阪九フェリー ひびき ロイヤルルームでの船旅。新門司港から泉大津港(大阪)まで12時間30分のフェリー旅【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 193,778

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

Күн бұрын

今回のフェリー旅は、阪九フェリー「ひびき」のロイヤルルーム。窓付きのお風呂でのんびりしながら、新門司港(福岡)から泉大津港(大阪)フェリーターミナルまで出張帰りののんびりフェリー旅。
 
いつも何を食べるか悩みに悩む、阪九フェリーさんのレストラン。さぁ、今回は何を食べたのか!?(どうでもいいw)
そんな出張船旅の模様をお伝えいたします。
新幹線や飛行機も良いですが、やっぱフェリーも最高!
Twitter: / ichienkatsuhiko
Facebook: / katsuhikoichien
Instagram: / katsuhikoic. .
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
■ 日本長距離フェリー協会加盟 全フェリー最高等級に乗るぞ!企画 ■
【新日本海フェリー】
<舞鶴―小樽 航路>
はまなす(小樽→舞鶴)スイート
→ • 新日本海フェリー はまなす・スイートルームで...
あかしあ(舞鶴→小樽)スイート
→ • 新日本海フェリー あかしあ スイートルームで...
<敦賀―苫小牧東 航路>
すずらん(敦賀→苫小牧東)スイート
→ • 新日本海フェリーすずらん・スイートルームで2...
すいせん(苫小牧東→敦賀)スイート
→ • 新日本海フェリー すいせん スイートルームの...
<新潟―小樽航路>
らべんだあ(小樽→新潟)スイート
→ • 新日本海フェリー らべんだあ スイートルーム...
あざれあ(新潟→小樽)スイート
→ • 新日本海フェリーあざれあ スイートルームでの...
<敦賀―苫小牧東 新潟・秋田経由 航路>
らいらっく(苫小牧東→(秋田・新潟)→敦賀)スイート
→ • 新日本海フェリー(寄港便)らいらっく スイー...
ゆうかり(敦賀→(新潟・秋田)→苫小牧東)スイート
→ • 新日本海フェリー(寄港便)ゆうかり スイート...
【太平洋フェリー】
<苫小牧―仙台―名古屋 航路>
きそ(苫小牧→仙台→名古屋)ロイヤルスイート
→ • 太平洋フェリーきそ・ロイヤルスイートルームで...
いしかり(名古屋→仙台→苫小牧)ロイヤルスイート
→ • 太平洋フェリーいしかり ロイヤルスイートの船...
<苫小牧―仙台航路>
きたかみ(仙台→苫小牧)特等洋室
→ • 太平洋フェリー 新きたかみ 最高等級「特等室...
【商船三井フェリー】
<大洗―苫小牧 航路・夕方便>
さんふらわあ ふらの(大洗→苫小牧)スイート
→ • さんふらわあ ふらの(新造船)スイートルーム...
さんふらわあ さっぽろ(苫小牧→大洗)スイート
→ • さんふらわあ さっぽろ・スイートルームでの船...
<大洗―苫小牧 航路・深夜便>
さんふらわあ しれとこ
→ Coming Soon
さんふらわあ だいせつ
→Coming Soon
【オーシャン東九フェリー】
<北九州―徳島―東京 航路>
フェリーどうご(北九州→徳島→東京)4名個室
→ • オーシャン東九フェリーどうご4名用個室を貸し...
フェリーりつりん(東京→徳島→北九州)4名個室
→ • オーシャン東九フェリー最広の「4名個室」貸切...
フェリーしまんと(東京→徳島)3名個室
→ • オーシャン東九フェリー「しまんと」3名室を貸...
フェリーびざん(北九州→徳島)3名個室
→ • 新門司港から徳島港(オーシャン東九フェリー)...
【宮崎カーフェリー】
<宮崎―神戸 航路>
こうべエキスプレス(神戸→宮崎)特等室
→ • 宮崎カーフェリー 最高等級「特等室」での船旅...
みやざきエキスプレス(宮崎→神戸)特等室
→ • 宮崎カーフェリー「みやざきエキスプレス」特等...
【名門大洋フェリー】
<大阪―北九州 航路・1便>
フェリーふくおかⅡ(大阪南港→新門司港)特別室スイート
→ • 名門大洋フェリー ふくおかⅡスイートルームで...
フェリーきょうとⅡ(新門司港→大阪南港)特別室スイート
→ • 名門大洋フェリー きょうとⅡ 最高等級「特別...
<大阪ー北九州 航路・2便>
フェリーきたきゅうしゅうⅡ(大阪南港→新門司港)スイート
→ • 名門大洋フェリー 「きたきゅうしゅうⅡ」スイ...
フェリーおおさかⅡ(新門司港→大阪南港)スイート
→ • 名門大洋フェリー「おおさかⅡ」スイートルーム...
【阪九フェリー】
<大阪―北九州 航路>
やまと(泉大津→新門司) ロイヤル
→ • 阪九フェリー新造船やまと 最高等級「ロイヤル...
いずみ(新門司→泉大津)ロイヤル
→ • 阪九フェリー「いずみ」最高等級のお部屋ロイヤ...
