No video

初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装着するぞ奮闘記(前半)

  Рет қаралды 820,224

京都はんなりチャンネル

京都はんなりチャンネル

4 жыл бұрын

旧車専門店『斎藤商会』さんでの夏の必須アイテム装着奮闘記です。
撮影ご協力いただきましたセドリックのオーナー様ありがとうございます。
斎藤商会のラインスタンプ発売中♪
store.line.me/...
#旧車 #エアコン #クーラー

Пікірлер: 393
@user-qz7un3hq1ocbgn
@user-qz7un3hq1ocbgn 4 жыл бұрын
このチャンネルは仮に1時間あっても飽きずに見てられる。 車やバイクをイジるの好きな人には最高の動画だね。
@JoJo-xv9lg
@JoJo-xv9lg 4 жыл бұрын
カメラマンさんが要所要所で視聴者(自分)が分からないところを尋ねてくれるから、助かります。
@samurai.suzuki
@samurai.suzuki 4 жыл бұрын
50年ほど前のうちのコルト1000は後付けエアコン、助手前に吹き出しがありました。 当時、家にエアコンはなく扇風機、蚊帳の時代でしたから乗用車にカーエアコンは高嶺の花でした。
@user-ob3cn3ok3s
@user-ob3cn3ok3s 3 жыл бұрын
全くの門外漢ですが、斎藤さんの仕事見てると楽しいです。 好きな事を仕事にするって素晴らしいですね。
@GOZOUROPPU_114
@GOZOUROPPU_114 4 жыл бұрын
斎藤さんみたいな匠は、何人いるんだろう? 旧車に乗る方は、匠を探すのも大変なんだろうなぁ。
@user-se7dp4iy4m
@user-se7dp4iy4m 4 жыл бұрын
これぐらいの旧車は本当に気合い入れて扱わないとダメですよね
@user-fk4mj6ct6b
@user-fk4mj6ct6b 4 жыл бұрын
五臓六腑 匠の人は、誰にも逢わないでもくもくとやるべ
@user-kf9bo2ju2r
@user-kf9bo2ju2r 4 жыл бұрын
この様な臨機応変に対応出来るのは本物の職人さんだけです。 本当に素晴らしいと思います。
@Itisnousecryingoverspiltmilk
@Itisnousecryingoverspiltmilk 4 жыл бұрын
変態的旧車を乗ってるオーナーのために変態的技術を持ってる斎藤氏が変態的仕事をする変態動画ですね(褒めの意味)
@a_rurun_kkm
@a_rurun_kkm 4 жыл бұрын
旧車に詳しい人がいろいろ話しながら旧車を触ってるのはほんとうに勉強になります
@user-dj6gu3hm8f
@user-dj6gu3hm8f 4 жыл бұрын
やはりインチネジでしたか! 昔の日産は。オイラも若い頃ダットサントラックで苦労した思い出が蘇りました。
@user-uo9ld8id2w
@user-uo9ld8id2w 4 жыл бұрын
次元が違う(笑)旧車や車の知識0ですが、斉藤さんの仕事に対する姿勢と人柄で見てしまいます!次の動画も待ち遠しいです!
@venusmercuryjpjp
@venusmercuryjpjp 4 жыл бұрын
やっぱり本物の職人さん! 作業場の床は綺麗だし、物も整然としていて、何より保管されている車達がどれもビカビカ(ピカピカより上w)
@user-re9ki7iy5f
@user-re9ki7iy5f 4 жыл бұрын
どこのお店で買うか迷ったらそういうところがちゃんとできている店を選ぶのが良いのだとかなにかの本で読んだことがありますね。
@rockrabbitt
@rockrabbitt 4 жыл бұрын
ネジの在庫で一回動画作って下さい。
@Hide4CH
@Hide4CH 4 жыл бұрын
「THE・現物合わせ」素晴らしい!
@user-rj2rz6qm3x
@user-rj2rz6qm3x 4 жыл бұрын
一気に観入ってしまいました!続きが気になるw
@user-gk1wk1lw7x
@user-gk1wk1lw7x 4 жыл бұрын
初めて拝見させて貰いました。整備士の鏡のような方ですね!なかなか ここまで やってくれる人は居ない!感心しました。自分は関東在住なのですが、近くに斎藤さんのような整備士さんが居れば良いのになぁ…後半が楽しみです。チャンネル登録させて頂きました。これからも頑張って下さい。
@user-ip4gf1sb3r
@user-ip4gf1sb3r 11 ай бұрын
まるで車にもバイクにも興味無いうちの人が斉藤さんの話は面白いと言って一緒に見ています! 素人にもわかりやすい解説ありがとうございます!
@user-eg3gh6ks5i
@user-eg3gh6ks5i 4 жыл бұрын
何時も何時も、素晴らしいとしか言えない仕事。 生きる上で励みになります。 ありがとうございます。
@Kozot
@Kozot 4 жыл бұрын
子供の頃家の車に初めてオプションのクーラーが付いているのを見た時を思い出しました。やはり当時はオプションだったので助手席のところにエアコンの吹き出し口が付いてました。涼しくて凄い!と感動しておりました。続き楽しみにしております。これからもがんばって下さい!
@hidekin2616
@hidekin2616 4 жыл бұрын
作業がハンドメイドで 凄い❗
@west1280
@west1280 4 жыл бұрын
このセドリックの1900cc、会社の上役が持ってる…それにも後付けクーラー付いてました。 早く後編が見たいです!
@miracl2012
@miracl2012 4 жыл бұрын
懐かしいですね40数年前訓練校で教材に使っていた車両がセドリックでした。卒業後外車ディーラーで、ドイツ車やイタリア車にダイキンのエアコンキットで、パイプ切ったり曲げたりフレームをガスで炙って叩いたり1台付けるのに1週間掛かったり今では考えられない思い出の作業ですね。
@user-ws5dk3ou7l
@user-ws5dk3ou7l 4 жыл бұрын
今年はエアコンつけようかなーと毎年思うものの結局ケチって男の三角窓で過ごす夏…
@user-vk6tj5md6p
@user-vk6tj5md6p 4 жыл бұрын
2代目ジムニーに乗っていますが、3年間耐えた末にエアコン増設しました。 男のエアコンレスとか言うてましたけど、さすがに人乗せれないので(笑)
@user-jv3lh5fb3r
@user-jv3lh5fb3r 4 жыл бұрын
旧車乗りとしてカッコいいじゃないです!
@user-ul7em4wj4d
@user-ul7em4wj4d 4 жыл бұрын
おもしろくて仕方がない
@hiichan9381
@hiichan9381 4 жыл бұрын
斉藤さんはやっぱ神😆👍
@user-yv1pm5wm5c
@user-yv1pm5wm5c 4 жыл бұрын
最近ではエアコン後付けなんて死語みたいなもんですからね、それでもやるのは凄いなあと思いました。 自分も整備士ですが、下手な後付けは付けるのは勿論、付けた後のフォローも考えたら大変なので出来るだけやらないですね。
@tjsquirrel9861
@tjsquirrel9861 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 私も台湾製品て最近一目置いてます。 特に工具です。 お値段のわりに、キッチリしたクオリティかと思います。
@ultimay329
@ultimay329 4 жыл бұрын
台湾製の部品は工差が中韓に比べて揃っていますし、精度に対しての価格はリーズナブルですよね! 過去に中華ピストンがトップとスカートに分かれて割れる経験をしましたw
@user-tr3eh4ng1l
@user-tr3eh4ng1l 4 жыл бұрын
斎藤社長のお人柄と旧車への愛が溢れた動画です。
@a23ch89
@a23ch89 4 жыл бұрын
今は旧車乗ってないけど、ここの社長みたいなお方は貴重でございます。ぼやきつつも色々やってくれるのはありがたいもんです。
@haggy_stock-garage
@haggy_stock-garage 4 жыл бұрын
今回も見応えありましたー!セドリックを扱う者として、世代は違えどセドリックの修理動画はいつも以上にワクワクさせて頂きました!
@neetchang
@neetchang 4 жыл бұрын
今時のチューナーには無いこの雰囲気・・・ 最高すわ!
@user-wo6io8xs3p
@user-wo6io8xs3p 4 жыл бұрын
懐かしい・・昔、日産はインチネジでしたね。田舎にはセドリック(黒クジラ)でエアコンでなくクーラーが付いていました。 私は昭和50年のダイハツコンソルテ1000ccにクーラーを付けて乗っていました。 コンプはシングルでコンコン音を立てて回っていました。もちろん助士席吹き出しで長い昇り坂ではオーバーヒートしないよう温度計を見ながら乗っていた事を思い出します。 旧車の修理を見ていると懐かしく、こんな大変な仕事をしてくれる方がいるんだなぁ・・と旧車ファンとして匠の技に敬服しています。 コロナやいろいろ大変な時ですが健康に気を付けてさらなる活躍を期待しています。
@lighthandtodoroki
@lighthandtodoroki 4 жыл бұрын
続きが楽しみです😄 斎藤さんの愚痴は聞いてて楽しいし勉強になるのでずっとカメラ向けてて欲しいです😄
@ka2mix
@ka2mix 4 жыл бұрын
知識は全く無いが、解説付きの職人仕事は見てて飽きない。
@DAIKAIREI
@DAIKAIREI 4 жыл бұрын
サムネが今まで見た中で一番いいと思う 素敵すぎます
@kitamuraryuji
@kitamuraryuji 2 жыл бұрын
昔はエアコンはみんな後付けでしたね。私もオートバックスでサンデンロータリーエアコンを取り付けました。 いまや軽乗用車の最低グレードでもエアコンは標準ですね。 今カーショップでエアコンなんて売ってないですもの。
@nz6241
@nz6241 4 жыл бұрын
斉藤さんは、「ザ、職人」という言葉にぴったりです。 旧車にここまで詳しく、てをつけれるひとはそんなにいないとおもいます。
@knightknight123456
@knightknight123456 4 жыл бұрын
まだ知識もなく、インターネットも普及していない時代に、イギリスのネジの意味がわからず別のネジ無理やりつけようととして壊したの思い出しました。ネジの話し聞いて懐かしくなった。
@dora-yaki
@dora-yaki 4 жыл бұрын
斎藤さんは凄い技術者です。 世界中の人達に知ってもらいたいと思います。
@user-gr2wx3mg2x
@user-gr2wx3mg2x 4 жыл бұрын
いつもながらも、職人技が光ってますネ😃後ろのステップバンもいいですね。ハヤシ履いて乗っていた昔が懐かしいです。よく走っている最中に突然ミッション抜けたりしましたけど大好きな車でした😃
@dokintube
@dokintube 4 жыл бұрын
カメラマンとの何気ない会話の中の、言葉一つ一つがノウハウの塊・・・
@user-sr1tf7zj8qbooton74
@user-sr1tf7zj8qbooton74 4 жыл бұрын
職人だったおやじの仕事を隣で見てた時を思い出す。 何とも心地良い時間。
@user-zi2xe1mg9n
@user-zi2xe1mg9n 4 жыл бұрын
付けるのも大変ですが、アフターもあるから大変ですよね。 普通の限界を遥かに超えて面倒見がよく無いと続けられないお仕事内容を継続している事を尊敬します。
@user-gi2th7sl6b
@user-gi2th7sl6b 4 жыл бұрын
斎藤さんのまぁ何とかなるっしょ♪ がすごく安心できますね!!
@gentukinisyu
@gentukinisyu 4 жыл бұрын
なぜか喋りがとても落ち着くので繰り返し見てしまう 面白いしね!
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 4 жыл бұрын
自分には高等な技術がないので、技術を持った人のゼロから創る作業に感動をおぼえます!
@wilderdeontay8462
@wilderdeontay8462 4 жыл бұрын
凄い‼️さすが、斎藤師匠さん❗他は斎藤師匠さんの様な人はもういないです❗ずっと頑丈な斎藤師匠さんであって欲しいです。
@user-cs3nr2xd4x
@user-cs3nr2xd4x 4 жыл бұрын
私も130(前期)にクーラーを自分で付けましたが、アイドル補正(アイドルアップ)に苦労しました チョイ改造してディーゼル車のアイドリングコントロールワイヤーを付けて対処しました
@Natsu_orange
@Natsu_orange 4 жыл бұрын
ネジ好きとしてはネジの在庫棚みたいです!
@user-vq4kj9mf9q
@user-vq4kj9mf9q 4 жыл бұрын
懐かしいです。小学生の時に、オヤジが乗ってました。あと、四つ目のグロリアスーパー6にも。
@uedashota502
@uedashota502 4 жыл бұрын
うわぁ。こんな匠の知識や経験を引き継げる人はいるのだろうか? 車業界の至宝やわ。
@user-sb7cb8jb2w
@user-sb7cb8jb2w 4 жыл бұрын
今時、音フェチ動画があるわけで。 ここでは手際のいい工具の音フェチ+斎藤さんの愚痴フェチには最高ですw
@Yasuhiro666
@Yasuhiro666 4 жыл бұрын
相変わらず斎藤さん好きだわぁ〜・・・愚痴が味がある。そして、Kawasakiのポリスバイク売れてないんだ?(笑)
@sombersubaru7708
@sombersubaru7708 4 жыл бұрын
昔クーラーだったな。家にあったサニーもクーラーついてたし、最初に就職した職場のファミリアバンもクーラーでしたよ。直ぐに買い替えになって、エアコン付きになってましたが。懐かしいな。
@user-mj5wj3qn6m
@user-mj5wj3qn6m 4 жыл бұрын
やっぱり斎藤さん これで無くては、続きが、見たいです‼️ サニトラも見たいです!
@kf118
@kf118 4 жыл бұрын
これぞ職人。知識は全くないけど見ていて凄くたのです。
@jpn5144
@jpn5144 4 жыл бұрын
6:40 その愚痴が一番聞きたいです
@takakata4095
@takakata4095 4 жыл бұрын
プラスかマイナスかわかんないけどドライバーでカチンとスムーズに外すのうまいなー
@bisitomens
@bisitomens 4 жыл бұрын
今回なんか超面白いな
@kakasichan15
@kakasichan15 4 жыл бұрын
待ってました!
@toshik9814
@toshik9814 4 жыл бұрын
いつ見ても面白いし、勉強になります!
@konantomo
@konantomo 4 жыл бұрын
斎藤さんの愚痴は好きですよ~クーラーの取り付けスムーズですね 次回を楽しみにしています。
@TTzzzGXT660
@TTzzzGXT660 4 жыл бұрын
楽しく見ています。お話に出ていた古ーいカリーナに乗っていた35年程前の話、もらった10万キロ超のセダンSDX1975年式ATから、その後に乗り換えた3万円の1万6千キロしか走っていないセダンDX1974年式MTにクーラー降ろして載せ替えしたことあります。 日本電装の純正オプションで新車時に14万位したものです。 同型車でも各部が違っていて、冷却ファンがクーラー無しは等ピッチ4枚羽で付きは不等ピッチ5枚羽、クーラー付きはウオーターポンププーリーの径も小さく、ラジエターにファンシュラウド付き。 クランクシャフトプーリーの交換とフィドルアップをつけたりが大変でした。 カリーナクラスで夏窓を閉め切って走る優越感がなんとも。
@worksgolf6572
@worksgolf6572 2 жыл бұрын
この動画は何度見ても良いですね。😁
@yoshitaka6196
@yoshitaka6196 4 жыл бұрын
プロですね。妥協を許さない。尊敬します。
@Xellos_ch
@Xellos_ch 4 жыл бұрын
いつも見てます!!最近、アップが頻度少ないので 見つけたらソッコーで観てます!! おもろいのもありますが、斎藤さんの愚痴?コメントがすげぇ~好きで 見る度笑っています!何せ言いたい事や気持ちが分かるってのもありますし ネジについても今はISOである程度規格が世界で統一されてますが 旧車はメーカーからそれこそ国もそうですし、それこそ部品の1つに至るまで 全部バラバラでしたから、観て来た中では、ネジも規格が違うのはごもっとも! しかも日本であればええけど、昔は、今みたいにネットはないから探すのもかなりの労力に 苦労が、想像できるだけにキツさも当時を伺えます。 次回も楽しみにしております。 2人とも頑張って下さい!!
@user-cz5ri9xf1i
@user-cz5ri9xf1i 4 жыл бұрын
40年も前ですが、私の父は昭和50年製と思われるトヨタカリーナにカークーラーを後付けして乗ってました。助手席の足元の上に吊り下げられた室内ユニットを覚えてます。
@snoopy19851005
@snoopy19851005 4 жыл бұрын
斎藤さんから鬼滅の刃出てくるとは思わなかった笑
@nmnm8163
@nmnm8163 4 жыл бұрын
斎藤さんから鬼滅ネタが出てくるとはw
@user-wl3mz9eu6v
@user-wl3mz9eu6v 4 жыл бұрын
今では安受良いで車検やメンテをやる所は 沢山あるでも車の立場から見たらきっと 斎藤さんの様な匠にしっかり見て欲しいと 思う。 次回の動画楽しみにしてます👍
@omusubi-cororin
@omusubi-cororin 4 жыл бұрын
実家にも同じH31セドリック1900カスタムを現役で所有してますが、最低でも週に2回は20キロ走らせてるのですこぶる快調です。 因みにウチの親父がその昔、銀行で使用されてた社有車を中古で購入したので助手席足元に吊り下げクーラーが付いてて左後部ドアの三角窓には誇らしげに冷房車のシールが貼ってあります・・・古き良き時代ですね。
@mint-wc4bz
@mint-wc4bz 4 жыл бұрын
電子関係をやっていました。インチネジはユニファイ(UNC)、ウィット(W)がありますが細目、並目、荒目があったりしました。建築関係はなぜかウィットが使われていますね。パイプ関係はいまだインチが圧倒的に多いです。M3.5はビスとして一般的ではありませんがコンセントや端子台の世界では常識的に使われています。業界により常識が変わりますから目線を変えて探せばインチネジも比較的に容易に入手できると思います。
@52works
@52works 3 жыл бұрын
動画を参考にさせていただき 昨年、自分の旧車にクーラー装着しました。
@syngman9043
@syngman9043 4 жыл бұрын
自分も修理の仕事をしてるのでメチャクチャ勉強になります。
@ibonmaki69
@ibonmaki69 4 жыл бұрын
工具が綺麗に並べられていて、仕事が丁寧にしっかり出来るところだなと思いました、昔車屋さんにいた頃後付けクーラー付けた記憶がよみがえりました、あれはキットで全部揃っていたから簡単だったけど現物合わせでパーツを作って行くのは大変ですよね、完成が楽しみ。
@tka56
@tka56 4 жыл бұрын
早く続きが見たい!
@racushia
@racushia 4 жыл бұрын
ヤード・ポンド法は滅ぼさなければならない
@user-uo2ow1fu2z
@user-uo2ow1fu2z 4 жыл бұрын
古いケータハムの整備の時はぶちギレそうになった記憶 最終的には今後の整備性を考えて全部ミリネジに打ち直したわ
@user-xl3sl2hc9h
@user-xl3sl2hc9h 4 жыл бұрын
PC自作する人も結構苦しむネジ問題
@yuzuhiko05
@yuzuhiko05 4 жыл бұрын
wifiネジ笑いました
@rockrabbitt
@rockrabbitt 4 жыл бұрын
斎藤さんの愚痴は「しょ~もな」でなく、「手間が掛かるが可愛いやっちゃで」、だろな。この手間が掛かるからわしの仕事も発生しよる訳さ、と。
@user-sc9fv7qk5y
@user-sc9fv7qk5y 4 жыл бұрын
ねじを回す姿が美しい❗😀 素晴らしいです技術にうっとりです!
@user-uk4ig7ft5i
@user-uk4ig7ft5i 4 жыл бұрын
私より2歳年上のセドリック! 私が免許を取って初めての車は初代カリーナのマイナーチェンジ車でした。 1400の4ドアセダンだったのですが懐かしいです。
@user-oy9mj5rg6g
@user-oy9mj5rg6g 4 жыл бұрын
自動車ショー歌で見た事あるけど黒艶で動く現車が令和にあるとか凄すぎる羨ましい 忘れて勉強をセドリック~👍
@okanenider2649
@okanenider2649 4 жыл бұрын
床がすごい綺麗☆
@user-kv9hy1os7f
@user-kv9hy1os7f 4 жыл бұрын
一桁のナンバーでこんなにキレイなセドリック初めて見た……… しかもツートンですげーかっこいいな
@torikura
@torikura 4 жыл бұрын
この手の作業が出来る人はかなり少なくなってるんでしょうね、知識と技術そして、何よりも車が好きじゃないと出来ないですよね。 本当に毎度楽しませてもらっております。
@junji92fxsts85
@junji92fxsts85 4 жыл бұрын
斎藤さん凄い!毎回興味津々で見てます!
@FanKuai14
@FanKuai14 4 жыл бұрын
めっちゃ面白い! 色々試行錯誤しながら出来上がっていく過程、ワクワクする🤤 続きが楽しみです^ ^
@Kn-zd4fi
@Kn-zd4fi 4 жыл бұрын
車いじりが好きで、それがそのまま天職。いいですよね、朝起きて今日も仕方なく仕事行くかぁ?こんな感情だったらその職種は自分に合ってないと言う事が立証されますね。当方も何せ古い人間なもので旧車好きです、こんな車屋さんならずっとおまかせしたいですね。斉藤さんの動画無しでは旧車メンテナンスは語れませんね、長文失礼しました。
@Musikbauer
@Musikbauer 4 жыл бұрын
素晴らしい仕事で敬服致します。 これでこのセドリックにも「冷房車」のステッカーが貼れますね。
@user-bm4qu5lv6t
@user-bm4qu5lv6t 4 жыл бұрын
物理的には簡単ですが‥って。いやいや、それを作るのが限られた匠しかできないと思います
@gpz400r2
@gpz400r2 4 жыл бұрын
プロの仕事って凄いなぁと改めて思います❗️
@chibita32
@chibita32 4 жыл бұрын
この当時の日産のネジって、車体はインチ、エンジンはミリ って聞いた事はありました。オースチンエンジンのノックダウンの名残りですね。ダットサン210からブルーバード310に切り替わる時に全部インチに変わったと思ってました。このセドリックも前期型と後期型ではシフトパターンも違いました。日産は謎ですね
@fortune_Star
@fortune_Star 4 жыл бұрын
60年代だったか70年代の英車は、USインチ、UKインチ、ミリネジが入り混じってるし、同じ年式の同一車種でも型番によってはネジの規格が変わっていたりとか。
@user-zv5wd8mj1h
@user-zv5wd8mj1h 4 жыл бұрын
愚痴も仕事の一つですね! 愚痴がなければ仕事は続かないです! いつも楽しくみさせてもらってます! 熱中症には気おつけてください!
@user-yf1sg3bd7x
@user-yf1sg3bd7x 4 жыл бұрын
早く続きが見たい!見入ってしまいますね
@user-je8fo5ih1s
@user-je8fo5ih1s 4 жыл бұрын
毎回楽しく拝見させてもらってます。若い頃、電装関係の仕事をしていたので興味深いです😃プレッシャスイッチとかもついているんですかね?あとアイドルアップとかもできるんですか?興味があります。
@kazuy2825
@kazuy2825 4 жыл бұрын
うちの親父が俺が子供のころに乗っていました。懐かしーな
@probe0402
@probe0402 4 жыл бұрын
自分は30年前に、セドリック430に乗ってました。学生でしたが中古で購入しました。430にはエアコンもパワステもパワーウインドウもありましたが、当時の大衆車はエアコンはオプションでしたので付けてない車も多かったですね。友達と出かける時は決まって自分の430が出動しましたね。(笑) エアコン付いてるし、男が4人乗っても窮屈じゃないしね。今から考えてもいい車でした。
@user-uz9oj4lw6p
@user-uz9oj4lw6p 4 жыл бұрын
40年前にワーゲン乗っていました、横須賀 では私が初めて?フロントドロップした時 トーションバーを加工して付いていたクー ラーが犠牲になり外しました、斎藤さんな ら対策して貰えたかと思いました!今は大 丈夫みたい!
@toshiaki6870
@toshiaki6870 4 жыл бұрын
錆の呼吸で吹いてしまった。 本当、近所にこんなショップあったら安心して乗れるんだけどな。。。
@user-uh3nv4do1u
@user-uh3nv4do1u 4 жыл бұрын
プロの仕事‼️さすが‼️
初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装着するぞ奮闘記(後半)
22:02
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
1982年式クラウン(鬼クラ)にエアサスを搭載するぞ大作戦(前編)
20:07
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 575 М.
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 3,4 МЛН
Fortunately, Ultraman protects me  #shorts #ultraman #ultramantiga #liveaction
00:10
奧特羅羅 Ultraman
Рет қаралды 4,2 МЛН
旧車屋さんが遭遇した悲劇のエンジン(SUZUKI K6A)のお話し
12:39
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 2,3 МЛН
【自宅でも出来る修理?】旧車屋さんの『修理の美学』の巻
17:48
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 3,4 МЛН