KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Japan's Joetsu Bullet Train Shinkansen Is Very Impressive
24:24
【無理をし過ぎた新幹線】まさかの橋の上で運転士交代した"ひかり号"
12:28
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
СПОРИМ ТЫ НЕ ЗНАЕШЬ ТРИ ЖИВОТНЫХ НА БУКВУ С #shortsvideo
0:37
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
【坂が急すぎて停まれない新幹線】魔改造したら停まれなくなった新幹線
Рет қаралды 18,728
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 104 М.
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Күн бұрын
Пікірлер: 27
@user_sakuchan1425
Ай бұрын
200系新幹線のフロントガラスを製造してました。 200系は航空機用のフロントガラス等と同等の検査が施されてましたね。200系、200系改は社内検定で合格した者だけが製造に携われましたね。私も社内検定に合格して200系の製造に携われましたね。
@blunt2709
Ай бұрын
魔改造200系に乗った経験はありませんが、同じ速度域で走っていた300系も決して快適な乗り心地ではなかったので、相当振れはあったと思います。 700系が配備されたときは、選んでそちらに乗ってましたね。
@ひでお-t2i
Ай бұрын
上越新幹線は、全車両E7&W7編成での運用になった昨年のダイヤ改正以降最高時速275km運転になってますよ。
@tuna2623
8 күн бұрын
再アップの動画なので,この動画を制作した時は275km運転前だと思います。
@k2miqveqs
29 күн бұрын
中山トンネルは掘削工事中に大量出水が2回あり、その区間を迂回するためトンネル内に2か所急カーブ(r=500)があります。 この急カーブの通過速度が160km/hとなっているので高崎から越後湯沢までずっとフルノッチということはありません。 (中山トンネルは高崎ー上毛高原にあるので上毛高原からはフルノッチでひたすら加速出来る)
@Zeit-OSA
Ай бұрын
東北新幹線上野延伸開業時に発売された、新幹線上野駅開業記念入場券に付録についていたソノシートには東北・上越新幹線各駅の「ふるさとチャイム」が収録されていますが、浦佐の手前ではトンネル通過中の轟音をバックに「ただいま、時速275キロで走行中です」というアナウンスが収録されています。
@dodemoyokunai
Ай бұрын
現役のJR線では、最急勾配はたしか飯田線で、それ程の距離ではない。
@秋山裕介-y7k
Ай бұрын
中山トンネルの制限速度があるので、高崎からフルノッチは盛り過ぎですね。 ちなみにF91編成だけビュッフェがオレンジ色で異色でしたね。 レイアウトも少し違いました。 当時働いてました。ビュッフェに速度計があり、最高速が出る辺りからマニアが見に来てました。乗り心地は、細かな揺れが気になり良くありませんでしたし、少し怖いなと思ってました。 スーパーあさひ1001c 1003cでした、30年前で懐かしいです。
@tuna2623
8 күн бұрын
別にそのくらいの間違え良くない?w
@tateperia
Ай бұрын
E2系はモーターが高出力のためギヤ比を加速寄りに設定しても最高速は200系と同レベルを確保、200系はギヤ比を最高速寄りに設定していたため軸トルクが小さく加速には時間が掛っていました。
@太田益慈
Ай бұрын
当時、あさひ3号で、長岡まで帰省しました! もう、30年以上(?)も前の話で記憶が曖昧になってはいると思っています❗ 確か、東京駅の次の停車駅が長岡でしたので、その間の乗車時間が、1時間20分でした! 実際にどこの区間で275km/hで走行していたのかはわかりませんでした❗ ただ、長岡到着までの間、印象に残っているのは、高崎駅の手前で、右カーブが急でカントと相まって右側に振られた事を覚えています🎵 始発から、最初の停車駅までノンストップで、1時間20分で到着と言うのは驚きました🎵 今、改めて、この動画を拝見して見ますと、何故、この様な魔速度が上越新幹線で必要だったのか❔ 疑問を感じています🎵
@y-et6ql
24 күн бұрын
「あさひ」1号、乗ったことありますよ。237型ビュッフェのメーターを夢中で眺めてましたが 速い感じがトンネルのせいで感じられなかったきがします。越後湯沢通貨時は食事していたので外を見ていませんが一度しか乗らなかったのでもっと外も観ておけば!と後で後悔しました。
@Gohda_Games
Ай бұрын
余談ながら横浜市地下鉄グリーンライン川和町~中山には58‰ほどの急勾配がありますが、リニアなので余裕でスイスイです。 駅間距離1.7kmすべてが58‰なら、98m以上も登ってしまう計算…実際にはそこまで勾配続いていませんが、1kmで19階建てマンションの最上階まで上がる計算ですね…。
@superhitachi651
Ай бұрын
6:00 改造元はE編成です。
@秋山広幸-n2g
Ай бұрын
鉄道で上りというのはここでは東京方面に行く列車の事を言います。
@小鹿野雄一
Ай бұрын
ついでにF80も忘れてはいけまい✋🚅
@生イキBOY
29 күн бұрын
小学生未満だったからあさひなのかときなのかも分からずに乗せられてました😢
@河村裕樹
Ай бұрын
どこぞのとうふ屋AE86みたいな
@hakutakar
Ай бұрын
別に騒音問題が無ければ200系と100系は275km/h運転は出来る性能を主電動機側で普通に持っているが…(F90系統も力行界磁調整しか手を加えていない) あと歯車比の解説もまるっきり逆。低ければ低いほど高速振り。チャリのギアで重くなる方が小回転数で速度出るでしょう。それと同じ その代わりトルクが下がるから、低速域の加速が悪くなる(同じパワーでも重くて漕げない現象ね) 上越新幹線の275km/h運転は勾配よりも、トンネルでパンタの騒音問題をクリア出来たのが大きいわけで、上りは明かり区間前に中山が入っちゃうし無理だよねってだけの話。高速運転時のモニタリング機能を付加させたのがF90系統の一番大きな功績 100系のV編成が270km/h運転を断念した理由もパンタ。
@きたさんきたさん
Ай бұрын
国鉄時代に東北上越新幹線が開業した時、東海道新幹線と仲良く足並み揃えるかの様に?210km/h運転を始めたのに、JRになり会社が別れたら、(時系列は多少前後してるかも)0系や100系が220kmになり山陽の1部100系が230kmになったと思ったら、東の次期200系が240km。 負けずと?東海の300系270kmで日本一速いと思ったら、この動画の通り魔改造で東200系が反則技?で275km(笑) 更に東が正統派でE2系275km運転開始、西は500系で300km運転開始。この時500系は350km運転目指してたが騒音等の問題と阪神淡路大震災の影響で泣く泣く300kmに落とした。東は500系より速い360km目指したがやはり騒音等の問題で320kmになった。 東が北海道新幹線札幌延伸時に今度こそは360km運転出来る様にアルファXで試験を始めたが、東海が営業列車のN700Sでマスコミを乗せた試運転で360kmを出した!。 ライバル心丸出しの様なスピード記録の歴史でした!(笑) あと東海も285km運転して東のE5(こまち含む)以外の275kmより速いよ♪と猛アピールしている模様です。
@hassy841
Ай бұрын
東北新幹線が240km/h走行を開始したのは昭和60年3月、東海道新幹線が220km/h走行を開始したのは昭和61年11月、JRに変わって云々は表向き関係ないですよ。 500系が350km/h運転を目指していたのは試作車の時代。量産車(W1も含む)で目指してたのは320km/h運転。 貴殿がおいくつの方か存じ上げませんが、当方は当時を知っておりますゆえ。
@lutesnest1353
Ай бұрын
越後湯沢通過時に274km/s(
@Tsukuba1130
Ай бұрын
km/sってミサイル以上やんけw km/hでしょ?
@lutesnest1353
Ай бұрын
@@Tsukuba1130 あ、まちがえてら。修正します。
@Tsukuba1130
Ай бұрын
@@lutesnest1353 そういう修正か()
@daisuke122700
Ай бұрын
200系は確か転換クロスシートだった気がします。 高崎在住ですが昔は高崎駅を通過するのはあさひ1~4号のスーパーあさひ でしたね。 新潟から一駅飛ばしで来る列車が多かった気がします 新潟→長岡→越後湯沢→高崎→大宮→上野?→東京
@ストしんこ
Ай бұрын
主よ、これはあくまで試みだ❗️この件をあげて色々言うと恥をかくのはツバサくんやぞ、わかってるか❓️🌀🦧🤖
24:24
Japan's Joetsu Bullet Train Shinkansen Is Very Impressive
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 446 М.
12:28
【無理をし過ぎた新幹線】まさかの橋の上で運転士交代した"ひかり号"
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 8 М.
0:37
OCCUPIED #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
0:37
СПОРИМ ТЫ НЕ ЗНАЕШЬ ТРИ ЖИВОТНЫХ НА БУКВУ С #shortsvideo
Katya Klon
Рет қаралды 2,7 МЛН
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
0:21
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
21:49
【時速400キロのE8系】カーブを曲がれない台車を驚きの技術で解決した新幹線
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 17 М.
15:14
衝撃の6ストロークエンジンの仕組み・特徴・メリット解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】【RX-7】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 219 М.
29:32
悲劇【半蔵門線】最恐の終電で寝過ごしたら【苦しいほど離れた端の駅】に搬送されてしまった
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 336 М.
15:58
まもなく見納め!ダイヤ改正で激変する新幹線を徹底紹介!
がみ
Рет қаралды 95 М.
22:22
【サステナ車両】小田急電鉄8000形が西武鉄道8000系として生まれ変わります
西武鉄道公式チャンネルーSEIBU RAILWAY Official Channelー
Рет қаралды 212 М.
22:07
【時速425キロの新幹線】脱線ギリギリまで攻めた世界最速の新幹線"STAR21"
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 16 М.
18:41
【青函トンネルを走行する200系】"時速360キロ越え"の国鉄最速の新幹線...海を渡った200系新幹線
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 14 М.
19:41
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
41:56
【なぜ?】埠頭に敷かれた謎多き貨物線を探索
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 110 М.
2:54:53
Tokyo To Kobe: Riding The Entire Tokaido Main Line For An Epic Journey!
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 2,4 МЛН
0:37
OCCUPIED #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН