共通テスト、MARCH入試より難しい説

  Рет қаралды 34,019

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Күн бұрын

Пікірлер: 115
@CASTDICETV
@CASTDICETV Жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 Жыл бұрын
共通テストは、速読力テストになってきましたね。
@user-xk2netg4d
@user-xk2netg4d Жыл бұрын
これで7割必要な埼玉大とか余裕でMARCHより難しいはずなのにMARCHに見下されてるの可哀想
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Жыл бұрын
共通65%で入れる人はそこそこいる
@user-xk2netg4d
@user-xk2netg4d Жыл бұрын
@@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ 国立受けたことない?共テだけじゃないんだよ?そういう人は二次で他の人より点取ってるんだろ。
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Жыл бұрын
@@user-xk2netg4d センター(配点450)は微妙だったけど、二次(300)は無双した
@レオタードディカプリオ
@レオタードディカプリオ Жыл бұрын
嘘つくなよ
@っとつな
@っとつな 11 ай бұрын
2次でしっかりとれるなら7割でも良いけど実際は7割5分欲しいよなあ。クッソきついけど笑
@user-sakura394
@user-sakura394 Жыл бұрын
明治法学部受かったけど、共通テストの方が圧倒的に解きにくかったし難しかった。 とくに国英は
@あやたかぱんちぐ
@あやたかぱんちぐ Жыл бұрын
今年の明治法の国語はくっそ易化で平均8割とまで言われてたからそれはそう、英語は大問1がかなりの難化してるからどっちが難しいかは人による。
@user-sakura394
@user-sakura394 Жыл бұрын
@@あやたかぱんちぐ今年のに関わらず国語は明治の方が簡単に感じた、特に現代文は。文章の難易度に差はないけど、明治の方が問題が解きやすいんだよな、ひっかけが少ないというか。共テの方が時間もキツいし。 まぁでも相性はデカい気するわ、実際英語明治9割なのに共テ6割だったし。
@あやたかぱんちぐ
@あやたかぱんちぐ Жыл бұрын
@@user-sakura394 現代文に関しては早稲田を含めて正直どの私大よりも解きにくいと思う
@-DARAI-
@-DARAI- Жыл бұрын
@@あやたかぱんちぐ まじでわかるわ 選択肢みても早稲田と違ってピンとくるのが見つかんないし、それ以上に時間がほんとに厳しすぎる
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n 11 ай бұрын
大学入試を情報処理能力テストにしないでほしいですね そういうのは就職試験の事務適正検査とかでやれば良い 思考力を問うなら時間に追われる試験にするべきではないと思う 大学はスピード感が求められる頭脳労働をするところではないし、思考力があってもワーキングメモリが弱くて速読・即答できない人があぶり出されるのはかわいそう
@daisuecyakuman
@daisuecyakuman Жыл бұрын
間違ってるのは 難しいというよりも しっかりと勉強しないといけないということや
@ra9825
@ra9825 Жыл бұрын
世界史の共通テストの問題、怒りすら覚えました。あんな出題の仕方に一体何の意味があるのかと。
@てち-w6j
@てち-w6j Жыл бұрын
英語地歴は全然MARCH 国語は共テの方がムズい
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
14:20~のまとめ、お二人の解説は、以前の小林先生の動画で話されていた「共通テストは本来の目的を果たしていない」に通ずるところがあると、ふと思いました。 共通テストと、MARCH入試の求めるものが全く別物だとすれば、正に文部科学省は誰に何を求めているの?と問い質したい思いです。
@あお-x7p3j
@あお-x7p3j Жыл бұрын
確かに そもそも大学入試センターって、受験生の学力レベルを明確に数値化する目的でしたからね 各大学ごとの意向に沿って受験生をふるいにかけるような、文字通り「選抜」する二次試験とは全くの別物だというのが、本来のあり方だと思います
@科学大大学院を目指す者
@科学大大学院を目指す者 Жыл бұрын
東進の共通テ本番レベル模試で46%だった。70%取らないといけないのに。まじで死にたい
@Person-nw8lp
@Person-nw8lp Жыл бұрын
後少しで本番だと思うから頑張って!
@ゆゆ-h8r
@ゆゆ-h8r 9 ай бұрын
東進の模試って少し難しめに設定されてるよ
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
共通一次よりさらに昔の個別試験一発方式にしてほしい。
@杉村三郎-q2w
@杉村三郎-q2w Жыл бұрын
共通一次より前も一発試験じゃなくて大学ごとに一次試験があったはずです。
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
@@杉村三郎-q2w 一期校と二期校に分かれていた時代です。父によると個別試験しか受けた記憶が残っていないそうで。大学独自の一次試験って初耳なんですが、どんなものですか?過去問集めを趣味にしているので是非知りたいw共通一次以前の進学適正検査という項目がwikiにあるのですが、あまりに情報が乏しい。もしご存知あればお願いします。
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
@@杉村三郎-q2w 追伸 進学適正検査は1954年に廃止されたとなっており、それから共通一次の導入まで情報がないのです。
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
@@杉村三郎-q2w だいぶ古い論文が見つかりました。1993年の腰越滋氏のもの。 1947年から1954年は進学適性検査が行われています。しかし、運用上の問題や事務負担の観点から廃止。米国教育視察団が日本に情報を持ち帰り、現在も米国で行われているSATをモデルにしていた。 つまり、1955~1978は受験生が一堂に会するような共通試験がなかったと思われます。一部の大学が足切りなどを目的に独自の試験を課していた可能性はあります。その試験の内容があれば知りたいのですが、過去問を持っているデータベースなどがなぜか見当たらない。父の言っていることが事実だと仮定すると、国公立大学の中には足切りを実施しなかったり、実施しない年があり、事実上一発試験となっていたor受験生の負担を考慮し、一次試験にあたる足切りと二次試験を連続した日程で行っていた大学が存在する可能性もあるかと。その為、当時の国公立大受験生の中には一次試験を行った記憶がない者もいる?もう少し調べてみます。
@村上健太-s4s
@村上健太-s4s Жыл бұрын
去年の共通テスト数学1Aとかならもはや誰が見ても分かるMARCHより難しいやつ
@ちゃとらさん-m2s
@ちゃとらさん-m2s Жыл бұрын
化学の共通テストは、間違いなく平均的な私大医学部入試並みの難易度だとだと思います。
@横国の限界大学生
@横国の限界大学生 Жыл бұрын
医学部受ける奴らはみんな取れるんじゃない?
@stickfish8327
@stickfish8327 Жыл бұрын
え、私大医学部そんな簡単なん?
@コンピュータウイルス
@コンピュータウイルス Жыл бұрын
@@stickfish8327埼玉医科大学の問題見ましたけど共通より簡単でしたよ
@サトウカズマ-k9x
@サトウカズマ-k9x Жыл бұрын
@@コンピュータウイルスマジかよ…
@stickfish8327
@stickfish8327 Жыл бұрын
記述とマークで比べられるものじゃないけど正直京都大学の文章と文章だけで見ると同じむずさ でも共通テストは何となくで選べちゃうから文章は難しくても選択肢はこんなもんかって感じで結局は共テの方が圧倒的に解きやすいけど
@ぴえん-w3x
@ぴえん-w3x Жыл бұрын
早稲田教育の現文が何故あんな事になるのか取り上げて欲しい😢
@万札諭吉
@万札諭吉 Жыл бұрын
毎年バレンタインに入試をする明治法。
@GolilA423
@GolilA423 Жыл бұрын
多くの人が読み切れない英語の大問6。なんの意味があるのだろう?
@petit-petit-sato
@petit-petit-sato Жыл бұрын
@@user-bp7fy2qp9m センターと大差ない→読み切れる ってどういうこと? 多くの人が読み切れて平均6割って低すぎでしょ。
@ぽっしぶる-w9w
@ぽっしぶる-w9w Жыл бұрын
マーチもそうだし地方国立よりも難しい感じかなあ。 ただ、英語で言うと共通テストだけでなくマーチの英語も昔より遥かに難しい
@宇宙巫
@宇宙巫 11 ай бұрын
問題は難しい。問題のレベルのことだよね。
@-------679
@-------679 Жыл бұрын
マーチは共テ利用の明治政経と中央法でしか出願してないから個人的に比較できない、、、、、、、、
@俊介-r2r
@俊介-r2r Жыл бұрын
国公立の5教科7科目と私立の3科目の偏差値の比較は出来ないのでは、共通テストの科目数が少ない方が高得点勝負だから楽だよね。
@abcju
@abcju Жыл бұрын
東進模試むずすぎやろ
@ああああああ-o5p4s
@ああああああ-o5p4s 7 ай бұрын
私立:この知識知ってるよな?共通テスト:この現象はどの知識で解決されますか?そしてどのような論理でそのような結果が得られますか?
@tuituu4391
@tuituu4391 Жыл бұрын
難易度に関してはデータとかじゃ分析できなくない? 共テはいわゆる処理能力の高さだし、私大は読解力もいるし それぞれ難しさがあるし、比べられん
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ Жыл бұрын
共通テスト 1発勝負 マーチ入試 10発勝負
@鈴金魚
@鈴金魚 Жыл бұрын
訂正 : 国公立 共テと二次どちらも1発勝負
@スパーシェル
@スパーシェル Жыл бұрын
そんなに受けないやろ
@stickfish8327
@stickfish8327 Жыл бұрын
@@スパーシェル全然いる
@mjdtlwm
@mjdtlwm Жыл бұрын
俺は共テの方が点取れない。あれは生まれつきの頭の回転も必要。間違いなく。
@あお-x7p3j
@あお-x7p3j Жыл бұрын
マジでそれ 地頭悪いけど学校の勉強は出来ます!って子には相当キツイ MARCHの問題なんて地頭必要性0だからな
@ちまめ-g4d
@ちまめ-g4d Жыл бұрын
寺丸さん、メガネ変わりましたね😊どんどん垢抜けていきますね〜😊✨
@kurotarokurotaro
@kurotarokurotaro Жыл бұрын
寺丸さん、早稲田卒業後、そのままキャストダイスの社員になりそう。
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl Жыл бұрын
それはありそうだと思った
@planet7118
@planet7118 Жыл бұрын
プロ講師の経験もないのに?ムリムリ
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl Жыл бұрын
@ドラメーン そうなの、知らなかった
@いわしか-d2b
@いわしか-d2b Жыл бұрын
びーやまやん
@user-px8cb1ck3j
@user-px8cb1ck3j Жыл бұрын
MARCHと較べもんにならんくらいムズいわ💦
@srnmni
@srnmni Жыл бұрын
青学全学部は選択科目が偏差値法なので実際は80%どころじゃないですよ😄
@たまきさん-e9u
@たまきさん-e9u Жыл бұрын
理系も比較してほしいです
@鈴金魚
@鈴金魚 Жыл бұрын
ナカハシさんに理系科目でも比べて欲しいです。
@すがり通り
@すがり通り Жыл бұрын
私大専願の人は共通テストをガン無視した方が良さそう
@ll-do5jc
@ll-do5jc Жыл бұрын
センターだったらいい演習になってたんだけどなぁ
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
[第一段階]私大専願の人は共通テストをガン無視した方が良さそう ↓ [第二段階]私大専願の人は一般入試をガン無視した方が良さそう
@あお-x7p3j
@あお-x7p3j Жыл бұрын
マジでそれな 早々に見切りをつけちゃうと、後でやっぱ国立行きたくなったとか、浪人して国立目指すってなった時に悔やまれるけど そんなリスク無視せざるを得ないくらい共テは負担でかすぎるわ
@aa-kw5yl
@aa-kw5yl Жыл бұрын
取れるならそれで安全校をとったほうがいいね
@コンピュータウイルス
@コンピュータウイルス Жыл бұрын
実際私大受験者の共通テスト離れが進んでる
@sakura07999
@sakura07999 Жыл бұрын
共通テストが高得点取れたら、マーチはかたいよ。
@あお-x7p3j
@あお-x7p3j Жыл бұрын
まぁでも私大専願で共テ併願はコスパ悪すぎるよね 昔だったらセンター9割取ればセンター利用でマーチ結構受かるって時代で、センター対策の必要性も今の共テほどじゃなかったから、それなりにお得感はあったけど
@Iq85-f1g
@Iq85-f1g Жыл бұрын
​@@あお-x7p3j 共テ併願にするだけでボーダー偏差値が2~5上がる謎。共テで相当高得点を取らない限り受けてはならない。
@かーい-c4q
@かーい-c4q Жыл бұрын
英語と個人的に利用する地理は共テの方が簡単だと思う
@アムク
@アムク Жыл бұрын
基礎門の次何すればいいですか?マーチ理系志望です
@ハムマスター-i4l
@ハムマスター-i4l Жыл бұрын
二次試験の方が得点率高い科目とか全然あるんやが、、、
@jukensub
@jukensub Жыл бұрын
共テになって私文が点数取れなくなったから余計に国立と私立の溝(乖離)が大きくなりました
@杉村三郎-q2w
@杉村三郎-q2w Жыл бұрын
「共テになって私文が点数取れなくなった」ってどいう言う意味ですか?
@宇宙巫
@宇宙巫 11 ай бұрын
3教科だし、勉強の集中ができるから、得点率上がるのはあたりまえ。😅
@planet7118
@planet7118 Жыл бұрын
サムネ既視感あると思ったらやさ理だ
@鈴金魚
@鈴金魚 Жыл бұрын
ほんとだ!!!
@pokky
@pokky Жыл бұрын
共テ難しいから大半の大学よりは難しいでしょ。記述の国公立ですら言われてるんだからマークのマーチならなおさらね
@イッヌ-b5i
@イッヌ-b5i Жыл бұрын
センターに戻せ
@ボタンsjnw
@ボタンsjnw Жыл бұрын
普通に共テのがむずい
@あず-b2i
@あず-b2i Жыл бұрын
共テ国数英八割でMARCH、成成明学全落ちだったから絶対MARCHの方がムズい
@藩ざいしゃ
@藩ざいしゃ Жыл бұрын
嘘乙。共テ8割なら共テ利用でそもそも受かります笑😅😅
@あず-b2i
@あず-b2i Жыл бұрын
@@藩ざいしゃ 明治の法法共テ利用で出して落ちましたしmarchだったら最低でもボーダー83~とかじゃないですか?(法学部志望だったので法学部に限る) 成成明学は共テ利用なら受かりましたがA日程等は全落ちだったので共テよりMARCH、成成明学の方がムズいと感じました。
@スパーシェル
@スパーシェル Жыл бұрын
@@藩ざいしゃ 八割で受かるのは日東駒専以下
@藩ざいしゃ
@藩ざいしゃ Жыл бұрын
@@あず-b2i 調べてみたら科目数少ないと8割前半必要みたいですね。申し訳ないです🙇‍♂️
@藩ざいしゃ
@藩ざいしゃ Жыл бұрын
@ドラメーン 前期国立1本だったので、あんまり私立の入試方式や共テボーダーなどを調べていませんでした。申し訳ないです。私文専願くんは受験の情報集めから大変ですね🥲お疲れ様ですm(_ _)m
@teihenTV
@teihenTV Жыл бұрын
理系は流石に共テの方が簡単
@user-zy8gf2ub8f
@user-zy8gf2ub8f Жыл бұрын
計算式あってる?
@mahler23
@mahler23 Жыл бұрын
共テ文系科目は国語がキモいだけだしなあ…
@しろ-e5g4s
@しろ-e5g4s Жыл бұрын
60分÷7000字 ⇒ 7000字÷60字
@katsuobushi0
@katsuobushi0 Жыл бұрын
基礎門の後に青チャートやるのってどう思いますか?高二です
@シャイン社員-y3y
@シャイン社員-y3y Жыл бұрын
例題飛ばしてやれば?青チャート
@りゅうと佐藤
@りゅうと佐藤 Жыл бұрын
レベル多少被ってるから一対一くらいがおすすめ
@あお-x7p3j
@あお-x7p3j Жыл бұрын
素直に標問入る方が安定かも その後過去問演習早めにやって、網羅出来てない弱い分野が見つかったら適宜補強する形で 個人的にはマセマの実力アップ問題集が良いんだけど、合う合わない激しいから勧めづらいんだよなぁ
@ぽっしぶる-w9w
@ぽっしぶる-w9w Жыл бұрын
英語は、データでいうと実は共通テストってセンター試験とそんなに平均点は変わってない。 センター試験が61%で共通テストのRは59%で大差ない。
@伊達政宗-q5s
@伊達政宗-q5s Жыл бұрын
よう言われてることだけど上位層の人達が知識問題がなくなってより高得点を取りやすくなったからからでは?分布を見てみないと分からないけど笑
@user-ssie__af
@user-ssie__af Жыл бұрын
マーチの過去問解いたけど雑魚くね? これらは9割安定してたけど共テリーディングは7割〜8割なんよな やっぱ共テって中身に意味は無いゴミゲーだよなーwwwwww
@結社元来
@結社元来 Жыл бұрын
旧帝大はすごい
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
国立大学は基本5教科7科目・8科目のハードルを越えてきた受験生たちの中での戦いなので、国立大学の序列は、入学生の学力の序列がほぼ忠実に表れていると思います。 だからこそ、旧帝は別格です。
@鈴金魚
@鈴金魚 Жыл бұрын
共テとは別に高難易度かつ記述の2次も3〜5科目あるの負担重すぎ
@1ritamago505
@1ritamago505 Жыл бұрын
@@鈴金魚 東大理科京大理系の国語、東大文科の社会2科目は本当にえげつない、やってる人本当に尊敬する
@人生詰み太郎
@人生詰み太郎 Жыл бұрын
寺丸あか抜けたな
@北-k1w
@北-k1w Жыл бұрын
じがん垢抜けた
@Dammeen
@Dammeen Жыл бұрын
2年前の動画見たらマジで垢抜けてて草
@Dammeen
@Dammeen Жыл бұрын
@かんかる あ、ニートだw
@北-k1w
@北-k1w Жыл бұрын
@かんかる アデノイドがなんか言ってらぁwww
@ストライク-x3e
@ストライク-x3e Жыл бұрын
インプットは同じです。だからそんなに違うという認識はなくても良いと思う。
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
#慶応大学#志願者#志願者速報
1:38
カワポンちゃんねる
Рет қаралды 1,3 М.
【勉強法】GMARCH(文系・理系)を目指す君へ
20:47
CASTDICE TV
Рет қаралды 39 М.
共通テスト・入試改革は失敗だったのか?
12:19
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 22 М.
大東亜帝国から1校消えます
13:33
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 185 М.