初級ライテク:バイクを曲げるキッカケのフォーム リーンイン、リーンアウトのメリットデメリット「セルフステアは使わない」

  Рет қаралды 48,632

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@star00451r
@star00451r 3 жыл бұрын
自動車学校で中免のスラロームで言われたことに一致します。(@30年以上前)元白バイの先生でしたが後席に乗せてもらってスラロームに入ってもらいました。一般に言われているスロットルワークと切り返しよりも仕掛けるタイミングが早く目から鱗でした。 セルフステアを使わないというより、車体が敏感になる瞬間を積極的に作って使う、そのタイミングで仕掛ける。 スラロームの時には、スロットル強弱の変化でフォークが縮みステアが切れ込んだ瞬間に車体を切り返して、向こう側に倒れるタイミングでスロットルをジワッと開ける。スロットルを開けるとステアがパッとついてくるのでバンクを強めさらに開ける。結構な小回りができました。 今の洗練された車体では昔と重心位置が異なるので同じようには行かないかもしれません。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
こんばんわ😊 元白バイ隊員の教官ってすごく勉強になりそう。 やっぱり待って切り返しているとスラロームとかのテンポが速いところでは切り返しが遅れてきますよね。 後手後手になって結局パイロンに引っ掛けちゃう。 やっぱり切れ込んだ瞬間にもう次の操作に写ってないといけませんね。 みんなすごいなぁ。。。ちゃんと自分の中に落とし込んで考えてらっしゃいますね。僕もスラロームは苦手ですが、頑張ります😳
@3r150
@3r150 2 жыл бұрын
誤解を誘うサイルネーム。セルフステア使うなって何のことか思った。
@mocotan
@mocotan 3 жыл бұрын
紫摩さんこんばんはーーー!! 直パイ・・・今の自分の課題で、いかにパイロンを早く走れるかがめっちゃ悩み中なんですよ🤔 行きたい方向にへそ向けて外側の足でバイクを無理くり寝かすのが全然できない🤣💦 ※アクセルをパーシャルにするってのもなんかヒント貰った!!!
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
もこたさんおはようございます! そうそう!直パイ。僕も大嫌いだったんです。kzbin.info/www/bejne/fKian6Cborl1arc 避けて避けて走るだけ。 でもここから数年、まだ苦手ですけどなんとなく曲がる前に次の動作をするという事でちょっとは速くなった気がします😉 たぶんできない時はタイミングが遅いのかも。もっともっと想像より速くアクションを与えるとバイクが動いてくれるかもしれません。(たぶんもこたさん出来てそう。) ローパワー車、軽いバイクはアクセルパーシャルでリアブレーキを踏んでちょんちょんって向き変えしたりします。
@non-tan_NAK-rider
@non-tan_NAK-rider 3 жыл бұрын
バイクの種類にもよると思いますが、細かく蛇行や曲がるなどをする時は、下半身でバイクを支えて上半身でバランスをとるやり方なのですね。腰の動きや頭の向きなどを見ると感じました。 サーキット走行ではもっと加速しているので、路面スレスレにバイクを寝かせてハングオフ・オンをする姿勢をとる。 ジムカーナとの相違点ですね。 いずれにせよ、身体とバイクのバランス問題にはなりますね。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
おはようございます! サーキット走行とはまた違った乗り方!ですかね。 人によっては「安定をとったら負け」という表現される人もいるのですが、やっぱりバイクって何もしないと安定に戻るから曲がらないのと同じですね。 上半身を自由に、下半身で支える。サーキットは更に体幹の力が必要そう💦 モータースポーツ、バイク任せで曲げるだけでは超えられない壁を感じる事もあると思いますよね🤔。(妻がまさにその壁に来てます。)
@hakaider19630918
@hakaider19630918 3 жыл бұрын
セルフステアの意味合いがチョイと曖昧かな?その車体の状態に 自動的にバランスして 勝手に舵角が付く作用の事であって、あくまでも車体側のハナシ。スロットルコントロールだろうがブレーキだろうが身体の動きだろうが、舵角を作るのは車体側の仕事。 曲がる場所とか曲がる強さとか…それを決めて その様に『促す』のがライダーの仕事。 イロイロな操作は『タイミング 量 ピッチ』の3要素に分解して考えると分かりやすい。 セルフステアを使わないとか待たない…ではなく、何処でどのくらい曲がって欲しいのか?その組み立てがあって、次に じゃあどうやって?…となるワケ。 チョイと文字だけだと伝わりにくいなぁ(;^ω^)
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
ハカイダーさんこんばんわ😊 車体側の仕事が「セルフステア」で、ライダーの仕事は「促すこと」、なんですね。やっぱ分かりやすいです☺ なるほどなぁ! つなさんも言いたいことは同じなんでしょうけど伝え方って難しい。 そう、最初の組み立てが無いと進まないんですよね。自分も昔はカスタムで曲がりやすく〜ってやって泥沼だったんですが、結局ラインも走り方も無視して飛ばしてやってたので何が何だかでした。
@哲高橋
@哲高橋 2 жыл бұрын
リーンインは旋回速度が高い反面小回りが厳しい、アプローチはうまく行くがその後が曲げにくい、上半身だけではバイクが抑えられない、下半身での抑えが必要 のとこ まさに今の自分ですわ。ほんとにそのまま 外足でタンク押す感じでいいんすかね?
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
足の長いモタードだとかなり難しそう。昔DR-Z試乗したとき怖すぎて全然走れませんでした🥺 こういうやつこそ恐れず下半身で抑え込むのがとても大事になってきそう。ぶら下がる感じと聞いてます。そこから身体は入れつつ上半身だけ起こしたスタイルで走るとバンク角が凄いB級選手がやってる走り方になりますね😄大丈夫です、高橋さんならすぐ出来ます👌
@哲高橋
@哲高橋 2 жыл бұрын
@@mysimasima ぶら下がる感じって、、リーンインの時の上半身がぶら下がる感じ?それとも旋回中の脱力感のことですかね?? ちょっとわかんないっす 来週3日走るので、自分なりに意識したいとこです。兎に角小回りが苦手だしモタードにしてから更に難しい。けどそれ以外の要素、大回りとか直スラ、オフスラはいい感じです。しまさんモタード回も是非見たいかも
@たらいトプ
@たらいトプ 3 жыл бұрын
全部が全部ではないけれどセルフステアを使わないのもテクニックとしてアリって事ですよね? セルフステア全否定かと思いました。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
おはようございます! まさにそうです!セルフステアはもちろん必要ですし、使わないテクニックで自分からバイクに入力していく技術も大事。 これが理解できた人はたぶんすぐ変わるかもしれません。😲 『ジムカーナで速く走る技術』ではありますけど、見方を変えるとうまく乗るためには大事な事ですかね。
@toratanulll3482
@toratanulll3482 3 жыл бұрын
つな講習!なつかしい~、そして、やっぱり分かりやすい(#^.^#)。 私は、これが活かせるレベルにさえ行っていないのですが、頭ではわかる気がします。 体重移動、アクセルワーク、ブレーキング、ニーグリップ、目線・・・やらないといけないことが多すぎて、ほんとジムは奥が深い!。あ~、でも早くまたやりたいです。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
おはようございます! 懐かしいですね😊確かに奥が深い!勉強していくと初歩なところでも違いがあったりで面白い。 いろいろ大変ですけどまた楽しみましょう♪ でも8の字35秒出してるトラタヌさんは、実はすごいことやってるんですヨ(笑)簡単なようでジムカーナ練習してる初級クラスの人でも一つの壁になってるくらいなので。
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h 3 жыл бұрын
シマさん、こんにちは! 大抵の動画でセルフステアが重要と言われてますが、セルフステアを待たない(?_?)ド素人には難しすぎます😅
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
吉田さん、おはようございます! セルフステアが重要と言ってますね😊僕も言ってますね。 スケートでも速いターンしたいとなったときに曲がるのをまっているのではなく自分から曲げに行くとかあったりしますか? スケートは全く分からないのでへんな質問ですみません(笑)💦
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h 3 жыл бұрын
@@mysimasima シマさん、おはようございます! 長文ですみませんm(._.)m スケートで速くターン?するには、例えば左にターンする時は右足のインエッジに加重して一旦軌道をふくらませて素早く左足のアウトエッジに乗り右足への荷重をやや多めにしますが、もしかしたら邪道かもです。その結果スピードが落ちる代わりに小回りします。或いはスピードをなるべく落とさず(或いは加速しながら)に速くターンするにはクロスやカッティングと言われている動きをします。どちらもバイクで言うところのリーンウィズです。但し、アイスホッケーの練習や試合では、上半身と下半身の動きを連動しない事が多いのでリーンアウトにもなります。文章で書くと説明が長く分かりにくくなり伝わらないかもです😅
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 3 жыл бұрын
ツナさんの竹刀ペチペチ毎回怖い…要は肩を入れ込んで曲がるって事なのかなぁ…外側からのタンク押しは結構曲がるのは理解できます。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
竹刀ぺちぺちは「こっち向いて」のイメージなので怖くないです(笑)自分も最初強面のスパルタ教師のイメージがありましたが😆 肩を入れ込んで曲がるのは僕も意識するようになりましたね。 脚を押し込むにも、予め上半身を入れてないと押し込みしろが無くなって変にリーンアウトになるというか。。。でも深く考え過ぎなのかも。もしかしたらちょっとしたコツなんでしょうね。
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 3 жыл бұрын
@@mysimasima さん 昔の動画でシマさんとツナさんが講師?してるの観た時 ツナさん… 連続ペチペチとか何かしましたか⁉︎:(;゙゚'ω゚'):ってなりそう… その後のシマさん… シマさんが静かなのかツナさんが声デカいのか…分からない… 私も峠走る時教わった事試しながら走ってます。肩を入れてるつもりでもバンクしにくい時は意識的に肘を下げたりしてます。小虎とニンジャの扱い方がだいぶ違うのでその辺苦労します。 冒頭のバイクハスクバーナですよね。私も欲しいんですが行きつけのバイク屋では整備どころか部品も取れないので諦めましたw
@bluethunder0851
@bluethunder0851 3 жыл бұрын
どうもです。 とても参考になりましたが、一言言わせて頂ければ・・・ 全然初心者向けじゃないっすwwww まぁ・・・ 以外とバイクの乗り方は感性によるところも多いので、こんな乗り方もあるんだなぁ~~~ って感じで試してみて、自分なりに消化(昇華)させていくのが楽しみでもあるかなぁ~~ などと、駐車場で8の字だけ練習して居る人が考えておりますw
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
こんばんわ😊確かに、、、「初心者」にはチンプンカンプンになりますね😅 wingさんうまいですね、消化と昇華をかける! お〜!駐車場で8の字練習されてるんですね、自分も頑張らねば・・・。 やっぱり考え方。ただ乗るだけじゃなくて何か違う乗り方も試してみようってやっている人は向上心がスゴイ。 怖いけど。。。😣
@goro6417
@goro6417 3 жыл бұрын
初級は講師が竹刀もっちゃだめ(´・ω・`)
@spgtf1yasu
@spgtf1yasu 3 жыл бұрын
紫摩さん、こんばんわ🤚 車体の特性を理解して、どうしたいか意識して、バイクを手の内で操作したいです。究極ですよね、セルフステアじゃなく、曲がるきっかけを自分で作るって😅
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
yasuさんおはようございます! 競技向けな内容ですけど、バイクって面白いですよね。車体の特性を理解して意識して走る、、、。免許を取ってゴールじゃなく、やっぱり安全に運転するうえでもとっさの時にも生きてきそう。 セルフステアじゃなく、曲がるキッカケを作る、難しいですね😭
@徳川家康-p3y
@徳川家康-p3y 3 жыл бұрын
サムネを見て、えっ、て思い視聴しました。 1/100秒の話しですか。 私は素人なんですが、セルフステアをチョットでも早く引き出す考え方、という理解でいいですかネ。
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
家康さん、こんばんわ😊 1/100秒の話でもありますね(笑)早さは普段乗りではあまり使う事無いかも? 見方を変えると、左折とか小旋回とかにも繋がっていると自分は思ってます。 『曲がるときに傾けたらハンドルが切れる』って言うセオリーがありますよね。 ふわっと傾くのを待ってるから転倒が怖い→ハンドルにしがみつきが取れないのですが、自らステップ荷重で寝かせていくと意外と安定していたりコントロールも用意にできるので、そういう意味でもバイクに乗せられるんじゃなくコントロールしていくと安全にもつながりますね、という感じです🤭
