ブレーキフルード交換&エア抜きが一人で簡単にできる!(エアー式ブリーダー&補給器)[ゆうTV/YouTV]

  Рет қаралды 9,026

YouTV / ゆうTV

YouTV / ゆうTV

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@locationvehicle3601
@locationvehicle3601 Жыл бұрын
整備の場所、機材があれば自身で作業できることが増えますね。 昨今はディラーも人手不足か作業が多いのか作業依頼もすぐにはお願い出来ないことが多く困ります オイル交換にしてもリフト、廃油の処理など設備があれば問題ない事もDIYだと手間がかかる。 今回、スタッドレスの交換のためにフロアージャッキとウマを購入する決断をw ディラー、タイヤショップも色々なしがらみや予約の取りずらさで危機感を感じて 東京はさほど降雪しないのですが年内には交換したいがータイミングが合わないことが多く決断しました。
@YouTV
@YouTV Жыл бұрын
最近車屋さんはどこも人手不足で大変らしいですね。 自分でやれば工賃も節約できるしいいのですが、全ての責任も自分で負わなきゃなので注意も必要ですね。
@Kumaneko5545
@Kumaneko5545 Жыл бұрын
アップお疲れ様です🐼🛠 これはめちゃくちゃ使えそうですね🎉👍 僕も買ってみようと思います🐼♪ めっちゃわかりやすいレビューありがとうございました〜🐼💨♪♪♪
@YouTV
@YouTV Жыл бұрын
これあるとマジで楽なんですよ。 一度使うと2人でやるの面倒で嫌になっちゃいます(^_^;)
@大道修
@大道修 8 ай бұрын
常にエアーが入った感じで エアーが抜けてるのか?って感じなんですが、自分の方法が駄目なんですかね?
@YouTV
@YouTV 8 ай бұрын
エアが抜ききれていないか、何かメカニカルトラブルがあるのかもしれないですね。 僕の11ジムニーのようにキャリパー以外にも抜くところがある車があるので、そうゆう車はそこも抜かないとエアが抜ききれないと思います。
@minion836
@minion836 2 ай бұрын
こんにちは ブレーキ交換をするのですがフロントを交換してエア抜きまでして後日リヤも交換した時エア抜きはフロントもやった方がいいのですか?
@YouTV
@YouTV 2 ай бұрын
フルード抜きますよね? 基本的にはやった方がいいと思いますけど、どうしてもやりたくないならエア噛んでないか十分確認しておいた方がいいですよ。 かなり重要な部分なので横着な事すると大変なことになりますよ。 できれば前後同時にやった方がいいと思います。
@SBsaki
@SBsaki 7 ай бұрын
ブリーダーに真空ポンプに繋げられますか? 駐車場が電源から遠いのでパッテリー式真空ポンプの接続を検討してますが、適する容器が見つかりません。
@YouTV
@YouTV 7 ай бұрын
真空ポンプに繋げるかどうかはちょっとわからないですが、この製品を真空容器として使うなら本体を改造しないといけないのではないでしょうか。 エンジンオイル上抜き用のバキュームチェンジャーを使った方がいいかもしれませんよ。 もしくは、これみたいに負圧式ではなくて加圧式のブリーダーか。 どちらも僕は試した事ないので自己責任でやってくださいね(^ ^;
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
土屋圭市が教えてくれる!! ブレーキエア抜き【Hot-Version】1994
10:41
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 83 М.
高儀ボール盤BB-300Aを開封・組立しました
14:31
ゆったり3DIY
Рет қаралды 684
【まーさんガレージ】No.29 ブレーキのエア抜き
11:41
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 271 М.
[DIY goods] the way to exchange brake fluid easily by oneself
11:45