ひびき(新門司→泉大津)ロイヤル
→ • 阪九フェリー ひびき ロイヤルルームでの船旅...
<神戸―北九州 航路>
せっつ(神戸→新門司)ロイヤル
→ • 阪九フェリーせっつ ロイヤルルームの船旅。神...
つくし(新門司→神戸)特等室
→ • 阪九フェリーつくし最高等級「特等室」での船旅...
【フェリーさんふらわあ】
<大阪―別府 航路>
さんふらわあ こばると(大阪南港→別府)デラックスシングル
→ • さんふらわあ こばると・デラックスシングルで...
さんふらわあ あいぼり(別府→大阪南港)デラックス
→ • フェリーさんふらわあ「あいぼり」デラックスル...
<神戸―大分 航路>
さんふらわあ ごーるど(神戸→大分西)デラックス
→ • さんふらわあ ごーるどデラックスルームでの船...
さんふらわあ ぱーる(大分西→神戸)デラックス
→ • さんふらわあ ぱーる 最上クラスでの船旅。大...
<大阪―鹿児島 航路>
さんふらわあ きりしま(大阪南港→志布志)スイート
→ • フェリーさんふらわあ きりしま スイートルー...
さんふらわあ さつま(志布志→大阪南港)スイート
→ • さんふらわあ さつま(新造船) スイートルー...
【東京九州フェリー】
<横須賀ー北九州 航路>
はまゆう(新門司→横須賀)デラックス
→ • 東京九州フェリー「はまゆう」最高等級デラック...
それいゆ(横須賀→新門司)デラックス
→ • 東京九州フェリー「それいゆ」最高等級デラック...
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko...
#阪九フェリー #ひびき #フェリー

Пікірлер: 339
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
いずみの客室は本州よりだったので、四国は見れませんでした。
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
ひびきもレストランの入り口はほぼ同じですね。
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
大画面TVで見る地図がだいぶ詳細まで表示されて、見応えありました。😂
@cocotan0909
@cocotan0909 3 жыл бұрын
最近 檸檬堂を見るとこの動画を思い出して 顔がにやけてます😆
@jisondane
@jisondane 3 жыл бұрын
フェリーより、檸檬堂を買える場所に詳しくなりましたw
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
いずみに乗船したら、アイスの自販機にレディボーデンを発見して、ストローベリーにしました。感激しました😂。
@kiyomimizoguchi
@kiyomimizoguchi Жыл бұрын
最近 ハマって 動画拝見しています! 私は エンイチさんの動画を 2倍速で観ていまして、めちゃくちゃおもしろいひとだなぁとすっかりファンになりました☺️🎉 よくよく観てると 関西の出身なんですね? 関西弁が出てきて 最初は 北海道の方なのに 関西弁がお上手だわと 思っていたんですが バリバリ関西弁の謎が 解けました😂 フェリー航路の説明や 大好きなレストランの ペロリ 檸檬堂があるか?ないか?(笑) 本当にいつも楽しみに観ていまーす\(^^)/ フェリー旅🚢楽しそうだし、1回乗ってみたいです。 これからも楽しく お勉強させてください🙇‍♀️
@kyosei-jy9qq
@kyosei-jy9qq Жыл бұрын
何時も楽しみに、拝見しています。エンイチさんの船動画で新大阪から、泉大津や、大阪南港までのルートを一度映像化して教えていただきたいです。私は名古屋で仕事して居て実家が有る九州に船で帰るのですが、近鉄難波〜トレードセンターと、住吉から六甲埠頭に行く連絡バスは最近覚えたのですが…^_^
@hide-papa5911
@hide-papa5911 3 жыл бұрын
ご近所さんなんですね。フォローさせていただきます😃
@加島健太
@加島健太 3 жыл бұрын
泉大津に来ていたんですね。泉佐野在住です。
@リハビリのしんちゃん
@リハビリのしんちゃん 3 жыл бұрын
船に乗って🚢 からの お風呂🛀 後の レモン堂 と 🍻 つまみが🍪 何か? 楽しみにしてます😃
@whatidgive
@whatidgive 2 жыл бұрын
泉大津駅と和泉府中駅の間に住んでる者です。20数年この地で生きてきて、このフェリーに乗ってる人を聞いたことがありません。市場調査も兼ねて今度乗ってみます。
@谷正夫-g6z
@谷正夫-g6z 4 жыл бұрын
綺麗な船ですね。 チキン南蛮が美味しそうですね。また 楽しい動画を待ってます😃
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
稼働を始めて6年以上経っているのに、船内はどこもピカピカでした。 それだけ皆さんお掃除されているという事で、、、頭が上がりません、はい。
@keiko1827
@keiko1827 4 жыл бұрын
@@en_ichi 6年もたつのですね!!! なるほど!!!!
@wasted_omizu
@wasted_omizu 4 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます 8:20から映っている東京九州フェリーのターミナル、どんどんできてますね 就航が楽しみです
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
着々と進んでますね!楽しみです♪
@puu-san
@puu-san 4 жыл бұрын
コンビニでアレ確保、さすがです👍️
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
もはや乗船前のルーティーンになっている気がしますww
@puu-san
@puu-san 4 жыл бұрын
@@en_ichi さん ルーティーンって😆
@ichirookumura2088
@ichirookumura2088 4 жыл бұрын
茶色コーナー最高ですね あそこにイス置いて飲みたいです
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
あのカウンター前に椅子置いて飲み始めたら、、、止まらないですね(笑)
@mikaitone
@mikaitone 3 жыл бұрын
名門大洋フェリー、オレンジフェリー、さんふらわあに乗ったので 他のフェリーにも乗ってみようと思っています。 フェリーの紹介ありがとうございます。詳しくなりました。
@西分浩二
@西分浩二 4 жыл бұрын
檸檬堂🍋🍹箱買いしました。コストコで!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
箱いっちゃいましたか!!!(笑)
@大谷安子
@大谷安子 3 жыл бұрын
エンイチさんの動画を見るようになって、レモン堂を探し回るようになりました😁
@yoshidacchi0530
@yoshidacchi0530 4 жыл бұрын
檸檬堂が船動画でよく出てくるので、気になって飲んだらハマりました。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
あら!ハマっちゃいましたか!(笑) 檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@yoshidacchi0530
@yoshidacchi0530 4 жыл бұрын
@@en_ichi 夜勤明けに飲んでました。 添乗員時代に船を使う行程で当たった事があり、阪九、名門、宮崎カーフェリー(当時は南港かもめ埠頭)や九州郵船の壱岐対馬航路等懐かしいです。 ※流石に特等以上は入った事ないですが(笑)
@ひとみ-o4j
@ひとみ-o4j 3 жыл бұрын
エンイチさんの顔を見てみたいです。
@rabbit-sky
@rabbit-sky 4 жыл бұрын
今回の動画もゆっくりしながら見ました。ふねこクッキー可愛いですね🐱食べるのが勿体無いです💦 檸檬堂の3%あれから気に入り、見つける度に買い置きか飲んだりしています🍋
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! ふねこクッキー、可愛いなぁなんて思いながらバリバリ躊躇なく食べております(笑) わ!檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@sachiro3
@sachiro3 4 жыл бұрын
カードキーが新造船を醸し出しております。お部屋も真新しいですね!ご飯も美味しそうです。楽しいお風呂タイム、アレと可愛いあんよも健在でした。そうラッキーチェリー豆試してみます!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
確かに、「カードキー=新船」の法則ですよね(笑) ラッキーチェリー豆、ぜひぜひ!!!
@はまな-n5f
@はまな-n5f 3 жыл бұрын
昨日ひびきで門司に帰ってきました‼️船はいいですね‼️
@60おぢぢ
@60おぢぢ 4 жыл бұрын
ラッキーチェリー豆。と檸檬堂。ぜひ試してみたいですね。私もしょうが糖でくるんだもの大好きです。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
生姜糖って、なんであんなに美味しいんでしょうか(笑)
@今井義幸-u4h
@今井義幸-u4h 3 жыл бұрын
何故ひと通り見てからおかずを取らないの(笑)
@3ro775
@3ro775 4 жыл бұрын
ラッキーチェリー豆と、ウニ豆もレビューして❗
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
うに豆はコチラでレビューしております!是非♪ → kzbin.info/www/bejne/jpvPg39qZ9SSma8
@今井義幸-u4h
@今井義幸-u4h 3 жыл бұрын
カードキーは新しい船ぽくて良いですね
@Nankasu
@Nankasu 4 жыл бұрын
初めてコメントします。 船旅は昔からの夢です。しかし世知辛い世の中、目的地ヘ急ぐ癖が見について、新幹線が親友のような生活をしています。 当分先ですが、いずれ定年にでもなったらフェリーで日本を巡ってみたいと思っています。 それまでは貴方様の動画でバーチャルな船旅を楽しませていただきます。 まだまだコロナの猛威に油断出来ませんが、お身体をご自愛なされて、良い船旅を楽しんでください!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
まさに「効率化」の世の中に逆行するような、、、出張旅程ですものね(笑) 2020年フェリーに出会い「無用の無」「急がば廻れ」的な時間の過ごし方をする体験にどっぷりハマっておりますww
@あいうえお-c2r6z
@あいうえお-c2r6z 4 жыл бұрын
今回も名言ペロリです出ましたね!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
「毎度おなじみ」になるまで頑張ります!(笑)
@金井みどり-b3k
@金井みどり-b3k 2 жыл бұрын
こんにちは部屋にわいろい、ろついているんですね
@ハヤシセツオ-m2v
@ハヤシセツオ-m2v 4 жыл бұрын
いつも楽しい動画、有難うございます。九州に行ったり、北海道に行ったりで忙しそうですね。檸檬堂、良いですが、飲み過ぎないように!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! 暴飲暴食、、、本当に気をつけねば、、、です(笑)
@ミック加納
@ミック加納 4 жыл бұрын
毎回リラックスして拝見しています。次の動画は、和泉市のご実家でくつろぐ、動画をお願いします。(笑)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! 実家でひたすら酒と昼寝を繰り返す動画、、、さぁ、ニーズ有るでしょうか、、、(笑)
@ミック加納
@ミック加納 4 жыл бұрын
エンイチさん。 意外にあるかもですよ。 門司港〜泉大津〜ご実家〜泉大津〜門司港。 私なら、拝見したいです!(笑)
@キリツ-u1v
@キリツ-u1v 4 жыл бұрын
和泉市出身って驚きました。私も近くなので
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わわ!そうなんですね!!!
@中山元希-b1b
@中山元希-b1b 4 жыл бұрын
阪九フェリーは、名物のパイシュー買って食べた覚えあります。
@ハルクイン-g3k
@ハルクイン-g3k 4 жыл бұрын
いつも楽しみに主人と見ています。大阪50代の主婦です。 今度九州の友達に会いに大阪から別府のフェリーに乗る予定です。 乗ったらもちろん檸檬堂🍋買います。 カミソリ檸檬飲みましたか? 甘くなく美味しいですよ。 麹レモンサワーもすごく美味しいです。お試しを、、😊
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! 大阪別府航路、良いですねー!両方ともターミナルが便利で快適ですよね♪ カミソリ、飲みましたよー♪ 近々登場予定です(笑)
@阿部幸一-j6w
@阿部幸一-j6w 4 жыл бұрын
カミソリ檸檬効きますよ❗️
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
9%ですものねw
@山川雅美-j4o
@山川雅美-j4o 4 жыл бұрын
塩レモン頂きながら、視聴させていただいております。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わ!塩派ですか! 檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@山川雅美-j4o
@山川雅美-j4o 4 жыл бұрын
エンイチさんの動画の後で別な方のフェリー動画見ましたが、エンイチさんの動画めっちゃ見やすいです!
@まさべえ-g2x
@まさべえ-g2x 4 жыл бұрын
風呂とトイレ一緒だとお湯勢いよくながせませんねwないとは思うけどバルkニーにとじこめられたら凍死覚悟w
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
バルコニーで1晩過ごすのは、、、多分無理(死んじゃう)でしょうねwww
@山田康子-y1b
@山田康子-y1b 4 жыл бұрын
トレーナー仕様の、寝間着は、いいですね。浴衣は、はだけるから、きゃ
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
そうなんです!浴衣って朝起きたらとんでもない事になっていますので、、、(笑)
@西野勝巳
@西野勝巳 4 жыл бұрын
今回は、日頃の感謝という事で ハチミツ・鬼で鑑賞いたしました。 阪九完乗おめでとうございます‼
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
3と9、ギャップ萌えフォーメーションですね!(笑) 頑張って、国内長距離制覇したいと思います!!!
@西野勝巳
@西野勝巳 4 жыл бұрын
@@en_ichi さん いつも動画ありがとうで Thanks you (39)フォーメーションです~‼
@user-masamasagogo
@user-masamasagogo 4 жыл бұрын
ひびき、何ですね(^O^)🎶 良いですね☺️エンイチさん。 いつかは、名古屋~苫小牧乗りたいと思います。いつも有り難うございます。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
今回も素晴らしい船でした♪ 日本最長航路の名古屋苫小牧、良いですねぇ!
@田中孝政
@田中孝政 4 жыл бұрын
阪九フェリー名物パイシュー、旨いですね。今は到着港でのゆったりステイが出来ないのが残念です😢
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
今回はカスタード入りにしてみました(笑)めっちゃ美味しい、、、w ゆったりステイ、早く復活して欲しいです♪
@kokohone6223
@kokohone6223 4 жыл бұрын
15:02 おっさんASMR劇場待ってました💕ボリボリ良い音してますね😊🎶
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
待ってましたって、、、マジですか!!!(笑) 有難うございます、恐縮ですm(__)mwww
@大迫正行-k6m
@大迫正行-k6m 3 жыл бұрын
和泉市民やったんですね❗️ 大津市民です。 以前の乗船ターミナルは、子供の頃の遊び場でした。
@ぽちぽち-l9t
@ぽちぽち-l9t 4 жыл бұрын
2粒で1缶じゃあ箱で買って来ないと🤣 6年やったら船内は錆びなくキレイでしょうね☺️ 阪九フェリーをまずコンプリートしましたか☺️ 次はどこか楽しみですね!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
確かに、チェリー豆全部食べるなら箱買いが必要ですwww   次は、、、名門さんかな??
@たかぼー-j5y
@たかぼー-j5y 4 жыл бұрын
ご出身の和泉市住みからいつも見さしてもらってます! 阪九フェリーは2年前にいずみで九州へ、ひびきで泉大津へ帰ってきました! フェリー旅またしたいですね!
@en_ichi
@en_ichi 3 жыл бұрын
わぁ!和泉ですか!!!勝手に親近感です(笑) 府中からバスも出てますから、泉大津港からのフェリー旅、楽ちんですよね!
@猫うさハウス
@猫うさハウス 4 жыл бұрын
阪九🚢コンプリートおめでとうございます😃 チキン南蛮取る率高い🤣 今回のおつまみはZIP付きで💼に放置されても湿気ませんね😁 🚢会社さん🍋堂置いて下さ~い❗
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます! 本当はとんかつやアジフライ取りたいんですが、、、何だか知らないうちにチキン南蛮取ってますwww ラッキーチェリー豆、湿気無くて安心♪って思ってたら、翌日には全部食べちゃいましたww
@takasama4489
@takasama4489 4 жыл бұрын
こんばんは。フェリー最高ですね。動くホテルですからね。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
まさに「動くホテル」「動くスーパー銭湯」です(笑)
@sosweetmilk
@sosweetmilk 3 жыл бұрын
今、ひびきのスイートに乗っています。 ご飯食べながら、エンイチさん乗ってないかなー。あ!檸檬堂買って来るの忘れた💦って考えてましたꉂ(ˊᗜˋ*)
@ケン坊-b6y
@ケン坊-b6y 4 жыл бұрын
船旅動画を見るとホッコリしてしまいます。のんびりな旅いいですね!恥ずかしいのてめすが、船旅だけは無理な身体なんですよね。乗船しただけです動いてる様な感じになり酔ってしまいます。 (T . T) 名古屋から苫小牧までのフェリー🚢に乗った時に揺れが激しくて船がダメな身体になってしまいました。良い方法が有ればお願いします。🙇‍♂️
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
船酔いは、、、キツイですよね、、、 どうなんでしょ、酔い止め等って効いたりするんですかね、、、 すみません、全然何のアドバイスもできず、、、(T_T)
@freesekiguchi
@freesekiguchi 4 жыл бұрын
はじめまして。キレ味鋭い乗船記を、キレ味鋭いカミソリレモンを飲みながら拝見させていただいております(個人的にカミソリレモンがツボってます😊)。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わ!カミソリ派(酒に甘さなど要らぬ!派)なんですね!(笑)
@freesekiguchi
@freesekiguchi 4 жыл бұрын
@@en_ichi さん 甘くないけど、レモン味。そこがいいんですよね😊甘くない世界を渡ってきているものですから😆 そうそう!新幹線で日本縦断の動画も、今から首をキリンにしてお待ちしております😄
@ZENZEN1332
@ZENZEN1332 4 жыл бұрын
この動画見て、檸檬堂買って飲みました!美味しかったです!!フェリーはゆっくるできるからいいですよね。次回動画も期待してます。
@mxw665i6
@mxw665i6 4 жыл бұрын
自分も買いました!美味しかった!次の動画では用意して一緒に飲もうと思います(笑)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わぉ!檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪ 引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!
@うどん-q2m
@うどん-q2m 4 жыл бұрын
アレは購入済みなんだろうなぁと思っていましたが売店へ買い求める一連の行動はもはやなくなったら寂しいです…
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
これからも「お約束」としてしつこく続けたいと思います!(笑)
@ノブ-p3s
@ノブ-p3s 3 жыл бұрын
鶏とサラダの夕食が美味しそう。
@愛知うめこ
@愛知うめこ 4 жыл бұрын
売店になかった〜。檸檬堂🍋 が。しかし持ち込みで安定ですね😄 窓付きのお風呂で飲むなんて最高よ。❤️
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
残念でしたが、、、準備万端でした(笑) 窓の外が明るかったら更に最高なんですねどね、、、望みすぎですねw
@expresstohoku8766
@expresstohoku8766 4 жыл бұрын
阪九フェリー、5雙コンプリートおめでとうございます‼️😄 ふねこも祝している事と思います😄 あれの売店販売も、間もなくかもしれませんね😄一圓さんのおかげで😄 お部屋のミネラルウォーター、気になりました😄 次回も楽しみにしております‼️😄
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます! アレが売店で売られる日を心待ちに、、、引き続き阪九フェリーさん利用させていただこうと思っております♪ アレだけ話題にしておいて、お水は1本も飲まずでしたが、、、(笑) 引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
@wonbat236
@wonbat236 4 жыл бұрын
檸檬堂が好きになり、全制覇しました。カミソリも飲んでください。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
コンプリートですね!!素晴らしい♪ カミソリも、そろそろ登場する予定です(笑)
@marbick8879
@marbick8879 4 жыл бұрын
新日本海フェリーで7月から新航路が開くみたいですね。横須賀~新門司 新造船「はまゆう」だそうですよ?狙いますか(笑)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
7月は頑張って、横須賀か福岡の仕事作ろうと思います!
@あやか-n9s
@あやか-n9s 3 жыл бұрын
おっさんASMR😁安定の檸檬堂。好きなお酒で船内は過ごしたいですよね😃あたしは乗り物酔い激しいのでwww
@春田美奈子-g6s
@春田美奈子-g6s 4 жыл бұрын
行きは阪九フェリー帰りは名門太平洋フェリーかな 最高の旅行になりそう🎵今年は叶えます 楽しみが出来ました 月曜日から仕事頑張れそうです😊
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
良いですねぇ!乗り比べのフェリー旅♪
@hscompany0933
@hscompany0933 4 жыл бұрын
こんばんわ😃 船の中で「あれ」が売ってないからどうするんやろと思ってたら…な、なんとあるじゃないですか!!5%😂黄色の檸檬堂はもはや神です。 いつもほんまに楽しい動画をありがとうございます(^+^)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
こんな事もあろうかと、、、仕入れておきました(笑) いつもご視聴有難うございます!!!
@まさちん-n8j
@まさちん-n8j 4 жыл бұрын
先週の土曜日 神戸から やまと ロイヤルに乗船しましたが、バス・トイレ別は良かったけど 部屋の作りは ひびき の方が良いですね😃 ベッドにあった いっぱいの 抱き枕は 邪魔だったので ソファーの上に置いて寝ました。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わ!やまとのロイヤル乗船されたんですね! 私個人的には、、、ゴツいガラス板のクローゼット、、、割っちゃいそうで怖かったです(笑)   抱き枕、確かに全部を使いこなすのは、、、ですねw
@まさちん-n8j
@まさちん-n8j 4 жыл бұрын
お返事ありがとうございます。そうですね やまと ロイヤル入った所のクローゼットは昔のビデオデッキ置きみたいに 全ガラス張りは 割れそうですね。開けたら照明が点いたのは びっくりしました。あと 一つ残念なのは 部屋に 時計(目覚まし時計含む)が 無かった事‼️
@よしぞー軍
@よしぞー軍 4 жыл бұрын
いつも見ています いつも一番いい部屋ばかりで、庶民の私では参考にしにくいです ランクの低いタイプのお部屋もレビューして欲しいです!!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! 今は出張の「交通手段」として、例のコロナを鑑み、、、人との接触を極限まで抑えるという意味で、、、いつも個室のひとり利用となっております♪   例のアレが落ち着いたら、機会を見つけて色々とチャレンジしたいと思います!
@0430buciko
@0430buciko 4 жыл бұрын
最近の楽しみの1つになりました。中々船とか乗る機会がなくなったので、自分も乗った気で楽しませてもらってます。アレも一緒に🍋。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わー!嬉しいです♪ これからお、ニヤッとしながらご視聴頂けましたら嬉しいです♪
@スギちゃん-p7g
@スギちゃん-p7g 4 жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます🤣こんばんは はじめまして〜つい最近 登録させて頂きましたぁ🤗今日は夜勤明けで 初めて檸檬堂5パーセントを買って飲んでみましたぁ🤭旨かったなぁ😋次回は9パーセントを箱買いをと思ってます😑仮眠 爆睡 今頃 起きて見てます😰フェリー旅は高校の修学旅行だけ😪さんふらわーでしたね🤗もう直ぐ還暦😑フェリー旅 興味あります。実は北海道にはご縁なく一度も行った事ないです😣新日本海フェリー勤務の友人がいますので北海道は飛行機でなくフェリーで行こうと言う気持ちになりましたぁ🤗これからも楽しみにしてますね〜
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ご視聴&コメント&チャンネル登録有難うございます!嬉しいです!! アレが落ち着いたら、、、9%片手に北海道までの船旅!ぜひぜひオススメいたします♪ 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!
@教祖兵庫県産
@教祖兵庫県産 4 жыл бұрын
こーべ住みなので泉大津航路て1回しか乗ったことないです。上り便でした。片道やと、さんふらわあに比べ安い阪九フェリーさんのヘヴィユーザーですw
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
確かに、神戸でしたら、、、わざわざ泉大津に行かずとも、サンフラワーも阪九フェリーも宮崎カーフェリーもジャンボフェリーもありますものね!
@ぽんぽこタヌキチの嫁
@ぽんぽこタヌキチの嫁 4 жыл бұрын
いつ見ても船旅はいいですよね、早く船旅したーいです。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ボサーっと出来るのが最高ですよね! 早くアイツが収まりますように、、、
@ipad0286
@ipad0286 4 жыл бұрын
今回は、はちみつから5%で観戦します 来週は、仙台のホテルから檸檬堂🍋楽しみます。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
3から5の「じわり」フォーメーションですね!良いですねぇ♪
@shipspottersph
@shipspottersph 4 жыл бұрын
阪急フェリーからの別の日本のフェリーのこのビデオを見るのはとても興奮しています。 いつものように素晴らしいビデオ エンイチぶらり旅。 日本で引退する2つの大きな日本のフェリーの噂があります。 そしてそれらの2つの大きなフェリーが私たちの国に来ています。 日本のフェリーライナーがない10年ぶりとなるので、ある意味ワクワクしています。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ご視聴有難うございます!! そうなんですね!フェリーって素晴らしいですよね♪
@ナックタネ
@ナックタネ 4 жыл бұрын
こんばんは 阪急フェリーコンプリートおめでとうございます‼️ 檸檬堂ないと淋しいと思ったら?やっぱり隠し檸檬堂あり‼️でした(笑)いつか全船に置かれているといいですね。 では、次回のUPを楽しみにしています。体に気をつけてお仕事頑張って下さいm(_ _)m
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます! ですです♪阪九フェリーさんは強敵ですので(笑)予め買っておきました。 引き続き、どうぞ宜しくお願い致します♪
@kumichannel0
@kumichannel0 4 жыл бұрын
エアロバイクしながら、いつも拝見させていただいてます! フェリーシリーズ好きです! 札幌なので、定山渓、近場で小樽、よくいきます! すっかりレモン堂しか飲まなくなりました😅お酒あまり強くないので5%がお友達です🤤
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! なんと!札幌でしたか!なんだか勝手に親近感です(笑)   私も5%が一番好きです♪
@japan9611
@japan9611 4 жыл бұрын
檸檬堂を片手に観ていましたが、レストランでチキン南蛮の下の棚にあったアジフライに思わず手が出そうになった自分がそこに居りました😅
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
なはは(笑) 実は私も、、、アジフライとチキン南蛮迷ってましたww   ボリューム的に アジフライだと、他にもう1品おかずが欲しくなる。 チキン南蛮だと、あとは豚汁ダケでOK という思考を経て、チキン南蛮となりました(笑)
@ヨッパーヤング
@ヨッパーヤング 4 жыл бұрын
つい最近おすすめで拝見してからハマって全ての過去動画コンプリートしました。 最高の檸檬堂の宣伝だと思います😆。 フェリー移動に憧れる今日この頃です。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
過去動画コンプリート!めっちゃ嬉しいです! (今は)檸檬堂の宣伝チャンネルとなってしまっておりますが、、、引き続きどうぞ宜しくお願い致します! フェリー、最高です♪
@猫うさハウス
@猫うさハウス 4 жыл бұрын
分かります❗私も過去動画コンプリートした一人です👍
@田中ゴンザレス-n7f
@田中ゴンザレス-n7f 4 жыл бұрын
いつかフェリーで主人の実家福岡に行きたいな〜!と思いながら拝見してます。 檸檬堂私も好きです!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
福岡に向けて行くならフェリーという選択肢、全然アリですものね! 檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@mont0312
@mont0312 4 жыл бұрын
脇役になりつつあるフェリー。あれのチャンネルという認識になってきました。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
確かに、、、ヤバいですね(笑) ちとフェリーも頑張りますwww
@daichi_c
@daichi_c 4 жыл бұрын
阪九フェリー「ひびき」には就航前に見学会に行きましたょ。 新門司港の対岸に横須賀から新門司に就航予定の「東京九州フェリー」のバース建造中でしたねぇ。 今年3月にその就航船「はまゆう」が新日本海フェリーの航路にドック入り船の代船で運航されますょ〜 これは乗船ですねぇ(笑)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
やっぱり対岸の工事は東京九州フェリーのモノだったんですね!うわぁ、楽しみです♪   はまゆう乗船は、、、東京九州フェリー就航までグッと我慢しようと思います(笑)
@みっちー-e4p
@みっちー-e4p 4 жыл бұрын
えんいちさんに見習って檸檬堂3%はちみつレモン味をファミマで購入して、ご飯食べながら見てます笑 軽快な語り口好きです。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます! 檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@popopo6451
@popopo6451 3 жыл бұрын
自分の地元も和泉府中なので親近感わきました!
@sppush
@sppush 4 жыл бұрын
8:18 手前のもっと触れなあかんのをスルーしているような・・・・ 新航路の岸壁工事ですかね〜?
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
あ!言われてみれば、、、 あそこがターミナルになるんですかね♪
@メルモ-d6e
@メルモ-d6e 4 жыл бұрын
チェリー豆紹介してくださりありがとうございます!近くの島原でつくられてるので、私も大好きです。他にもざぼん漬けなんかもありまーす
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
チェリー豆、めっちゃ美味しかったです!!! 春にお仕事で島原にお邪魔する予定なので、ざぼん漬けも食べてみます!!
@keiko1827
@keiko1827 4 жыл бұрын
今日もいいお声😄KZbinおすすめに出てきました。 私は神戸なので あっち側に乗ったら帰れますねーーーと想像しながら😄🤣💦 見せていただきました。 ネコのクッキー可愛い💕ですね💕 船🚢いいですよね!!! 移動がストレスだけどお風呂🛀露天風呂などもあるのがいいですネ〜!! 優雅にホテルみたいな部屋でお酒飲めるしね🥃車で🚗行くなら 運転手さんも睡眠とれて最高ですね。 何より海🏖がずっとみれるなんて最高ですね KZbinありがとうございました😊これからもいいお声と軽やかなツッコミ!!! ボケ(๑・̑◡・̑๑)楽しみにしていーまーす💗 あ!!!私、アメニティ類全部持って帰るの趣味なんですが アメニティ類って全てお茶とかも、持って帰りますか??😄
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます♪ ボーッと酒のんで風呂入ってたら着く、夢の乗り物ですww 荷物増えるのが嫌なタイプなので(笑)アメニティは基本持って帰らないかもです♪ 引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
@12456ahh
@12456ahh 3 жыл бұрын
エンイチさんの真似をして、ひびきのスイートに家族で乗船いたしました! 檸檬堂を飲みたいですが、私はアルコールが苦手なので炭酸水としました(笑) 今後も動画を楽しみにしております!
@水落里子
@水落里子 4 жыл бұрын
今回の動画も、楽しみに見させていただきます。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます!嬉しいです♪
@ののひろ
@ののひろ 4 жыл бұрын
毎週ありがとうございます。船の旅も温泉もすごく楽しくあっという間です。これからも楽しみにしてます。エンイチさんのぶらり旅が説明もうまいし見やすいですね。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます!嬉しいです♪ 引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!!
@篠崎信孝-c5p
@篠崎信孝-c5p 4 жыл бұрын
チェリー豆 九州長崎のお菓子とは知りませんでした。たまに、硬い豆がありますのでお気をつけください。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
九州長崎は島原のお菓子でした♪ 確かに、、、お砂糖の量が多くてガリってのあった気がしますが、それでもなお美味しかったです!
@metalkk6256
@metalkk6256 4 жыл бұрын
カフェテリア方式の場合よくこういう事あります。 バイキング方式だとどうしても食べ過ぎてしまう。 良し悪しありますね。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
そうなんです!(笑) なので、最初から諦めがつく(?)お弁当が一番良いのかも、、、なんて思ったりもしますwww
@nobbyt37
@nobbyt37 4 жыл бұрын
わたくしも若干の痛風の痛みに堪えながら拝見しております。毎回楽しい動画ありがとうございます✌️✌️✌️🤗
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
なんとなんと!同士の方でしたか!!(笑) いつもご視聴有難うございます!!
@モリリン-q9l
@モリリン-q9l 4 жыл бұрын
久々に面白い旅動画でした。登録しました!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
わぁ!嬉しいです!有難うございますm(__)m 引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!!
@kawasemi-w2d
@kawasemi-w2d 4 жыл бұрын
今回もありがとうございました! 旅行気分味わえました。 ちなみに豚ハラミではなく、とりハラミ炭火焼きです。少し醤油たらすと檸檬堂のつまみに最高です!!是非!お試しください!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ありゃりゃ!そうでしたか!(恥) わぁ、、、醤油を垂らすイメージでよだれが垂れそうですww
@ヤス-q2x
@ヤス-q2x 4 жыл бұрын
コンプおめでとう㊗️ございます。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます! 引き続き他社船も頑張ります!!!w
@みるく-z5f6m
@みるく-z5f6m 4 жыл бұрын
エンイチさんの動画、いつ見てもほっこりします。 次回も楽しみにしています。笑
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! 引き続き、ニヤリとしながらご視聴頂けましたら嬉しいです♪
@まちゃあき-f4z
@まちゃあき-f4z 4 жыл бұрын
あれが冷蔵庫に3本ありますのでいただきながら拝見します 笑 シェーのまくら超期待した😑
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ゆとりの3本ですね♪(笑) シェー、残念でしたww
@taiikunotanaka
@taiikunotanaka 4 жыл бұрын
こんばんは〜 バイク旅でよくフェリー使うのでいつも参考にさせてもらってます。 こちらの動画を見始めて・・・「アレ」がいつも気になっております(笑)
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! アレが気になる体質になってしまいましたか!!!(笑) 檸檬堂ナカマ、嬉しいです♪
@フライングダッチマン-z8u
@フライングダッチマン-z8u 4 жыл бұрын
パイシューが美味しそうですね。今年の夏に大洗港からさんふらわあ号で北海道に行く予定です。初めてのフェリーと北海道なので楽しみです!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
酒も好きですが、スイーツ大好きな私としては、、、最高です♪ 夏のさんふらわあ北海道航路!良いですねぇ♪満喫されて下さい!!!
@坂本和晃
@坂本和晃 4 жыл бұрын
豆?まさかのラッキーチェリー豆!僕の地元(島原)の豆です👍ベタ褒めいただき、ありがとうございます🙇
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
おー!!!そうでしたか!!! めっちゃ美味しかったです♪
@thankyou-happinessmomo
@thankyou-happinessmomo 4 жыл бұрын
待ってましたー♪💕
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
有難うございます!!!
@山内小百合-s2e
@山内小百合-s2e 3 жыл бұрын
今回のひびきの船内には例の檸檬堂無くて残念でしたね〜😓この次はあるといいですよね。
@植田泰弘-i6i
@植田泰弘-i6i 4 жыл бұрын
エンイチさん、公開動画楽しかったです。次回のライブ配信、新日本海フェリー楽しみにしています。お疲れ様でした。
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
ご視聴有難うございました! 引き続きどうぞ宜しくお願いいたします♪
@藤本優子-l7z
@藤本優子-l7z 4 жыл бұрын
また地元の和泉府中、なんだか嬉しいです‼️私の弟が10月に福岡に住む自分の娘に会いに同じルートを反対に行ったそうで、価格も手ごろだし何よりゆったりと過ごせたととても喜んでいました。阪九フェリー、コンプリートおめでとうございます!
@en_ichi
@en_ichi 4 жыл бұрын
おー!大津港から行かれたんですね! 揺れも無くのんびり過ごせるのでオススメです♪
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
旅行だとおもったら軽トラで800km走らされた女
30:22
わすことセンパイ
Рет қаралды 233 М.
【門司港】関門海峡 徒歩と船で渡る【唐戸市場】
28:23
横浜五郎のひとりじょうず
Рет қаралды 36 М.
【日本最古】廃止される松山小倉フェリーに乗船
31:22
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 130 М.
【旅行】1泊2日 伊勢旅行(2025年1月)
18:14
ありっち交通・旅行チャンネル
Рет қаралды 904
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН