KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【頂上対決】早稲田政経と慶應経済はどちらの方が難しい?
14:34
【東大落ち早慶etc】学歴コンプレックスに陥りやすい進学パターンを本気でまとめてみた
31:44
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:31
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
00:24
Players vs Pitch 🤯
00:26
【衝撃】「阪大経済と慶應経済、進学するならどっち?」の調査結果が面白すぎると話題に!
Рет қаралды 54,072
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 5 М.
信長【京大卒】
Күн бұрын
Пікірлер: 94
@118ytb
Жыл бұрын
阪大卒です。就職についていえば、トップ企業を狙うならば、阪大のほうがコスパがいいと思います。 卒業生の数が違うので、早慶卒だと早慶での競争が激しくて、旧帝は企業からのアプローチが強かったです。
@まろまろ-b6n
Жыл бұрын
私は阪大の近くにある某高校から京大受けて大差で落ち、滑り止めの慶応経済に行くことになりました。日吉に通ってみて、これは違う感が強く、大阪に戻り再受験して京大に合格しました。同じ高校や予備校から阪大に行った面子と比較すると、学生の質は明らかに阪大(経済)>慶応(経済)でした。まず、学生が就職のための優稼ぎで楽勝単位ばかり狙う姿勢が私と合わなかった。ただ、動画で示されたように立地、学生生活、就職まで加味すると、関西人は阪大、関東人は慶応を選択するのはよく理解できる。
@ajtpjmdgptwajd
Жыл бұрын
じゃあ俺には慶應が合いそう
@文彦斉藤-d4i
6 ай бұрын
東大落ち、早慶合格、慶應OBです(名古屋市の公立高校出身、一般入試)。慶應三田会の就職時の威力は半端ないです。 落ち込んで上京しましたが、関東圏での早慶のブランド力には驚愕しました。 私の場合は、誰もが知る大企業から突然下宿に電話がかかってきて、電話一本で内定しました。 有名大企業の人事担当者の多くは慶應OBなので、こと就職力に関しては東大以上かも。 サラリーマン18年間経験して、現在は某国立大の教授に落ち着いています。 慶應に進学して本当に良かったと思います(両親とも高卒、家は貧乏でした)。
@ミジュん
Жыл бұрын
阪大経済に進学したものです。自分は関西の公立出身でしたのであまり慶応経済には馴染みがなく受験することもありませんでしたが、両方に合格し、阪大経済に進学した人を3名ほど大学で見かけました(3人とも関東出身)。いづれも学費面、国立へのあこがれという点から阪大に進学したそうですが、それでも相当悩んだようでした。特にご両親が関東出身の場合は慶応を親からは進められることもあったそうです。
@nobunaga_ku
Жыл бұрын
ものすごくリアルな情報ありがとうございます! 京大だったら迷わないと思うのですが、阪大だと迷うんですよね。 特に関東圏だと、身近に慶應があるのに、何でわざわざ大阪まで行くの?ってなると思います。 進学校出身で、国公立至上主義が染み付いちゃってるのかもしれませんね、、
@TY-sx4eo
3 ай бұрын
阪大受かってるのに、慶応であれどこであれ、私学行ったら損した気分になるよな
@中尾愼司
9 күн бұрын
確かに損した気分になりますよね
@ららら-f2d
9 ай бұрын
慶応で就職うまく行く奴は阪大でもうまく行く
@ストライク-x3e
Жыл бұрын
自宅から通えるのなら通える方。経済的に許されるのであれば慶應って感じですね。 関西の人は難易度も含めれ阪大信仰強いが、三田会含めた組織力が慶應はしっかりしており、それが就職やその後のビジネスにも役立つ。難易度も科目が少ないからといって併願が簡単に成功しないのも確か。
@yokohiro164
8 ай бұрын
慶應に行きたいのであれば最初から私文に専念すれば入りやすいのでは? 無駄な勉強しなくてすむし。 私は一橋第一志望で、慶應は過去問しか勉強しなかったけど合格したのでそういうものかな、と思ったけどね。
@にしにしメモ
Жыл бұрын
将来どうしたいかやな、民間企業でバリバリ稼ぎたいなら慶応かもしれん。慶応へ進学すれば、ブランドだけでなく、最強三田会の守護がブランド以上のオプションで付いてくる。
@姓名-m3e
Жыл бұрын
陰キャ一人暮らしだった慶應卒です。在学中はキャンパスのキラキラ感と推薦のウェイ感がどうしても受け付けませんでしたが、就活してて移動が楽だったので東京に大学があるメリットをひしひしと感じました。前泊せず、普段の生活圏内で面接を受けられるって凄く楽ですね
@nobunaga_ku
Жыл бұрын
慶應のキラキラ感はまぶしいですよね・・・。 わざわざ遠くまで面接を受けに行かずにすむというのは大きなメリットですね!
@歌よ飛べ
Жыл бұрын
慶應経済のマルクス主義経済学ゼミ生の就活って、どうなるのだろう?
@MK-pl4fr
8 ай бұрын
関西出身。京大、阪大は無理だと思い、慶應では無く早稲田に行きましたが合格できるなら阪大の方が良いと思います。東京も早稲田も合わなかったです。
@中尾愼司
2 ай бұрын
私も阪大しか良いと思いますと
@神に祈りビタミンを摂れ
Жыл бұрын
難しい問題です。20年以上前になりますが、私の知ってる京都の人はまさに両方の経済学部を合格して1週間の家族会議の末、慶應へ進みましたね。 慶應経済の前身は看板である理財。優秀な人材を財界に送り込んた実績があります。阪大は医科歯科、理、基礎工、工と理系が強いイメージがあります。でも通常なら阪大経済学部へ進むのが関西では一般的な考えであると思います。
@tulumxelha
9 ай бұрын
首都圏の多くの受験生にとって、阪大と慶應経済を併願するという感覚がないので何とも考えられない。東大、一橋、東北大と併願とかなら考えられるかな。関西の人は阪大でしょ。
@アイエム-r1i
Жыл бұрын
まさに今、娘が阪大経済を受験してます。早慶の指定校推薦の話もありましたが私立はお金がかかるからお断りしました。九大はA判定でしかも自宅から通えるのに親と塾の反対を押し切り阪大を選びました。 我が家にもっとお金があったら慶應に行きたかったのかもしれませんね。
@SKawa-bo6ng
Жыл бұрын
その通りです、先のこと考えたら、かなりちがつて、くるとおもいます、
@yaichiro8633
Жыл бұрын
首都圏住みなら慶應、関西住みなら阪大。自宅から通える国立最強だが、首都圏住みなら自宅から通える慶應行く。理系だと慶應理工だと院進考えて阪大工学部行く可能性もあるが、阪大と慶應という併願は首都圏住みだとしない。東工大と併願して後期北大か横国を受ける。うちは慶應理工受かった時点で後期横国は受けなかいで、前期の東工大に進学した。
@たま-z4r
Ай бұрын
慶応理工関係なく、前期で東工大受かってるなら後期うけんやろ
@ふじいひでつぐ
8 ай бұрын
昔阪大より神大祖父の慶応理財科は別核だったらしい 8:28
@user-bz5rg2yh9n
Жыл бұрын
慶應経済は指定校がないから良いっていう人もいますね 慶應商になると変わりそう 個人的には指定校で入ってきた人にそんなに悪いイメージはないですが
@moraimon
Жыл бұрын
慶應出身だけど、たしかに慶應出身は有名企業にはうじゃうじゃいて、数的には慶應出身者>>>阪大みたいな。阪大の同期なんか片手で数えられる程度だった。しかし、慶應はみんな知ってる通り1学年の定員が阪大の6倍。これが何を意味するかというと、良い企業に就職する慶應生は多いけど、それ何?みたいなしょぼい企業に就職する学生も多い。ボラが激しい。阪大は全国企業にも就職できる一方、関西の大企業にも就職できるわけで、しょぼい就職先に行く割合は慶應よりも低いだろうと思う。どっちがいいのかは知らん。
@Person-nw8lp
Жыл бұрын
割合的には阪大のほうがおおい
@米津玄米-d6f
3 ай бұрын
@@Person-nw8lp 割合でも阪大は負けてしまっている。
@yooz2896
6 ай бұрын
前者はそもそも数学できないと受からないと思われ 共通テストもそれなりの点数求められるし
@TY-sx4eo
4 ай бұрын
阪大に決まってるやん。
@pliskify
Жыл бұрын
関西での就職とかいうけれど、関西にいまどれだけ行きたくなる一流企業が残っているのか疑問
@関東地方の住人
Жыл бұрын
就職は圧倒的に慶応の方が強いですね。 同級生で、現役で阪大経済に行った人がいましたが、しょぼい聞いたこともない企業に就職していましたよ。 阪大経済学部の全学生の就職先もネットで見ることが出来ますが、正直、あまり良いとは言えないですね。 阪大経済そのものが、財界ではあまり評価もされていないように思いますし、やはり在京ではない不利さも出ていると思います。 インターンのこともあるし、在京でないというのは、やはり文系の就活においては不利です。 また、阪大文系の二次試験の問題を見てもオーソドックスな問題が多く、英数で難易度の高い問題を出す一橋に比べると、ワンランク落ちるように思います。 関西在住で、阪大に自宅通学できるなら阪大入学でいいと思いますが、首都圏在住の学生が、わざわざ阪大文系を受験する意味が、そもそもないと思いますね。 下宿代をかけていたら、慶応よりかえって費用もかかるし、就職は在京の慶応より不利ですから、阪大文系の選択というか受験すること自体があり得ないと思います。 なお、それでも阪大は大阪なのでまだマシですが、地方はどこも人口減少し、経済が長期的に疲弊しており、その影響で地方の受験母集団の質が下がっていると言われています。 その影響で、理系はともかく、東北、九大、北海道大学などの文系は、学力的にも、早慶に及ばないと思います。 地底の文系の就職が悪いのは、大企業の人事部社員によると、地理的な不利もありますが、それ以上に、学生の能力が大したことないからということが大きいようです。 東大万年不合格芸人のTAWASHIは、一浪して東北大学文学部と早稲田人間科学部に合格したそうですが、そのTAWASHIが5浪しても東大文系に受からず、それどころかセンター試験や共通テストすらも、何回受けても爆死し8割すらも取れないという点が、東北大学文系のレベルの低さを物語っていると思います。
@Person-nw8lp
Жыл бұрын
慶應いって大企業行く人は阪大におっても行くし逆もそう。結論就職力はほぼ同じで個人次第
@川端徹-r6g
Ай бұрын
実際に阪大経済と慶應経済の両方に受かって、慶應に行きました。 ずいぶん悩みましたが、若かったということもあり、東京に出てみたい欲求に従いました。国立は一橋志望でしたが、直前でビビって、安牌の阪大にしたというのも大きかったかも知れません。 阪大に行ってたらどうなってたかは想像もできませんが、今のところ慶應で後悔したということはありません。
@a-pekkusu
4 ай бұрын
自分が陽キャか陰キャかにやって変わる気がする ちなみに私は阪大
@新聞配達員-z4t
Жыл бұрын
偏差値が近いから、こういう比較よくあるけど。実際、阪大と慶応両方受ける人は少ない もしゼロから勉強してどっちに受かるの大変かという質問だと阪大だと思う 国公立と私学では、入試のルールが硬式野球とソフトボールぐらい違うので比較意味なし
@rh4658
Жыл бұрын
慶応経済OBです。 慶応経済が就職に良いというのは過去の話です。私文全盛期で一旦企業就職してしまえば死ぬまで安泰だった30年以上前ならまだしも、終身雇用が崩壊し大学全入時代の今ではもはや何の差別化にもなりません。勿論実績だけ見れば大企業に入社している卒業生もいるけど、それは1学年に1200人もいる学生の中のほんの一部に過ぎません(上位層が優秀というのはどこの大学でもそう)。私の同期の中にも総合商社や日銀へ行った人もいれば、警備員や非常勤講師、タクシー運転手として生計を立てている人もいます(そういう人達を見下しているわけではないです)。今現在企業の役員数で慶応経済が多いのは事実だが、それもあと10年、20年もすれば変わってしまうでしょう。そうなったときに敢えて私文の慶応経済へ行く価値が果たしてどれだけあるのか。そう考えれば答えは明白かと。
@Person-nw8lp
8 ай бұрын
三田会って実際どうなんですか?
@kpo1870
8 ай бұрын
慶應でも経済だけが特異で、その他の学部は東西両方の側でそもそもほぼ併願すらしないだろう。早稲田や明治、上智はそれ以上に疎遠で、もし早稲田政経が相手ならよくて8-2だろうが、実態は関西圏の京大阪大志望者は同志社は受けても早稲田には見向きもしないだろうな。
@angelblue4849
8 ай бұрын
立地は重要です 大阪公立大が大阪中心部に新キャンパスを建設しているように、 阪大も全文系学部と理系1年生用キャンパスを大阪都心中心に建設すれば 慶応経済を越せるかもね。。 土地があるかどうかは不明だが。大阪公立大が見つけたんだから阪大もできるでしょう
@パンサーキング-z2r
Жыл бұрын
関東人が阪大経済or慶応経済の二択になるわけがない。一橋経済・商が無理ならどこを受けるんだ? 阪大を選ぶのが極少数で、大半は東北か筑波か横国のどれかだろう。
@sweetjane5978
Жыл бұрын
私は、関東の進学校出身ですが、阪大の認識度は、正直言って低かったですね。文系であれば、進学指導においても東大.京大.一橋の次は、東北大を勧められました。その次は、北大でした。また、関東では、シンダイと言われてもよくわからないです。神奈川大学のジンダイかと思われますね。関東では、入学難易度と学費以外では阪大よりも慶應有利と思います。あくまで文系の場合ですけど。また、慶應経済は、東大落ちがすごく多いので、あまり阪大に引け目を感じていないですね。
@nobunaga_ku
Жыл бұрын
「神大」は神奈川大学と神戸大学のどちらを指すのかは、関東と関西で分かれますよね笑
@くらったー
Жыл бұрын
大学に行く理由が就職になってしまってるのがよく分かる動画だね 就職なんてしなくても何とかなるのに
@タチャンカ-j9n
Жыл бұрын
京大志望で東京在住の高校生ですが、申し訳ないけど慶應経済選ぶかもしれないですね…東京民からしたら阪大魅力ないんでそれに引き換え京都大は魅力的ですよね
@nobunaga_ku
Жыл бұрын
京大は東大とカラーが違って、独特な雰囲気がある分、逆に魅力的に見える関東の高校生もいると思いますが(京都で学生生活を送りたい関東の高校生は一定数いる)、阪大はそういった強いカラーもないので、選択肢にすら入らなさそうです。
@いちこう-m5s
Жыл бұрын
慶應の経済は看板学部たから、慶應を選びたい。
@北条時宗-z9t
10 ай бұрын
残念ながら京大諦めて阪大受ける人に実際早慶の合格は難しい。慶応は3教科と言うけれど、慶応の合格を勝ち取る優秀層は5教科やってる人の方が多い。早慶落ちの東大もいるし、東大、東工大落ちで京大レベルの人が早慶には少なくない。企業も良く分かっている。
@川﨑一繁
5 ай бұрын
阪大文系は学生や教授のレベルは高いのでしょうが、戦後生まれの歴史の浅さとお膝元の関西経済の地盤沈下に足を引っ張られてお買い損な感じ。 逆に慶應経済は戦前からの歴史からくる人脈の広がりと近年の東京一極集中がアドバンテージになっていると思います。
@よっしー-h4t
Жыл бұрын
そもそも阪大受ける学生は国立志向なので、両方受かったら阪大行くでしょ。 試験科目数が全然違うし。 学生の質の平均で比較すると圧倒的に阪大ですね。
@小倉次郎
5 ай бұрын
50歳台大学別年収が公表されている。それによると、慶応と神戸はほぼ同じ。阪大、名古屋、東北は早稲田とほぼ同じ。北大、九大も僅差。生活費の安い地元地帝がコスパ最強最強。
@user-qh8bj6yo3z
Жыл бұрын
英語の傾向が似ているから両方受ける人も多いはず😊
@yokohiro164
7 ай бұрын
金があるなら慶大、ないなら阪大。 私は金がないので必然的に国立一択。
@2wice-i8i
9 ай бұрын
就職考えたら慶應に決まってるやろ
@bear-x9l
8 ай бұрын
別にそうでもない
@pagezep
Жыл бұрын
立地じゃなく、企業に入ってからの慶応ネットワークの凄さは 関東人なら多くの人達の常識です。関東では阪大ってあまり知られていませんし、関東企業内ではあまり目立ちません。
@daiyakaisei
Жыл бұрын
私も関西だから阪大経済一択だな。水害さえなければ阪大の多くの学部は中之島のままだったのだろうな。慶応は就職活動しやすいし就職そのものも強いらしいからなあ。試験の傾向が違うから両方受験しづらいな。
@コロスケ-b7d
8 ай бұрын
栃木と群馬に流れ弾当たってて草
@牧マヤ
3 ай бұрын
関西圏以外の人なら慶應かな。個人的には早稲田政経、商がいいと思うけど。京大は立地いいけど、確かに阪大は地味で大学生がもう一つ期待するキャンパスライフがイマイチな。
@wakanekomaru
Жыл бұрын
阪大が大学ランキングで慶応より上というのは、国立理系や補助金に引っ張られたランキングだし、慶応は3科目とは言え、東大落ちて、都落ちやだからまあ慶応でいいかレベルも結構いるし、司法試験の実績みると圧倒的に慶応の方が上。学生の質としては文系は慶応の方が上じゃねみたいな感じはある。関東だと阪大文系は慶応より下のイメージかも。
@user-hl3wb3sb2t
7 ай бұрын
本当の大学ランキングや司法試験の合格率を知っているのかな⁉︎
@震天制空隊
Жыл бұрын
◆違うんだよね、、科目数の差異を加味しないと。阪大対策で慶応経済に受かるのは、約2~3割だろ。慶応経済はかなり難関。ベクトルが違うよ。 両方合格をもらいたいのは、欲張りか効率が悪い。早稲田もそう。早稲田政経は数学も必須になったが私立文系1本に絞れば、コスパが良い。要はどっちに行きたいか。何を目的に進学するのかだ。 ◆中部地方在住で都内某国立大理工系へ進んだ者からみれば、研究室には人気・不人気があり、入室は成績順。人気研究室はすぐに埋まり、成績が悪いと希望しない研究室に回ることになる。希望しない研究室へ配属になると、やる気が落ちる。 ◆ここが問題で、だから東大の進振りは、賛成できない。ホリエモンは東大入学後、燃え尽き症候群で勉学が身に入らずやる気がなくなり、成績は振るわず宗教学科?へ進まざるを得なくなったケースは考え物だ。 ◆大学で何を勉強したいのか、何を学ぶのか、人生の目的はあるのか。そこが問われる。
@JK-uy6en
8 ай бұрын
阪大工卒だけど、阪大は立地だけじゃなく教授や学生も地味だし詰まらん奴が多い印象。 もう一度生まれ変わって受検するなら、慶応云々は別として阪大は選ばない。
@asgo7439
Жыл бұрын
じゅそうけんのフォロワーは最難関国立落ち早慶や都内の私文が多いので、かなり関東の大学に寄った回答になるよね。 河合塾の最新データでは阪大経済と慶応経済Aは同じ偏差値65.0。科目数を考えると入試においては完全に上下関係ができている。
@りょ-s4h
10 ай бұрын
ブランド力や就職実績等で拮抗してるってことでしょ。大学入ってから入試難易度とか気にするバカおらんよ
@東京ドーム-x6f
Жыл бұрын
腐っても国公立 慶応にいったって内部生にのまれたり、浮くだけ 真面目な国立選んだ方がいいよ地方出身なら
@東京ドーム-x6f
Жыл бұрын
阪大目指すなら京大目指す
@Encry49throughbcz
4 ай бұрын
サンクコスト考えないなら就活強い方に行った方がいい
@iLoveTYMCHUB
Жыл бұрын
東大受けた身として、どうも早慶は「国立受けてたら付いてきた合格」みたいなイメージで見てしまう。 JAVA版マイクラ買ってついでに付いてきたWin10版みたいな。
@iLoveTYMCHUB
Жыл бұрын
受験生時代は早慶行くくらいなら後期電農名繊選ぶくらいのマインドだったけど、冷静に就職面とか考えたら早慶行っとくべきだったかもなと思っている。
@関東地方の住人
Жыл бұрын
それは言えてるねw でも国立に落ちると、それでも私大の早慶に行くしかないんだけどね。
@satotera1963
9 ай бұрын
同じ学部で大阪大と慶応を比べたら、誰がどう考えたって大阪大だと思う。神戸大や千葉大、筑波と慶応を比べたら トントンかと思うけど。
@oaotty1145
8 ай бұрын
慶應の選択肢がある時点で金持ちすぎ
@逸廣嶋
3 ай бұрын
早慶の伝統と知名度、早稲田の英語なんてかなり何度高い… など私立の雄として就職も事実上慶応が国内No1かと。 しかし、共テと2次を凌いで阪大に合格するのは早慶よりも しんどいかな?と。理系の学生の実力はを凌ぐ。 因みに阪大のある豊中、吹田は住宅地としては最高。北摂の 人気住宅地にある。阪大が大阪市内や南大阪ではなく北摂に あるから阪大が阪大として存在していると言っても」過言で はない。
@gcl9738
Жыл бұрын
黙って慶應行く
@user-hm9hr2gt5h
Жыл бұрын
実質2教科で阪大経済に拮抗できる慶應経済コスパ良すぎだろおおおおお
@受験生-c3y
4 ай бұрын
地の利がでかいよね。 阪大が東京にあれば結果は全然違っただろうね
@poko9910
Жыл бұрын
阪大は全国的には、大学受験に詳しくないひとだと、ハンダイ?みたいな感じはあるかと思います。
@あふ-f1z
Жыл бұрын
阪大経済一択
@Roma_Emperor
Жыл бұрын
慶應経済受かったんですけど、早稲田の合否出るまで待ってる感じです そもそもここと早稲田商学部を第1志望にしてたんですけど、ダブルの場合どっちがいいと思います?
@そう五条
Жыл бұрын
遅いですけどbですか?自分b目指してます。
@SKawa-bo6ng
Жыл бұрын
阪大のほうが、いいにきまつている、わかりきつている、しようがくきん、とか、かんがえたら、
@ドコモ太郎-f9v
5 ай бұрын
0:33 都構想やん❤
@ホントだろうが
Жыл бұрын
地方の就職が東京と比べて大きく劣るのは 当該地方の振興を担うべき旧帝大のOB様が無能だったからでは・・・
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa4467
Жыл бұрын
流石に慶應経済
@eijtkeaiutmibu
Жыл бұрын
明らかに国立難関の阪大でしょう.. 私立とは大学としての格が違う。「流石に」の意味がわからん笑
@Nanashi-o4b
11 ай бұрын
ガチでそれな 慶應三田会は最強だから
@コロスケ-b7d
8 ай бұрын
たかが3科目の慶應なんて行くわけない。阪大生は就活のときだけ東京でウィークリーマンション借りればいいのでは?
@セリヌンパラダイス
8 ай бұрын
阪大では東京で就活戦えんやろ、東大一橋、早慶にやられる
@環境活動家
7 ай бұрын
@@セリヌンパラダイス戦えます
@よしあき-e7o
6 ай бұрын
@@セリヌンパラダイス 3教科馬鹿の私大文系を持ち上げ過ぎ 早慶の多くは使い捨てのソルジャー採用 出世するのは幼稚舎からの家柄のいい一部
14:34
【頂上対決】早稲田政経と慶應経済はどちらの方が難しい?
Morite2 English Channel
Рет қаралды 15 М.
31:44
【東大落ち早慶etc】学歴コンプレックスに陥りやすい進学パターンを本気でまとめてみた
信長【京大卒】
Рет қаралды 50 М.
00:32
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
MasomkaMagic
Рет қаралды 28 МЛН
00:31
MK8 + Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 33 МЛН
00:24
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 35 МЛН
00:26
Players vs Pitch 🤯
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 19 МЛН
17:16
【衝撃】「同志社法と大阪公立大法、進学するならどっち?」の調査結果が面白すぎると話題に!
信長【京大卒】
Рет қаралды 58 М.
28:17
【衝撃】北野高校の2024年大学入試の進学先を調査したら、格差がヤバすぎた・・・
信長【京大卒】
Рет қаралды 108 М.
19:54
【旧帝大】北大から見た旧帝大の序列 (2024/10/17)
ハチヘロ
Рет қаралды 3,3 М.
12:20
【阪大経済・慶應経済商】現役合格のためにどんな参考書を使ったのか?!
慶早ブラザーズ 【関東、関西の難関大対策と学部別攻略法】
Рет қаралды 16 М.
12:13
【この大学行ったらアウト】MARCH?日東駒専?低学歴のボーダーラインを聞いてたらふーみんが怒り狂いました。【wakatte TV】#1136
wakatte.tv
Рет қаралды 231 М.
21:34
【超リアル】東大・京大に落ちた受験生の進学先を本気でまとめてみた
信長【京大卒】
Рет қаралды 204 М.
12:04
【バカにされる】国公立に見下される!内部生ウザすぎ!私立文系に入った後悔を聞こう!【wakatte TV】#888
wakatte.tv
Рет қаралды 874 М.
19:24
慶應大学に合格するために知っておくべき5つの原則【各学部のデータ分析】
Morite2 English Channel
Рет қаралды 28 М.
14:27
【ゆっくり解説】真の実力が分かる大学群ランキング
学歴厨だョ!全員集合
Рет қаралды 60 М.
20:15
【超リアル】早慶を蹴れる国公立大学を本気でまとめてみた
信長【京大卒】
Рет қаралды 198 М.
00:32
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
MasomkaMagic
Рет қаралды 28 МЛН