@よこ-b8s
@よこ-b8s Жыл бұрын
私もセルフステアは使わない。 セルフステアはワンテンポ遅い。 チリも積もれば山で確実にタイム差に表れる。
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
中級クラスの方が特に悩む壁かもしれませんね。 何故かタイムが伸びない。 セオリー通りにやってもイコール速い走りではないという事ですね。
@よこ-b8s
@よこ-b8s Жыл бұрын
@@mysimasima 後ろに映っているモタード?のライダーの走りが素晴らしいですね。 超模範的なステアリングの動きです。
@猫草-n7i
@猫草-n7i 2 жыл бұрын
逆ハンの方が前輪が後輪軌道の外側に来るのが圧倒的に速いですからね、当然。
@y8888f
@y8888f 2 жыл бұрын
口で言うのといざ実践するのとではまるで違いますけどね〜
@xyz_knight_wing
@xyz_knight_wing 3 жыл бұрын
ん〜何だか かなり難しいテクニックですね。 コレってもしかして 白バイさんがショートスパンのスロラームのデモや競技で見せるテクと同じ?  見た感じテールランプ点けずに フロントサスを小気味よく伸縮させながら切り返し抜ける感じのヤツ…、違ってたらごめんなさい。たまに動画で見かけた時に 素人なもので、どんな操作をしてリズムを作るのか気になってたもので…(^~^;a
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
おはようございます!もしかしたら白バイのスラロームのデモと似てるかも。自分はそれを意識してますね。 セルフステアで曲げていくには次のパイロンが近すぎてタイミングが遅すぎて、結局まわり切れないという事もあるので、和さんの察するところで合ってると思います😊 いつでも「曲げたら自分から次へ次へ」と先に自分から動いてバイクを動かしていく。 逆に自分が遅れると吹っ飛びます💦(笑)
@hidebozzz
@hidebozzz 7 ай бұрын
DRZに寄り過ぎですよね。モタードとロードバイクは違う
@八木保-x6z
@八木保-x6z 3 жыл бұрын
内容は問題ないけどタイトルと内容が初級ライテクじゃない件w セルフステアが使えないから使えるようになるのが初級ならわかるw
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
こんばんは、基礎といえば基礎ですけど、あまり初級じゃないですかね(笑)😅 このタイトルは僕がつけましたので、内容が問題なくてよかった。 セルフステアを生かして走れるようになるのがひとつの壁ですからね。初級向けにまた何かネタがあったら作ってみますね。
@kinooohasi
@kinooohasi 3 жыл бұрын
あっつそー
@mysimasima
@mysimasima 3 жыл бұрын
あついですね💦練習会、大会スタッフはたぶんこの時期はめっちゃ大変そう。空調服欲しい。
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
ジムカーナの速いライン取り(応用編)
11:31
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 7 М.
【パニガーレV4R】セルフステアをなくす??青木宣篤ライディングレッスンで学んだこと
18:14
全力バイク! EXPLORERS (エクスプローラーズ)
Рет қаралды 71 М.
腰をちょっとズラすと曲がりやすい!|RIDE LECTURE 081|RIDE HI
17:14
バイクの曲がり方 逆ハンと体重移動はどっちが正解?逆操舵でのコーナリング
21:10
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 123 М.
バイクのステップワークとは ライテク上達講座 (ジムカーナ、ワインディング、Uターン)Motorcycle Stepwork
15:59
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 65 М.
【超初級編】セルフステアを使ったカーブの曲がり方!バイクの小旋回が怖いなら試したい2つのコツ
10:18
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 22 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН