【保存版】白菜漬けの作り方|漬物歴45年のプロが教える保存方法とアレンジ4品

  Рет қаралды 990,832

KAWAHARA|Japanese traditional food recipes

KAWAHARA|Japanese traditional food recipes

Күн бұрын

冬の定番【白菜漬け(塩漬け)】の作り方。毎日食べても飽きない!ご飯がススムお漬物です。
失敗しないポイントや保存方法を丁寧に解説!農家が教える美味しいアレンジも参考にしてくださいね♪
08:27 アレンジ4品作り方・試食~瀬戸のほんじお愛着
12:15 白菜1/4の漬け方
▼チャンネル登録宜しくお願いします。
bit.ly/3nDUUfx
▼ご質問やお料理リクエストはコチラ♪
forms.gle/bjyA...
▼書籍出版 絶賛発売中!
『「田舎そば川原」恵美子さんの料理帖』
 KADOKAWA出版
 amzn.to/3jtSqNC
『ひとつひとつ、たいせつに。』
 SBクリエイティブ出版
 amzn.to/3HXfvTb
▼材料
・白菜:1個(2kg)
・「瀬戸のほんじお」:80g〜100g
 (白菜の3%が目安だが、多めの方が漬かりやすい)
・水:カップ1
<少量を漬ける場合>
・白菜:1/4個
・「瀬戸のほんじお」:白菜の重量の3%
・水:カップ1/4
▼ポイント
・根元に切り込みを入れることで食べる時に腐敗しにくい取り方ができる
・白菜は干すことで甘味が増して、余分な水分が抜けてうま味成分が凝縮する
・ビニール袋を使うと漬かりやすい
・入れる時は重ならないように置いていく
・ビニール袋は縛らない
・水が上がってきたら重石を半分の重さにする
・食べる分だけ取り出して、保存するものは漬け汁に漬かった状態で保存
・水で洗って絞って、切ってからもう一度絞る!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼関連動画
簡単プロの味!白菜浅漬けの作り方
• 簡単プロの味!白菜浅漬けの作り方/レシピ|ご...
【保存版】柚子入り白菜浅漬け作り方
• 【保存版】柚子入り白菜浅漬け作り方|白菜浅漬...
【保存版】白菜のぬか漬け作り方|昔ながらのぬか床作り方
• 【保存版】白菜のぬか漬け作り方|昔ながらのぬ...
【簡単プロの味】白菜のにんにく醤油漬け作り方
• 【簡単プロの味】白菜のにんにく醤油漬け作り方...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼田舎そば川原 【定休日:木曜、金曜】
住所:香川県仲多度郡まんのう町炭所東3239-1
店主:川原恵美子
Twitter: / inakasobakh
Facebook: / inakasobakaw. .
Instagram: / iks_kawahara
地図:goo.gl/maps/zy...
#白菜漬け
#白菜レシピ
#白菜の漬物
▼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください
bit.ly/3E3LbEZ
※この動画は味の素株式会社とのタイアップです
▼「瀬戸のほんじお」味の素株式会社
www.ajinomoto....

Пікірлер
@02419226
@02419226 Жыл бұрын
美味しそうな白菜の漬けもん、も素敵やけど、川原さんの喋り方が懐かしい香川のお婆ちゃんそのもので、とても癒されました。また見に来ます。白菜もやってみようかな。
@hana2726
@hana2726 21 күн бұрын
こんにちは。このレシピを見ながら、人生初の白菜漬けにチャレンジしました。上手く漬かって家族にも好評でした。ありがとうございました。これからもお元気で。
@35キラリ
@35キラリ 4 ай бұрын
川原さん指導で梅干し漬けました。 大成功で自信が持てました。来年は今年の二倍の梅干し作業に挑戦する予定。 冬は白菜漬け。ますますこちらの動画から目が離せません。 自分ながらよくこのチャンネルに行き着いたものだと!
@ももえ-m9s
@ももえ-m9s 2 жыл бұрын
おばあちゃんが昔よくご飯の時出してくれていました。とても美味しくて思い出しました。 自分でも挑戦してみたいです。 ほんとうに、新米も出ているのでご飯と白菜漬けだけで満腹に食べれめすね😊
@綾子-m4l
@綾子-m4l 2 жыл бұрын
おはようございます。60半ばのバァバです。今年初めて白菜浸けに挑戦しようと、川原さんの動画にたどり着いたのです。今迄は即席で作ってたのですが、義母が作ってくれてたのが懐かしく作ってみますね☺️ それと11/29の[マツコの知らない世界]でイルミネーションを取り上げておられた時に、マツコさんが香川県のイルミネーションを紹介された時に「こんな素敵なのが有るのに、なぜ川原さん言ってくれ無かったのかと」おっしゃっていたのですよ😃見られましたか🎵
@テルコヤマシロ
@テルコヤマシロ 2 жыл бұрын
昔ながらの作り方がやはり一番良いですね、今は時短など色々な作り方がありますが、アレンジレシピも参考に成ります!ありがとうございます。
@優海-v6g
@優海-v6g Жыл бұрын
私は調理師だったので、ある程度の料理は出来るんですが、こういった家庭料理は知識がないので、本当に素晴らしい動画です✨ 白菜の漬け物は母がよく浸けてくれていて大好きなので、以前見よう見まねでやったら派手に大失敗ww もったいないから火を通して食べたと母に言ったら "年季が違う" と笑われました😁 これからたくさん動画を見させていただきます😊
@brown-tea.2024
@brown-tea.2024 2 жыл бұрын
いつも祖母に漬物や梅干しを頂きました。とても、ありがたいと思っています。自分でも作る様になりましたが、失敗します。動画を観て、勉強します。ありがとうございます☺️
@iineyo3657
@iineyo3657 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます 瀬戸の本塩使ってみたいと思いました アレンジ4品もおいしそう😋でした 2度漬けもするんだーと目から鱗 白菜の芯までしっかり食べて素晴らしいと思ったので真似します 惜しみなくプロの知恵を教えて下さりいつもありがたくおもっています
@アツシ-l1z
@アツシ-l1z 2 жыл бұрын
本当に勉強になります。恥ずかしながら、30代で白菜の漬け物の付け方を覚えることができました。チャレンジします!
@aokisan
@aokisan 2 жыл бұрын
あらじおには色々なミネラル分が含まれているので、白菜漬けが美味しくなります。 特にマグネシウムは漬物をパリッとさせるのに効果があるのだそうです。 小さい時は精製塩しか無かったから 今の方が漬物は美味しくできます。
@Unyan-san
@Unyan-san 2 жыл бұрын
2度漬けなどや色々知っていても漬物って不思議で同じようにやっても同じくならないんです😅昔から代々おばあちゃんのが一番美味しいって繰り返されるんだよね、細かい気遣いとかやっぱり愛情が入ってくるのかな?😊
@大宅千世子
@大宅千世子 Ай бұрын
全くの初心者でも、わかりやすく説明をして頂き、とても助かります。 たくさんの知恵袋を、私たちの為に解放してくださり、感謝しております。まだまだ、教えて頂きたいことがありますので、お身体を大切にされてください。
@真東稔
@真東稔 2 жыл бұрын
いつも思うのですが説明が凄く伝わります。よし。挑戦してみます。一人もんは。買いすぎたら食べきれず放置してたら直ぐに腐敗してポイ捨てなので。漬け物挑戦します。
@カンパーニュハルミ
@カンパーニュハルミ 2 жыл бұрын
解りやすいです。知的な料理に納得です。地味野菜を最高に活かしてる。長年の、料理を極めている❤本当に納得の、お料理に、感謝しております。作ります
@ベリー-x2y
@ベリー-x2y 2 жыл бұрын
大きな白菜を沢山いただきました。今 1個 かごに入れて干してます。明日はいよいよつけられます。食べられるのを楽しみに作ります。いつも美味しいお料理教えてくださりありがとうございます✨
@ワタシパンダ
@ワタシパンダ 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 川原のお母さんの料理解説動画は、化学的根拠をうかがわせますね。更に信頼が増します👍
@ぷい-u7f
@ぷい-u7f 2 жыл бұрын
恵美子さんお疲れ様です🙇‍♀️❤️ 説明が丁寧でとても分かり易いです! 美味しそう…🤭お漬物大好きなので作ってみたいと思います!
@rainbowbakuchan
@rainbowbakuchan Жыл бұрын
白菜が美味しそうだったので多めに買い、ベランダで干していました。そろそろ漬けようと思いこちらのチャンネルを発見しました。とてもわかりやすいです!家に漬物の容器があるので早速漬けます!お蕎麦、美味しそうですね!一度食べてみたいです!😊💖
@ゲロゲガマ
@ゲロゲガマ Жыл бұрын
すごく美味しそうです 一人暮らしですが、頑張って作ってみようと思います
@yuji83
@yuji83 2 жыл бұрын
恵美子さん=作る料理全て美味しい
@Jan-kj3mn
@Jan-kj3mn 2 жыл бұрын
古漬けが好きなんですけど、古漬けの作り方も上げてください。 子供の頃、白菜の古漬けでご飯を巻いて食べるのが好きでした。
@inakasoba-kawahara
@inakasoba-kawahara 2 жыл бұрын
動画内でも少しお話ししていますが、二度漬けをすると美味しい古漬けができますよ!また機会があれば動画でご紹介しますね♪
@山ン本五郎左衛門-h4b
@山ン本五郎左衛門-h4b 2 жыл бұрын
白菜を2度漬けるのは知らなかったです 大きい白菜が手に入ったら試してみよう
@tmaxrabo
@tmaxrabo 2 жыл бұрын
動画主様の川原さんが健康的だから信用できます。勉強になりました^^
@順子田原
@順子田原 2 жыл бұрын
白菜のお漬け物 一つでも 色々アレンジ教えて頂き 良い 参考になりました😊有難うございます
@ドラえもん大好き-n5w
@ドラえもん大好き-n5w 2 жыл бұрын
ご飯と一緒に食べると美味しいでしょうね。ありがとうございました。
@安達栄子-o7g
@安達栄子-o7g 24 күн бұрын
素晴らしい付け方。分かりやすく。元気さにも嬉しくなります。東京ですが、出来たらそちらのお蕎麦食べたいですね❤お蕎麦大好きシニアでーす。 又白菜つける時みます✌️
@電車乗り換え-z6c
@電車乗り換え-z6c Жыл бұрын
遠いけど蕎麦食べに行きたくなった。白菜漬け挑戦してみます。
@マリオ-c1b
@マリオ-c1b 2 жыл бұрын
いつも見てます。色々作ってます。白菜漬け毎年作ってますが何時も簡単に着けた白菜に醤油かけて食べるだけでした。今年は色々試して食べてみようとおもいます。大根のはりはり漬け美味しく頂いています。これからも色々おしえてください。今度ぜひ伺いたいです
@菊地雅子-q7c
@菊地雅子-q7c Жыл бұрын
行ってお会いしたいけど四国は遠い! お母さんみたいで、懐かしいです❤ お元気でいらしてくださいね😊
@増子真由美-t4j
@増子真由美-t4j 2 жыл бұрын
白菜漬けはやるのですが、一株も浸けれ場残ってしまい味が代わり美味しくありませんでした。とても参考になりました。やってみます。アレンジ料理も参考になりました。やってみます。
@のらくろヤナイ
@のらくろヤナイ 2 жыл бұрын
お腹が空きますね。 ご飯と合いますよねぇ、造り置きだから、手間もかからないし。
@石井誠-v7i
@石井誠-v7i 2 ай бұрын
男ですが、大変参考になっています。 お酒のつまみ、ご飯のおかずに最高です。多少僕なりにアレンジもしてみました。 塩加減が微妙ですね。 有難うございました。
@市ちゃん-c2c
@市ちゃん-c2c Жыл бұрын
白菜漬けが大好きで、以前自分で漬けたら、塩辛くて、上手くいきませんでした、今回この動画を見て、ら是非やってみます!❤
@グラペッニョパニニーナ-x1b
@グラペッニョパニニーナ-x1b Жыл бұрын
最近漬物作りにハマったのでとても参考になりました😊
@junny3244
@junny3244 2 жыл бұрын
わかりやすく説明していただいて ありがとうございます。早速チャレンジしてみます~☺️
@ymac683
@ymac683 2 жыл бұрын
こんな奥さんなら一生大事に出来ると思います。料理上手な奥さん最高。
@妙音-j2b
@妙音-j2b 2 жыл бұрын
先生ありがとうございます私は台湾人です
@あや-o2q3m
@あや-o2q3m 2 жыл бұрын
白菜の漬物、少量の紹介もありとても参考になります!
@hide5814
@hide5814 2 жыл бұрын
お袋さんの知恵、参考になります。ありがとうございました。
@三沢和祐
@三沢和祐 2 жыл бұрын
🥬さっそくつくってみます🥬ありがとうございます🥬次回も楽しみです🥬🍺🐰
@TOTO-rv3tk
@TOTO-rv3tk 2 жыл бұрын
白菜漬け苦手だったんですけど 川原さんのお陰で上手く漬ける事が出来ました。 ありがとう御座います❤ 色々とアレンジ出来るんですね😊 私も瀬戸のほんじお使ってます💁‍♀️ 瀬戸の本じおかけて食べてみますねー😊
@shibishibe2125
@shibishibe2125 2 жыл бұрын
少ないほうの漬け方を教えていただき、ありがとうございます! 従兄がマヨラーで、たまに一緒に実家で食事すると、白菜の浅漬けにマヨネーズをかけておかずみたいにして食べてますよ笑
@ヒロミウメツ
@ヒロミウメツ 2 жыл бұрын
白菜の漬物大好きです❗ 私はお醤油と鰹節をかけて食べるのが大好きで、それだけでご飯が何杯もいけます😁
@れっくん-f8x
@れっくん-f8x 2 жыл бұрын
アレンジレシピ、毎回役立ってます。ありがとうございます。
@mokotomoko2127
@mokotomoko2127 Жыл бұрын
早速作ってみました!動画ありがとうございます😊❤
@cookingwithmimmo
@cookingwithmimmo 2 жыл бұрын
🌸 😊 非常によくやった私はこれが好きです😊🌸
@shiny8932
@shiny8932 2 жыл бұрын
やってみます。ありがとうございます。
@mimi8787jpjp
@mimi8787jpjp 2 жыл бұрын
今週末は、瀬戸のほんじおと丸太の白菜買って漬けたいと思います! うまく作れたらご報告します😊
@mimi8787jpjp
@mimi8787jpjp 2 жыл бұрын
近所で白菜が手に入ったので、干しています。塩の量は白菜を干す前の重さと干した後の重さのどちらが基準ですか。
@mimi8787jpjp
@mimi8787jpjp 2 жыл бұрын
川原さん、作ってみました! とてもおいしかったです😊
@塩見真喜子
@塩見真喜子 Ай бұрын
ビニールをナイロンと言う所が本当に懐かしいです。
@ゆきえ-m7b
@ゆきえ-m7b 2 жыл бұрын
チラチラという言葉が好き♥️
@haru8691
@haru8691 2 жыл бұрын
川原さんの「皮ごて使います」が大好きです。 いちまでぃん、がんじゅーしみそーりよー おばぁ♪
@おばちゃん-t5y
@おばちゃん-t5y Жыл бұрын
鹿児島の道端で売ってた。1玉100円のでっかい白菜。。。甘くて美味しかったなぁ〜🤤
@TOYONIKOKUN
@TOYONIKOKUN 2 жыл бұрын
香川旅行に行ったら行ってみたいお店
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f 2 жыл бұрын
アレンジも美味しそう
@piece_me
@piece_me 2 жыл бұрын
経験に裏打ちされた一言一言が染み入ります。漬物だけに~(^^)
@rasiraka305
@rasiraka305 2 жыл бұрын
塩3%は辛い。私は1~%。ほんの甘塩。 一度に漬ける量は葉5枚程度。仕込むのは焼き海苔の袋。チャック付で丈夫、連続して付けています。 最初に蕪を漬け、その後の液に白菜を漬けます。液が多くなれば捨てます。乳酸菌が繁殖した後は2~3日でしっかり漬物の味がします。食べる前に水洗いし男の力で搾ります。妻はおいしいおいしいと食べるのが専門。
@春子李-z5o
@春子李-z5o 2 жыл бұрын
ありがとうございました。❤
@Nonta-z4i
@Nonta-z4i 2 жыл бұрын
さすが年の功です 母もおばさんも亡くなって今はもう漬物を出してくれる田舎はもう無くなりました。 皆、漬物作り上手だったのになあ お母さん達者でいてね
@marko3809
@marko3809 Жыл бұрын
『~ほんだら、、、、』 『皮ごて、、、、』😂素敵❤
@happytown1215
@happytown1215 2 жыл бұрын
お漬物は、塩が大事なんですね。それから、外葉を上に乗せて漬け込むのは何故でしょうか?外葉は、捨ててしまいがちですが。
@inakasoba-kawahara
@inakasoba-kawahara 2 жыл бұрын
保護するためです。 漬物に服を着せるような、大事な役目です(笑)
@せっきー-y1j
@せっきー-y1j 2 жыл бұрын
乳酸菌が付着しているので、早く漬かるのではないでしょうか。 ダイコン漬ける時に、葉っぱを被せる理由と同じじゃないですか。
@yukihirosato2898
@yukihirosato2898 8 ай бұрын
「辛いものが好きな人は洗わす、そのまま・・・」との説明ですが、そうすると漬ける工程上に土の着いたはくさいのまま洗う必要はないですか?
@千太郎-v8b
@千太郎-v8b Жыл бұрын
陰干し前には水洗いしないとありますが、どの段階で水洗いしたらいいでしょうか?
@黒磯
@黒磯 2 жыл бұрын
美味しそうですね~✨ 白菜漬け大好きです❗️ 瀬戸内海の塩 探してみます(amazo○)便利な世の中に💖 オリーブオイルと合いそうですね😃素敵なアイデア✨有難うございます🙋✨
@都知事ex
@都知事ex Ай бұрын
これ重要文化財やろ… 保存して受け継ぐべき手法や、さっそく試してみるで
@栗田礼子-g7l
@栗田礼子-g7l 2 жыл бұрын
ビニールをナイロンと言う言い方が懐かしい…
@多枝陣内
@多枝陣内 10 ай бұрын
良かった。スマホに出てくれたお母様嬉しかったですねー。^_^❤😂🎉
@さつき能美
@さつき能美 2 жыл бұрын
川原さんはいつも元気😃✨  昨年、白菜漬け作りました。キュウちゃんも作りました。 この冬アレンジ白菜漬けやって見ます。 美味しそう(^q^)
@user-ki4xs5pr9c
@user-ki4xs5pr9c 2 жыл бұрын
作ってみたいのですが、陰干しの仕方を教えてください!冬で外が寒いときはどのように陰干しするのがいいでしょうか?凍りそうな気温の時期は白菜漬けはできないですか?
@inakasoba-kawahara
@inakasoba-kawahara 2 жыл бұрын
寒くても陰干しして問題ありません。夏場は涼しいところで陰干ししてくださいね!
@nekomarchie8
@nekomarchie8 2 жыл бұрын
初めまして今まで見てましたが、登録できてなかったのか、外れたのかわかりませんが、もう一度ポチッとさせていただきますね✨
@きいバァバ
@きいバァバ 2 жыл бұрын
毎年白菜漬けていますが全く美味しく出来ませんでした 母に聞いておけばよかったと たまたま巡り会ったかわはらさんの動画 目からウロコ 洗わずに陰干し した事なかった!誘い水 コレですね!味にうるさい主人がヤットやっと ウン 丁度良いよ って 何様?ですけど嬉しかったです 他の漬物も勉強させて頂きます ありがとうございましたm(_ _)m
@ミーコロとトムの日常
@ミーコロとトムの日常 2 жыл бұрын
自分は産まれた時からおじいちゃんもおばあちゃんもいなかったので、こういう体に優しい家庭料理を作ってくれるおばあちゃん欲しかったです。 いくつか動画を拝見させていただきました。 どの料理も本当に美味しそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
@kimpark1656
@kimpark1656 Жыл бұрын
Merci ! ❤❤❤
@カンパーニュハルミ
@カンパーニュハルミ 2 жыл бұрын
追伸ウエアーも、とっても、ビューティフル!🎉
@matokurin
@matokurin Жыл бұрын
ありがとう
@あああああ-t2m
@あああああ-t2m 2 жыл бұрын
無性に死んだばあちゃんに会いたくなった
@隈部アケミ
@隈部アケミ 2 жыл бұрын
@tokorozawa.
@tokorozawa. 2 жыл бұрын
おばあちゃん白菜なの?
@ターキー-y3h
@ターキー-y3h 2 жыл бұрын
わかる😢
@西山みゆき-i8r
@西山みゆき-i8r 2 жыл бұрын
@@tokorozawa. l$&&2&
@Mandyuu_gun
@Mandyuu_gun 2 жыл бұрын
@@tokorozawa. ナニイッテンノー
@MultiAaqq
@MultiAaqq 2 жыл бұрын
ふっっっっかい😭 ばあちゃん、アホやったけど🤣 掴むとこを掴んでた🤣🤣🤣
@高田浩二-w5t
@高田浩二-w5t 2 жыл бұрын
瀬戸の本塩のCMやったけどw 白菜漬けに、スダチは滅法合いますよね
@みっちゃん-k8y
@みっちゃん-k8y 2 жыл бұрын
日本のお母さん🇯🇵😊
@tomotomo3048
@tomotomo3048 2 жыл бұрын
こんばんは!白菜のお漬物美味しそうです👏✨憧れの自家製作ってみたいと思います👍✨沢山のアレンジの仕方を教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️💕為になる配信をありがとうございました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ❤⃛
@salig-w9i
@salig-w9i 3 ай бұрын
バックの水車が素敵、
@蔵本案山子
@蔵本案山子 Ай бұрын
塩だけでいいの?麹や糠は使わないんですか?😮
@丸まりも-t9h
@丸まりも-t9h Жыл бұрын
食べる時洗うのですね!?
@overcome1111
@overcome1111 2 жыл бұрын
白菜の漬物は旨いですよね。(^-^)
@man71235
@man71235 11 ай бұрын
農薬はいつ洗い落とせるのでしょう。
@多枝陣内
@多枝陣内 2 жыл бұрын
🙇‍♂️🙏
@punjin3702
@punjin3702 2 жыл бұрын
2:04~2:24辺りの虫が気になる
@美津子栗原
@美津子栗原 Жыл бұрын
白菜漬け物送ってください御願いします
@恒子廣野
@恒子廣野 2 жыл бұрын
😢白菜漬け
@小峯一枝
@小峯一枝 3 ай бұрын
❤😊❤
@あまえん
@あまえん 2 жыл бұрын
まむ
@mryesman4448
@mryesman4448 2 жыл бұрын
お母さんには、敵わんなぁ😅料理人顔負けですわ😊
@富澤栄太郎
@富澤栄太郎 Жыл бұрын
😂😂
@富澤栄太郎
@富澤栄太郎 Жыл бұрын
白菜 大きらいです
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku 2 жыл бұрын
粗塩ですよ おバーハン 海水の水分だけ蒸発させた奴でOK
How to make and care for the bran floor
8:27
【田舎そば川原】料理・漬物
Рет қаралды 539 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
[Tochigi Gourmet] Cheap! Fast! Delicious! A great value set meal restaurant! Takeout is also popu...
12:28
超簡単版の浅漬け!シャキシャキ美味しい【無限白菜】の作り方
12:44
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 222 М.
How to make Harihari-zuke of radish
11:42
【田舎そば川原】料理・漬物
Рет қаралды 2,5 МЛН
【簡単】夏の爽やか豚汁レシピ|豚肉となすとサンチュの和風冷製スープ
10:21
【田舎そば川原】料理・漬物
Рет қаралды 25 М.
【野菜の下準備】買ったらすぐやる 料理が楽になる野菜の下ごしらえ
36:40
井田典子 だわへし整理術
Рет қаралды 1,5 МЛН
【朝食編】鉄分たっぷり!簡単♪貧血予防レシピ|ひじきの煮物&味噌汁
11:43
【田舎そば川原】料理・漬物
Рет қаралды 44 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.