにく 4 жыл бұрын
今回もわかりすぎる… 残業なしの事務仕事なのに、クタクタで追い詰められた気分になるのは自分が至らないせいだと思いがちでした。 確かに今の仕事はマルチタスクの極み。 とりあえず、必要以上に人を助けようとしないことを心がけます!
@順子多田
@順子多田 2 жыл бұрын
他人の行動を見過ぎて疲れることに最近気がついたばかりで納得。  飲食店の店長という立場で、見過ごしたくないし、手際良く失敗なくやり遂げて欲しいから。  つい、どうした⁉︎と聞いて 手をだして解決した気になってました。 相手から求められてないのに笑 見過ごすトレーニングをして 心の中で整理するようにしています。 ようやく合点がゆくようになりました🙆‍♀️
@rikapooh3190
@rikapooh3190 4 жыл бұрын
過去に何回か崩れ、頑張り過ぎと言われたことがあります。 最近も真面目だねと職場の人に言われました。 でも、私は周りの人に比べラクをしてると思うし、真面目にしているというよりは周りの人もそうしているから私もそうしている、周りの評価が怖くてそうしているという感じです。 どの辺が頑張り過ぎているのか、どの辺が真面目に見えるのか分かりません。 気楽にやろう、とか言われてもどうする事が気楽なのか分かりません。どうすれば息抜きできるか分かりません。 仕事を任せられて、自分には出来そうにないなと思っても、冷たくされるのが怖くて断れません。 辞めたいけどそれも怖くて言えません。 接客業なのですが、お客様の態度が怖かったりもします、自分が悪いのですが、きちんと説明が出来ないとお客様がイライラしているなっというのが伝わってきます。 あ、自分この仕事向いてないなって最近気付きました。しかし自分に向いている仕事が何かも分からなくて... 昨日ある事がきっかけで大泣きしてしまい、ついに今日休んでしまいました。正直罪悪感がすごいです、周りにどう思われてるのかも怖いです。 ただ、辛いです。精神的に疲れました。 長文 申し訳ありません。
@バナナ大好き-p2n
@バナナ大好き-p2n 4 жыл бұрын
もう最近では上の人からの評価なんてどうでもいいしただ普通に何もなく仕事が終わればそれでいいと思っているけど上司の顔を見ると気持ちが萎縮して自分自身を見失います😞
@pu7263
@pu7263 3 жыл бұрын
今月、お仕事のことで自分が潰れてしまった原因がわかりました。。。 凄く疲れてしまっているのですが、この動画をみて少し安心感が生まれました。 少しずつ、取り戻していきたいと思います。
@happysikanaidesho1984
@happysikanaidesho1984 4 жыл бұрын
リョウタさんのお話し全てが自分に当てはまります。子育て中のイベントや家族旅行など常に疲れていて体力のない自分が嫌でした。仕事、妻、義娘、母親、ママ友付き合い…役割が多いから身体が疲れるんだと思っていましたが、今思うと色々な人と関わっているから心が疲れていたんだと知りました。夫が社交的かつ寂しがりやなので自分の友達グループの集まりに私を連れて行き、大変疲れました。
@松本椿-s1p
@松本椿-s1p 4 жыл бұрын
初めまして。いつも拝聴して心の励みにしております。今回のお話も当てはまり、人に頼み事が出来ず、一人で頑張ってしまいます。人間関係に疲れてしまい、苦手な先輩の視線が気になり、心苦しくなります。何をやっても、全てダメ出しされてしまい、何をやればいいのか分からなくなります。仕事の進め方の違いで、自分の進め方をすると良い顔をされず、その表情を見ると萎縮してしまいます。転職しようと思っても、自分の甘えなのかと考えてしまいます。今辞めたら、受け持っている仕事が大変になってしまうと考えてしまいます。 長文失礼致しました。
@りんりん-m4x5v
@りんりん-m4x5v 4 жыл бұрын
仕事でキャパオーバーです。12月で退職するので、今は無理してでも引き受けてしまう感情があります。何のために私は疲れているのか…。土日で回復できない疲労感。これはアカン😓
@ベルベ-w9h
@ベルベ-w9h 4 жыл бұрын
気分屋・不機嫌・怒鳴る先輩が多くて雰囲気が悪い会社での紹介予定派遣で、精神がすり減って休日も憂鬱でした。このチャンネルの動画をたくさん見てきて、今回で心が決まりました。自分を犠牲にせずに、試用期間を終えたら退職しよう。救われました、ありがとうございます。
@user-go9gu5mq5m
@user-go9gu5mq5m 4 жыл бұрын
新卒で正社員として働いていた時、ほんとに120%くらいだったかも。 仕事というものは全力でやらなければいけないと思っていたので、すぐに潰れてしまって、また失敗してしまうのが怖いので正社員に踏み出せないままです。 なので派遣やアルバイトを転々としていますが、正社員の時よりはるかに気が楽です。 でも仕事は仕事なので、求められたもの以上の事をしてしまう時はありますが、まあバイトだし。派遣だし。と、頭の片隅にあるので正社員よりは楽になりました。 助けを求められるまで動かないという事もできるようになってきました! でも、この間までやっていた短期のバイトがペアで作業していく仕事で、私の相手の人が大雑把で作業スピードがすごく早い、そして面倒臭いからダブルチェックはやらないっていうような人で、めっっっちゃくちゃストレスが溜まり、すごく嫌でした。。終わってホッとしてます。
@まるまる-v7b
@まるまる-v7b 4 жыл бұрын
状況が一緒!!仕事全力でするけど、派遣だから気が楽だ〜っていうの、めっちゃ気持ちわかります、、、!
@third4229
@third4229 3 жыл бұрын
自分を大切にするのをまず第一にしようと思いました。
@ゆめかな-c1u
@ゆめかな-c1u 4 жыл бұрын
「なんでも120%」 よく周りから言われます
@user-CAPURI
@user-CAPURI 4 жыл бұрын
確かに、良かれと思ってした事が裏目に出たり、逆に疲労する経験を何度かしました。 先回りしてしまう癖みたいになっているので、助けて、手伝って欲しいと言われるまで我慢する様にします。 アドバイスありがとうございます。
@オレンジの民-p5e
@オレンジの民-p5e 4 жыл бұрын
いつも動画参考にさせていただいています。 確かに限界を迎えると仕事を辞めてしまうな、と感じました。 しかもその中で、自分は人より劣っているから常に120%の力を出さないと・・・と思い、疲れてしまいます。 職場環境で一番居心地がいいと感じたのは、 ・コミュニケーションがとりやすい上司→同僚同士とも円滑にコミュニケーションが進む ・マニュアルがしっかりしている会社→変なところで悩まなくていい、統一されているから行動しやすい ・お互いに助け合える環境→自分も相手も安心する でした。 今の職場は真逆なので、とりあえず有給を使い休もうと思いました。その中で1度頭をすっきりさせてから考えていきたいと思います。
@AlfonsineH
@AlfonsineH 4 жыл бұрын
前に働いていた会社は残業が美化される傾向でした。良い人に思われたい欲求が強かった私は上司に評価されたくて、残業を進んでやった時期もあったけど、結局何も変わらなかった。むしろ、要領良く時間が来たらすぐ帰る同僚が嫌いだったくらいです。でもあるとき、ものすごく疲れてしまった自分に気づいて。試しに自分の中で低評価だった同僚の真似してさっさと帰るのを続けたら、すごく気が楽になりました。上司には嫌な顔されましたけど(笑) ただ、今でも良い人に思われたい欲求が無意識に動くのが怖いです。たぶん刷り込み効果で(?)良い人=魅力的な人って思い込んでる自分がいるんですよね。こんな感じなので、マウンティングされやすく、人に利用されることが多々あり…。このチャンネルに出会ってから、そんな人たちに気をつけるようになれてる感じがします。
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル 3 жыл бұрын
私も無理せずにAll定時に 思い切って自分の為に どんな評価されようとどんなに 同僚に嫌味な感じだされようと 自分の為に(^-^)!! 内心ちょっとビビりながら 実践してますよ😌 自分を大切にお互いに🥰
@木木木りん
@木木木りん 4 жыл бұрын
コミュニケーションが苦手で、人とあまり関わらない仕事がいいと思ってプログラマーになったんですが、全然うまくいきませんでした。こちらの動画で細かい思考が多い仕事が得意ではないと言われてやっとスッキリした感じがしました。適性検査でプログラマーは向いてるって出たんですけどね…仕事選び難しいです。。。
@ほげほげ-h6t
@ほげほげ-h6t 4 жыл бұрын
自分に合ってるアドバイスでした!本当に聞いてよかった。
@Financier_
@Financier_ 4 жыл бұрын
所属長として全てをカバーしなければならないと無意識に人ばかり意識して、自分の仕事をしながら聴覚で周りの状況を把握しようとしてしまいます。 部下に頼る、任せる、助けを求められてから対応する、これを少しずつ実践しているところです。これが一つできるようになるとすごく気持ちが楽になりました!私が周りに頼らず一人でやろうとしていたからしんどかったんですね。 ryotaさんにヒントを頂きました。感謝しています✨
@いけちゃん-r7r
@いけちゃん-r7r 4 жыл бұрын
hspと言う言葉を初めて聞きました。今職場辛いです。私hspだったんですね。職場に相談してみます。
@のんびりネコ-q9x
@のんびりネコ-q9x 4 жыл бұрын
1人で考えていたら わからないことばかりで すごく勉強になりました🌸 無理していたのを 自覚できました。 ありがとうございます😌
@ym9188
@ym9188 3 жыл бұрын
新卒で今の会社に入ってもうすぐ1年ですが、未だ相談やコミュニケーションが取りにくく気疲れがすごいです。でもそう思ってるのはたぶん自分ぐらいで冷静に見れば悪い人もおらず良い会社だとわかるのですが仕事中は空気が重くそれに飲まれてしまいます。ですが周りの目を気にしすぎても仕事ができるわけじゃ無いので自分のペースを守れるようにしていきたいです。
@junko2268
@junko2268 4 жыл бұрын
会社にいた時も知っていたかった内容です。でも、これからの人生にも生かせますね。まずは自分を助ける。心に刻みます。親切は、余裕の分にすればいいんですね。困っている人を見て助けられないと、罪悪感がありましたが、やめます 😊意地悪しない、嫌なことをいわない、それで充分だったと最近思うようになりました。すごく楽です。自分と大切にしている人に力をとっておきます。ありがとうございます😊
@makisuzu2019
@makisuzu2019 4 жыл бұрын
すごく刺さるお話で、まったくもって その通り‼️です。 【仕事】として お話されてますが、他のことにも当てはまるなあ、と思いました。 つい最近も、「何でそこであなたが助けるの?普通は助けないよ」と言われ、目が点になりました。 自分では当たり前のことをしていただけなのに、他人には【無用の手助け】に見えているんだなあ、と。 どうしてと問われても無意識にしていることなので、やめようがない、というか……⤵️ とにかく、【一線を引く】というのが大事で、自分を守る為には、絶対的に必要なのはわかりますが、やっぱり……難しいです……😢
@ハンドル-j3v
@ハンドル-j3v 4 жыл бұрын
りょうたさん!いつも ありがとう😹すごいです!今日言った事、全部 やって きてます😭(例えば体調悪くても残業するとか!)でも、もう 自分を無理しないようにします。そして、時間を第1に心と身体を大事にしたいと思います。
@kattenibunko
@kattenibunko 4 жыл бұрын
現在私は、まさに「HSP」にとっては辛い、マルチタスクな事務仕事内容をこなしています。 まるで見抜いているかのように、先輩が細かい指示を出し、不安を取り除いてくれ、何とかやっていますが、ミスが多いです。 ミスがなかなか減らないのと、3か月も経っていたので、「これ以上無理」と思ってしまい、担当に相談。 この時世なので今年いっぱいは頑張って欲しいと言われてしまったのですが、区切りをつけてくれただけでもホッとしています。 前々から、この職は向いてないと感じ、続かないのは何故か…この動画でようやく、溜飲が下りる思いです。
@まゆ-m1g
@まゆ-m1g 4 жыл бұрын
目から鱗な内容でした…仕事で心の疲労に悩まされていて、腹痛などの症状も出始めていました。今回の動画を見てスッキリしました。明日からまた頑張れそうです、いつもありがとうございます😌
@草野ねねね
@草野ねねね 4 жыл бұрын
細かい仕事が多いと疲れるの超わかる...大きいわかりやすいの一個の方が圧倒的にいい...一個一個小さくても量が多いとそれだけで疲れるんですよね。 あときつい人に対して、「傷つきやすい私が悪いんだ...」と自分のHSP気質を責めちゃうのもよくあります。 気付いたら自己犠牲してるとかも... 人の問題は人の問題とする、一番簡単な仕事をして仕事の数を減らす、人を無理に助けない。わかりました。
@ツバサ-m7x
@ツバサ-m7x 4 жыл бұрын
仕事だけでなく、家族間でも言えることかなと思いました。 私は学生時代が苦痛(成人済み)で、現在進行形で学校に行っている兄弟のことを考えると胸が苦しくなります。 でも兄弟は兄弟、自分は自分ですよね。 実家住みで関わりがあるため、時々無性に辛くなりますが、自分にできることをやる。極力度外視しようと思います。
@真月-k3e
@真月-k3e 4 жыл бұрын
わかります。 私も家族の事を心配しすぎ、神経をすり減らしてきました。本人より、私が深く傷ついたりしてたかもしれません。 でも、それはHSPの私の目線であって、1人1人の感じ方は違うと最近思うよーになってきました。 少し楽になりましたよ。
@eikobu
@eikobu 4 жыл бұрын
毎日疲労困憊です。自分の仕事は山積みで他の事をやっている余裕はありませんが、来客用のお茶の準備は4人いて私だけがやります。何度かやるように頼みましたがやりません。見ないふりをしようとしても準備しなかったことで結局後で困るのは私のような気がしてやってしまいます。先の先までよんでしまい本当にしんどいです。他の人みたいに何も感じない何も考えない人が羨ましいです。お茶の事だけじゃなく自分の事しか興味ない人ばかり。もう本当につらいです。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
あ、それはあるあるなんですね。 仕事って率先してやった人の仕事になっちゃって、それが暗黙の了解になるんです…。特にHSPさんは失敗しやすいです。 これを解決するには問題化して、会社が対応せざるを得ない状態を作ることです。ただし痛みは伴うので心に余裕のある時がいいかなと思いますー!
@eikobu
@eikobu 4 жыл бұрын
ココヨワチャンネル ありがとうございます! あるあるなんですね。確かに他の人は〇〇さんがやってくれてるから触らないほうがいい、とでも思ってるような気がします。もしくは好きでやってると。私はお茶担当じゃなーい!って言えばいいのに言えません、、、。
@MP-tf2wy
@MP-tf2wy 4 жыл бұрын
①②③どれも実践するのはなかなか難しそうです…物心ついた頃からで癖になっちゃってますね。 一時的に働いてないのですごく心が安定してますが、また働きだしだ時には、最初から意識していきたいです。
@unyauriko
@unyauriko 4 жыл бұрын
まさに今日、心の疲れで休みを取りました。仕事も忙しくない時期だし、それなのに職場がピリピリしてるしで、周りのことに気付きすぎて考えすぎて疲れました。耳栓しようかと思いました。
@しらす-e8w
@しらす-e8w 4 жыл бұрын
家族に心配をかけたくないので、自分がHSPであることを中々伝えることが出来ず、いろんな悩みを抱え込んでしまい、たまに1人で泣いてしまいます。
@バナナ大好き-p2n
@バナナ大好き-p2n 4 жыл бұрын
まさに今の会社はそのようタイプです😣💦⤵️忙しい時や何かちょっとした事で上司が常にイライラ😡⚡していてコミニュケーションが取りにくいので毎日神経が疲れます😖後定年退職までまだ10年近くあると思うと不安で潰されそうです😣💦⤵️
@saha5264
@saha5264 4 жыл бұрын
マルチタスクできません だから優先順位考えてやりたいのに あれからやって、これからやってと 言われてストレスが溜まります 考えて仕事できないと思われてるから そうされるんだろうけど辛いです
@sehee4918
@sehee4918 4 жыл бұрын
人は人、自分は自分💗🌠💯
@riei8983
@riei8983 4 жыл бұрын
「求められていないのに助けない」というのが最近の課題です。 自分と周りに境界線があるイメージを持つことで線引きはできるようになりましたし、実際無理して助けないと本当に楽ですが、そうすると「役に立たなかったことでクビになったらどうしよう」という強い不安に襲われます。 疲れてしまって仕事を続けられず転職した回数が多いことと、前職で派遣切りに遭ったのでもう仕事探しで苦労したくないと思ってしまいます。「まぁ切られたら仕方ないか」と割り切ってみたりもしますが、生活に余裕があるわけではないので、やはり不安は残ります。 ただ、前職の派遣切りについても誰よりも率先して周りを手伝っていたはずなのに、業績不振で最初から在籍していた古株の派遣さんを残して他は契約更新なしって感じだったので、周りを頑張って助けたどころで報われるわけではないんでしょうね。書いていて今気づきました(笑)
@るん-o3z
@るん-o3z 4 жыл бұрын
こんにちは。この気質のせいかどうかはわかりませんが体を壊してしまいました😭姉からはその性格なら病気になるわと言われました。今まで家族の事や仕事で沢山の苦労がありそれに加えてこの性格だから鬱にもなりました。それでも無理をして頑張りすぎてしまうんですよね。精神的な苦労が本当に半端じゃなかったです。今まで病気にならない方が不思議なくらいで周りからも心配されていました。でも病気になって健康の大切さがわかりこれからは無理をしないよう仕事も休んでしっかり治療に専念しようと思います!私にとって仕事は永遠の悩みです😓これからもりょうたさんのアドバイスを頼りにしていきたいと思います✨
@紫苑-b9p
@紫苑-b9p 4 жыл бұрын
新しい職場の先輩に毎日怒鳴られていてつらい思いをしています。自分がストレスに弱いから怒鳴られて体調が悪くなるし落ち込んでしまうと思っていたけど、相手側が間違っているんだということにハッとしました。何かあると自分が悪いと思いがちですが、その考え方を少しずつ変えて自己肯定感を上げていけたら良いと思いました!自己肯定感を上げる方法などもしあれば知りたいです。
@300tommy
@300tommy 4 жыл бұрын
仕事から帰宅して、一息ついたので動画を視聴してコメント書いてます。 現在の派遣先でそのような状態に陥ってます。「人に仕事を頼めない、断れない」この部分 が特に当てはまります。派遣先でボクだけ有給を1日も使えていません。(約1年) 理由としては、カバーできる方がいない為です。 もし休んだら翌日が大変になることが目に見えている為取れない状況です。 今のポジションは、過去何名か短期離職者が出ていると入ってから聞かされました。 今月の残業は約60時間に達し、心身ともにしんどさもあります。 ただ、やりがいを感じる部分もありますし幸いにも親切にしてくださる方もいるので頑張れてます。 以前勤めていた職場では、理不尽なことが重なったり上司からの仕事を断ったことで 同僚に迷惑をかけることになった為「退職」という形でけじめをつけました。 ボクはHSPではなく、単に不器用なだけなのかもしれません。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
あ、それは罪悪感だと思いますよー! 既に罪悪感の動画はありますが、もう少し切り込んだ内容も考えてみますね。しばらくお待ちくださいー!
@まーやま-r7m
@まーやま-r7m 4 жыл бұрын
とても学びになりました!! まさに今悩んでいることだったので😭いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊✨
@kakyo_mikoshiba
@kakyo_mikoshiba 4 жыл бұрын
こんにちは。8月頭に、仕事でかなり衝撃的なことがあったりして、どうして自分は生きづらいのか?を考えて 初めて8月下旬ごろに、自分がHSPであることを自覚しました。 そこからHSPである自分を大切にして生きようと思ったところ、さらに仕事で衝撃的な状況に置かれてしまい、 今まで自分がやってきたことはなんだったのか?という虚無感を感じたり、仕事だけでなく人生そのものに対しても不安感や不信感を感じるようになってしまいました。 自信がなくなり、明日生きていくことも不安になってしまうようになりました。 まさに心が疲労して潰れてしまった状態だ…と思っています。 そうなってから、Ryotaさんの動画に出会って、少しずつ拝見しています。 こちらの動画にある、疲労する職場環境が、わたしが今まで置かれていた環境そのものだと思いました。 特にこの一年から半年は、5つほど新規プロジェクトに参加させられている、自分だけに専門知識が要される仕事が与えられている、 上司は忙しすぎて話しかけられない(チャットやメール等で送っても反応がない)、コロナの影響で他部署で仕事がなくなった新入社員が計3名配属される、など 考え事が多く、意思疎通がしづらく、人を見て対応しなくてはいけない、という環境でした。 耐えきれないと感じて、現在は有休を使い二週間程度休んでいる状態で、 不安神経症と思われる症状もあるので、人生初の心療内科にも明日、いく予定です。 「今まで通り、普通に働くことができなくなっている」自分に、とてつもない罪悪感と不安感を感じていますが、 こちらの動画を拝見すると、「自分は自分が思っている以上に、無理を強いてきたんだな」「休んでもいいのかもしれない」と思えるようになってきました。 また、自分は会社勤めに向いていないと思っていて、 イラストやマンガを描いたり、デザインをしたりすることができるし、好きなので、そういった能力を活かしてフリーランスとなり、 地元へ貢献できないかということも考えています。 しかしながら、そちらへシフトするという不安(家族や親戚にフリーランスの人がいないので、さらに不安なのですが)も抱えて、 傷も癒えぬまま、もしかしたら焦ってさらに不安になっているのではないかと思っています。 他の動画も拝見して、家族に理解も求めながら、自分の楽しさ、生きている楽しさみたいなものを取り戻していきたいです。 情報発信いただき、ありがとうございます。
@matchyakko6388
@matchyakko6388 4 жыл бұрын
人間。やっぱり時間と金が有るとろくなこと考えないよね。暇な時間を作らないこと。肉体的な疲れはぐっすり睡眠取れば💤結果オーライみたいになるけど。精神的な疲れはほんと、堪えるよね。職場辞めたいときや苦痛になってくるのって、殆どの、人が人間関係じゃないかしら?人は人!良く父が言ってたな。一つ一つ、一歩一歩よね、階段だって飛ばして上がっり、下りたりすると怪我するのと、一緒みたいな。そんな例えを良く父は使って話してたの思い出しましたね。この、年齢になるとなるほどな。良いこと話してくれてたのね‼️と、思えますが。当時高校生位のワタクシにコンコンと説経されて言われてもうるせーないちいちみたいな感情しか無くてね。全然理解できませんでした。アラフィフになり、やっと心に沁みてきてます。
@user-ue5bb9qs8e
@user-ue5bb9qs8e 4 жыл бұрын
研究も進んでおらず情報が少ないことはわかっておりますが、出来ればHSEについての動画ももう少しupお願いしたいです😭わがままで申し訳ありません😭いつもいろんな情報を参考にさせて頂いております😭
@nyanko1315
@nyanko1315 4 жыл бұрын
HSPが本番でできるだけ実力をだせるようになるマインド動画をつくってほしいです。私は定期テストがとても苦手です。テスト中の雰囲気やクラスメイトのペンの動く音による焦り、今まで勉強してきたことを無駄にしないために、間違えてはいけないという緊張、先生からの期待などを過剰に感じてしまいます。また、一度でもミスを見つけると大きく動揺してしまい、後々引きずってしまいます。
@chieh.6348
@chieh.6348 2 ай бұрын
転職ばかりで自分が情けないです。今の仕事も体調を崩してしまい退職するか悩んでいます
@shokupann01414
@shokupann01414 4 жыл бұрын
3年ほど前からHSPだと自覚していましたが、先日キャパオーバーで倒れてしまいそれにより責任者の怒りを買い派遣会社をクビになってしまいました。あまりに疲れているとより判断力が落ちてしまいますね。自分をもっと大事にしないと…。
@みう-x4s
@みう-x4s 4 жыл бұрын
前は残業します! 人が居なければ出ます! って感じでしたが 疲れてミスして・・ がありましたね 最近は 体調悪ければ休む 病院で早退します と言うようにしてます
@うち-m9c
@うち-m9c 4 жыл бұрын
育児で、毎朝めちゃくちゃ細かいことをたくさんこなさなければならなくて、本当にしんどいです😓辞められるなら辞めたい😂 あと、誕生日友人からおめでとうが、なぜかいつも自分だけ連絡遅かったり、来なかったりで、自分は気をつかって、割とまめに送ってるんですけど、どうすればいいんだろうとおもったり。 いっそはっきり言ってみて、雑に対処されたら縁切ろうかなと。 会社と関係ないこと書いて、すみません。 けど、りょうたさんのお話を聞くと、無理に相手に合わせる必要が無い、一つ一つこなしていけばいい、と思えて少し楽になりました。
@うち-m9c
@うち-m9c 4 жыл бұрын
凪 さん あ、すみません💦 不安にさせてしまいましたね。 あのう、うちの子特殊でして、毎朝毎晩色々なことを手助けしないといけない子なんです。しかもワンオペっていう…。 辞めたいというのは、具体的に言えば毎朝の起こしてから送迎までですかね😅大袈裟に聞こえるかもしれませんが、血管飛ぶんじゃ無いかと何度思ったことか😅 だから、普通の人とは違うのです。 子育ての環境にもよるのでしょうが、うちのような毎朝のマルチタスクは稀だと思います😅 矛盾さしたことを言ってるみたいで申し訳ないのですが、子育ては楽しいこともありますよ😊辞めたいと思ったり、楽しいと思うことが交互に分刻みで来たりしますがw
@ハンドル-j3v
@ハンドル-j3v 4 жыл бұрын
凪さん コメントを向ける相手が 違うのでは〜?!子育てに悩まれている方に その質問は重すぎでは??‼️ 私も2人の子持ち(もう成人しましたが)HSPって言葉を知ったのは最近で「大愚元勝の一問一答」というお坊さんのユーチューバーが最初でした。(りょうたさん、別chで すみません💧)良かったら覗いてみてください。特に子育てに関してとか、凪さんには夫婦の事とか私ももっと早くにHSPだって知ってたら、もう少し気持ちにゆとりのある子育てが出来てたかも?なんて思います。時間がある今の私が 色々見て 思う事は うちさんには 毎朝毎晩 忙しいと思いますが、一度でも ご自分の為に 深呼吸してみてくださいって思いました!あの、これに返信はしないで下さいネ!私もHSPなので!
@ぷるん-b6i
@ぷるん-b6i 4 жыл бұрын
HSPの関係は自身がそうであるので拝見させていただきいつも参考にさせていただいています♪ありがとうございます♪^-^! コメント残すことがどうかはさておきHSPですから(笑)HSP同士は感じあえれば実力が発揮できます。語り合わなくても感じるものがすべてです。 誰も私は助けてはいません。ですがHSPである事実と真実で生きてこれた今に感謝しています。どうか繊細な皆さまが活躍できる場がいっぱいあることを私は心から応援しています。 HSP同士でも支えられない時があります。でも同士は必ず理解がつながり自信で切り開いていける未来があると願っています。。コメントは久しぶりにさせていただきましたがいつも励みに頑張ってます^-^!46歳で年上ですけれど(笑)コメントも打つの苦手なんですけれど・・残してみました。ケセラセラ♪
@さくら-f2l8m
@さくら-f2l8m 4 жыл бұрын
来年から社会人になります。これまでアルバイトが続かず転々としているので心配です。 どのアルバイトもまず最初につまずくのは「受けた指示が聞こえない」という事です。 何か作業をしている時などに、ふいに「その次○○しておいて!」など声をかけられると、何て言われたのかが聞こえないのです。忙しい中毎回聞き返すのも申し訳なくてどうしようかと焦ります。 そして次が「指示の内容が理解出来ない」という事です。 私は緊張状態にあると、より言われた言葉をそのままの意味でしか捉えられなくなります。 だから指示を簡潔に言われても、状況から省略された言葉を察するという事が出来ず、的外れな行動をしたりしてしまいます。 的外れな行動をしたのが上司の表情などからひしひしと伝わって来て、ごめんなさいという気持ちでいっぱいになります。 こうしてどんどん自分の行動に自信が無くなって、辛く悲しくなります。 社会人になって職場でも同じ様になるのではと思うととても不安です。 でも意思疎通が取れる人が職場にいると、それだけで大分気持ちがラクになりそうだと思えました。 辞める前に誰かに相談してみるのも1つの方法なんですね。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
あ、それは個人の責任とも言えないですよー! 相手の指示の仕方もあります。緊張しいな方には緊張しないように話すことも必要ですし、マニュアルなど充実させる手段もありますよね。 教育がしっかりしている社風の会社に入ると安心かなと思いますー!
@kkkk-j2b8e
@kkkk-j2b8e 4 жыл бұрын
自分はまだ学生だけどとても共感できることが多かったです。 自分は親によく心療内科に連れていかれるんですけどあんまり行ってる意味がないと思ってます。親とか心療内科の先生と話をしていると自分の本音がわかんなくなることがあります。親にHSPの事を相談しても、思い込みなんじゃない?と言われて親が言うことに流されて自分の本音がわからなくなります。やっぱり相談相手は共感できる人などのほうがいいですかね?
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
HSPのカミングアウト、親御さんとの関係については別動画で紹介しています。ぜひそちらをご覧くださいー! お医者さんとも信頼が必要なので、そこが構築できていないのかもしれませんね。
@zuisyou8142
@zuisyou8142 4 жыл бұрын
仕事の丸投げをされると混乱しますが まず、簡単なことからやります やってるうちに段々次のことの順位を決めて最後までやります 親が放任主義で自己肯定感がめちゃくちゃ低くて親が上司的な立場で褒めることもなくスキルアップしても無反応〜 で潰れました で鬱になってしまいました 今は無反応は当たり前〜(笑)くらいで あとは自分で頑張った!って自分を褒めます 家族といえど自分ではない他人 気を遣いすぎよりは自分を大切にしないと誰も助けてくれないという 依存しません
@Financier_
@Financier_ 4 жыл бұрын
サービス残業で自分の時間や体力を差し出す事も、知らず知らずのうちにそういうところで承認欲求を満たしていたのかも知れません。
@キャベツ太郎-k1t
@キャベツ太郎-k1t 4 жыл бұрын
HSPが多い職場はどう過ごせばいいでしょうか。人が立ったり話したりするだけでそわそわするのか動き回る人が多くてあちこち人が常にいきかっている状況です。出入り口とプリンタがらある席に配置されていて常にたくさんの人の視線にもさらされるので、音と視線が気になって仕事に集中するのにとても注力しないといけないので毎日クタクタです。。 転職したてなので席の異動もお願いできないです。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
HSPさんが多い職場…ですか。うーん、基本的にHSPが多い場合は協調性が強く出るので居心地はよくなるかなと考えています。 動き回る人が多い場合、それは別の部分も影響していると考えられます。動線や設備ですね。 方法としてはデスク上に衝立をつけたり、眼鏡をかけるのもいいかなと思います。 今後お仕事を続けていく上でどうしても負担なら早い段階の相談も考えてみましょう。
@かしわもち-q3b
@かしわもち-q3b 4 жыл бұрын
最近自分もHSPじゃないかと思い自己診断してみると中度のHSPでした…。この動画からは逸れてしまうんですが、国際関係が緊迫してるといったニュースを見ると不安になって何も手につかなくなったりします…。これもいわゆる深く考え込んでしまっている状態なのでしょうか…。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
あ、ちょうどそういう内容については動画を撮影してあるので近日中に公開しますねー!ニュースで不安になるのはHSPさんあるあるです。
@かしわもち-q3b
@かしわもち-q3b 4 жыл бұрын
返信ありがとうございます…!やっぱりそうなんですね…💦動画楽しみにしています…!
@幻魚鬼
@幻魚鬼 4 жыл бұрын
上司というか女社長だったんですけど、背中をドンッとされて、いやーな音がしました
@みら-r5n
@みら-r5n 4 жыл бұрын
仕事にしても人間関係にしても、「人は人自分は自分」と同時に「人に期待しない」事も大切だと思ってます‪(*´﹀`*)‬ その人がダメだと思うのでなくて、自分と相手の思う事や考え方や行動等を分けるという事です🍀 例えば自分が自然(感謝してもらい気付く程度)に相手を助けた時があるなら、ふとした時相手、または別なところで小さくても何らかの形でハッピーがあったら嬉しいじゃないですか(*´ 艸`) その時が”あったら”喜びも倍で時に泣いちゃいます(´இ﹏இ`)アリガトウ そう思えたら、私の場合は助け過ぎなくなったと思います(笑)
@まほ-c9v
@まほ-c9v 4 жыл бұрын
今年3月に転職しマルチタスクがかなりのストレスで最近また転職をしました。 シングルタスクが向いているな〜と実感! 最近HSPという言葉を知りこの動画を見て納得しました!
@99YUKIUSACHIII
@99YUKIUSACHIII 4 жыл бұрын
今まで、意思疎通が出来ていたのですが、最近、責任者が変わって、相談しにくいです。同僚時代からそりが合わないです。いまは、その人が責任者になり、押し潰れそうです。😭
@maro_niko
@maro_niko 4 жыл бұрын
意思疎通…上司や同僚と取りづらいです。 ワタシからは頻繁に報連相するのですが、上司や同僚はホボなく…。 自分の担当している業務をスケジュールを立てて進めたいのに上司や同僚からの回答がなく、止まってしまうとストレスを感じます。 最近はストレスを感じたときは、掃除などをして気を紛らわせるようにしています(*^^)v
@まるまる-v7b
@まるまる-v7b 4 жыл бұрын
そうだ。そうだ。しんどいって思ってるのに、無理して会社や人を助ける必要はない!!感謝もされないのに、自己犠牲はよくないぜ〜👋
@原潤平-w7t
@原潤平-w7t 4 жыл бұрын
あのHSPのこと仕事の休み時間に本で学びたいのですがたくさん本があってどの本選べば良いですか教えてもらえませんかよろしくお願いいたします。仕事からプライベート携帯持つこと禁止なので❗️教えていただきたいです。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
「繊細さん」の本。 これを読めばほぼわかるかと思いますー!
@原潤平-w7t
@原潤平-w7t 4 жыл бұрын
@@cocoyowa 助かります。ありがとうございます。片思いの人がHSPみたいなので理解したいと思い先生のチャンネル見させてもラテいます。向き合っていくのは難しい事がたくさんありそうですよね❗️HSPの人たちが少しでも先生はしんしている動画で分かってくれる人が一人でもいてくださると良いですよね☺️助かりました。ありがとうございました。
@TY-ub5sb
@TY-ub5sb 4 жыл бұрын
まさしく自分のことで、、 頼まれたことを断れずに仕事をため込んで頑張りすぎて、限界になって身動きが取れなくなる... あなたっていつもそうやってため込むよね、と言われたことは数知れず。
@99YUKIUSACHIII
@99YUKIUSACHIII 4 жыл бұрын
自分から会社に奉仕しなくていいんですね。😭 どんだけ頑張ってても、その分の対価がありません。 私が頑張ればいいと思っていました。 それでメンタルがボロボロなんですけどね。
@小指くらいの人魚姫
@小指くらいの人魚姫 4 жыл бұрын
ご機嫌よう❤(´∀`*)ウフフ あたくし介護士時代に清掃員さんの不手際で床に水分残っていて利用者さんが転倒しそうになって助けようとしてあたくしが滑った形になったことがありました。 大先輩に呼び出された新米介護士のあたくし… 「まず自分が助かってないと助けられないからね!あれは小指さんのミスや事故じゃない!清掃員さんの指導不足!わかった?小指さんが怪我して人員減ったら大変なのよ!」 …と自己犠牲心で生きてきたあたくしには衝撃的過ぎるアドバイスでした… 今はあたくしが一番笑顔で過ごせる環境創りに励んでおります❤(´∀`*)ウフフ 今日も笑い過ぎて喘息発作起きそうでした❤(´∀`*)ウフフ
@k-adhd-m4y
@k-adhd-m4y 4 жыл бұрын
職場って結局入らないとわからない。。
@cocoyowa
@cocoyowa 4 жыл бұрын
ぶっちゃけちょっと運もありますよねー! ただ、離職率などアドバイザーさん経由で聴ける情報を使うとわかりやすくなりますよ。 最近は求人先を全部チェックしてる会社さんありますので。
『落ち着く』ふとつらい時の7つの言葉/心が軽くなる話
18:42
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 17 М.
HSPさんに伝えたい『優しく生きる』という選択肢
17:52
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 97 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
失敗して落ち込んでも一瞬で立ち直る方法を教えます。
9:14
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 123 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН