【徹底解説】最短コースで登る蛭ヶ岳(丹沢山塊最高峰・神奈川県最高峰) How to climb Mt. Hirugatake in the shortest course

  Рет қаралды 18,812

ひとり登山チャンネル

ひとり登山チャンネル

Күн бұрын

2022年3月30日、丹沢の蛭ヶ岳に登りました。
丹沢山塊の、そして神奈川県の最高峰、蛭ヶ岳。あまりにも山の奥深くにあるため山小屋泊で登られることが多い山です。今回は日帰りで明るいうちに下山できるコースで登ってみました。駐車場の確保がキーと思われたのでわざわざ平日の早朝に到着するような計画にしました。
雪が融け、ヤマビル出現前のこのわずかな時期こそ挑戦するチャンスです!
【お知らせ】
★4Kに対応した編集をしています。メインカメラは4Kで撮影しておりますが、一部のシーンは4K非対応のカメラで撮影しております。また、薄暗い道のシーンは光量不足により手ブレしております。ご承知おきください。
【チャプターリスト】
0:00 オープニング・登山口へのアクセス
1:34 釜立林道ゲート~青根分岐
5:15 青根分岐~蛭ヶ岳への登り手前
8:42 蛭ヶ岳への登り
12:36 蛭ヶ岳山頂
13:27 蛭ヶ岳より下山~八丁坂ノ頭分岐
17:21 下山開始・エンディング
【アクセス】
東京方面から国道413号線を山中湖方面へ。「青根」の信号を左折してすぐ次の分岐を左折し住宅地を奥に進んでいきます。駐車場は①元青根小学校前のスペース(ゲートまで徒歩20分)②青根浄水場駐車場(ゲートまで徒歩17分)などがあります。
住宅街を数分走ると一つゲートを抜け、そこから林道になります。全体的に舗装されていますので、どんな車でも走行できますが落石や動物に注意が必要です。林道を奥まで進むと、③ゲート手前の道沿いに約5台(+1分歩く)、④ゲート脇の駐車スペースに5台ほど停められます。
最短コースで登る場合、できれば③か④に停めたいところですが、台数に限りがありますので特に土日は早朝に到着しておく必要があります。(平日でも最終的に満車になっていました。)
【ルート概要】
①釜立林道ゲート~青根分岐(黍殻避難小屋付近)
釜立林道ゲートから登山スタート。しばらくは舗装された林道をゆるやかに登っていきます。15分ほどで八丁坂への分岐が出てきます。そこから登ってもいいですが、かなりの急登が長い間続くので体力自慢の方向けです。今回は「青根分岐」を目指して林道を引き続き歩きます。歩くこと数分、今度は左に山道、右に舗装路と分岐するポイントが出てきます。これはどちらを選んでも結局は合流します。私は山道を選びましたが、林道の方が距離は長いものの歩きやすいので結果早いかもしれません。林道を歩き始めてから約40分、モノレールの車庫がある場所からがいよいよ本格的な登山。稜線上の青根分岐まで標高差約500mの登りです。
始めは沢沿いを歩いていきます。途中で朽ちかけた橋を渡ったり、砂防ダムを越えたり、崩落しかけている斜面を登ったります。沢を離れてからは標高差約300mほどの急登が続きます。そして、傾斜が緩くなってきたらすぐに「青根分岐」に到着します。
②青根分岐~姫次分岐
ゆるやかに登っていく稜線歩きが楽しめます。左側の木の間から、宮ケ瀬湖や相州アルプス、丹沢三峰山から丹沢山、そして蛭ヶ岳の山々が見えます。青根分岐から20分ほどで「八丁坂ノ頭分岐」に到着します。帰りはここから下山してみようと思います。そこから丹沢らしい木道(この日も木道の新設工事中でした)なども時々出てきます。また姫次山頂付近にモノレールの線路の終点部分があります。
青根分岐から40分程で姫次分岐に到着です。分岐を右に進めば袖平山です。YAMAPでは立入禁止になっていましたが、現地の看板には特に禁止の表示はありませんでした。分岐にはベンチが3つあり、西丹沢や蛭ヶ岳の山々を木々の間に見ながら休憩ができます。
③姫次分岐~蛭ヶ岳
姫次分岐から蛭ヶ岳へ取り付くまでは、長い稜線歩きです。アセビやミツバツツジなどの低木や、ブナなどの大木に囲まれながら歩きます。巨大な倒木がコケに覆われていたり、鳥やシカなどの動物に遭遇したり。深山らしい風情が楽しめます。途中、右側が崩落した所が数か所あり、そこから檜洞丸や大室山などの雄姿が見られます。
時々木道や木の階段がありますが、雪解けや雨のおかげでドロドロになっている部分もありました。また、道ははっきりしていて標識も多くありますので、迷うことは少ないと思います。
稜線を歩くこと約40分、蛭ヶ岳へ標高差約350mの登りが始まります。前半は森の中ですが、後半は右側が崩落していたり高い木が少なくなったりしていて明るい道になります。素晴らしい眺望の中、木の階段をひたすら登ります。一部、道がドロドロになった部分もありましたが、ほとんどは木道や木の階段で歩きやすいです。行き先が明るくなり、山荘の屋根が見えてきたらほどなくして山頂に到着です。
蛭ヶ岳山頂は広く、ベンチもたくさんあります。神奈川県の最高峰だけあって、丹沢の山々や富士山、南アルプスなどの山々が見渡せます。北側には東京の街並みとその奥に筑波山も見えます。(私が登った時は360度真っ白でした。)
蛭ヶ岳山荘は、宿泊はもちろん200円で休憩やトイレの使用ができます。昼の食事は「蛭カレー」が有名です。
④蛭ヶ岳~八丁坂~釜立林道ゲート
蛭ヶ岳山頂でガスが切れるのを待ちましたが一向に変わらないため下山しました。来た道を戻ります。姫次分岐までの稜線の途中に元々小屋があったような広場「原小屋平」があります。その奥に「←水場」という割れた看板があり沢に降りていく急な道がありました。水があるかどうかは確認していませんが、YAMAPの水場の表示はこれのことだと思います。
姫次の先からしばらく進んだ「八丁坂ノ頭」から、八丁坂経由で下山します。このルート、なだらかなのは始めだけ。基本的にひたすら急傾斜を下る道です。深く掘り下がったドロドロの道、ザレて滑りやすい斜面などを標高差約750m一気に下ります。あまりに長いので膝が少し痛くなりました。ストックを使えばよかったです。ここを登りに使うと、登山開始直後に相当体力を削られることになるのでおススメできません。下山も青根分岐からの方がいいかもしれません。
尾根の下部で右側の谷間に降り、朝歩いた舗装路に合流します。そこから舗装路を10分程下ればスタート地点のゲートに到着です。駐車スペースに到着すると、③と④のどちらも満車になっていました。ちなみに①の元青根小学校前は駐車ゼロでした。
【感想】
累計標高差も距離も多くて大変な山行のように見えますが、なだらかな稜線を歩いている時間が長いのでそれほど苦しくは感じませんでした。それでも、①青根分岐までの登り、②蛭ヶ岳山頂直下の階段、③八丁坂の下りはなかなか体力を削られる道でした。
塔ノ岳や大室山、檜洞丸などに日帰りで登る体力がある方なら、充分可能なルートだと思います。登山口に近い2つの駐車場が満車の場合やバス利用の場合は、住宅地を歩く距離が長くなってしまいますが、時間の余裕をもって計画すれば日帰りも不可能ではありません。
最高峰に登ったという満足感が得られるだけでなく、動物や植物などの豊かな自然、苔むした丹沢の深山の雰囲気、そして大展望が楽しめる素晴らしいコースでした。
登山道に雪は全くなく、ヤマビルも全くいませんでした。今がチャンスです。
【BGM】
Song2,3,6,:from MATSU( / matsu_ma2sound )
Song4: Green Forest - Riot (KZbin Audio Library)
Song5: Kevin Graham - Breaking Through(Vlog No Copyright Music)
Last Song: Roman Müller - Easy Life (Vlog No Copyright Music)
Music promoted by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • Video
【YAMAP活動記録】
yamap.com/activities/16389431
#丹沢
#蛭ヶ岳
#最高峰
#最短コース
#丹沢ハイカー

Пікірлер: 16
@marifujisawa2942
@marifujisawa2942 Жыл бұрын
I want to try this hike but I hope they fix that scary part. I found it too narrow and I get very nervous. But otherwise, it’s a beautiful scene everywhere! Thank you❤
@hitoritozan
@hitoritozan Жыл бұрын
Thank you for your comment! It's very nice course. Someday, please enjoy this hike😉
@user-bg5se1ul9h
@user-bg5se1ul9h 2 жыл бұрын
やはりこのコースしかありませんよね🎵
@hitoritozan
@hitoritozan 2 жыл бұрын
本当にいいコースですよね😉
@kyuuzou
@kyuuzou 2 жыл бұрын
こんにちわ ヤマップの活動記録経由で動画拝見しました。 蛭が岳最短ルートを色々模索している中、詳しくルート説明されていてとても参考になりました。 蛭が出ないうちにこのコース挑戦したいと思います。
@hitoritozan
@hitoritozan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 私の記録が少しでも参考になれば嬉しいです。 とてもいいルートなので是非歩いてみてください。
@ararina
@ararina 2 жыл бұрын
良いですね❤︎ 私も挑戦したいと思います♪ それにしても皆さん、朝早いですね😂
@hitoritozan
@hitoritozan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 是非登ってみてください。 日帰りで登ろうとするとどうしても朝早くなってしまいますね😅早い時間の方がガスが少ないことも多いですしね。
@user-sp6kx2mk8b
@user-sp6kx2mk8b 2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。upありがとうございます。
@hitoritozan
@hitoritozan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️励みになります。今後もどうぞよろしくお願いします🙏
@zztop830
@zztop830 2 жыл бұрын
お疲れ様です。塔ノ岳、丹沢は登ったことあるけど、いつかは行きたい蛭が岳。多摩に住んでいるので、わりと近いがアクセス(バス)が悪く、遠くに感じる。今度行ってみようと思いった。😊
@hitoritozan
@hitoritozan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ マイカー利用だと裏丹沢はアクセスしやすいですが、バスは不便なようですね。 最高峰に日帰りで行けるお得なルートですし、登山道の環境も良いので是非歩いてみてください。
@user-ur1qi3kq6i
@user-ur1qi3kq6i Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。とても詳しくて、親切で分かりやすかった。で、一つ質問ですが、登山口駐車場に車を停めたまま、山荘で一泊して帰って来ても大丈夫でしょうか?体力が無いので。
@hitoritozan
@hitoritozan Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️とても励みになります。 お尋ねの駐車場の件ですが、登山者用に開放されていて料金もかからない駐車場なので、2日間停めていても全く問題ありません。 強いて注意点を挙げるなら、車上荒らし対策のため、貴重品を車内に置かない事くらいでしょうか。
@user-ur1qi3kq6i
@user-ur1qi3kq6i Жыл бұрын
@@hitoritozan 早速の返信ありがとうございます。勇気が湧いて来ました。基本的におばちゃんソロ登山者なので、心配事が多いです。でも行ってみたい気持ちは抑えてられません。
@hitoritozan
@hitoritozan Жыл бұрын
このコースは稜線に乗ってしまえば平坦な箇所も多いですし、小屋泊でゆっくり行けば大丈夫だと思います。 是非歩いてみてください。
72歳ひーちゃんの挑戦  雲取山(2,017m)日帰り 2024/6/5 日本百名山/東京都最高峰
22:57
72歳ひーちゃんが行く山登り
Рет қаралды 1,7 М.
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 53 МЛН
【登山】丹沢塔ノ岳 バカ尾根攻略法!膝痛&初心者必見!
56:05
上高地とはこういう場所です
8:14
ショウハシモ / Sho Hashimo
Рет қаралды 7 М.
【小屋泊登山】冬の丹沢主脈縦走で蛭ケ岳を目指す!登山装備・山小屋紹介あります
31:02
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 53 МЛН