赤ちゃんが泣てる理由なんかわかんねえ〜

  Рет қаралды 423,742

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

========================
◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」
薄づきでマスク生活にぴったりです♡
lp2.babu-babu.o...
「パフスリーブリネンワンピース」
「かわいい」「キレイ」を叶える
パフスリーブのリネンワンピース
lp2.babu-babu.o...
「お財布ショルダー がまくちマホン」
「パチンとスマホが収まる」
支払い楽チン、物の紛失ゼロ
lp2.babu-babu.o...
========================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
ur0.work/Ydk8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
・【12人目出産】退院しました
• 【12人目出産】退院しました
・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?     
• 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
• 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
• 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの再生リストはこちら
「HISAKO」について
• 12人産んだ助産師HISAKO YouT...
「妊娠」について
• 妊娠中・授乳中, 飲んでもいいの?解熱鎮痛剤
「出産」について
• 上の子の立会い分娩をどうするか?
「子育て」について
• 勘違いが多い 小児科と耳鼻科の選び方(使い分け方)
「男女産み分け」について
• (1) 【男女産み分け】 精子と卵子のミクロ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼再生リスト一覧はこちら
/ @hisako-babubabu-japan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HISAKOオリジナル ばぶばぶストア商品をご紹介】
▼モイスチャージェル マシュマロ(保湿ジェル)
・『マシュマロ』をご紹介します!
  • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
・生後 経過月によるベビーソープのNGとは
• 生後 経過月によるベビーソープのNGとは
▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
 ur0.work/cNwB
▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
 ur0.work/9aCw
▼[ブログ]ペーナに込めた想い
blog.babu-babu... ‎
 
【お買いもの】
▼ばぶばぶストア
lp2.babu-babu.o...
▼ヴェールファンデーション ペーナのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼マシュマロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼ポメロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼がまくちマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら 
  linkco.re/Ahnn...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産院ばぶばぶ web相談(要予約・有料)
 ↓ ↓ ↓
babu-babu.org/...
「ひとりで悩まないで!」
すぐにでもなんとかしたい個人的なお悩みに
HISAKOがワンツーマンで具体的にアドバイスします。
【お願い】
営業や動画で取り上げてほしい内容の要望などが
目的でのご予約はお控えください。
何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼HISAKO公式ブログ(使える!実践ベースの子育てバイブル)
 ↓ ↓ ↓
 bit.ly/2YCRmxj
ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お問い合わせ
 ↓ ↓ ↓
・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
babu-babu.org/...
・ばぶばぶストア
商品、お買いものについてのお問い合わせ
lp2.babu-babu....
妊娠出産子育てのご相談は
ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産師HISAKOプロフィール
1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、
産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。
同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
毎日更新のブログは子育てバイブルとして1日1万人以上が愛読。
プライベートでは1998年から2016年の間に11児を出産。
2020年沖縄県うるま市に移転、2020年10月に12人目を出産。

Пікірлер: 248
@hamucha178
@hamucha178 2 жыл бұрын
まさに生後2週間になる 娘が泣き止まずもう母親辞めたい辛い もう逃げたい って思ってしまってたところでした。 動画を観てなにか救われた気がします。 ありがとうございます。
@のんちゃん-j1h
@のんちゃん-j1h 4 жыл бұрын
綿棒浣腸してお風呂に入って、 オムツも変えたしミルクもあげたけど 今まさに娘が泣いてます😂 なんで泣いてるのか分からないけど…とりあえず愛してます〜!!
@どら焼きたい焼き-x5y
@どら焼きたい焼き-x5y 2 жыл бұрын
子ども嫌いと思ってたけど、自分の子が産まれてから人の赤ちゃんもめっちゃ可愛いなって思うようになった❤︎
@むらあゆ-v2v
@むらあゆ-v2v 4 жыл бұрын
一人目の時は本当に泣かれている理由が分からず、本当に辛かったです。Hisakoさんがニコニコしながら、泣き顔を見ている姿が本当に癒されました‼️気持ちにゆとりを持たなくちゃと思いました。いつも、ママの癒しを、気持ちを楽にしてくださり、有り難うございます。
@satch3668
@satch3668 4 жыл бұрын
母親になったら全部できるとか、わかるだろ?なんて思ってる人は、私的には、国際結婚したら相手の言語が突如話せたり、文化が急に理解できるようになるよと言ってるのと同じくらい意味不明だと思うようにしてます笑
@あさみ-r9m
@あさみ-r9m 2 жыл бұрын
I have to go to
@あさみ-r9m
@あさみ-r9m 2 жыл бұрын
I have to go go to go get a new car car
@あさみ-r9m
@あさみ-r9m 2 жыл бұрын
I have
@tattyan9
@tattyan9 Жыл бұрын
わかりやすい☻
@LOVE-ir9ch
@LOVE-ir9ch 4 жыл бұрын
何で泣いているか分からないから、どうにかして分かろうとしてたけど、この動画を見て心が軽くなりました。
@toietmoi9782
@toietmoi9782 4 жыл бұрын
泣いてるだけでお母さんが全部わかってあげちゃったら、赤ちゃんは言語習得する必要性感じなくなっちゃいますしね😂 赤ちゃんへの早めの教育だと思って、気楽に過ごしたいと思います!!
@りんりん-l2m4r
@りんりん-l2m4r 4 жыл бұрын
娘の泣き声聞く度に何を訴えてるか分かろうと必死になってました。 HISAKOさんが「分からんでいい」って言葉に少し目頭が熱くなり心がスっと軽くなりました。ありがとうございます。
@かりな-x3c
@かりな-x3c 4 жыл бұрын
主人は口癖のように今のなに泣き?なに泣きだったの?と聞いてきます。 私だって手探りだよ!自分で考えてよ!と言いたくなりますが1回言っておさまったのにまた最近言ってくるので、何気ないなに泣き?にイラッとする日々です😇
@りいちゃんまま
@りいちゃんまま 4 жыл бұрын
それイライラしますね😅
@える-c7m
@える-c7m 4 жыл бұрын
私の旦那もです😥なんで泣いてるの?って聞かれても、私だってわからないからオムツ変えたり授乳してみたりゲップさせてみたりしてやっと泣き止ませられるのに、私だと無条件に赤ちゃんが泣いてる理由が分かって泣き止ませられると思われてます😥生後2週間の時、初めての慣れない子育てやマタニティーブルーズも相まってなんで泣いてるの?ってそのたった一言が本当に辛くて号泣しながら旦那にそんなこと聞かれても私だってわからない、色々試してやっと泣き止ませられるのに、泣き止まそうともしない貴方にそんなこと聞かれたくないと訴えました😂
@かりな-x3c
@かりな-x3c 4 жыл бұрын
ちゃんちいさん しますよね!!😇
@かりな-x3c
@かりな-x3c 4 жыл бұрын
えるさん  めっちゃわかります!!全文に共感です😭😭母親だって父親と同じ1人の人間で、赤ちゃんの心が読めるなら読みたいくらいなのに…マタニティーブルーズ時のなんで泣いてるの?は返事をする気にもなれません😇💦
@MAI-pr4dj
@MAI-pr4dj 3 жыл бұрын
すぐお腹すいてるんじゃない?とかいってきますよね(笑)
@noahayn1160
@noahayn1160 4 жыл бұрын
何もわからない育児で正解探ししてしまって息苦しくなって検索魔になって、 辛い時にひさこさんの動画みると気持ち的に助けられることばかりです。 KZbinのある時代に子育てができて良かった。
@renawashino6628
@renawashino6628 3 жыл бұрын
縦抱きスクワット最強ですね。3時間泣き続け寝れなかった子が、この運動したとたん大きなゲップが出て、さっきまでの格闘が嘘のようにスコンと寝てくれました! ありがとうございました😭
@しらすDAICON
@しらすDAICON 4 жыл бұрын
大人は泣いたら疲れたり頭痛くなったりするから、1日中泣いてる赤ちゃんとかすごいなって思う笑笑
@さんさん-s2k
@さんさん-s2k 4 жыл бұрын
産前の学級で、赤ちゃんが泣くのはただ運動してる時もあるって言われました。赤ちゃんが元気で安全な場所で泣いてるなら、少し離れてお茶飲んだりお菓子食べたりそんな時間にしても大丈夫って言われました。赤ちゃんが泣くとどうしよう!泣き止ませないと!ってなりそうだけど、産前にこの話を聞けたことでどうしようれ泣き止ませないと!とならずゆったり過ごせてます😊
@希望あかり
@希望あかり 2 жыл бұрын
5時間縦揺れスクワットやらされた時は泣きました。私が。
@tanukithit3739
@tanukithit3739 4 жыл бұрын
生後18日の4人目息子がまさに少し離れただけで泣く現象😂 でも泣かせてます〜泣いてるうちは生きてるんだなぁとほっこり安心😂❤️
@a.b.c-z.foymal
@a.b.c-z.foymal 3 жыл бұрын
4:03 この段階で縦になって泣き止んでるの面白い可愛い
@ゆう-s4c4r
@ゆう-s4c4r 2 жыл бұрын
新生児の娘がどうして泣いてるのかわからないとき、けっこう凹んでしまってましたが、動画みて元気出ました‼︎縦抱きで泣き止む理論も納得。楽しみながら子育てできそうです。ひさこさんありがとうございます‼︎
@sogetsu0910
@sogetsu0910 4 жыл бұрын
子供を超クレーマーなお客様。 パパ・ママは24時間稼働なホテルの従業員になりきって遊び心を取り入れて乗り切ったのが懐かしいです。 『お客様〜、どうなさいました?』 『ミルクでございますか?オムツでございますか?げっぷでございますか?』 って話しかけながらお世話してました 笑 産声からとても大きな声でフルボリュームで泣く子だったので、クレーマーごっこが ハマり役でした。
@セサミストリートえるも
@セサミストリートえるも 3 жыл бұрын
泣き声全てが可愛くてたまりません😂❤️笑 泣きながらもたくさん肺呼吸の練習していて、そこで成長するたびに免疫力がついたり、体力がついたりするから、無理に泣き止まそうとするのは勿体ないよ。とも聞きました🥺🥺❤️そこから泣いてる=可哀想とは思わないようなり、抱っこしながらも一生懸命泣いてる我が子がより一層愛おしいです❤️
@みつき-y1t
@みつき-y1t 4 жыл бұрын
生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き声が 懐かしくて愛おしいです☺️ ねねちゃん可愛いくて癒されてます
@youkisnow
@youkisnow 4 жыл бұрын
昨日産んだばかりで、今日から母子同室。泣いてる理由がわからず泣きたい気持ちの時にこの動画‼️ありがたいです。ありがとうございます😊
@RIKA-bk2bg
@RIKA-bk2bg 4 жыл бұрын
ご出産おめでとうございます🎉 私も10月末に産みましたが泣いてる理由なんて全然分からなくてイライラして一緒に泣いてることもありますよ。
@むむあ-x5u
@むむあ-x5u Жыл бұрын
本当にどの動画みても安心する😮‍💨❤
@まう-l2w
@まう-l2w 4 жыл бұрын
安定期の妊婦です。 初産で賃貸住みだしなるべく隣人の方々に迷惑にならないように参考にさせていただきます😳 泣かれたら慌ててしまうかもしれないですが、なるべくゆったりした気持ちで接してあげれたらいいなって思います☺️
@RIKA-bk2bg
@RIKA-bk2bg 4 жыл бұрын
私は10月末に出産しました。同じく賃貸住まいです。今の賃貸に引っ越した際、妊娠中なので産まれたら夜泣きや泣き声が響きます。ご迷惑おかけすることになりますと隣近所や真下の部屋の人に挨拶をしました。そんな一言があったら隣近所の人達は理解してくれますよ。
@aikoi7153
@aikoi7153 4 жыл бұрын
今まさに生後1ヶ月の娘が寝なくてずっと泣いてます😭ひさこさんの動画って、『今まさに』って時にアップしてくれるからすごく参考になる😍
@みーみ-e4g
@みーみ-e4g 4 жыл бұрын
HISAKOさん~この動画を見てる時にちょうど破水しました😂13:30頃でした! 産む前にどうしてもHISAKOさんに伝えたくて。。頑張って産んできます🐥💭💭
@ムーミン-n6k
@ムーミン-n6k 2 жыл бұрын
明日で生後1ヶ月になる男の子ですが、いつのまにか寝ている間にこのままずっと起きずにいてくれ、と自分が願うようになりました。泣き声が辛すぎて、色々としても泣いてる我が子にとうとう「うるさい」と怒鳴って口を塞ごうとしてしまいました。 2度と戻らない可愛い新生児期なのに、我が子の顔を見ようとも思えない今の状況が辛すぎて苦しいです。
@桜餅-l8x
@桜餅-l8x 4 жыл бұрын
今のママさん達は幸せだとつくづく思った。25年前は そんなええ加減な(失礼しました)事を言ってくれる助産師さんいなかった。マニュアル通りでしんどかった。ヒサコさんみたく、助産師さんでママでもある人が実体験を混じえてママが楽に笑顔になれる事を第一に考えてくれる人がいる事に今のママさんは心強いと思います。タイムスリップしたいわ〜。
@mom.m6523
@mom.m6523 4 жыл бұрын
ズバッと、いいのよわかんなくて。気持ちがすっと楽になりました😭
@ピァピァ
@ピァピァ 4 жыл бұрын
懐かしい。 赤ちゃんが歩く様になって、買い物行ったら、抱っこしてないのに揺れる自分w
@soramiimuu4kidsmama
@soramiimuu4kidsmama 4 жыл бұрын
めっちゃ分かります。10キロの米袋持って無意識に揺れてる自分がいました。笑
@soramiimuu4kidsmama
@soramiimuu4kidsmama 4 жыл бұрын
@@サクラ-m3b 今は子供抱っこしなくなったからないけど、やばっ!って即座に辞めた記憶がw
@824sara9
@824sara9 4 жыл бұрын
輸送本能!面白い〜(笑)人間もなんやかんや言って動物なんだよね☆
@yy5028
@yy5028 4 жыл бұрын
産んだ私も分からないのに、夜泣きしてる時に夫が起きてきて『 なんで泣いてるの?』って毎回聞いてくるのまじでイラつきましたwww知ってたら苦労しないわ!って感じでした( ¯−¯ )
@ふくゆこにゃん
@ふくゆこにゃん 4 жыл бұрын
聞かれるのイラッときますよね😣 私の夫は、ギャン泣きしていても殆ど起きんし😑
@h_k_m_maco_kd
@h_k_m_maco_kd 4 жыл бұрын
ほんとにそれ分かります!! 泣かせたら可哀想って言われてたし。 夜中に泣いて授乳したりするのに部屋の電気つけりすると旦那が仕事に支障出るからって別室に寝るようになった。もう20年前の話
@5tv450
@5tv450 4 жыл бұрын
わかりますー! 今日は泣きたい日なんちゃう?って毎回返事してます😂
@nattanm.1144
@nattanm.1144 4 жыл бұрын
すごいムチムチしてきてるー!かわいすぎる!
@なぬ
@なぬ 4 жыл бұрын
この動画見たら安心して、気持ちにゆとりが持てました🥲✨ひさこさんありがとう❣️
@CH_aimi_home
@CH_aimi_home 4 жыл бұрын
娘が乳児の時に これを知ってたらいくらか楽だったのかも。 実母に何で分からないの?って言われた事が 未だに忘れない。 HISAKOさん、いつもためになる動画を ありがとうございます。
@シャインマスカット-q7o
@シャインマスカット-q7o 2 жыл бұрын
抱っこ紐してたら落ち着いてるのって そーゆう意味だったんですねぇ🦁☺️
@ceruleanblue4474
@ceruleanblue4474 4 жыл бұрын
赤ちゃんの泣き声かわいすぎる。息子が8ヶ月になってついこの間だった新生児の声がすごく懐かしいです。
@u765.
@u765. 3 жыл бұрын
入院中、夜中にミルクあげてもオムツ替えても泣き止まやなかったので助産師さんを呼んだ時に「私たちも赤ちゃんが泣いてる理由は分からないから、色々試して正解を出してるんだよ」と言われました。今思うと「昼間よく寝てた?ミルクはいつどれくらい飲んだ?」と色々質問されていたのは背景から泣いてる理由を考えてくれていたんだと納得しました。
@ttuu7910
@ttuu7910 4 жыл бұрын
いきなり泣き止んでカメラみたねねちゃんめっちゃうける😆😆😆
@m-tuc
@m-tuc 4 жыл бұрын
なんかひさこさん疲れてます⁇ いつもより元気ない感じがしました💦 疲れてない訳ないですよね💦 ゆっくり休んで下さいね!
@みーやんいーやん
@みーやんいーやん 4 жыл бұрын
ひさこさん、神。。世の中の男ども、しっかり見ろ!!本当に1人目は訳がわからなくて一緒に泣いたな~。3人目くらいになると慣れたけど。うちの子は眠たい~って1時間泣く泣く(笑)3人とも。眠いんならねろや!!14年前にひさこさんにお会いしたかった!!
@taay434
@taay434 4 жыл бұрын
泣いてる赤ちゃんとママのバトルって分かります!!うちは双子だったのでバトル相手が2人で泣かれる日々はつらかったー!寝かしつけ成功して心の中でヨッシャー!!の連続でした。
@arisamizuno758
@arisamizuno758 4 жыл бұрын
泣いてるのもかわいい〜🤣💓💓
@ににーちゃん
@ににーちゃん 4 жыл бұрын
ねねちゃんかわいいですね🥰 娘まだ5ヶ月なのに新生児、1ヶ月くらいの頃が既に懐かしい😢
@user-bx3qn5cz3p
@user-bx3qn5cz3p 4 жыл бұрын
赤ちゃんって最初ホギャアホギャアのイメージあったんですが、レーイ、ゥレーイって泣いてて子供が泣くたびに萌えてました← つい懐かしく感じてしまいました💕
@西谷梨江
@西谷梨江 4 жыл бұрын
何で泣いているのかを知りたくて色んなサイトで検索しまくってたけれど、結果的にはどれも全て参考にしませんでした。赤ちゃんは泣くことが仕事なんだと割りきって、楽しく育児をしようと思えば楽😄 一緒にいる時間が多ければ多いほど、次第に何を求められてるか分かってくるような気がします🍀 毎回学ばせて頂いてるので、ありがたいです。
@青狐-y8t
@青狐-y8t Жыл бұрын
今月出産しました。生後魔の3週間です。 朝から夕方までギャアギャア泣く姫を、抱っこしながら、ダイエットついでにスクワット〜一石二鳥〜ってやってたらまさかこの動画と同じことを仰っていて😂自分さすがっ!て自画自賛しました(笑) たまに思い詰めちゃうこともありますが、確かにゲーム感覚でやると楽しい!!勝った暁には、可愛い娘の寝顔をタダで拝める権利が待ってる!! 頑張るママたちとお子さんに幸あれ!!
@なべみこちゃん
@なべみこちゃん Жыл бұрын
素晴らしい👏 生後二週間の娘の育児で育児ノイローゼになりそうでした💦 勝って娘の可愛い寝顔を拝むためのゲーム🎮って考え方出来たらいーなぁー!
@すみレモン
@すみレモン 4 жыл бұрын
ねねちゃん泣いてるの可愛すぎます...❤️
@himena0715
@himena0715 2 жыл бұрын
14歳差や16歳差の従兄弟が産まれた時、ばあちゃんや周りの大人達がそりゃー泣くもんやわ、肺鍛えて体力消耗してよう寝るわ、ミルクとオムツとかしてたらある程度泣かせ時って言ってたの正解だなとみてて思いました。今は元気な男の子です、2人とも
@ゆんゆん-z7k
@ゆんゆん-z7k 4 жыл бұрын
15年前に聞きたかった〜💦 すごく悩んで、苦しかった…😓 今は反抗期に悩んでます…😱😰
@杉山幸-o1c
@杉山幸-o1c 4 жыл бұрын
絶賛泣き止まずひさこさんの動画みて 縦抱きだっこのスクワットしたら嘘みたいに 泣きやみました‪‪❤︎‬ママである私が泣き止ますことが出来ず落ち込んでました。これからはゲーム感覚で 楽しんで子育てしていきます!!!感謝します😙💕
@mihina7300
@mihina7300 4 жыл бұрын
こういう助言待ってました!一人目の時はほんとに何で泣くのー?とかそんなに泣かないでよって泣きそうになったり、イライラしたり散々でしたが、二人目出産したらこういうふうに考えようと思います✨
@goodgood2889
@goodgood2889 4 жыл бұрын
初めての妊娠なので、何で泣いているのか悩むと思います…すごく勉強になりました!実践的な動画、ありがとうございます。ねねちゃんで勉強にさせてもらいます!
@user-lu8hh5fe5c
@user-lu8hh5fe5c 2 жыл бұрын
今まさに3人目の子か2ヶ月で3人目なのに赤ちゃんが泣いてても気持ちをわかってあげられないってよく思ってましたがひさこさんでさえ分からないって聞いて気持ちが楽になりました🥲
@川村朋子-d7z
@川村朋子-d7z 3 жыл бұрын
せいご2ヶ月の息子がいますが、最近特に泣くことが多くてなんでだろうって心配になることが多かったです!動画見てすごく気持ちが楽になりました!ありがとうございました!
@葵-n2h
@葵-n2h 25 күн бұрын
12人産んで育てて+助産師のhisakoさんでも泣いてる理由がわからないなら、第1子の新米ママの私なんてわからなくて当たり前! 元気出ました😄hisakoさんありがとうございます❤
@SOI-x3z
@SOI-x3z 4 жыл бұрын
第一子がまだ新生児の頃夜中の授乳後なかなか泣き止まなくて思い付くこと全部しても泣き止まなかったから抱っこしたままユラユラしてた時旦那の母親が起きてきてこんなに泣くのはおかしい!母親になんかあるからだ!って言われて泣く我が子を抱きながら一緒に泣いたの思い出しました。この動画にその頃出会っていたかったです😊今もきっとなかなか泣き止まない赤ちゃんと格闘してるママたちがたくさんいるんでしょうね😊是非みてほしい動画だなと思いました✨
@のののの-l1u
@のののの-l1u 4 жыл бұрын
3人目は「ママの勝ち〜グハハハ!!騙されて寝とるわ!!」感覚でやろうと思いました。 なんで泣いてるのって子供と一緒になってわんわん泣いてた1人目2人目の時の自分にも見せてあげたい動画でした、、
@みみこ-r4p
@みみこ-r4p 4 жыл бұрын
輸送本能ONの時って安心してるのか緊張しているのか気になる。脳波を調べる実験とかどこかでしてないかな
@るい-s8u
@るい-s8u 4 жыл бұрын
HISAKOさんのお話は、とても愛情に溢れていて、心が軽く、温かくなります。 ありがとう。HISAKOさん。
@mn-gs3yc
@mn-gs3yc 4 жыл бұрын
妊娠35週の妊婦です◡̈*.。 いつも ひさこさんの動画を見て励まされています✨ 妊娠30週から 赤ちゃんの体重が平均より小さいことを指摘されていたのですが、 赤ちゃんのペースで体重が増えていること + 逆子ちゃんなので推定体重と誤差がある との事で 様子を細かく診ていき、週1回検診に通っていました。 35週の妊婦検診で 赤ちゃんの体重が1800gと 1週間前の体重から 増えていないことが分かり、 すぐに県内の大きい病院に行った方がいいとの事で 受診すると、 羊水過小 からくる 胎児発育不全ということが分かり、即入院する事に! 毎日モニターで赤ちゃんの心拍を診て、赤ちゃんの発育が止まっていたり 苦しそうな姿があれば 緊急帝王切開で出産の可能性もあると、、(>__
@マーシャ熊
@マーシャ熊 4 жыл бұрын
ねねちゃん泣いてるとこ初めて見たー。かわいいわぁ💕
@ichika936
@ichika936 4 жыл бұрын
我が息子ちゃんお腹にいる時からひさこさんの動画の声を聞いてたからか、 ひさこさんの動画が流れると泣き止む事がよくあるので、本当にひさこさん様々です🙇‍♀️✨✨ あと我が家の場合、生後3日目くらいからギャン泣きの反り返りが凄くて強制的に縦抱きなってました笑 こんな反って大丈夫?と思ってたら生後2週間ぐらいから寝返り始めて生後2ヶ月でほぼ首が座って生後3ヶ月現在ソファで座れるようになりました🙌 縦抱きのおかげかな?
@大野典子-c8l
@大野典子-c8l 4 жыл бұрын
スヤスヤ寝ちゃったねねちゃん、も~可愛い過ぎ!
@黒蜜きな子-f8q
@黒蜜きな子-f8q 4 жыл бұрын
ひさこさんのおかげで癒やされます♥
@kaiaka0117
@kaiaka0117 4 жыл бұрын
なんだか心がフッと軽くなりました🤣❤️長男の時は斜めに抱いて横揺れが好きだったので、きよしのズンドコ節でリズム取ってましたわ🤤なんかそれが楽しくて🤣👍
@aaaarichaa
@aaaarichaa 4 жыл бұрын
泣いてるのに対して、 うんうん、そっかそっか、そうだよね〜 何のこっちゃ知らんけど〜と言いながら いつも抱っこしていました😂 最近抱っこでスクワットするとゲラゲラ笑って もっとやって!が激しくて母は足が筋肉痛です😅
@maky5394
@maky5394 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ気がラクになりました🥺ほんま神です~!
@こころたん-p4n
@こころたん-p4n 4 жыл бұрын
我が子が大きくなるにつれて女優泣きのように嘘泣きしてたら、赤ちゃんの時の泣き声は可愛かったのになーっと思う笑
@familyvideos87
@familyvideos87 4 жыл бұрын
二人の息子たちはもう社会人ですが、赤ちゃんの時におむつも綺麗ミルクも飲んだ でもまだ泣いてる。 そんな時は体中を優しく掻いてあげました。そうすると泣き止むことが多かったです。 だって赤ちゃん痒くても手が届かないしね。 あと焦らないこと。イライラ焦ってると赤ちゃんってよけいに泣く気がします。
@rellydilan7762
@rellydilan7762 4 жыл бұрын
ちょっと時々赤ちゃん面白い😂 ママが エエって時は...って言った時赤ちゃんがエエに変わったww
@any5156
@any5156 2 жыл бұрын
タイトルみただけで救われました😭
@銀のカメレオン-p8k
@銀のカメレオン-p8k 4 жыл бұрын
ヒサコさんの意見がストレートに入ってきます‼️納得の他無い‼️
@ゆみ-z2l
@ゆみ-z2l 4 жыл бұрын
7月に第一子が産まれました。産後すぐは腰とかが痛くって眠くってなんでないてるの?ってなりましたが1ヶ月ぐらいしたら泣いてても なんだろね〜何だろねて感じで 抱っこだったり、温度やったり、湿度だったり 気にしたりおむつとか ねむいのかなって感じでその辺は適当な気持ちでやったらものすごく気持ちが楽になりました。
@RK-nc9bt
@RK-nc9bt 3 жыл бұрын
生後2週間の我が子、まさになかなか泣き止まないことが多いです😅(特に夜) それでも、妊娠中からHISAKOさんの動画を見続けてきて「ママだって分からないことだらけなんだ。頑張らなくて良いんだ!」と気負い過ぎずに子育てに励んでいます!
@ハリネズミ-r3c
@ハリネズミ-r3c 4 жыл бұрын
実母には「昔はなんで泣いてるのか分かった」とか「今〇〇で泣いてんじゃない?」と分かった様な事を言われカチンときます こっちは最初からできる訳ないし 全てを理解できてたようなマウント取られて尊敬も何も無いです この動画見せてやりたい ヒサコさんにそう言ってもらえると私はダメなママじゃないんだって少し安心します 愚痴失礼しました…!
@える-c7m
@える-c7m 4 жыл бұрын
旦那が嫁になんで泣いてるの?って聞くのうちだけかと思ってましたが、結構みなさん同じような体験されててびっくり😂
@Ryusei.Masato
@Ryusei.Masato 4 жыл бұрын
9月に出産した男の子の母です。最近なんとなーく生活背景と泣き方で何を訴えてるのかがわかるようになってきましたよ😆全然話変わりますがねねちゃんはMARKさんそっくりですね😆✨
@junjun9719
@junjun9719 4 жыл бұрын
ありがとうございます😢
@Fみゆ-i5f
@Fみゆ-i5f 4 жыл бұрын
私も分からない!いろいろ試して、やっと泣き止む感じです😅輸送本能、勉強になりました♪
@まる-j6u
@まる-j6u 10 ай бұрын
ちょうど産後1ヶ月だから泣き声聞いて母乳作れー!って脳みそが反応して母乳作成モードになってもうたwww 脳みそよーその泣き声は我が子ちゃうでーー😂
@chanmami03
@chanmami03 4 жыл бұрын
その子その子で違うしわからないですよね😂 ほんと身体と一緒に暮らしてる感覚で お腹すいたんか? 時間が少ししたらオムツか! しばらく寝てないから眠いんだなぁ くらいですよね☺️ 泣き声だけでわかるなら赤ちゃんの気持ち代弁できるし悩まずにすむお母さん増えますよね☺️
@tokage-honoi
@tokage-honoi Жыл бұрын
うちの娘は現在小学生ですが産まれたときからほぼ泣かない子でした。 オムツ、ミルク…汚れてるだろうに、お腹すいてるだろうに、ずっとニコニコ手足バタバタテンションMAX!!お母さんにニコッと笑いかけてもらえたキャー!!みたいな感じで( ;´・ω・`) 全て時間管理でやっていたので、それはそれで逆に大変でした。 昼寝でも何でもうっかり寝過ぎたときは「低血糖になってない?!!」といつも焦ってました(苦笑) 焦る母を尻目に「わーいお母さん起きた!おっぱい頂戴!」ニコニコ笑顔で見つめられたときは「こんな時くらいは泣いてくれ…」と切実に思いました。 ハイハイ出来るようになってからはどうやっていたのかは謎ですが、授乳用の服やブラをしていたから捲りやすかったのか、胸に違和感があるなあと思って目を覚ましたらセルフで授乳していたときには驚きました。 未だにどうやっていたのかは謎です(笑) そのお陰かたくましい子に育っています!
@フルーツグレープ-l2g
@フルーツグレープ-l2g 4 жыл бұрын
ひさこママさんもかわいい💕ねねちゃんもかわいい😍ですね❣️うちは小4の 男の子が末っ子、懐かしいなぁー😄
@megtommy282
@megtommy282 4 жыл бұрын
確かに立て抱きスクワットすると寝たなぁ 1歳9ヶ月の今でもスクワットしてるw
@nekosamao_o
@nekosamao_o 4 жыл бұрын
三人目、生後10日の子育て中ですー。まだそんな泣かないけど、これからだよなーと覚悟してます笑 今は授乳の時の乳首擦れが痛くて恐怖ですが、それがなくなれば楽しくなりそう
@chanrio538
@chanrio538 3 жыл бұрын
今も泣いてて動画見ましたが、 少し気持ちが楽になりました! なんで泣いてるかわからないけどとりあえず頑張りすぎず頑張ってみます!
@meimei2547
@meimei2547 4 жыл бұрын
いつも動画拝見させていただいてます! HISAKOさん聞いてください!! 私は20歳学生で授かり婚をし、ねねちゃんと同じ日に娘が産まれました。 旦那も学生のためお金がなく、旦那さんの両親と今暮らしています。ですが義父が妊婦時から私を家政婦のように扱い、あれしろ、これしろと言い、切迫早産と婦人科から言われた時も家事はしてました。今も気を使うのはもちろん、育児に口は出すし、家事ができてなかったら色々言ってきはります。私がはっきり言えたらいいのですが言えへんし、流すように話を聞いてるようにしてるのですが、やっぱり鼻につきます。旦那さんも義父に言ってくれたらいいのに言っても言い返されるだけやし…っていう考えです。実家は関西の方なので遠いしこの今の時期に帰るのも考えてしまいます。 HISAKOさんがこの状況だったらどうされますか?私はどうしたらいいのかわからなくなってきました。
@nushizuriclub7158
@nushizuriclub7158 2 жыл бұрын
赤ちゃんがホンヤクコンニャク食えたらいいけど、まだミルクしか飲めない。
@remulial3631
@remulial3631 2 жыл бұрын
次男の時に自然と縦揺れ抱っこやってました😂 音楽かけてノリノリで日中過ごしてましたね😊❤ 3人目の姫とはどう過ごせるか楽しみです😂
@さやまど-l8v
@さやまど-l8v 4 жыл бұрын
2人目が4ヶ月ですが、1人目も2人目もなんで泣いてるかさっぱり分かりませんでした!翻訳機が欲しいくらい!!
@うらかんすうぇーにょ
@うらかんすうぇーにょ 4 жыл бұрын
たちあがれ〜ゆらせ〜はウチの子限定の話じゃなかったんですね🤣
@chibinichi
@chibinichi 4 жыл бұрын
もーすぐで妊娠9ヶ月になります、上には2歳の娘がいます。 昨日夕方から突然泣き出した娘に、何を聞いても何をしても泣き止まず、お手上げになったので20分以上泣かせてました。ただ見守って「ママ抱っこ」と言うまで。ママ抱っこって言われたら、即抱っこしてあげると泣き止みました。甘えたいのか、不安なのか、何か要求があるのか、さっぱり分かりません🤣動画を見て、これでいいんだと思いました!赤ちゃんのときも分からず、とりあえずオムツ、授乳、抱っこの繰り返ししてたのを思い出しました😁
@paopon1
@paopon1 Жыл бұрын
産後3日目にして体痛い、乳首上手にあげられなくて瘡蓋できてたり、皮が向け始めて、ブラが当たるのも苦痛、おむつも綺麗、さっきミルクあげた抱っこしても泣き止まない、2日連続睡眠ゼロ、心もボロボロになって、いました。 動画見て号泣してしまいました。 今日早速縦抱っこ試してみます。
@MN-zg3iu
@MN-zg3iu 4 жыл бұрын
旦那が「どした?何で泣いてるの?体調悪い?いつもこんなもん?」って毎日聞いてくるから、赤ちゃんよりも煩いです!笑。最近は「ねー何でだろ?私も分かんないや」って適当に返事するようになったら驚かれたけど、ママだからって聞かれても分からないことだらけです😅ただ泣いてる所も写真撮るほど可愛いです😍
@麺屋ゆいまる宮古島
@麺屋ゆいまる宮古島 4 жыл бұрын
もうすぐ3人目産みます‼️ この動画本当に参考になります☺️ ねねちゃんかわいいーーー😍
@みかん丸-o6m
@みかん丸-o6m 4 жыл бұрын
今日生後1ヶ月過ぎの家庭訪問さんが家に来て、アンケートに答えたけど、その中に「赤ちゃんの泣いている理由が分かる」ていう質問があって、答えが「1、すごく分かる」から「4、全く分からない」の選択肢、、、 来てくれた助産師さんに分からないことはどんな時ですかって聞かれて、「え、わかる人いるんですか?」ってまじで返しちゃいました笑 このアンケート内容で、私の何を把握したかったんだろう笑
@mm-uo1ps
@mm-uo1ps 4 жыл бұрын
わたしもまさにそれでした…! 産院でのアンケートでしたが、正直に答えまくってたら産後うつ?に引っかかりかけました(笑) 話の流れで「なんで泣いてるか分からないですし…」と言ったら「えぇ…分からないかぁ…😢」と言われてしまいました。 その時は(えっダメなのかな?)と思いましたが、こちらの動画をみて安心しました。 あのアンケートで救われる人ももちろんいるのでしょうが、私の場合は正直に答えたことをちょっと後悔してしまいました…
@ジェシカ-m8b
@ジェシカ-m8b 4 жыл бұрын
1:27 可愛いかわいいマークちゃん💕笑
@sawaraZ
@sawaraZ 2 жыл бұрын
背景!ほんとコレ! 名探偵ママちゃんですぅっ🧐 って感じ。 泣き方で分かる時もあるけど、それは泣き声だけというよりは、体全体の動きとか時間帯とか、総合的な視点から見た「泣き方」だったりする。
@AM-qg9mu
@AM-qg9mu 4 жыл бұрын
現在生後1ヶ月の子を混合授乳で育ててるのですが、いつか完母にしたくて奮闘中です。 たまに母乳をあげてると片方を3~4分吸っただけで寝てしまうのですが、 この場合も毎回毎回げっぷは必要なんでしょうか? いつもなかなかげっぷが出ず、授乳時間3~4分に対してげっぷさせるのに10分近く費やしてしまいます💦 しかも結局出なくてそのまま寝かせることがほとんどです。何分後かに様子を見ると口から母乳が垂れていることが多いです。 加減がわからないです💦 アドバイス頂きたいです💦
@一姫三太郎母ちゃん
@一姫三太郎母ちゃん 4 жыл бұрын
何で縦揺れすると寝るのかな?っていつも不思議に思ってましたが、そういうことなんですね😳! 今も4人目をしょっちゅうおんぶして料理しながらスクワットしたりしてます(笑) おかげで太もも痩せました🤣👍
赤ちゃん連れの外出いつからOK?
15:26
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
『ミルクは3時間空ける』その理由とできない時の対処法
15:58
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 958 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
赤ちゃんの泣き方の聞き分けそんなんできるん?!
13:38
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 56 М.
【教育のプロが伝授】モンテッソーリ式!スプーンの練習方法|徹底解説|
12:18
ささおらん〻 子育て教育の専門家
Рет қаралды 38 М.
【保活なめてた】ショック!絶対大丈夫と思ってた保育園入園…なぜ落選した?(お手紙シリーズ)
13:26
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 45 М.
【小児科医直伝】赤ちゃんが泣き止まない時の子育てライフハックを公開!
8:51
【Neo発達外来】ママ友ドクター.channel
Рет қаралды 21 М.
1ヶ月児がうなる!その理由は!
22:03
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 2 МЛН
おむつの変え方  サイズアップのタイミング
18:40
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 269 М.
【ママの息抜き】仕事と育児でバタバタ…無理してでも一人になる時間は必要?(お手紙シリーズ)
17:13
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 33 М.
赤ちゃんが途中からのけぞって母乳を飲まなくなる!?
17:26
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 308 М.
【初めての新生児】妊婦さんへ イメージと異なる新生児の現実
16:10
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 150 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН