【バブル遺産】東京スカイツリーより高い850億円もかけて建てられた元百貨店「ミ・ナーラ」

  Рет қаралды 311,084

だいまつのどこでも探検隊

だいまつのどこでも探検隊

Күн бұрын

今回は奈良県にある、初期費用に850億円かけて作られた元そごう百貨店の商業施設を取り上げます。
それは、ミ・ナーラという地上7階建ての商業施設です。
1989年というバブル全盛期に開業したため、お金に余裕があったからこそ1つの百貨店に850億円を注ぎ込めたのでしょうが、まず今の時代ではありえません。
また、百貨店時代には最上階には回転展望レストランがありました。
ゆっくり回って奈良の景色を360度楽しむことができたようです。
そごう百貨店は閉店してしまいましたが、一般的な商業施設であるミ・ナーラに変わってた今も百貨店時代の名残は随所に残っています。
この動画では、そんなミ・ナーラに残る百貨店時代の名残やこの地にまつわる噂まで、現地の映像や訪れた感想をお伝えしながら紹介させていただきます。
【SNS】
X: / daimatsu__
動画のアップ予定などを投稿しているのでぜひフォローお願いします。
また、案件も募集しています。
DMからよろしくお願いいたします。
【参考資料】
ja.m.wikipedia...
ja.wikipedia.o...
ja.wikipedia.o...
www.mina-ra.com
www.kobekatsu....
nara-tera.info...
syouwasuper.web...

Пікірлер: 348
@pattirin
@pattirin 10 ай бұрын
SOGO時代は5階のレストラン階は川が流れていたのを覚えています。1階の入り口の扉を開けてくれる人やエレベーターガールもいたような。今思えばめっちゃバブリーでした。
@キャベツ-k7x
@キャベツ-k7x 8 ай бұрын
自分の住んでる近くのそごう(2店舗共)川流れてたわー 今から25年ぐらい前の記憶。当時小学生だったけど遠い記憶になった・・・
@takafuku6855
@takafuku6855 4 ай бұрын
真ん中に、金色の夢殿がありました。
@usadi213
@usadi213 4 ай бұрын
流れてましたね!懐かしい❤
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 ай бұрын
​@@takafuku6855さま 奈良そごう時代に見た『夢殿』、よく覚えています。 中の観音さまは『救世観音』で、絢爛豪華な佇まいでした。 あと、エスカレーターホールの近くにタッチパネルの案内モニターがあって、『ボロブドゥール探険』ゲームで遊べたのも覚えています。😊
@TomatoFrog5
@TomatoFrog5 2 ай бұрын
空中庭園やんけ!
@kzcar4864
@kzcar4864 6 ай бұрын
そごうが奈良にこんなに力を入れた理由は創業者が奈良県橿原市十市町、新口町(近鉄橿原線新ノ口駅の近く)出身だからです。 地元に凱旋する気合で莫大な投資をしたそうです。閉店も苦渋の決断だったようで役員会でもかなり揉めたようです。
@qwerty-f2z
@qwerty-f2z 2 ай бұрын
昔の会社の立地ってそういう凱旋系多いですよね 半導体工場とかも
@ts7049
@ts7049 2 ай бұрын
2000年代の軍隊の書き込みでさえ、複数人の部隊でだいたいのことはできる作戦があると書かれていてね。その10年前か。このような、巨大でなければならない!!!みたいな、おかしい概念の連中。確かに巨大であることが必要なものはある。それは理知的な種による共感のさざ波だけ。
@いこま-p7w
@いこま-p7w 5 ай бұрын
奈良県民の20代です。 少し前に初めて行きましたが、建築やバブルを全く知らない自分でもお金が掛かっている事がすぐ分かるレベルでした。周りを見渡したり、壁を触ってみたり、友達と「これは大理石かな?」「エレベーターも凄いな!」など盛り上がってました😊
@turedurenarumamaniup
@turedurenarumamaniup 10 ай бұрын
意外といい施設な気がする。 最後に長屋王が出てきたのは意外で奈良らしくて良い。
@yuishi-qv4sm
@yuishi-qv4sm 6 ай бұрын
、和ををや(ヲヲヲ和をヲヲヲわわーわーー 😊😊😊
@yuriyamarena3579
@yuriyamarena3579 3 ай бұрын
長屋王が出たのはいいかもしれないけど、奈良は掘ったらいっぱい出てくるから施設を作る側としたら出てしまったら発掘費もろとも自己負担やから迷惑なんだけどね。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 ай бұрын
小学校か中学校時代に国語で「長屋王木簡の発見」なるタイトルの評論かなんかを学習した記憶。そうか、奈良そごうを建てようとした際に出土した遺跡が長屋王だったか。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 3 ай бұрын
逆にスカイツリーがいかに効率的に建てられてるというか、そんな安く建てられるんだということにびっくりと感心した
@田中太郎-f8z6v
@田中太郎-f8z6v 10 ай бұрын
850億円って東京タワー5つ作るのと同じ費用と考えると味わい深いですね
@gangway39
@gangway39 4 ай бұрын
奈良そごうって、開店時に地元の春日大社に灯籠を寄進したんです。 春日大社というと藤原氏ゆかりの神社で、藤原氏といえばその陰謀で長屋王の変が起こったとされています。 個人的には跡地に建物を立てたからじゃなくて、そっちがまずかったんじゃないかしら、なんて思うこともあります(笑)
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 ай бұрын
まあ、たかがその程度の事で商業施設が破算するなら 大阪のOBP等はあのビル群も城ホールも建物ごと崩壊するでしょうね 安土桃山時代だけでなく、極最近の昭和の初期にも凄い人数の犠牲者出してる上に建ってますから しかも政争に敗れた果ての結果では無く。無残にも生きながら焼かれてますから
@sayacam6
@sayacam6 8 ай бұрын
子供の頃よく行った奈良そごう 正時に合わせておもちゃの兵隊が演奏する時計を見に行ったことやレストラン街の水路になぜか小銭が投げ入れられていたことなど思い出が蘇りました 素敵な動画をありがとうございます
@Train.virtual
@Train.virtual 7 ай бұрын
懐かしい…
@冨松雅功
@冨松雅功 10 ай бұрын
京都駅ビルで1000億ちょいと考えたらすごい建物ですね。
@yakimesichannel
@yakimesichannel 2 ай бұрын
京都駅の近くにあるリーガロイヤルホテル京都もまたこの回転するレストランを組み込んでいるという…
@とある日本人
@とある日本人 2 ай бұрын
あれってそんなするんか、、、
@せとうち-t4d
@せとうち-t4d 7 ай бұрын
この百貨店を建設するために長屋王邸宅跡を破壊したことは日本考古学で最大の損失と言われている。
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro 9 ай бұрын
「長屋王の呪い」って、とっても奈良ですね。笑ってしまいました。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 ай бұрын
長屋王の呪い、長屋王は政略により自害に追い込まれた不遇な方でしたからそのようなウワサもまことしやかに流れてましたが、それこそあらぬ祟りの主にされて呪いたくもなるでしょうね。😅
@ttaka7534
@ttaka7534 10 ай бұрын
奈良市民です。 そごう時代もヨーカ堂時代もめっちゃ行きました!懐かしい 回転レストランは計画よりずれてできたとか。奈良市内は条例で高さ制限あるけど、近鉄の嫌がらせとかという説も聞いたことはある。はて? 夢殿からのエスカレーターもめっちゃ豪華でしたよ。レストラン街に川も流れてました。ほんとにバブリーなそごうでした。 奈良市内で建物も作るときに発掘調査をする必要があったりで、平城京周辺は掘ればなにか出てくる確率高いから、開店日も2年?くらい延期した記憶がありますね。
@esmeralda7396
@esmeralda7396 5 ай бұрын
そごう時代、ディズニーのイッツアスモールワールドの時計(時間になったら人形が出てくる)があって、大好きだったなぁ…❤
@user-me7ss1sd9o
@user-me7ss1sd9o 2 ай бұрын
奈良そごうは売り上げは結構良かったんです。でもオープン時に買い占めた周辺の土地が値段がバブル崩壊で下がり負債が大きく借入金が返せなくなって、奈良そごうは閉めたんです。
@スヌーピー-j3b
@スヌーピー-j3b 9 ай бұрын
回転レストラン懐かし… 子供の頃、デパートで買い物といったらここに行ってたな…。 回転レストランでご飯食べたの嬉しかったな~。
@user-pf8oi4jg2p
@user-pf8oi4jg2p 9 ай бұрын
前まではラウンドワンくらいしか行く理由がなかったですが、ロピアが入ってから大繁盛の印象です。昔から本屋と楽器屋は大きいのでオススメ。
@motobanaaa0228
@motobanaaa0228 3 ай бұрын
宮脇書店3月に潰れちゃったんですよね…
@ぷりぷりオケツ丸
@ぷりぷりオケツ丸 3 ай бұрын
近くに蔦屋書店があるから仕方ないかとも思ったけどやっぱり無くなってるの見た時はショックだった、
@ゆかこ-e4u
@ゆかこ-e4u 10 ай бұрын
バブル時代の建物、私も好きです。 10年ほど前に一度行ったことがあることを思い出しました。その時はイトーヨーカドー時代だったのですが、使用されていないスペースが多々あるのを不思議に思っていました。それと何階かからの窓から平城京跡の門が見えて、とてもきれいだったことを覚えています。 詳しく知れてとても良かったです。ありがとうございます!私もまた久々に行きたくなりました!
@ABC1123th
@ABC1123th 10 ай бұрын
この時代の建物って無駄に広大な吹き抜けがあったり、意匠や装飾品が成金趣味だったりと金が掛かっていそうなのに、ワンフロアの高さが低くて圧迫感がありますよね。
@Feverplum
@Feverplum 7 ай бұрын
京都や奈良は条例が厳しいせいで天井を低くせざるを得ないのでしょうね 大阪ならこの高さで3フロアじゃないかな?
@usagisan1234
@usagisan1234 7 ай бұрын
奈良そごう懐かしいー。 バブリーでしたよね。 地下がない百貨店でしたが、 古跡が出て来たから保存するために地下が作れなかったような気がする。
@ラブホールディング
@ラブホールディング 4 ай бұрын
そごう創業者が奈良出身なので、肝入りで作られた感じがしますね。 ただ、いくら比較的富裕層が多いとはいえ、生駒〜奈良に百貨店が3個はなかなか多いですね。多くが大阪に働きに行っていることを考えると尚更。 そう考えると、こういう形で変わっていくのは仕方ないですし、変わっているだけ希望がありますね
@munichjp3068
@munichjp3068 8 ай бұрын
当時回転レストランで家の婆ちゃんが窓枠に鞄を置いてしまって、座席が移動して暫く鞄が無いことに気が付かなかったのを思い出しました。
@lbwk2688
@lbwk2688 10 ай бұрын
そごうは閉店したとはいえ、ミナーラが活性化しててよかったです!大体撤退した店って愛称がなくなるんですよね…
@仮名え
@仮名え 4 ай бұрын
ロピアのお陰で土日は駐車場に車が停められないほど混むようになりました。ロピアが来る前はガラガラで、三度目の倒産寸前とまで言われてました。一階はロピアのほか、フードコートに奈良で人気のラーメン店が出店したり四回の金魚と生き物ミュージアムは人気ですが2階は今でも休日もガラガラで、3階の本屋も閉店してしまったので中層階に如何に良いテナントを引っ張るかが今後の課題なのかな〜と思います。
@sogodollclock
@sogodollclock 8 ай бұрын
奈良そごう、850億円もかけて作ったというのはかなり有名ですよね。そごう時代相当豪華だったことが伺えます。内装も相当変えられていますが、いたるところにレッドトラバーチンが貼られていていいですよね。
@7Yotuba428
@7Yotuba428 10 ай бұрын
そごうとハローマックの跡地の建物ってパッと見分かりやすい
@suudara-jijii
@suudara-jijii 10 ай бұрын
そごう時代に訪れ、金色の「浮夢殿」の豪華さにたまげました(中には入れなかったと思う)。川の流れるグルメ街は、同様のものが梅田の阪急三番街等にもありますが、ここは上層階に作ったため費用もかかったはず。すぐ近くの平城宮跡歴史公園に遊びに行ったついでだったのですが、あっという間につぶれて一度きりになってしまい、残念です
@黄色さん-r8z
@黄色さん-r8z 7 ай бұрын
ちゃんと生まれ変わってる「もとすごかった施設」は嬉しいもんですよね。
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden 10 ай бұрын
この建物のこと、丁寧に調べて、配信してくださってありがとうございます! 百貨店時代もイトーヨーカドー時代にもよく利用していましたが、私の知っている限り、間違った情報は無かったと思います!
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo 10 ай бұрын
良かったです!!笑 ずっとあったモンベルもお話しできれば良かったですね。 本当にめっちゃ好きな商業施設でした!!
@naonao2619
@naonao2619 2 ай бұрын
会長の豪華隠し部屋があった、と当時ニュースになっていましたね。
@nakamura30
@nakamura30 8 ай бұрын
ロピアができて、ミナーラは活性化したよね
@hassiemozart
@hassiemozart 2 ай бұрын
金堂、有りましたねえ!一番思い出に残っているのは、からくり時計です。イッツ ア スモールワールドに合わせて世界の民族衣装の子供が次々現れて、本当に夢がありました!!今は!?跡形もありません!!
@ryukoi4174
@ryukoi4174 3 ай бұрын
当時そごうだった20数 年程前くらいに、彼女にブーツを買って上げた思い出があります。今は東京住みですが、懐かしい。
@山市-i4b
@山市-i4b 8 ай бұрын
コーヨーがロピアに変わってから時々行ってます。ただ車でないと行きにくいので、観光客が気軽に行けないのが残念な場所です。
@ふみふみ-p1t
@ふみふみ-p1t 10 ай бұрын
豪華なエントランスから入ったら、右手にスギ薬局、左手はフードコートでギャップに草。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 ай бұрын
奈良そごう時代を知る一人ですが、吹き抜けにあった巨大なからくり時計は現存しています。 ただし、からくり人形は全て取り外れており、動作プログラムデータと音響装置も除去され、時計の両側にあった鐘も無い状態なので復元は難しいようです。 何故こうなったのかというと、奈良そごう時代にオリエンタルランド(東京DLの親会社)と提携して設置されたからくり時計だったのですが、そごうが倒産して提携が消滅したため、版権を持つオリエンタルランドが設備の回収を行い、からくり時計の機能を止めてしまったからでした。 時計本体と時計機能は残ったままで現在も通電している(もちろん時計は止まったまま)ので時計だけ動かす事は可能のようですが、果たして不細工に隠されたガワを外して見られる時が来るのかどうか?😢
@ほたて-o8r
@ほたて-o8r 7 ай бұрын
めっちゃ地元!ということで初めて動画を拝見しましたが、懐かしい気持ちでした。 15年ほど前にテナントの一つに習い事に行ってたので毎週通っていましたがその時と比較すると人も全然おらず、なんだか寂しくなりますね、、、
@もの-o7w
@もの-o7w 9 ай бұрын
金魚ミュージアム一人で全然平気で入れるwww
@なげねこ-b6r
@なげねこ-b6r 7 ай бұрын
ウチの近くの閉店したそごう川口店と作りがそっくり 調べたらそごう川口店も1991年開業…バブルってすごい時代やったんやな
@soruthi
@soruthi 7 ай бұрын
イトーヨーカドー時代に、ここの三階でムシキングしてたなぁ…… もう奈良に行くことも無くなったから久々に見れて嬉しい。動画ありがとうございます。
@user-tq3fd4np1p
@user-tq3fd4np1p 9 ай бұрын
大学で歴史を専攻するようになってミナーラの存在を初めて知りました笑笑 講義でも長屋王の呪いと教わりました笑
@tatsuya1998722
@tatsuya1998722 10 ай бұрын
地元豊田市にも似たような回転レストラン付きのそごうの残骸が今でもあります。ハローマックやアルペンのように、改装後もすぐに前世がわかってしまうアイコニックな建物ですね。
@sogodollclock
@sogodollclock 8 ай бұрын
豊田のはそごう閉店後も回していたみたいですよ。1年に一回ですが。確か2018年が最後だったので、柏そごうが閉店したあとも回っていたようですね。
@us789
@us789 2 ай бұрын
そごう時代、屋上のアスレチックで日が暮れるまで遊んでました。あとは一階にあった、回転する計り売りお菓子も大好きでした。
@suken1019
@suken1019 9 ай бұрын
商業施設のエスカレーター沿いの休憩スペースものすごい好きです
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 8 ай бұрын
自転車でいける近所なのにミ・ナーラになってから行くようになった。 建物と内容は合っていないけれど、現状が地域のニーズに一番合っています。 ロピア人多いし。 (惣菜などの品目ごとの量が多い一人もんには不適で家族向け) ・ 近くの奈良県コンベンションセンターの蔦屋もそれなりに活気があるので立地はそう悪くない。 デパートは無謀だった。・・・・これだけは確か。
@hananoyu7777
@hananoyu7777 3 ай бұрын
実家住みの頃、旧そごう⇒三越&大塚家具だったココリア多摩センターによく通ってたんですが、 関西にも似たような店があるんだなと親近感が…。内装のバブリーさと 3Fのファミリー向け店舗詰め合わせの感じがよく似てます。 三越&大塚家具が多摩そごう跡地以外にも出店しようとしてたのは初めて知りました…!
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 9 ай бұрын
そごう時代にあった変なデッドスペースは実は金箔の役員会議室だったとか...
@hiroaduch2686
@hiroaduch2686 8 ай бұрын
そごう時代に何回か行きました。夢殿もからくり時計も見ました。多くの人でにぎわっていましたよ。でもここより、ならファミリーのほうが混んでた記憶があります。
@しんくん-e4k
@しんくん-e4k 2 ай бұрын
そごう百貨店、豪華で特別感があって好きでした、贅の限りを尽くした造りでそごうが閉店したときは残念に思った記憶があります
@user-il2vv5nn9y
@user-il2vv5nn9y 10 ай бұрын
建物とテナントのミスマッチ感
@9837kame
@9837kame 8 ай бұрын
ミナーラ開業以前に周辺にあったラウンドワン、エディオン、トイザらス等がミナーラに集約された感じかな 駅から遠くても来客の殆どが車なので駅から遠いのはあまり問題ないと思いますね イトーヨーカドー時代は建物北側の駐車場はほぼ満車でしたし、24号線を挟んだ駐車場も結構混んでいた記憶があります
@van-06
@van-06 10 ай бұрын
高校の帰りにミナーラの近くにあるGEO行くためにシャトルバス利用しまくったなぁ… せめて中にまんだらけとか駿河屋とかあればなぁ…
@big6179
@big6179 9 ай бұрын
15:16 ヨーカドー開店当初は中華料理の桃谷楼が入っていて展望レストランでした。 ただし回転フロアは止められていましたが、 撤退した後は平城遷都1300年祭の時など開放してる時もあったり
@bunbun5997
@bunbun5997 5 ай бұрын
そごう時代には「翠苑」という中華料理店でしたね。ヨーカドーになりいつの間にか近鉄百貨店と同じ桃谷楼に変わった。
@JM-tw3vl
@JM-tw3vl Ай бұрын
今度、金魚見に行く予定です。大阪からなのでちょっと遠い気がしてまだ行けてません。紹介していただいてありがとうございました。
@はな-v5y
@はな-v5y 2 ай бұрын
初めて動画を見させて頂きました。 めちゃくちゃ好みのKZbinrさんで感動しました😭(チャンネル登録させていただきました) 商業施設好きの私にはたまらない動画です! 今後も動画活動楽しみにしてます😊
@えーすくん
@えーすくん 6 ай бұрын
SOGOとかイトーヨーカドーよく来て遊んでたな~ 3Fと5Fのゲームセンターに入り浸ってたのを思い出すw 5Fの流れる川に足突っ込んだりゲームキューブのF-ZERO AXの筐体とかムシキングとか最上階の回転レストラン・・・あと飲食店で働いてた小島よしおに超似てる店員さん・・・懐かしい・・・いろいろあったな・・・
@bictaka29
@bictaka29 10 ай бұрын
自分のイメージではもっと小さくてボロっちいものだったんだけど、こんなに巨大だったとは。郊外型複合商業施設として受け入れられているようで一安心だけど、あまりにも広すぎるせいで維持コストが大変そうだと思った。
@巡洋艦筑紫
@巡洋艦筑紫 8 ай бұрын
平城京の宮殿跡地の近くにあるやつか。 コロナ前に旅行で使ったことあるんだけどホテルの形状が円形ということで中の通路の風景がどこも同じで宿泊当時何度も迷子になったのを覚えています。 せっかくだからまた回転レストランを復活してほしいところだけど無理かな…
@balandy
@balandy 10 ай бұрын
ミナーラ、併せて公式サイト見ました。規模が大きくて近所にあったらいいな…と思いました😊。動画楽しめました‼︎。
@りけてま
@りけてま 9 ай бұрын
ちょうど、今さっき通りかがりました。 バブルを感じる豪華な正面入口から見ると、回転展望レストラン跡は見えないんですね。
@bokuge6292
@bokuge6292 10 ай бұрын
イトーヨーカドー時代、5階に室内遊戯施設がありましたが、子どものころ何回か遊びに行ってました。 ミ・ナーラになっても、よくラウンドワンに行ってますね。ずっと奈良市内で遊びに行くならココというイメージです。
@しろネコくろネコ三毛猫
@しろネコくろネコ三毛猫 9 ай бұрын
ここは奈良そごうとして建てられた時から知ってますが、「ここは場所が悪い」と最初から思ってました。 大和西大寺駅のすぐ近くに 奈良ファミリーという近鉄百貨店&イオンが有って勝負にならないと思ってました。他県の人たちは奈良市といえば、近鉄奈良駅・JR奈良駅・新大宮あたりだけを市街地と思ってるみたいですが、実は西大寺・高野原駅・菖蒲池駅・学園前駅あたりの方が人口が多いです。 そこから電車で来る人が多いです。 延床面積・売上高ともに奈良ファミリーは奈良県最大です。
@platinadragon
@platinadragon 3 ай бұрын
奈良ふぁに入ってるイオンは赤字ですが、契約のせいかよく知らないのですが、撤退したくてもできない事情があるようです。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 ай бұрын
県下最大の商業施設は、橿原市にある旧ダイアモンドシティアルルのイオンモール橿原と思いますが 只今、絶賛延床面積倍増工事実施中ですし 更に、奈良県は駅前に大きな商業施設作っても意味有りません 人口の多い、奈良市の西大寺以西に高の原周辺も大阪難波まで近鉄で20分程度ですから 盆地南側の大阪線の地域も含め奈良市の駅前商業施設になど行かずに大阪に出ます その為、巨大なイオンモールも含め駅前より郊外型商業施設の方が遥かに盛況です 奈良そごうの立地はハッキリ言えば中途半端でした 何度か連れて行って貰いましたが ワザワザ、車でも電車でも不便な奈良そごうへ行くなら 北や南に出た方が、遥かに色々有るからと思ってました
@kcito9687
@kcito9687 2 ай бұрын
奈良そごうがあった頃はならファミリーにイオンは入ってないし、高の原駅名も間違ってるし地元民ではなさそう
@bunbun5997
@bunbun5997 2 ай бұрын
そごうができた時、「奈良にやっとまともな百貨店が来た」と上司が言っていた。近鉄百貨店って業界じゃ田舎の百貨店扱いなんだと。
@レコバ-x3z
@レコバ-x3z 7 ай бұрын
そんな豪華な百貨店が奈良にあったなんて知りませんでした。一度、豪華なエントランスを見に行きたいものです。
@hr6248
@hr6248 8 ай бұрын
回転展望レストランは京都のリーガロイヤルホテルにもありましたね。 京都の商業施設な紹介もいつかしていただけると嬉しいです!
@jerkyisuke4498
@jerkyisuke4498 3 ай бұрын
そごう百貨店の創業者出身の地なので余計に力が入ったといわれています。超豪華な会長室等、全国のそごう百貨店の中心地にしたかったようですよ。
@光平中西
@光平中西 4 ай бұрын
展望レストラン翠園、リーガロイヤルレストラン ボーリバージュ、リーガロイヤル鉄板焼 なにわ、道頓堀松本、藪蕎麦、美々卯、銀座天一、竹葉亭、アルフィオ等々超一流のレストランフロアは伝説です。
@GOH_anipoke
@GOH_anipoke 9 ай бұрын
浮夢殿があった部分は吹き抜けになっていたのですが、ヨーカドー化時に埋められ今も不自然な継ぎ足した床の段差と間接照明が残ってます。 からくり時計は中に残っており機械室もそのままなのですが、予算の関係でクライミングウォールを外すに至ってないとか...
@sogodollclock
@sogodollclock 8 ай бұрын
動かすにもメンテナンスなど維持費もかかりますからね...
@GOH_anipoke
@GOH_anipoke 8 ай бұрын
@@sogodollclock 維持費の問題はありそうですね...いつか見れれば良いのですが。 (からくり時計の貴重な動画、本当にありがとうございました)
@md-1112
@md-1112 7 ай бұрын
やっぱ埋めてたのか
@stumiakaunto
@stumiakaunto 7 ай бұрын
バブルって凄いんだな。斬新な建築物多いですよね。
@nerirosso-d4d
@nerirosso-d4d Ай бұрын
そごう時代、斑鳩のとある神社の宮司のおばちゃんが、そごうでブランド物を買いまくる姿がよく目撃されてて地元で有名だった。
@bunbun5997
@bunbun5997 5 ай бұрын
開店までに発掘調査に2、3年かかり、そのための利子が嵩んで経営を圧迫したとも言われていましたね。豪華なエントランスやブランド店が並ぶ1階、上階のレストラン街には川が流れ、風情のある料亭の食事が美味しくて、素敵な喫茶店もあり、大阪に行かなくても奈良にもこんな店ができたのか、と驚いたのを覚えています。 閉店の時は全ての品を売り尽くすために、衣類などがとんでもない割引額で販売されていました。
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden 10 ай бұрын
クライミングウォールは、モンベルがあった名残りです…
@nishitoku
@nishitoku 2 ай бұрын
「長屋王の呪い」 よく言われていましたが,そのからくりは「近鉄」の策略でしょうね.主要駅前の土地を渡さず,施設近くには駅作らず,で対抗したのが奏功したのでは?
@Astrawboy_NameAlreadyInUse
@Astrawboy_NameAlreadyInUse 7 ай бұрын
長屋王邸...なんか縁やゆかりを感じる土地ですね。むしろ豪勢な建物を現代に建てるには詩的に合っている。保全としてはまあ、あれだけど。
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Ай бұрын
850億円もするとは知らなかったです!だから建物は潰さず、受け継がれて行ってるのですね!
@香かおり-v6x
@香かおり-v6x 10 ай бұрын
懐かしい。母がそごう時代に本屋で働いていました。
@sugoi-kamisama
@sugoi-kamisama 7 ай бұрын
中高奈良住んでたから懐かしい笑 昔、新大宮駅に立ち飲み蕎麦屋みたいのがあってそこの温泉卵のカツ丼よく食べてた笑 イトーヨーカドーの時は島村楽器があって部活の機材予算内で買ったりしたから思い出深い! ただ住んで時から思ってたけど場所悪いし、皆ならファミリーの方に遊びにいく笑
@1467taka
@1467taka 9 ай бұрын
そごう破綻したときに、蛇口まで金で作られてる秘密の部屋が見つかったのは驚きましたね バブル全盛期に作られたことを象徴してます
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Ай бұрын
この回転展望台レストランよく連れてってもらったなあ!懐かしい
@豆千代-t1c
@豆千代-t1c 5 ай бұрын
「長屋王の呪い」で有名な場所ですよね😅 ミナーラになってからしか行ったことがないですが(蔦屋書店に行った帰りにお茶したりするのに便利)、金魚ミュージアムは結構よかったです
@haruminhanna3838
@haruminhanna3838 2 ай бұрын
2階まで吹き抜けになってましたよね。当時一杯1万円か10万円の個室で飲めるコーヒーもあったと思います。長屋王のたたりってよくいわれてましたが年に2回ほど1階の金堂にお坊さんが来て御経上げに来てました。
@セイちゃん-y8f
@セイちゃん-y8f 8 ай бұрын
回転レストランは懐かしいですね。 銀座東芝ビルに 東京會舘の回転レストランで食事をしたのは10代の頃だったなぁ。😅
@半田そうめん
@半田そうめん 10 ай бұрын
そういえば、徳島そごうにもからくり時計があってイッツァスモールワールド流れてましたね
@南幸志-g8s
@南幸志-g8s 5 ай бұрын
そごう時代には、レストランフロアに川が流れてて、橋を渡ってレストランに入るという豪華な造り、一階のエスカレータのあたりに金色の金堂が鎮座しててエスカレータの踏み板の一部が緑色に光っていた  気付いた時にはイトーヨーカドーになってて、めちゃくちゃショボくなってた
@kenatcanada5176
@kenatcanada5176 5 ай бұрын
現在は、史跡を反対側の大和西大寺駅の方に主要テナントがあり、かなり厳しい場所だと思いますが、駐車場も奈良市内なら広い方ですし公共交通が整えば文句なしの立地だなと思います。百貨店時代の豪華絢爛な装飾の内装時代から知っていますが、15年ぶりに訪れて時の流れによる変化を大きく感じました。県外通勤者や学生などが集まるような駅前がないので、目的なく訪れる場所でなく、今のように食料品店など家族連れかつ車利用者向けの経営が向いているなと思います。
@またやなはほきあ
@またやなはほきあ 4 ай бұрын
実家が奈良市内です。 動画にしていただきありがとうございます。 若い頃は何度か奈良そごうに行きました。 平城京跡近くなので、掘ると出てくる可能性が高い。奈良は難しいですね。まじ長屋王の呪いだと思ってます(笑)
@しずー-e2n
@しずー-e2n 9 ай бұрын
東京ドームが300億、大阪ドームが500億だったと思います。それと比べてもスゴイ。
@user-super-mighty
@user-super-mighty 9 ай бұрын
クライミングウォールってモンベルのアウトレット入ってた時の名残か。 その下にはからくり時計。 上書きされとるな。
@yashima9033
@yashima9033 7 ай бұрын
そごうってデパート内にジェットコースターがあった店舗もあったよね
@psytokine
@psytokine 9 ай бұрын
そごう美術館別館の扱いで長屋王邸宅跡発掘復元事業やっていれば安寧だった可能性微レ存
@kashmir4022
@kashmir4022 9 ай бұрын
小さい頃から休みになるとしょっちゅう家族で出かけていました。 美術館で沢山の絵を見たり、本屋さんで本を選んだり、からくり時計を見たり、思い出が沢山あります。 成人して関西を離れてしまったので、こんな姿になってるなんてショックです😭
@東方仗助-b3x
@東方仗助-b3x 5 ай бұрын
そごう時代に1階にメリーゴーランドが有ったとおっちゃんから聞いた
@mappymouse7
@mappymouse7 5 ай бұрын
新宿新南口の高島屋タイムズスクエアは建築後20年近く経ってからの取得費でも総額1300億近く(高島屋が東急不動産などから取得した時の金額)と言いますから、立地次第なのですかね。 まあ東口靖国通りの伊勢丹本店などに比べればだいぶ寂れてるので、お世辞にも好調とは言えなさそうですが。
@ヤマハポッケチャンネル
@ヤマハポッケチャンネル 2 ай бұрын
東京都・北区・王子にある飛鳥山に以前あった展望台も回転したな!
@おろろ星人
@おろろ星人 9 ай бұрын
ホテル安くて良かったのにな また営業してくれないかな
@gardner-wp3em
@gardner-wp3em Ай бұрын
懐かしい今こんなになってるんですか。 上の食堂街で高級寿司屋があって当時の彼女連れて行きました。 結構入ってたのに10年でそごうは閉店したのですね。 シャネルを始め奈良でブランド物が買える数少ない場所だったのに(笑)
@tomtin1981
@tomtin1981 10 ай бұрын
建物は内外装共に立派で🏰解体されずに存続しているのは嬉しい事🥰ですが、 テナントはドコにでもあるチェーン店ばかりで🛖店舗としての魅力は欠落してしまいました😄。
@ヤバ江山本
@ヤバ江山本 5 ай бұрын
普通に楽しそう
@ti437
@ti437 7 ай бұрын
水島会長はバブルが崩壊した後もそれまでのそごうのやり方が通用すると思ったのだろうか
@gothboystyle
@gothboystyle 10 ай бұрын
そごう柏店跡地にも最上階に回転レストランっぽい部分があります。。そういう時代だったのか、それともそごうだけなのか?
@hehehe3591
@hehehe3591 9 ай бұрын
そこは回転レストランでしたよ。一度だけ行ったことがあります。1時間で一周したと思います^^
@gothboystyle
@gothboystyle 9 ай бұрын
@@hehehe3591 そうだったんですね!回転レストランってバブルでは当たり前だったんでしょうか?
@hehehe3591
@hehehe3591 9 ай бұрын
@@gothboystyle さん。食べ歩きなどに興味がないので回転レストランが流行っていたかは残念ながら分かりません。ググってみて回転レストランとその廃墟巡りなんでいかがですか(笑)
@zken8441
@zken8441 9 ай бұрын
バブルというよりも、それ以前のデパートが特別だった時代の名残ですね。柏そごうの回転レストランは開店時からのもので、正確には調べていませんが、柏駅前が大きくなって来た昭和40年代にはありました。 デパートで買い物をするのが休日の人気コンテンツの一つで、通常の日曜日は買い物の後に回転レストランの一層下の大型レストランで夕飯、特別な日に最上階って感じでした。今では考えられませんが、デパート付属の駐車場が無く、国道沿い等の提携駐車場へ送迎バスで往復していました。 現在の様にネット通販やショッピングモール・量販店など無い時代で、様々な種類の買い物を一か所で行えるのはデパートだけだった時代のお話です。
@bunnko
@bunnko 9 ай бұрын
ダイマツさんへ とても 興味深い 話題ですね チャンネル登録させてもらいます 京都のブンコより
@neko62121
@neko62121 4 ай бұрын
ここがそごうだった時に祖母にランドセルを買ってもらったのがいい思い出です。
小天使和小丑太会演了!#小丑#天使#家庭#搞笑
00:25
家庭搞笑日记
Рет қаралды 44 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 19 МЛН
UK Property Just Changed FOREVER
11:28
Property Hub
Рет қаралды 673 М.
【4800円】値上げできないホテルAZに宿泊
20:38
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 172 М.
Что не так с едой в США
27:29
Коля Ефимов
Рет қаралды 2,9 МЛН
業績不調のセブンイレブン【ずんだもん解説】
15:28
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 875 М.