バイクブームは一体どうなっているのか

  Рет қаралды 165,838

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

Пікірлер: 357
@Hawk_8213
@Hawk_8213 Жыл бұрын
免許取るのに10〜20万円。バイク買うのに50〜100万円。ヘルメットや装備に5〜10万円。駐輪場、保険、etc. ブームとか呼ぶにはハードルが高過ぎるんよなぁ。
@user-maromaro2365
@user-maromaro2365 Жыл бұрын
40数年間バイク乗ってますが、今でもどこかに行って帰ってくるだけで楽しめるのがバイクの良さだと思います。 自分の場合はそうした楽しみのなかで、ウェアや装備、パーツがほしくなるパターンですね。これからも肩肘張らずに安全で気楽に楽しんで行けたら満足です。
@inp03g1m
@inp03g1m Жыл бұрын
私はブームに入ってから乗り始めた「にわか」です。元々、ドライブ好きでしたが、車は維持費が気になり手が出ませんでした。弟に勧められて二輪免許、250ccのを購入して世界が変わりましたね!週末のツーリングが生き甲斐です。素敵な乗り物ですね!
@dqndqn4711
@dqndqn4711 Жыл бұрын
乗って楽しむためのハードルが昔より高いですね。 今は気軽に歩道にも路肩にも駐車できない、ちょっとタバコや弁当買いに出かけるのにもバイクって感じじゃなくなってる。 それが原付でも日常のゲタ替わりと言うには昔よりもだいぶ億劫な乗り物になっている。
@たさまかな
@たさまかな Жыл бұрын
たしかになぁ、都会に住んでると駐車場なかったり、数分留めてただけで駐禁切られたり、決して便利な乗り物じゃなくなったよね
@nre40689
@nre40689 9 ай бұрын
だいぶバイク駐車場も増えたけどね
@chie255
@chie255 Жыл бұрын
私も、今までどうやってもまったくバイクに興味が持てなかったけど、ハンターカブだけはなぜかそのかわいさが刺さり、勢いで購入にまで至った人のうちの1人です。 これからどんな風に手に入れたそのバイクで楽しもうか?ウェアにしても用品にしても、どんなものがあるのかな?まず何から揃えようか?っていうところです。二宮さんのような隅々まで詳しい方にそのヒントを提供して頂けると、右も左もわからない者にとっては非常に助かるのです😊 以前二宮さんがハーレー本社の内部を紹介した動画がありましたが、そこでその雰囲気やインテリアの素敵さなどを拝見して、それまでのハーレーの印象が180度ガラッと変わりました。私のような、バイクがわからない者にとっては、そういったハーレーのインテリアやハンターカブのかわいさに惹かれて興味が生まれる、といったことがあるように思います。 いかに裾野を広げていくか?と常に戦略を考えて行っている二宮さんのその活動が、色々な方に届いて実っていくことと思います。 これからも引き続き動画を楽しみにしていますね😊!
@ひろぱぱ
@ひろぱぱ Жыл бұрын
ちょうど40年前に原付ラクーンから始まり、2年前に脳梗塞で倒れる迄(最後はtzr250)10台位乗り継ぎました。本当に楽しいバイク人生でした。 84年は本当にブームでした♪ ライダーも、バイク自体もいっぱいいました。2輪車、4輪車の性能が抜群に上がり とにかく楽しい時代の80年代90年代でした。その頃に流行ってた2輪車、4輪車が今の時代にまた注目されていて、とっても嬉しいし懐かしいけど値段が本当に多額になった事に笑っちゃいます。 ちなみに乗り継いだのは、 ラクーン~GN50~パッソーラ~GSX400R~マグナ50~ インクラ400~ハーレー~tzr250~CB750F~tzr250 でした。1台、1台しっかり思い出が今も覚えています。 本当に楽しかったなあ♪ありがとう単車達
@momomeme729
@momomeme729 Жыл бұрын
俺がバイク乗ってる影響で興味持ってくれる友達結構いるんだけど、教習所+バイク代で100万は必要だから簡単に手を出せないって子がほとんど。 学生で100万は親の支援でもない限りほぼ払えないし、その親世代はバイクを毛嫌いしてる人が多いし… 保険代も月15000前後なので馬鹿に出来ません。 正直今の法律、景気、世間体を考えると、若者がバイクに乗るのはかなり難しいです。
@としおとしお-g1j
@としおとしお-g1j Жыл бұрын
保険代15000は安い!笑
@Gayporn_1919-kz9fp
@Gayporn_1919-kz9fp Жыл бұрын
ローン知らんのか???????100万円???新車に乗るのなんか贅沢ぞ!! ガッタレメルカリバイク最高ぜ!!!!
@st1338
@st1338 Жыл бұрын
長く乗ってると事故で意識不明の重体で半年以上病院から出て来られなかったり、即死した知人もいる。世間体考えて躊躇するような人はむしろ乗らない方が身のためですよ。
@momomeme729
@momomeme729 Жыл бұрын
@@st1338 俺の書き方が悪かったか? 文章の流れ的に『学生はどんなバイク乗るにしろ、親の援助が絶対必要。だけどその親世代の印象、"世間体"が悪いから余程理解のある親じゃないと厳しい』って書きたかったんや。 うちの父親もレース中に巻き込まれて背骨とアバラと足折ってバイク降りたから、危険性は十分理解してるぞ。
@SS-mx5lp
@SS-mx5lp Жыл бұрын
いつも貴重なお話ありがとうございます。 わたしは、40代男性 今年 大型免許取る予定です。 レブル1100 購入予定、 取り敢えず、安全に乗りたい。バイクの知識は、ほぼありません。 トップガンの映画で、バイクに憧れていましたが、危ないのイメージが強くこれまで、我慢して来ましたが、残り少ない人生悔いのないようバイク生活したいと思います。
@hide-bk
@hide-bk Жыл бұрын
初心者を受け入れる側のベテラン勢が、いわゆる「ファッションライダー」を毛嫌いしているというのも影響があると思います。 現ユーザーが自分たちの価値を高めたいがために、自分の趣味を殊更高尚なものにしていきたがるのはどの趣味でも見受けられますが、バイクにも(キャンプにも)その傾向が強いように感じます。 そうなると、新しく入る人の敷居はどんどん上がっていき、結局誰もその世界に入ってこれなくなっていきますね(実際、これまでのバイク業界はまさにこれでしたしね)。
@user-GreenAventurine
@user-GreenAventurine Жыл бұрын
昔ほどテレビなどでもレース中継やバイクのCMも減って、更には趣味の多様化、若者の生活に余裕がなくなりつつあるので、バイクに限らず難しい問題だと思います。
@masa6502
@masa6502 Жыл бұрын
60過ぎの年金生活者です。周りでも、50代で子育てが終わり、バイクにまた乗り出した人が多いです。 バイク免許が無くても、そういった同僚に感化され、免許取りに行く人もいます。 125から250ccぐらいの排気量のバイクで、高速なしで日帰りなら、お金かからなくて、老後の趣味として最高です。 若い人が乗らなくなっても、定年退職予備軍の人が、どんどん参加するでしょう。
@user-wasp2403cub
@user-wasp2403cub Жыл бұрын
新しく買う人が、乗って楽しいということに気づかないと、なんといっても車の方が便利だから、下火になるでしょうと思います。 遠出をすると楽しいのですが、一人だとその一歩を踏み出せない。買って飾っておくだけならそのうち飽きますよね。 私もバイクを買ったときに友人たちが誘ってくれて遠くまでぐるっと連れ出してくれて、そこで道を知って、走る楽しさを知って一人でも乗りたいと思うようになりました。 今は障害があるので、原付(ハンターに乗ってます)にしか乗れませんが。免許は大型を保持しています。 乗って楽しくなるようにあちこちのyoutubeを参考にして自分で改造やメンテナンスを楽しんでいます。こちらのチャンネルもたくさん参考にさせていただいています。 カブだから手を出しやすい。 乗らない人が改造だけしていても所有欲だけ満たされたら飽きますよね。
@bunLOVEmass
@bunLOVEmass Жыл бұрын
憧れてきたバイクの免許を取ったあと、SRTT等のライスクに通えたことは、私にとっては今でも楽しくバイクライフを継続できている理由の一つです。 車の運転は慣れていても、まずはバイクで公道に出ること自体が怖くて、ファッションを楽しむ余裕もなく必死だったのを覚えています。 安心して参加できるレッスンも全国的に身近にあれば、ブームに関係なくまた違うかもと思ったりします。 安全に走り続けるスキルも身につけながら楽しむ…啓蒙活動含めそんな動画配信もコツコツと続けてくれている二宮さんには感謝しかありません。 これからもよろしくお願いします。
@chillx2gt
@chillx2gt Жыл бұрын
初めてコメントいたします。私は、学生時代ちょうど80年代のブームからバイクに乗り始め、以降は数年擱きに自分自身のブームが再燃して乗ったり下りたりしております。(40代はクラシックミニにはまりましたが・・・) 私はギターも趣味にしていますが、今回のお話をお聞きして、楽器業界と同じように感じました。かつては大手(バイクも作っている)の肝いりでコンテストがあったりして、各々が次のステップへと思ったものです。 ギターとバイクはずっと好きでいましたし、そのおかげで世界が広がり、大人になってからも生涯の友ができました。 コンテンツを作るご苦労、間口を広げつつ「好き」「楽しい」を深めておられる二宮さん。陰ながら応援しております。 二宮さんとスタッフの皆さんのご健康とご多幸をお祈りいたします。
@牧さん
@牧さん Жыл бұрын
4年前に25年ぶりにバイクにリターンしましたが、どこへ行っても大型バイクばかり。マウントされた事は無いけど、見た目で既にマウントされてます。 昔の400ccブームが懐かしいです。 中途半端な排気量や大型等、メーカーさんは海外マーケット向けのラインナップばかり作っているので、中型免許所有者はいずれ去ってブームは終息していくかも。 国内4大メーカーのうち、カワサキさんだけがそれに気づいてるのかも。ちなみに自分はスズキ乗りです。
@yukiwakuwaku2114
@yukiwakuwaku2114 Жыл бұрын
大型マウント(デカけりゃえらい)と旧車マウント(古くてプレミア車が)えらいがひどい。 いつも態度と排気音が無駄にデカい。
@としおとしお-g1j
@としおとしお-g1j Жыл бұрын
大型はいいけど。マジで旧車は全てが謎。値段といい性能といい何がいいのかさっぱり分からん。
@motolab104
@motolab104 Жыл бұрын
毎度のことながら伝えたい事を言語化する能力の高さは驚愕レベルです😮普段から何となーく思ってる事を、なるほど!と思わせてくれる内容でした!良い話ありがとうございました!
@ベリー-k8b
@ベリー-k8b Жыл бұрын
せっかく再びバイクブームが到来したのにもかかわらずご時世では贅沢品のバイクは下火になってしまいますね。でも二宮さんの動画を見て免許を取ってバイクデビューした人をたくさん知ってます。私もリターンをして二宮さんの動画がとても役立っています。時々ナンシーおじさんみたいな面白ネタも出しつつこれからも役立つ情報を楽しみにしています。がんばってくださいね。応援しています😊💕
@掛橋-b3n
@掛橋-b3n Жыл бұрын
バイクブームは去年と比べたら明らかに落ち着いてる。バイク館とかでもレブルの在庫が増えたことが物語ってる。ミーハーにしても我々は乗り手を大事にしなきゃバイク人口は減っていく一方ですよね。😊
@yu-ma3333
@yu-ma3333 Жыл бұрын
このブームが去った後 俺みたいな元々乗ってた奴しか残らんのは寂しい。 このブームを機に乗り出した人よ、 どうか辞めないで欲しい… 無理強いはしないが…泣
@カイジン-v3j
@カイジン-v3j Жыл бұрын
このブームで買ったものです。 面白いんですが、やっぱり思ったよりも車と比較して剥き出しなので、首都高走ると怖いですね。。。 っていうのと、都内の?駐車場が高い。 3000円~5000円くらいなら。と思ったがガレージは15k当たり前。マンションの駐車場レンタルも10k前後になるという。。。 今時、戸建てに住んでる人は少ないので、オープンなんだけど、バイク専門の大型駐輪場(24時間監視)とかあると儲かりそうだなと思いますけどねー ※入退館すら、カードキーが必要。みたいな。
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y Жыл бұрын
​@@カイジン-v3j 東京はバイク向いてないね
@nekorigu
@nekorigu Жыл бұрын
最近、道志走っててそう思います。コア層はたくさんいるけど、1、2年前に比べるとヤエーする人が減った
@悲鳴嶼行冥-e3x
@悲鳴嶼行冥-e3x Жыл бұрын
中古車の良玉が選び放題
@koheiz1925
@koheiz1925 Жыл бұрын
大丈夫じゃね? 前のブームの人が今のブームで帰ってきたり創ったりしてるんだから(^^) まあ社会がどう変わるかなんだけどさ(-ω-;)
@井手政雄
@井手政雄 Жыл бұрын
去年、50半ばで大型を取り30年ぶりにリターンしました。 久しぶりにオートバイに乗るにあたり色々なチャンネルを見て、真っ先に登録したのがこのチャンネルでした。 二宮さんが仰っていた、エントリーユザーに優しきチャンネルはとても大事な事だと思います! これからエントリーユザー、リターンライダーに為になるチャンネルを頑張って下さい!
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
自分19で限定解除取って今年定年で逆に大型二輪を処分しました。もうドゥカティの加速に目がついていかない。タダで職場の後輩にあげました。
@peroperoperic
@peroperoperic Жыл бұрын
高卒時に免許取得して以来、バイク乗ったり、降りたりを繰り返してます。  もうバイクはいいかと手放してから5年半ほど経ちましたが、2019年で生活が激変して、コロナ禍で暇過ぎて再び乗るようになりました。  以前と違うのは今回(2021/01)乗るときはKZbinをものすごく参考にしたことでしょう。昔なら雑誌を参考にするところなんでしょう。  ドラレコも初めて装着しました。ヘルメット、ジャケット、グローブ、シューズも新調したときもこちらの動画を参考にしたメーカーを利用しました。(OGK kabuto とかパワーエイジとか、ミツバとか) 乗り出してからからもライディングとかの動画も参考にしてます。
@jskk6057
@jskk6057 Жыл бұрын
納車が遅いのは仕方ないといえばそうですが、新規参入で1台目になかなか乗れないのは痛かったですかね 既にバイクが手元にあっての納車待ちと1台目の納車待ちは気持ちが違いますからね
@ポチポチ太-i8y
@ポチポチ太-i8y Жыл бұрын
たまたま寄ったライコランドに二宮さん来るって看板出てて驚きました! こんな地方まで来てくれるとはありがたい。 美味しいもの食べてってくださいね! お気をつけて。
@iku6120
@iku6120 Жыл бұрын
自分は!何にも影響せずに昔憧れてたバイクに乗り地味に整備し! 誰とも競う事無く楽しんでます! バイクが好きなら自分自身が楽しみたいですね!
@pjolpjol
@pjolpjol Жыл бұрын
エントリー層に訴えて、バイクへの敷居を下げたのがレブル250だったのだと思います。私にも乗れるかもと思わせて、免許を取るまでに持っていってくれたのがレブル250でした。ところが免許をやっと取って早く乗りたいのに肝心のバイクが買えない(売ってない)のが残念です。
@takebuchan
@takebuchan Жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます。 自分も似たような業種なので、ブームの話、コンテンツの繰り返しの話、身につまされます。 先日免許を取ったばかりの自分からすると、バイクコンテンツは(特にネットは)本当に少ないですし、 雑誌はスポンサーの絡みもあってか新車情報ばかりで、しかもハーレーやBMWなどかなり色がついていて、 最初からコアなファンだけを相手にしている感じですよね。 もっともっと初心者向けに、シンプルな乗り方やメンテ、トラブルシューティングみたいなものが あってもいいのかなと思いました。
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel Жыл бұрын
昔のバイクブームが、今のバイク業界を支えてるように、今回のバイクブームが、将来のバイク業界を支えてくれたらと思います。
@さざなみやすお
@さざなみやすお Жыл бұрын
レブルとかGB、中古で一時期馬鹿みたいな値段ついてたけどライト層で手放す人が増えて一気に値崩れしそうね
@iranste
@iranste Жыл бұрын
豊か。ある程度みんなが、精神的も金銭的にも豊かになったからこそ、バイクという"不便さ"を楽しめるようになったんだと思います。 海外に行くと"移動手段"としてのバイクが多い。 でも、日本て、趣味としてのバイクが多い。 これは。豊かなんだと思います。 私達…自覚ないけど、めっちゃ豊かなんですよ。今、きっと。
@masufc3042
@masufc3042 Жыл бұрын
日本でも圧倒的にお買い物or通勤バイクが多いです。 そして原付、中型が多く、大型を見る機会といえば道の駅でお金持ちのおじ様方が乗ってる事が多い。 しかも大型でもおじ様方は新車、新モデルのバイクが多いのに対し、若い人は旧モデル、中古の大型に乗ってる人が多いですね。 金銭的には豊かに感じませんね😢
@Meji.660
@Meji.660 Жыл бұрын
バイクに限らず、「高い・買えない・待たされる」が続くと熱も冷めますね。。。
@sakutube
@sakutube Жыл бұрын
父から勧められて去年二輪免許取りましたが、自分は一生の趣味にしたいと思ってます😊 バイクが高騰してて買えないから、早く下がってくれないかな〜😂😂
@ブチ猫C125
@ブチ猫C125 Жыл бұрын
一度でも中断してしまうとリターンしても結局長続きしないんですよね。興味だけは続くけど乗らなくなります。この繰り返しです。
@uprinter
@uprinter Жыл бұрын
ブームと言うか ここ2年は コロナで建物内のお出かけが出来なかったから 道も空いてたしツーリングは良かったね
@sente12fu
@sente12fu Жыл бұрын
今の中古車市場について詳しくないんで恐縮ですが、もはや中古車が、バイクに憧れを持った高校生や大学生くらいの若い子が「頑張ってバイトしてお金貯めても買えない」くらいの高価格帯になってしまっていると肌感覚で感じます。 自分は30代後半ですが、彼ら位の年齢の時にはできたんですよね。今はみんなそれが経済的に出来ない状態なんじゃないかと。 規制のクリアやら利益を出さなきゃいけない中、各メーカーさん(もちろん中古車屋さんも)血の滲むような努力をされてるとは思いますが、それでも新車は中々のお値段で…。お金持ってるオジサマじゃないと買えないですよね。なんやかんやで若い人は諦めちゃうんじゃないかと思います。 思い違いかもしれないですが、それが寂しいですね。 そんな中、今も昔も変わらず、いつの時代でもちびっ子達は「カッコいい〜!」とバイクに興味を持って近寄って来てくれる事が多いです。「あと15年位したら、君たちも乗れるゼ!👍」っていつも心の中で思っています。 未来のライダー達にとってもバイクがずっと魅力的である世界が続いて欲しいなって切に願います。
@yukiwakuwaku2114
@yukiwakuwaku2114 Жыл бұрын
高校生や社会人なりたてが無理して高値のバイク買ってるイメージ結構あるけどな…
@masufc3042
@masufc3042 Жыл бұрын
確かに道の駅に行って周り見るとハーレー乗りとか大型新モデルのバイク乗ってる人って年配の人が多いですね。
@鰯甘露煮
@鰯甘露煮 Жыл бұрын
去年の8月にPCX買いましたけど8ヶ月で7000キロ走るくらいハマりました。100万円超えるバイクは買う気にはなれませんがCBR250Rみたいな中古が安くて乗りやすそうなバイク狙ってます。マニュアルバイク楽しそうで一生バイク乗りそうです
@鰯甘露煮
@鰯甘露煮 8 ай бұрын
久々に見にきたら昔のコメントあって懐かしいです。先週事故に遭って同じpcx2年で3万キロ乗ってこれからだと思った時の事故でかなしいです😢大きな怪我ではないですけど親に心配されて、今後バイクには乗りづらいですね(乗りたい)😊
@小口潤一郎経済社会チャ
@小口潤一郎経済社会チャ Жыл бұрын
自分が免許取って乗り出した12年くらい前と比べると乗ってる人は明らかに増えた印象は受けますが、今後は難しいかもしれませんね…個人的にはファッショナブルで安全で出来れば安いアパレル製品がもっと増えてくれると定着するかな?と思ってます。アメリカン乗りからするとネオクラ系や族ヘル系のフルフェイスは画期的でした。私が乗り出した当初はアメリカンに似合うフルフェイスは無く、上手く合わせるファッション的な情報もすら無く、物凄い調べて探してって感じでした。今ではアライやショウエイからもそういったフルフェイスが出てるので良い時代になったと思ってます。なので、次は服装面だと感じます。
@HA-vi9yv
@HA-vi9yv Жыл бұрын
今大型教習通ってますがめちゃくちゃ混んでます
@flt4054
@flt4054 Жыл бұрын
ブームが去れば今の中古バイク相場も少しは落ち着いてくれるでしょうか。そうなると有り難いのですが(汗)
@PTMY_998
@PTMY_998 Жыл бұрын
一過性のもので残るものは「昔やっていた」と言う人と「きっかけで今でもやっている」と言う人に分かれてきて、バイクであっても変わりはない。 凄くカスタムしたという人であったとしても数年でやめてしまう人もいるし、ノーマル一筋で何十年も乗り続けている人もいる。結局はそれになにを求めているのか次第でバイクでも他のものでも長く続くし人生の一部にもなる。乗り始めて10年以上経ったけど私は今なにを思って乗っているのか考えるときはあるが、降りることは恐らくまだ無い
@みあみみ
@みあみみ Жыл бұрын
自分も16からバイク乗ってて今は32の三児の父なんですが落ち着いたので今週NC36納車なので久々にワクワクしてます
@雑学3
@雑学3 Жыл бұрын
お気に入りの缶コーヒーや飲料水を一本持って、どこか目的地へ飲みに行くって所からコーヒー道具一式持って現地でお湯沸かして飲む。そんなので良いかと。
@ainayuzu6276
@ainayuzu6276 Жыл бұрын
バイクとファッションを融合した生活スタイルの定着、つまりライフスタイルへの昇華ですね。 これは既にハーレーが50年近く前に始めたこと。 基本的なスタイルを変えず、流行り廃れなく、常に一定の愛好家が居続ける。
@シルキー-p2w
@シルキー-p2w Жыл бұрын
バイク業界をにぎやかにするには新規を開拓し続けるしかないですね。 バイクに乗ってる人よりも乗ってない人のほうが圧倒的に多いので当然ですね。 どうやって開拓するか。「モノ売り」ではなくまずは「コト売り」を頑張る。 他では得られない唯一無二のバイクを使って得られる「コト」をSNSやイベントで発信し続け、老若男女問わず「バイクがある生活」に興味を持ってもらう。 バイクや用品は「バイクがある生活」をするための「モノ」です。 バイクに興味が無い人はいくらお洒落なバイクや用品を見たところで、それを手に入れたらどうなるということが想像できません。 私はモトブログをKZbinで観て「こんな楽しそうな世界があるんだ!」と、47歳で初めてバイクに興味を持ちすぐに大型免許まで取りました。 47年間、バイクには一切関心が無かったです。
@enzo4027
@enzo4027 Жыл бұрын
私は20代のころKLX250に乗っていたので最近のアドベンチャーブームで BMWのGSを購入したのですが30年ぶりにリターンしたところオフに行くこと 無くスポーツツアラーのRSの方が良かったんじゃないかなーと思いますので 購入前に本当にそのバイクが欲しいのか?て参考になる動画欲しいです! よろしくお願いします
@TA-xq8qz
@TA-xq8qz Жыл бұрын
今バイクに乗っている人ができることは、マナー良く走り回ってバイクの良さを知ってもらうことかな
@さとだい-w4w
@さとだい-w4w Жыл бұрын
私の今までの経験では、新車で買った人が修理にお金がかかるようになってきてブームが終わる繰り返しだったと思います。
@bakuchirider
@bakuchirider Жыл бұрын
学生が、クルマは買えないけど二輪でもあると便利だよなーって動機で250くらいまでのをみんなみんな乗ってくれる、っていうのが一番いいんですよ。
@まるぽん-x6f
@まるぽん-x6f Жыл бұрын
リターンしようと思っていろいろ動画みたりしてこのチャンネルにたどり着き、楽しく見ながら勉強してます。初心者やリターンライダーにも楽しめる動画をこれからもお願いします!
@ts-wr7xt
@ts-wr7xt Жыл бұрын
ボリューム上げるからCMになると突然大音量になっちゃうよ
@みーあっ-m9j
@みーあっ-m9j Жыл бұрын
多分あなたの耳が悪いよ笑笑
@iruirumao
@iruirumao Жыл бұрын
​@@みーあっ-m9j ええ…
@hiroyuki2170
@hiroyuki2170 Жыл бұрын
今回はマイクを使っていないし、倉庫内で聞き取りづらいですよね。
@185R
@185R Жыл бұрын
KZbinプレミアムにすればCMありませんよ。
@masufc3042
@masufc3042 Жыл бұрын
​@@みーあっ-m9j いや プレミアムやからCMには無かったけど、今回はめちゃ聞き取りにくい
@西井孝典
@西井孝典 Жыл бұрын
いつも楽しく視聴させて頂いております、私的に流行りは淘汰されると思われますが、一時でもバイク人口が増える事は出先で初対面のバイク乗りの方々とフレンドリーに会話出来たりして楽しく感じました、元々バイカーは忌み嫌われましたから分かち合える(言い方悪いですが、)ぽっと出かたでも繋がる事は大事と思います、アラフィフにとってわ
@ydsdds8017
@ydsdds8017 Жыл бұрын
震災後に自転車通勤をする人が増えました。 コロナでバイク、キャンプブームになりましたけどコロナが落ち着いてきて、密になっても大丈夫になったのでブームは終わると思います。
@rohi7095
@rohi7095 Жыл бұрын
何故か30年ぶりにマニュアル新車買ったのに、大事にし過ぎで全然乗ってない こんな自分がちょっと嫌
@谷散歩
@谷散歩 Жыл бұрын
このブームが去った後の中古車市場が楽しみです♪
@sumijirokamado6727
@sumijirokamado6727 Жыл бұрын
初めまして。 個人的な意見ですが、周りでブームだからと好きでも無いのに乗っかるヒトは、一過性で終わると思いますが、危ないからとか歳だから止めなよとか周りから言われても乗り続けるヒトは、自分の限界を悟る時まで降りないと思います。そんな筋金入りのライダーに僕も成りたいなと常々思っています。•••なんてね、やっぱ変かな〜❓ まあバイクに乗るヒトがこれからも増えると良いですね。(お金掛かるけど💦) 風を切って走る•••楽しいですよ。🏍🎵
@大谷刑部-p2l
@大谷刑部-p2l Жыл бұрын
本当に!購入から維持、買い替えの難易度が下がるような努力を業界全体でしないといつまでも大人のプラモデルの延長ですからね。 自分で整備や修理ができないと鴨られる、鴨ろうとする人たちが少数派にならないとカジュアルな趣味にはなれないと思いますね。
@sassy8619
@sassy8619 Жыл бұрын
20年以上乗っている身としては今のブームはありがたいです。 リターンしてきた友人とも話題に事欠かないし、ウェアの色味も落ち着いた色のものを選べるようになったので買いやすいです。 次のブームはベスパなら来るかも?と個人的に思います 娘もベスパなら後ろに乗ってくれますから😊
@twinkleriders
@twinkleriders Жыл бұрын
とても勉強になりました バイク関連のコンテンツ配信をしてるチャンネルとして、多くの方にバイクで楽しんでもらえるよう 参考にさせて頂きます✨ これからも二宮さんの話楽しみにしてます
@半熟ハードボイルド
@半熟ハードボイルド Жыл бұрын
コロナ給付金でカブを買い、見事にハマり普通二輪免許を取得して2年が経ちました。令和ライダーです。 バイクブームに乗る形にはなりましたが、今までもバイクには興味がありました。給付金というきっかけが無かったらずっと憧れのままだったかも知れません。 最近は中古価格も落ち着いてきたように感じますが、バブルに飲み込まれ無いようバイク屋さんも頑張って欲しいと思います。
@パンシロンG
@パンシロンG Жыл бұрын
すれ違うバイクの数は間違いなく増えています。
@rondor777
@rondor777 Жыл бұрын
中古車屋に女の子や初心者が買ったであろうエストレアや SRなんかが戻って来はじめてる。バイクって辛いし暑いし都内は楽しい所に着くまで 渋滞ハマるし化粧は落ちる、髪はペッタングシャグシャだしで、 なんか思ってたんと違うってなってると思われる。 女の子でバイク乗り続ける人は少ないかもね。大御所モトブロガーでも殆ど 乗らなくなってるやつもいるしw
@りょー-y3m
@りょー-y3m Жыл бұрын
中古も新車も高くて買えない人が増えてきたからバイク人口が減ってきてるんじゃないかな… トラコンやらいらんからもっと新車を安く販売してほしい。
@yasushi610
@yasushi610 Жыл бұрын
バイク買い漁る民がそんな人ばかりだから…そんなバイクばかりになった。 買ってくれる層に合わさるざを得ないのが商売で企業。残念ながら… 昔ほど景気良くないからしゃーない
@にょん-b5i
@にょん-b5i Жыл бұрын
これ大きい要因だと思います。 中古の不人気車なら安いんじゃないかっていう選択すらタマカズが少なすぎてよっぽどラッキーでないと買えないとなると新規に乗ろうって人は随分削られているのではないかと思います。
@りょー-y3m
@りょー-y3m Жыл бұрын
そうですよね〜。若者にバイクを!とか言いつつ趣味程度で買える新車価格じゃない…。車もそうやけど…。
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 Жыл бұрын
更に戦争が高騰に追い討ちかけた感
@chiecomaruyama
@chiecomaruyama Жыл бұрын
逆にこの失われた30年とか言われて日本人の平均所得が全く上がっていないのによくバイクがブームになってるなあと思いますよ。 4輪業界もそうなんですが我々日本人の所得が上がれば安いモデル作ってくれなんて要望も小さくなるのです。じゃなぜ色んなデバイス付いて高くなってるかと言うと海外マーケットではそれで売れてるから何だと思います。
@jirosawada
@jirosawada Жыл бұрын
バイクに関わらず全体的に色々な趣味のコンテンツが増え 各々に趣味が散らばったのでしょうね。広がって薄まった感じ。 バイクもその一部って事でしょう.......。 バイクに関しては中古・新車の値上げが影響しているのかな?
@TacosukeTube
@TacosukeTube Жыл бұрын
数多のブームが沸いては冷めるこの時代にあって、ジワジワと根強いカブの人気はさすが幼獣。
@ledm2826
@ledm2826 Жыл бұрын
ブームとか全然知らずに乗り始めたからわからないけどバイクにかまけてる程暇で余裕のある人がいないんだと思う。高いし。 自分の場合通勤にバイク使ってるから便利で楽しい乗り物って感覚だから四輪の利用率が下がって二輪を利用する流れにならないとそもそもダメだと思うね
@dinoda_oasobiman
@dinoda_oasobiman Жыл бұрын
去年の冬に免許取ったのにいまだに車体購入してないです。現行のもので好みのものがなく、中古でほしいものはなかな手に入りずらいもので結局春になってしまいました。
@yusoka5757
@yusoka5757 Жыл бұрын
むかしtw200がめちゃくちゃ流行った時、バイク市場にtwが出回り過ぎて、値段が付かなくなりましたね笑。人気バイクほどこわい物はない。
@atsushikouzuki357
@atsushikouzuki357 Жыл бұрын
今はCT125やレブルだったりするが・・・。 でも、新車が中々手に入りにくしなあ。 しばらくは中古車相場は高値安定になるだろうな。
@natushi_1127
@natushi_1127 Жыл бұрын
​@@atsushikouzuki357 レブル新車の納車が順次始まって、中古がダブつきはじめてますよ♪ 価格反映はもう少し時間が掛かると思います。
@はたはた-d8e
@はたはた-d8e Жыл бұрын
田舎のバイク屋にハンカブ新車が置いてあって、すぐ売れちゃうんだろうなと思ってたがずっとある、今デカデカと「即納」貼り紙してある。
@日本猫クロ-m8d
@日本猫クロ-m8d Жыл бұрын
残り少ない人生楽しむ為に過去の基本動画を観てます。時々下ネタ入るのがたまにツボるww
@bdracks
@bdracks Жыл бұрын
せっかく新規がたくさん入ってきてるブームなのに 新車が買えない、中古は相場が人気車はとんでもないことに、そんなに人気なくても高止まり 参入のハードル高くなってるのほんとにもったいない すぐに対応できるのは新車の転売対策 業界が全体で協力して新車の転売は対策しなきゃいけない
@羊山羊-e8h
@羊山羊-e8h Жыл бұрын
十年以上乗ってますが、正直周りに勧めにくい趣味だと思ってます。まず安全面で家族から理解が得にくいし、未だ騒音等で悪印象が根強い。利便性では車に大きく劣るのに、排ガス規制で新車の選択肢も減ってくる。私も乗り始めはバイクを布教していましたが、結局乗り方楽しみ方は千差万別と分かって、今では気楽なソロツーがメインとなりました。悲観的かもしれませんが、先の厳しい世界だと覚悟したうえで細々と楽しもうと思います。
@岡本勇一郎-b5w
@岡本勇一郎-b5w Жыл бұрын
いつもKZbin見ています。 大阪に来ることありますか?2002年式最終キャブ車カスタム xjr1300 査定次第では、売却考えています。よろしくお願いします。
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
日本で大型バイク乗ってましたが、タイじゃバイクは高速乗れないし125乗ってます。こちらのバイク店は新車をズラッと並べて売ってますし、最近は大型バイク増えて来ました。日本メーカー以外ドゥカティやらトライアンフも多くなってきました。正直日本よりもメーカーにとってはコッチの方が重要なマーケットじゃ無いかなと思います。日本の人口半分の国が何倍も売れているのですから。
@ryo-ryoryo
@ryo-ryoryo Жыл бұрын
TWに乗りたくて教習所通いはじめました。一例ですが!楽しみでたまりません!
@tokotoko117
@tokotoko117 Жыл бұрын
二宮さんのご意見は、ごもっともです。私は、リターンライダーですが・・・最初クロスカブ買おうと思って、販売店に行ったら 1年待ちと言われ諦めましたが、そうなれば大型免許取って憧れの、最新の大型バイクに乗ろうと思い、免許もとって トライアンフストーリートトリブルRS買ってしまいました。確かにSSなので、ウエアーもプロテクター入りのやつを購入しました。 でも、若い頃ってそんなものなかったんですよね・・・せいせい革ツナギ。それも高価。だったので、普段着で乗り回していました。 流石に、還暦前のリターンライダーで初の大型だと、気合を入れないと怖いのでプロテクター入りを購入しましたが・・・ 気軽に、乗れないのでR1-Zも買ってしまいました。こちらは、気軽に乗れるので普段着でも乗っています。 冬の青だは、当然冬眠してましたが。やっと、季節も良くなったのでこれから、どんどん乗りたいと思います。 やはり、おじさんには250ccぐらいが、お似合いですね。ハーレーは、嫌いなんで乗りません。
@TK-fd2dz
@TK-fd2dz Жыл бұрын
最後の一言はいらん
@osaka_chibibiker154
@osaka_chibibiker154 Жыл бұрын
モタサイ行って思ったけど、メーカーとしても、二宮さんの指摘してるような点を踏まえてオンオフ問わないような、どこにでもどこまでもいけそうな、気軽な雰囲気のバイクを増やしてる(あるいは推してる)ように感じました。 多様性尊重の世情も踏まえると、バイクのジャンルの垣根がより無くなって来てるようにも思います。
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod Жыл бұрын
二輪の教習所の混み具合とかってどうなってるのでしょうね。 バイクブームがどうなってるかは、教習所に聞くのが一番正しい答えがわかりそう。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
近所の教習所は相変わらず結構混んでいるようです🏍️
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y Жыл бұрын
混んでるよ
@ryo-ryoryo
@ryo-ryoryo Жыл бұрын
混んでます!初回講習まで1ヶ月です
@muda
@muda Жыл бұрын
ヤバい、超コア化したyoutuberやってるんで胸が痛いw 応援してます。
@shin-id3uh
@shin-id3uh Жыл бұрын
確かに一時期よりは減りましたよね。 都内のバイク駐車場も空きがチラホラ
@50ape35
@50ape35 Жыл бұрын
友人は最近免許取って乗り始めたのですが、最寄りのバイク用品店が閉店セールしてるので、今年あたりから下降するのかなと思います。
@muziikfreude3247
@muziikfreude3247 Жыл бұрын
ロードパルから今日まで色んなブームがあったけど、そんなに心配してません。だって楽しさは理屈抜きだから! 大丈夫❕
@山田英二-v1j
@山田英二-v1j Жыл бұрын
カブシリーズ良いですよね、 私は貧乏なのでカブシリーズを買えず、 また通勤に2輪が不可欠(個人的にも2輪は好きです)なので、 新車で安価だった前の型のアドレス125を去年購入し、 冬の通勤で寒さを可能な限り避ける為に大型のシールドを付け、 また通勤時の時間が気になるのでアクセサリー用のバーを付けてバイク用の防水時計を付けてます、 ですが個人的にツーリング等も好きですのでスマホをナビに取り付けられる様にもしてます。 あとはもう少しお給料が良ければ・・・・。 ブームとしてはどうなんでしょうね・・・・、 私的には本当はギヤ付きが好きなのですが世間的には125スクーターが好きな人が多い様に思えますね、 或はカブシリーズ、 私は本当は1番好きなバイク(欲しいバイク)は昔懐かしいカワサキGPZ400Rですね、 ちょうどレーサーレプリカの走りになった型かな? 今のバイクだとあまり好みのデザインが無いのが残念ですが、 通勤にも使えて便利なバイクならばやはりスクーターかハンターカブやクロスカブかな? やはり125以上になると通勤には小回りがきかず、 更に帰宅時の買物等で不便になりますので余裕が無い現在ではやはり125が現実的で125ならば便利さが優先されますので暫くは今のアドレスに乗り続けると思います、 ですが新発売されたバーグマンストリート125EXは欲しいなぁ・・・・・、 シールドが小さいのが玉に瑕ですが・・・、 オプションなんかで大型シールドが有るならば何れ買い替えたいな・・・・・・。
@ragna-h6g
@ragna-h6g Жыл бұрын
初めてコメントします、ココにコメントして良いのか分からないのですが、質問さしてもらいます、持っているバイクを売り、次のバイクを待っているものです、次の新車は3月に入ると言われそれならと思い、決断したのですが次のバイクがリコールにかかり、いつバイクが入るかわからないとなってしまってます、この場合査定は下がってしまったりするものなのでしょうか!?
@Q400d8
@Q400d8 Жыл бұрын
お疲れさまです! 今のブームが冷めかけてるのは需要が一通り落ち着いた頃なのかな?と思ってました。 いや、バイクを手に入れるまで辿り着いてない人も多い?? だとすれば、中古車価格が元の水準に戻り、新車も短納期になれば、そこで「買う!」って言う人も結構居そうな・・・。 冷めきってしまう前にもう少しだけ過熱する事もありそうな気がしてます。あくまでも個人的な想像ですが。アテニナラン!! このブームをキッカケにバイクに乗り始めた方々には是非!安全意識を持って乗る事は勿論、楽しさ、危険性を知って頂き、 永く、安全に、お行儀良く!?乗り続けて欲しいと思います!特に若い人が乗らなきゃ後世に続き難くなりますもんね。。。
@レイニー-h1o
@レイニー-h1o Жыл бұрын
バイクブームが継続する為にも・・・ 革ツナギで膝擦り、イエローラインでもブイブイ追い越し。 そんな走りはやめましょうよ、オジサン達よ。 若者達に敬遠されちゃいますよ。
@ちゃろまる-o2g
@ちゃろまる-o2g Жыл бұрын
バイクもそうだけど、キャンプもコロナ禍で趣味にする人が増えたイメージ。キャンプブームは少し収まってくれるとありがたい。
@yattazepkmn8963
@yattazepkmn8963 Жыл бұрын
このブームでバイクに乗り始めて非常にハマっています。 免許を取るときは鬼の半クラを拝見して本当にタメになりました。 乗り始めておよそ二年。やはりバイクは好きですがバイク業界のエンタメ性や雰囲気がどうしても好きになれません。 アパレルやパーツ関連、もちろん車体やそれの維持をする周辺(お店など)がしっかりと手を組んで、「やっと捕まえたライト層」をどうにかして繋ぎ止めるために 努力することが何より重要だと思います。 「自ら楽しんでいく」という気概がある人や性格その物がある人じゃないと「やっぱダセェなバイク」ってなってしまう印象が強いです。
@SisterPigeon
@SisterPigeon Жыл бұрын
今期のバイクブームが話題になる直前にリターンしましたw 情報収集とかしてなくて、バイクブームが来そうとか全く知らなくて偶然です。いいタイミングでした。
@銀猫-g5w
@銀猫-g5w Жыл бұрын
昔から 若者や特に女性が飛びつくブームは終わるのが早いですね。 熱しやすく冷めやすい日本人特有のブームを維持するのは大変です。 おじさんや男性と違って次から次とアンテナ張って真新しいものに飛びつく若者や女性。引き止めるのは至難の業です。 バイク業界もコア層やおじさま相手に地道にブーム?を維持していくしかないかと…。 周辺をみてるとコロナ禍の影響で流行った物は終わりつつあるようです。 車の中古車価格が、4月になったら400万円とかで出ていた車が50万円引きとかになってきました。適正価格になってきたのかなぁと…。
@なおき-y2n
@なおき-y2n Жыл бұрын
中免の教習の時、初心者過ぎてさっぱり分からず検索して はや二年位 その節は大変勉強になったチャンネルの一つです。(*´ω`*) 笑 鬼の半クラ(^^)d 急制動のブレーキとか…マッスルチャンネルとこのホワイトベースを参考にしました(^^)/
@一号おさる
@一号おさる Жыл бұрын
はじめまして。 私も全く同じです!
@kyu-syu-danshi
@kyu-syu-danshi Жыл бұрын
バイクと車の違いは感じること。 下ネタじゃないよ? 気温や湿度、風、重力、音。 体で感じる。 天気と相談や。 脳で考えずに体を動かす。 そこはダンスと一緒。 外国人は、ダンスを踊りながら歌って家の中を歩いたり掃除をする。 日本人は、ダンスを踊るどころかリズムすら取れてない。 ある時、なにやってんだろ?と良さがわからなくなってバイクを手放すんやろな。
@tama515
@tama515 Жыл бұрын
ブームでは無くリバイバルだったんだと思います。カギは若者ですがそこにヒットしてないから今後が本当に心配です。
@momoz_moto
@momoz_moto Жыл бұрын
バイク系KZbinrの大御所である二宮さんが、こういう考えでおられ発信されることは非常に意義があり、業界のことを本気で思ってくれているのが伝わります 私も遅咲きバイク歴3年半、ブーム組のひとりかもしれません ブームからある程度のパイ拡大での落着の鍵は、排他的雰囲気の払拭、新規組の楽しみ方を否定しない、ライダーバイク乗りはこうあるべき論を押し付けない 新参が感じた好き勝手論ではこんなところでしょうか お互いに業界は市場拡大した方がメリットあることを忘れずに尊重していければ未来は暗くないと思います
@Kcub59
@Kcub59 Жыл бұрын
1月にスーパーカブを注文して、まだ連絡なしなのですが、やはりバイクによって差があるのでしょうか?
@ONE-zc1cv
@ONE-zc1cv Жыл бұрын
二宮さん、はじめまして、最近バイクに乗り始めて2年になります。 二宮さんはバイクのオールドスタイルへの回帰はありそうと思いますか? バイクに乗り始めて何かネイキッドバイクというのでしょうか(?)スポーツバイクというのでしょうか(?) 似ているバイクばかりでなにか物足りなく昔のバイクがすごくかっこいいと感じてしまいます(三者をいれて失礼かと思いますが所さんが乗っているような)? 二宮さんのご意見伺えたらと……
@fujikofujico
@fujikofujico Жыл бұрын
かわいい女の子がメジャーバイク用品メーカーではないオシャレなウェアとかを紹介してひたすらオシャレにバイクに乗るような動画を「ファッションライダー」とバカにする空気がなくなっただけでもこの数年で業界が進歩したかなぁ。 と、コロナ禍でブームがくる直前くらいに乗り始めた40代おっさんは感じています。 二宮さんのチャンネルの良いところは数字稼ぎだけに走らず必要と思われるコンテンツを発信してくれるところですよね。 教習所に通っている頃はひたすら繰り返し鬼の半クラを見てました。
@jbharold4392
@jbharold4392 Жыл бұрын
暑さ寒さに耐えないといけない、雨降りゃ濡れる、ロングツーリングでお尻も痛くなる、そしてコケると… 昭和スポ根世代と違ってお手軽スマポチ世代にはバイクはそんな簡単な趣味じゃないでしょ。レブル買った人の、果たして何割が残ってくれるか
@kenkenkenken3698
@kenkenkenken3698 Жыл бұрын
本日も楽しく視聴させていただきました。収録の音量が少し小さいようです、CMになると音量が大きくなるのでその度に調整してしてます。私だけかもしれませんが、よろしくお願いします。
@user-pj8kn
@user-pj8kn Жыл бұрын
かれこれ15年バイクから離れてしまって、戻りたくても戻れない。乗りたいバイクが皆無。
@tinybubbles2368
@tinybubbles2368 Жыл бұрын
寝癖かわいい好き
@mazdaRX7typeR
@mazdaRX7typeR Жыл бұрын
もう30年以上乗ってますが流行り廃りはしょうがないです。 変わらず乗ってる自分にはあんまり関係ないかな〜
@aiai-2918
@aiai-2918 Жыл бұрын
個人趣味としては特殊な位置にあるバイク 今の時代、バイクは乗る人のライフスタイルを表すファッションだと、今ブームな感じがする インスタでも特にあるのが、ピカピカのバイクに女性ライダー 昔はそんな人、見かけなかったw バイクは乗り物の側面からも、危険度が高いので車格が大きくなるにつれて経験・テクニックが必要だったバイクでしたが、メーカー側が技術的にサポート機能を追加して、初心者やライトユーザーの不安な垣根を下げてくれた部分も、今までのバイクブームを後押ししていたと思います なのでこれから乗り始めたユーザーをバックアップするのは、関連するメーカーの方向性だと、二宮さんの説明通りだと思いますね
バイクブーム終焉のその先は?残るバイクと消えるバイク
28:35
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 387 М.
ホワイトベース無料修理相談所から激しくお願いがある!!
27:04
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 202 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
【旧車バイクの値段が落ちる⁉︎】コロナ禍で高騰していた旧車バイクの値段が落ちます。
8:03
Bagus! motorcycle バグースモーターサイクル
Рет қаралды 81 М.
なぜバイクは「イメージが悪い」のか?考えてみました
26:01
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 131 М.
今後値段が絶対に「上がらない」と思われる現行車種TOP3!
23:43
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 240 М.
燃費の良いバイクTOP10!1位はリッター70kmの燃費オバケ!
22:55
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 339 М.
バイクは四輪車駐車マスに停められないのか?問題の答え
15:22
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 142 М.