バスガイドぶらり旅 vol.118 天然記念物 チャツボミゴケ公園と産業遺産 旧太子駅

  Рет қаралды 30,393

はぴねすチャンネル

はぴねすチャンネル

10 ай бұрын

バスガイドが天然記念物のチャツボミゴケ公園と産業遺産 旧太子駅ご案内します。緑のビロードの絨毯のような美しいチャツボミゴケ。なんと強酸性の温泉水で育ち鉄になる世界でも珍しい苔です。戦時中その鉄を輸送するために造られた旧太子駅。群馬県中之条町にある産業遺産をご案内します。はぴねす観光ホームページ www.happiness-tourism.jp/
■来る8月19日(土)に納涼ライブ飲み会を行います!
 kzbin.infoEGVsluZIerA
 20:00〜21:00です。ぜひ一緒に暑さを吹き飛ばしましょう!
■KZbinはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。www.happiness-tourism.jp/KZbin
■akinaさんに私達3人の似顔絵を描いていただきました。 
 ◆akinaさんのinstagram◆
   444.aki?igshid=...
■似顔絵入りグッズの販売始めました!
 はぴねすチャンネル公式ストア
 suzuri.jp/happiness-ch/design...
挿入曲:FUJINEQo
Twitter : / fujineqo
KZbin : / fujineqomusic

Пікірлер: 98
@user-gi1oy8db6l
@user-gi1oy8db6l 10 ай бұрын
六合村には世立七滝があります。大仙の滝以外はバスでは駐車場がないのでいけません。(仙の滝はマイクロバス可) 太子には「おおし不動滝」もあります。わざわざ行く価値は?「ちょっと小っちゃい」かな。
@jinjin2624
@jinjin2624 10 ай бұрын
いつも見所満載の情報をありがとうございます! チャツボミゴケ公園にも行ってみたくなりました。 お蕎麦や舞茸、ジェラートも美味しそうですね😋
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
草津温泉の近くです。 ぜひ行ってみてください。
@me-fq2zw
@me-fq2zw 10 ай бұрын
いつも楽しませていただいています❤
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 10 ай бұрын
こんにちは! チーちゃんです。暑いですね~ お元気にしていますか? チャツゴミゴケいいですね! 私も、苔の色が大好きです。 福井の永平寺の苔もとても素敵で、大感動でしたね!  チャツゴミゴケは行った事が無いのでいつか必ず行きます。 素敵な所を案内して頂きありがとうございました。 舞茸と蕎麦 美味しそうで食べたいですね!  19日 楽しみにしています。 熱中症に気を付けてくださいませね。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
チーちゃんこんにちは!いつも有難うございます。贈り物到着しました。 感謝感謝です。19日楽しみにしています!
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 10 ай бұрын
@@happiness-ch  奈美恵さん 貴ちゃん 美幸ちゃん 19日は一緒に盛り上がりましょうね。 暑さを吹き飛ばそう!
@nikoichi3333
@nikoichi3333 10 ай бұрын
千葉から草津までの道中、気にはしてたけど寄ったことのないエリアに興味深々です。次に草津へ行くときに散策したいと思います。ちなみに旧太子駅が廃業した46年に生まれたアラフィフオヤジでございます(^^♪
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 10 ай бұрын
有難うございまーす。 またまた上げて頂いたんですね 一杯飲みながら、見させて頂いてます!。最高の至福のひと時です。   沼でーす。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
沼ちゃん さっそくのご視聴ありがとうございます🥰 今回も楽しんでいただければ嬉しいです🤗
@user-ef7cq4ie4k
@user-ef7cq4ie4k 10 ай бұрын
こんにちは! 会社の仲間に六合村出身がいます😁 今回紹介していただいて、見どころがあり素敵な場所だと思いました。 蕎麦も食べてみたいけど、コケを見てみたいです。野反湖も行ってみたくなりました。 もちろん露天風呂も入ってみたいです♨ 仲間わ営業所が変わったのでなかなか会えなくなったのですが、ほかにも情報を聞いてみます。 19日の吞み会参加させていただきます。🍻
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
19日楽しみにしています!
@hiroshishibayama6159
@hiroshishibayama6159 10 ай бұрын
奈美恵さん、こんばんは チャツボミゴケ公園は、これから、紅葉時期はとても綺麗だよ。 奈美恵さんは、仕事でいろんな所に行けるからいいね。 僕も仕事で、全国廻ってますけど、観光には、時間が無くてなかなか行けず、残念です。 これからも、奈美恵さんのガイドを観ながら楽しみます。 これからも、応援してますので頑張ってください。 いつも、ありがとうございます。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
紅葉の時期いいですね! 緑と赤のコントラストみたいですね♪
@user-lu4no6si5o
@user-lu4no6si5o 10 ай бұрын
チャツボミゴケ、鉄を作るってすごい!!初耳でした。  今年はライブ参加できそうです。Super Thanks、なんとか奮発したい~~~!! 非力ではありますが・・・。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
いつもありがとうございます🥰 今回はぜひ一緒に盛り上がりましょうね! 楽しみにしてます♪
@gto-mr2924
@gto-mr2924 10 ай бұрын
波に洗われる岩肌の海草なら見慣れたものですが、チャツボミゴケの景色は初めてで何とも不思議な感覚を覚えました。珍しいものをありがとうございました。 19日のライブ、楽しみにしてます。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
岩肌の海草‥笑えました😆 ライブ盛り上がりましょう! 楽しみにしています♪
@yukioh427
@yukioh427 10 ай бұрын
「六合村」はお笑いタレントのタイムマシーン3号の地元と云うことで読めました😂 嬬恋周辺を調べて行くなかで歴史的にも興味深い地域でしたが 動画を通して更に興味を引かれました😂 猛暑の時期を避けて最終目的地・野反湖まで行きたいと考えています😁
@chiitama.
@chiitama. 10 ай бұрын
ちーたまです。 奈美恵さん動画のアップお疲れ様です😊 こんなに早くアップされると思っていませんでした😂 忙しい中大変では無いでしょうか、 無理しないで下さいね😅 六合⇒くに、天地東西南北 奈美恵さんの動画は勉強になります😊 もう少しで登録者5万5千❗ 納涼ライブ飲み会で同時にお祝いできるといいな~ 美幸ちゃん 暑い中の撮影お疲れ様です。 今回も良く撮れていましたよ😊 まだまだ暑い日が続きそうですがどうぞご自愛下さい。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ちーたまさん、いつも有難うございます。 8月は比較的暇なので編集に没頭しています。 撮影から一年経ってしまいましたがなんとか配信出来て良かったです。 次はライブ飲み会です。 19日楽しみにしています!
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
ちーたま 何時も優しいお言葉有難うございます😊
@nobu04_raumi
@nobu04_raumi 10 ай бұрын
動画の連続アップありがとうございます。コケと滝の組み合わせ素敵です。 そして、お二人の食べているジェラートやお蕎麦、本当に美味しそうで羨ましいです😅 。 19日楽しみにしています😊
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 毎日暑い最中 少しは涼んでいただけましたか。 19日楽しみにしています(≧∀≦)
@user-mt4sh2ey3i
@user-mt4sh2ey3i 9 ай бұрын
こんにちは。花敷温泉ンの紹介有難うございました。ここは、社会人になって初めて行った旅行で先輩二人のお伴でした。45年前の話です。懐かしい!当時、川のほとりに露天風呂があって宿の人が木の盥に熱燗徳利とつまみを入れてくれて「ごゆっくり」と送り出してくれました。次の日は草津は歩いてもすぐそこだって言われ歩いたのですが山を2~3越えて死ぬ一歩手前でやっと着いたのを覚えています。教訓「田舎のすぐそこは歩けば1日かかる」と言う意味ですよ~💦ご注意を!
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
歩いたんですか⁉️ すごっ💦😱
@user-fx6wj8ro9q
@user-fx6wj8ro9q 10 ай бұрын
奈美恵さんこんばんは、今日は思わず笑わせて貰いました、さすがの奈美恵さんも噛ませてしまうチャツボミゴケあっぱれです😁 ライブ飲み会楽しみにしています🤗
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ようやく最近すんなりと『チャツボミゴケ』が言えるようになりました。 連チャンで10回位軽く‥言えないなぁ😆
@laurentb-qv8fr
@laurentb-qv8fr 10 ай бұрын
un grand merci pour vos vidéos🙏
@ryutarouutida3958
@ryutarouutida3958 10 ай бұрын
奈美恵さん、美幸さんこんばんは。久しぶりのお二人の姿を拝見できてなぜかほっとしています。 奈美恵さんのいつも変わらない名調子の案内ぶり、美幸さん、カメラワークとても上手になられて びっくり、この調子でドンドン腕を上げて行ってください、食レポはもう少し頑張りましょう。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
カメラワークお褒めの言葉有難うございます😂 食レポは 本当にに苦手なんですよ😭 でも、頑張ります
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 10 ай бұрын
こんにちは!🖐🖐 Merci beaucoup pour cette très belle vidéo comme toujours ! ✨💙🗾✨
@user-mh2cj1xe9w
@user-mh2cj1xe9w 10 ай бұрын
良いですね✨👍️
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
昔は アイスクリーム等 販売してなかったですよ。室内も 動画のように広くなかった 変わりましたね。みゆきさん 暑い中 アイスクリーム いいなあ。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
おいしかったです😊
@suzuran522
@suzuran522 7 ай бұрын
昔、知り合いのドライバーさんに「六合(くに)」さん て人がいたのを思い出しました。
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
六合とは 天と地と 東西南北を合わせるとは ぶらり旅 辞書より役に立ちますね。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ありがとうございます😆
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
ちーたま 何時も、ご視聴本当に有難うございます😊 優しいお言葉 何時も本当に嬉しいです😊 有難うございます
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 10 ай бұрын
京都大原三千院の苔も綺麗です。 明日の飲み会、貴ちゃんに一曲歌って欲しい 前々回の飲み会で途中で美幸さんに振らずに歌って下さい。貴ちゃんお願い。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
貴ちゃんにお願いしてみます💦
@hehehe3591
@hehehe3591 10 ай бұрын
忙しい夏期に編集とアップロードお疲れさまです。 「地図で旅行」が好きな若いときに六合村は「なるほど!!!」と思う読みでした。ちなみに「六合」を音読みするときは「りくごう」ですよ^^
@user-zx2ch1yq5b
@user-zx2ch1yq5b 10 ай бұрын
久々に楽しい動画 楽しかったです お三人さんの生業が忙しくなられたようで良かったですね  忙しい中編集大変でしょうが楽しみに待っております
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
頑張ります! 待っててくださいね。
@yamamotot1284
@yamamotot1284 10 ай бұрын
私は、小5の時尻焼き温泉で溺れて死にそうでした。太子線は熊やニホンカモシカを跳ねてしまって停止することがよくありました。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
すごいエピソードありがとうございます💦
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
小5歳の時 本当に怖い思いされましたですね😢 ご無事で良かったです 私も、海で膝までの高さで溺れて 怖い思いをしました 熊、カモシカの貴重なお話を有難うございます 勉強になりました
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q 10 ай бұрын
奈美恵さん、中之条町後編アップ有難う御座います。 六合=天・地・東西南北という事は3次元になりますね。(笑) チャツボミゴケ公園を見ているとグリーンカラー素晴らしいです、19:10辺りの映像は京都大原三千院の苔の庭園を彷彿とさせる様です。 お約束の美幸さんの食レポ技術上がってますね~ 山椒+花豆のジェラートとても美味しそうです。この猛暑で口に入れたいスイーツです。 六合まいたけ天ぷら+二八蕎麦+きのこ汁も良いですね~ 蕎麦をきのこ汁に付けて食べる方法は、長野県開田高原に在る「ふもと屋」さんが提供される「とうじ蕎麦」に似ています。自分はバイクで訪れたので、バイク乗りは余分に蕎麦1枚サービスでした。😊
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
三千院の苔いいですねー♪ 大好きです🥰 苔の緑に癒しを感じるお年頃です(笑) 六合 野のやさんは舞茸がふんだんに使われていて贅沢な逸品でした。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
食レポ本当に苦手で そんな私に 優しいお言葉有難うございます😂
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q 9 ай бұрын
@@user-vj5pe8pu1w 是非、この調子でスキルアップされる事を期待します。😊
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 10 ай бұрын
配信ありがとうございます。 いつもよりも遅くなってますがビール🍺送ってますので。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
届いてますよ! いつもありがとうございます🥰 19日楽しみです。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
本当に有難う御座いました😊
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 9 ай бұрын
@@user-vj5pe8pu1w 富士山動画楽しみにしてます。 頑張れ、美幸ちゃん。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
富士登山楽しみながらいってきます😊
@user-gi1oy8db6l
@user-gi1oy8db6l 10 ай бұрын
旧六合村は「六合ハム」でも有名です。旧日本鋼管は廃鉱跡地を農地にし、高級豚の生産をしていたのです。そこで造られたのが高級ハム「六合ハム」です。日本鋼管内に六合ハムの販売株式会社を作っていました。のちに滝沢ハムの子会社になったため、養豚場とハム加工工場は宮城県角田市に移りました。高級ハムのため全国ではほぼデパートしか扱っていませんが、旧六合村、草津町ではJAやAコープ、ホテル旅館でも売っています。
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 9 ай бұрын
@user-tj8yq5ly8e
@user-tj8yq5ly8e 9 ай бұрын
1ヶ月ほど前に車の免許を取ったので動画から出かけたい場所を計画してます✨️1月にお兄ちゃんに運転してもらって草津温泉の方に行ったので次行く際はチャツボミゴケ公園に行ってみたいです😳 温泉大好きなのでいつも動画楽しみにしてます!
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
コメントありがとうございます🥰 車の免許取ったんですね! 安全運転でいい旅をしてください🤗 私しょっちゅう捕まってるので😆
@abechansan624
@abechansan624 10 ай бұрын
前回から早いアップですが、台風7号の影響で思わぬ休みが取れたのでしょうか? アップから1時間ちょっとで視聴回数1200回超えは驚きです。 チャツボミゴケの鮮やかな緑色がいいですね。 四万湖と野反湖の綺麗なブルー、美幸ちゃんのワインレッドのお召し物、奈美恵さんのピンクのマスクもあって、 中之条町の隠しテーマは綺麗な色彩??
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
苔の緑は映えますね♪ 奥四万湖も野反湖もそうですが、自然の色は美しいです。 同じ場所に行っても季節によっても色が全然違います。 中之条町いい色してましたね🥰
@abechansan624
@abechansan624 10 ай бұрын
@@happiness-ch さん 返信ありがとうございます。 奈美恵さんが訪問したときの色彩がベストカラーですね。 ライブ飲み会の差し入れを明日(8/16)指定で送りました。 今回は宮城県縛りを諦めました。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
@@abechansan624 さん いつもありがとうございます🥰 今回は何が届くのかな? 楽しみにしてます♪
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
アベちゃんさん 美味しいご馳走有難う御座いました😊 昨年のラッキーカラー🔴赤でした✨
@abechansan624
@abechansan624 9 ай бұрын
@@user-vj5pe8pu1w ちゃん お礼の返信ありがとうございます。 次はクリスマス忘年会ですね。 1年前の撮影なので、昨年のラッキーカラーである赤をお召しだったのですね。 今年のラッキーカラーは何色ですか? ライブ飲み会のレイと同じ色(薄紫)でしょうか? ちなみに自分のを調べてみたら青でした。
@user-zc1wi8pg2s
@user-zc1wi8pg2s 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。四万温泉は西東京バスで行きますが、乗客が少ないので廃止になるんじゃないかと心配です、便利いいんだけどな。四万温泉シリーズでは、制服のリボンが赤じゃなくて黒っぽくなりましたね。夏バージョン?
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 赤いリボンは冬服です。 黒いリボンは撮影用の半袖のオーバーブラウスですよ。
@user-eh8nu3bi1s
@user-eh8nu3bi1s 10 ай бұрын
茶壺にハマってドンピッシャン 抜けたらどんどこしょ
@user-nn4xp7rw7s
@user-nn4xp7rw7s 10 ай бұрын
過去に6泊でドライバーさん2名ガイドさん2名 55名乗りのバスをチャーターして信越方面を旅行した事を想い出しました バス旅推進したいですね!
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
いいですねー! 6泊なんて今はなかなか無いです。 楽しい旅をしたいですね♪
@abechansan624
@abechansan624 8 ай бұрын
伊香保温泉泊で榛名山に行こうと思って路線バスに乗ったら、運転手さんに天気が悪くて止めた方がイイとのことでで、急遽予定を変えて長野原草津口駅から旧太子駅に向かう路線バスに乗りました。 ローズクイーン交通のバスですが、野反湖行きで乗ったバスで、チャツボミゴケ公園のシャトルバスと同じ車両でした。 野反湖行きバスが戻って来るまで約2時間が旧太子駅の滞在時間でした。チャツボミゴケの大きな化石はまさしく鉄の塊ですね。30分くらいで見学が終わってどうしたものかと思いましたが、ちょうど中之条町ビエンナーレが開催されていて、赤岩地区の展示を見学することができたので、時間的に丁度良かったです。 チャツボミゴケ公園は行っていないので、聖地巡礼としてはもう一度行くっきゃないですね。 運転手さんは野反湖行きと同じ方だったので、はぴねすチャンネルの宣伝をしておきました。
@happiness-ch
@happiness-ch 8 ай бұрын
ありがとうございます🥰
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
ぶらり旅はたくさんの人に見られています。おおし駅 鉄道ファンが沢山おとずれるでしょう。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
そうあると嬉しいですね!
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
ちゃつぼみ苔の場所まで 昔 バスが無かったあ 今はいいですねえ。土産物売り場で 布のぞうりを買いました いまでも 我が家に有ります。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
1.3km歩きは大変だったでしょうね💦
@user-jg3xb4ck5t
@user-jg3xb4ck5t 10 ай бұрын
何故【茶壺苔】としなかったのかに、興味が向きますね!! 態々、云い難い名前をどうして、名付けたのでしょうかね??
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 漢字では茶蕾苔と記載された図鑑もあります。 ツボミゴケ科のコケなんですね。 ツボミゴケとは胞子体の口が狭く蕾状になっていることから名前が付けられているそうです。 どこが口だか全くわかりませんが(笑)
@user-jg3xb4ck5t
@user-jg3xb4ck5t 10 ай бұрын
@@happiness-ch ご教授頂き有り難く存じます!!  今後とも、宜しくお願い申し上げます。  私も、更に何事にも、興味を傾けたく思っております!!
@user-tj3dt9fd9m
@user-tj3dt9fd9m 10 ай бұрын
ふたりとも痩せてしまって、普段の激務が偲ばれます。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
痩せて見えますか? でももう一年前の撮影なんです😅
@user-tj3dt9fd9m
@user-tj3dt9fd9m 10 ай бұрын
イントロの画像と比べると痩せてます。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
@@user-tj3dt9fd9m さん 伸びたり縮んだりしてるかもしれません(笑)
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
ユーチューブ画像は ぷっくり見えるようですね😂
@user-bh7lm7ri5c
@user-bh7lm7ri5c 8 ай бұрын
ちゃつぼみごけ、、早口言葉に使えますね😊3回繰り返せたら上級者並?😅
@user-ht7hd7jx2b
@user-ht7hd7jx2b 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。 リクエストです、熊野三山はどうですか? なみえさんおねがぁ〜い!
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
リクエストありがとうございます。 考えておきますね。
@takerusaori
@takerusaori 9 ай бұрын
見たい動画をすぐに探せるように、タイトルに「◯◯県」と記入していただけるとありがたいです。 私、アホで地名とかよく知らないのでお願いします。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ご視聴有難うございます。 県別で探しやすいようにホームページの方に『はぴねすチャンネル動画一覧』を載せてあります。 こちらからご覧になってみてください。 www.happiness-tourism.jp/KZbin
@user-nu2nm8vg3z
@user-nu2nm8vg3z Ай бұрын
さぁー食リポです、美味しのは、分かりますが、もう少し、食リポの練習を。
@soukanohar
@soukanohar 10 ай бұрын
温泉の匂いを硫黄の匂いと言っていますが硫黄は無臭です。あの匂いは硫化水素です。
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 10 ай бұрын
山本知事、奈美恵さんを観光大使に任命して下さい。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
(笑)
@user-xt2ic5og7v
@user-xt2ic5og7v 10 ай бұрын
THANKS F0R Y0UR lNSTR0DUTl0N。
バスガイドぶらり旅  vol.20  真田の城 上田城
38:57
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 267 М.
国指定天然記念物 チャツボミゴケ公園散策
10:10
山とドローンじいさん
Рет қаралды 146
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,3 МЛН
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,9 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 2 МЛН
百年続く牧の詩~江戸から昭和へ 激動の時代を生きた岩崎久彌~
20:01
バスガイドぶらり旅 vol.117 天空の湖 上州 野反湖
27:25
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 44 М.
朝来市【播但線廃線跡】忘れ去られた明治時代の隧道を歩く!
15:43
バスガイドぶらり旅 vol.121 信濃國一之宮 諏訪大社 上社本宮
43:23
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 44 М.
バスガイドぶらり旅 vol.109  絶景!紅葉の吹割の滝
48:15
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 69 М.
【超過酷】高速バスだけで日本縦断してみた!総距離3100kmの旅!
2:32:08
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1 МЛН