【本棚DIY知識】メジャーで〇〇を測ると90度がわかるだと!?秒でマネできます※家具職人と同じ見方。直角じゃない場合はどうしたらいいのかも解説♪

  Рет қаралды 109,531

家具職人のDIYいろは

家具職人のDIYいろは

Күн бұрын

Пікірлер
@kaguiro
@kaguiro 2 жыл бұрын
この動画にこの動画に関係ないことでも質問OK♪ DIYで普段から気になってたことがあればご質問ください♪
@nyacky877
@nyacky877 Жыл бұрын
初心者です。 どの動画も知らない事だらけで、すごく勉強になります!ありがとうございます!
@kaguiro
@kaguiro Жыл бұрын
お役に立ててよかったです😃コメントありがとうございます♪
@Sola.No.17
@Sola.No.17 8 ай бұрын
対角線の長さを見る前に、前提として対面の辺の長さが同じ、つまり部材がきっちりカットできているかどうかも重要です。対面の辺の長さが違えば、対角線の長さが同じだったとしても、直角が出ておらず、歪んでいるってことになるので。
@4403DIYchannel
@4403DIYchannel 2 жыл бұрын
お疲れ様です。すごく勉強になりました。わかりやすかったですよ。
@kaguiro
@kaguiro 2 жыл бұрын
嬉しい☺️お疲れ様ですの言葉が本当に身に沁みますw編集頑張ったかいがありましたm(_ _)m
@ken-bk8vm
@ken-bk8vm 2 жыл бұрын
スコヤや曲尺がまだ無く、尚且つ四辺を組んでから対角の長さを測るまで直角かわからない場合には、3:4:5もしくは12:13:5って覚えておくと良いかも。 3cmと4cmを角からそれぞれ印を付け、斜めに測って5cmになれば直角。 同様に、12cmと5cmを角からそれぞれ印を付け、斜めに測って13cmになれば直角になっています。 長さを2倍3倍としても、3:4:5が6:8:10になるだけ。 柱などを立てて筋交で仮の直角を出す時に使えます。
@wolf64m
@wolf64m 2 жыл бұрын
3平方は基本ですよね、 そのまま大きく広げて、巻き尺でグランドに直角の四角を描く事も出来ますから。
@野良ネコ寅次
@野良ネコ寅次 Жыл бұрын
2:35 でいうと①と③の板が長いバージョンですが、 ②と④の方を長くするバージョンではどっちが強度が強く壊れにくいんですかね?
@kaguiro
@kaguiro Жыл бұрын
どちらも強度は同じです。強度という考え方よりも「何を作るか」で変えるといいと思います。たとえば本棚を作るとしましょう。その本棚は、床に置くタイプではなく壁に打ち付けて、宙に浮かす感じにしたいとします。その場合は、2と4を長くする方がいいです。なぜかというと1と3を長くする形だと、本を乗せると、下にスコーンと落ちてしまうかもしれないからです(もちろんそうそう落ちることはありませんが…)2と4を長くして、横からビスで固定する方法だと、ビスで支えてくれるので落ちることはまず起きえません。なので、2と4を長くした方がいいですかね。んー本棚を作る…じゃー本を乗っけるわけだから横から支えたほうがいいよな♪みたいな感じですかね。家具工場では、ビスで組み立てることはあまりしないです。ダボとかビスケットで組み立てるので、その場合だと1と3を長い形で作ってしまうと、ボンドで固めていたとしても、ほんとに抜けて外れてしまうことはありえますかね。このように作るものによってどちらがいいか考えるという感じで、どちらが長い方がいいのかを考えるといいと思います。
@野良ネコ寅次
@野良ネコ寅次 Жыл бұрын
@@kaguiro なるほど~!勉強になります📝 素人にも分かりやすいご説明いただきありがとうございます~✨
@akatuki3750
@akatuki3750 8 ай бұрын
DIYの精度向上のため、いつも参考にさせてもらっています。 1×4の1間もの4本を足にして作った棚が歪んできました。 補強を入れたいのですが、後ろに同じ1×4の1間ものを斜めに1本入れようと思っているのですが、 強度足りますでしょうか? やっぱりバッテンにしないと意味ないでしょうか? なにか他におすすめの補強方法あれば教えてもらいたいです。
@kaguiro
@kaguiro 8 ай бұрын
斜めに1本で強度は十分だと思います。バッテンにする必要はないですかね。ビスで固定するなら、縦の木と横向きの木に、それぞれビス打ちしとかないといけないくらいですかね。縦の木にだけとか、横向きの木にだけビス打ちすると斜めに力が加わった時に、ひし形になると思います。縦の板、横向きの板の両方でビス打ちすることでガッチリ固めてくれると思います。 ちょっと形を見てないので、なんとも言えないですが、1×4を三角の形にカットして、棚の4つの角(内側の直角になってる場所で、後ろの角)につけると強度は上がります。 1本でがっつり斜めにするのもありですが、それだと背中側に1×4の厚み分スキマができると思います。4つの角に三角の補強をつけるなら、厚み分のスキマができないので良いかと思いますかね。 三角は、三角定規の📐の形です。これを角の直角の部分に当てて、ビス止めって感じです。
@akatuki3750
@akatuki3750 8 ай бұрын
@@kaguiro 解答ありがとうございます。 なるほど!棚側に対しても補強材をだかせるというのは想像してませんでした。 45度カット練習の意味もこめて、実践してみようと思います。 別動画になりますが、下穴治具作ってみました。めっちゃいいですねあれ。 もっと早く知っていたら、下穴ビット何本も折らずに済んだなぁと。 これからも参考になる動画楽しみにしています。 ありがとうございました。
@kaguiro
@kaguiro 8 ай бұрын
@@akatuki3750 いやいやこちらこそコメントありがとうございました♪怪我だけは気をつけてDIY楽しんでください!
@halkalay2023
@halkalay2023 2 жыл бұрын
DIYをやる人は見るべき動画ですね。スコヤを使う動画ばかり見ていたので、目からウロコでした。(≧∇≦)b
@kaguiro
@kaguiro 2 жыл бұрын
嬉しいコメありがとございます^ - ^
@maitanikazu
@maitanikazu 2 жыл бұрын
とても参考になりました( ^ω^ )棚とかはあまりやらないんですが、額を時々作るので、次回からやってみます♪
@kaguiro
@kaguiro 2 жыл бұрын
👍せひ試してみて下さい♪ コメントありがとうございます😊
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
質問メッセージにお応えします!
4:10
ChubbyMamaのカラフルパッチワーク
Рет қаралды 781
【大工】『3:4:5』だけじゃない!土台直角墨出し方法3選
25:51
杉田工務店チャンネル
Рет қаралды 129 М.
キレイな貫通穴は〇〇するだけ!※簡単すぎるプロの方法を紹介♪
11:52