【衝撃】プロペラが無い!日本も開発する「新型ドローン」に世界が震えた!【Bumblebee2.0】【CCY01】【クロネコヤマト】

  Рет қаралды 182,061

NEX工業

NEX工業

Күн бұрын

【お問い合わせ 】
動画内容、著作権等に問題がある場合、こちらにご連絡をお願い致します。
nex.kougyo@gmail.com
迅速に改善・修正をさせていただきます。何卒よろしくお願い致します。 スポンサー様を募集中です(特典あり🎁)
bit.ly/3QMKS9C
【X 旧Twitter】 / nsp7777
【公式LINE】lin.ee/DPc5P92
【参考文献】
www.cyclotech....
www.cyclotech.at/
www.yamato-hd....
/ @cyclotechgmbh
www.cyclotech....
Voith AG, Heidenheim
commons.wikime...
Manfredgoellner
commons.wikime...
Manfredgoellner
commons.wikime...
Voith AG, Heidenheim
commons.wikime...
Alexander Glinz
commons.wikime...
【お仕事のお問い合わせ】
forms.gle/2i6c...
【その他のお問い合わせ】
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡をお願い致します。
nex.kougyo@gmail.com
迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
※お仕事の依頼等も上記のメールアドレスにお願いします。

Пікірлер: 126
@Fall_Snow
@Fall_Snow 2 ай бұрын
外側にクラッチを介してタイヤを付けて地上を走る時はクラッチを繋いでタイヤを回し、 空を飛ぶ時はクラッチを切りローターのみを回せば空飛ぶ自動車ができるな。
@user-yb2db8wy5p
@user-yb2db8wy5p 2 ай бұрын
4WS+4WDと合わせれば、4ローターで左右旋回もできそう。 あと、動力が内燃機関なら、電動モータよりも航続距離も伸びるかな? って、まんまクルマやん!
@bluedog8154
@bluedog8154 2 ай бұрын
この技術もそうですが、マイナ情報とか情報が盗まれないように日本政府はサイバー攻撃の対応をアクセスの際、生体認証などを導入して強化すべきですね。 コントロールも遠隔で乗っ取られて、事故に見せかけるとかの危険性を政府はもっと認識してセキュリティ強化の対応を考えて欲しいです。
@bigmagnum7179
@bigmagnum7179 Ай бұрын
中国人を雇ってはいけない。従業員も身辺調査して借金がないか調べた方がいい。中国に技術を売るから
@yasukekitano4945
@yasukekitano4945 2 ай бұрын
特に過疎地への配送に大いに活用してほしい。尤も、墜落のリスクはゼロではないため、都市部を跨ぐルートは許可が下りないだろうから、なるべくそうならない場所に配送センターを建設し、そこまではトラックなどで運ぶ必要があるが、労力は大幅に減るだろう。また、過疎地は基本的に災害リスクも大きいため、救援物資輸送にも使える。孤立した場合救助が来るまでの間を凌ぐことができる。
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
有益なコメントありがとうございます✨ ドローン上手く活用していきたいですね☺️
@ranko415a
@ranko415a 2 ай бұрын
この形状では、現在活躍中のプロペラ式風力発電機よりも、 遥かの効率良く、小型に出来るとず~っと前から思っていましたが、 【やっと出きたか】と言う感じです。今後に期待しています。
@kukoaki5848
@kukoaki5848 2 ай бұрын
形は違えど立派なプロペラじゃないか、イオンクラフトが実用になったかと思った!
@1975hide0512
@1975hide0512 2 ай бұрын
明らかにドローンと同種の気流を使って浮かぶシステムであり、 何も革新的じゃないよね、 そもそも今のドローンもプロペラを内側に収納するデザインのもだと周囲にぶつかってもプロペラを破損しないしw こういうの見てスグに飛びつく人のなんと多いことか。。。
@user-mo1mc5bd1w
@user-mo1mc5bd1w 2 ай бұрын
ドローンシステムについては、空中を前提としているため、その航路の安全性が重要と考えます。鳥や障害物、他のドローンとの衝突をどうやって回避するシステムを作っていくかが最重要課題でしょう。ドローンの運用が増えてきた場合、当然、航路などの規制、設定も考慮しなければならず、難しい問題が山積みになっていくと思われます。
@backponbeauty
@backponbeauty 2 ай бұрын
摺動部が多く、耐摩耗性に懸念があります。初期コストを抑えてメンテナンス頻度を増やすか、初期コストを高めにしてメンテナンス頻度を下げるかのどちらかになりますが、いずれにしても費用対効果は既存のプロペラタイプのドローンに劣ると思います。投資詐欺の可能性があるのではないでしょうか。
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 2 ай бұрын
現段階では同意だけれど「アルキメデスの角度」と言えるくらい簡単な機構だから、半導体のように注文されてムーアの法則が働けば、近い将来にはUFOが作れるんじゃないか?
@user-hn7tu6fg3g
@user-hn7tu6fg3g 2 ай бұрын
音が静かなのは分かりましたが、従来のプロペラ式と比べて電費(W/Km)はどうなのでしょうか。 同じ重量の荷物を同じ距離運搬した場合に要する時間、電力、機体価格を含めたコスパを数字で比較しないと何とも判断しかねます。
@user-xb1qc5bm6h
@user-xb1qc5bm6h 2 ай бұрын
面白かったです
@nominoaru4705
@nominoaru4705 2 ай бұрын
日本の風力発電では既に実用化され海外にも輸出されてるね。
@akanarumd.k.k8976
@akanarumd.k.k8976 2 ай бұрын
静音性、軽量化、バッテリーのエネルギー密度、ロボット化技術など課題もまだまだありそうですが伸び代のありそうな技術ですね。駐機中に風力で充電できたらとか夢が広がります。
@kichipon6320
@kichipon6320 2 ай бұрын
久しぶりにグッと来る技術で、ワクワクしますね。凄い‼️😆
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます🥰
@mattaritwo1315
@mattaritwo1315 2 ай бұрын
ドローンのほとんどがローターが止まったら自由落下ですな。そんなのが日常的に飛ぶようになったら怖くて外が歩けん荷物を運ぶ場合は荷物の落下もあり得るわけだ実際ジェット機とかヘリのパーツ落下とか起きてるし数が増えればそういった事故の発生件数も上がる
@cocoa-ai324
@cocoa-ai324 2 ай бұрын
プロペラの形状が違うだけでプロペラですよね!
@1975hide0512
@1975hide0512 2 ай бұрын
コメでも プロペラがない=巻き込まれない とか書いてるコメあるけど、 動画でも明らかに”回ってる部分”があるのだから、巻き込まれないワケがないよね、 形は違うけど一種のプロペラ(推進器)にちがいない
@user-ul1ws4sm4j
@user-ul1ws4sm4j 2 ай бұрын
ダイソンの扇風機みたいなもんだろ
@user-pu1dg7ut6y
@user-pu1dg7ut6y 8 күн бұрын
垂直に上昇すらならヘリと同じでプロペラじゃなくて回転翼ですね、 プロペラ機も垂直上昇しますけどね。
@BlackCatLab
@BlackCatLab 2 ай бұрын
サイクロローターの弱点は、多分その複雑さゆえのメンテナンス性の低さだろうな
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 2 ай бұрын
くろねこさん エンジンの機構に比べれば全然複雑じゃないよ。
@user-sq2ju2ft5z
@user-sq2ju2ft5z 2 ай бұрын
ローターを固定する軸に問題が有りそう、耐用年数が、短いのでは。冬の寒さや,雪などの障害は大丈夫。
@user-qs6tl3bt8r
@user-qs6tl3bt8r 2 ай бұрын
2:28 シチリアの旗みたいなローターですね
@Sugar-On
@Sugar-On 2 ай бұрын
現状で、どのくらいの重量を持ち上げられるのかな? 多分、大型化は無理よね?どこかで限界がきそう。
@user-ib7mc8dv2f
@user-ib7mc8dv2f 2 ай бұрын
早く、ウクライナに 材料、図面、工作機械を 送って いろいろ アイデア使用できるようにしてやってほしい。
@m.8571yama
@m.8571yama 2 ай бұрын
ヤマトのはよさげやね。45kgなら女子供レベル。スピードも毎時120kmなら。ただ側面図からして抵抗大かな。横風、気流には弱そう。 他、動力システムが複雑やからメンテ、耐久性、消耗、維持費が懸念か。
@user-qm6wr1bh7l
@user-qm6wr1bh7l 2 ай бұрын
静かなんだ。コスト次第では軍事用に使われそう…
@kf9968
@kf9968 2 ай бұрын
特撮ファンとしてはダクテッドローターを推したい。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
ダクトを付けることの重量増を(推力効率の改善)+(安全性の向上)が埋められるかがポイントでしょうね。
@fujiyamaotoshi1
@fujiyamaotoshi1 2 ай бұрын
ダイソンのAir Multiplierみたいにモーター部が取り込んだ空気を約3倍に増幅し高圧・高速の気流を生み出すのかと思ったらプロペラだった…
@Cnn54
@Cnn54 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
辻村さんありがとうございます。 大変励みになります🙇‍♀
@user-ei2qn9kv1m
@user-ei2qn9kv1m 2 ай бұрын
掃除機ぐらいの音なら、飛行している野鳥たちも避けて飛ぶかな? ちょうど鳥の頭が入りそうなローターの隙間 バードストライクが気になる でも凄いね 風力発電や物流にも使えるなんて ワクワクします 田んぼ用に、ミニミニ発電にならないだろうか?
@sumanaigimeide3505
@sumanaigimeide3505 2 ай бұрын
触るところを間違えると指が家出する!
@user-kb5mf5hr5p
@user-kb5mf5hr5p 2 ай бұрын
住宅設計・マンション設計への影響もお教え下さい。
@watarumatuoka7159
@watarumatuoka7159 2 ай бұрын
gooooooooooooood
@anoverwatch
@anoverwatch 2 ай бұрын
アメリカでも確か640フィート陸、840フィート海上で高度は決まってますが、準航空機として2人乗りのが既に巡航可になってます。羨ましい事です!まだドローンタイプは確認してませんが、、 日本では150mまでドローンは飛行可能なんですが、航空機なみの安全性を必要とした機体が必要です。私的にはプロペラの善し悪しでなく、絶対の航続距離や完全な対人対物の回避性能が必要だと思います。だいたい私的には3時間は飛び、離発着でき、回避性能センサー、距離計、レーザー打点立体地図と2D地図の装備が機体とコントローラーに同時確認でき、遅延がない安全な通信技術か通信帯域を確保する必要があります。通信はとくに長波ミリ波混合で山すら関係ない状態であるべきです。空撮機体にこれらを現在組込むと4000万円かかります。通信免許許可証や、航空機操縦士資格も身元確認として他の航空機にリアルタイムで確認できる用にすることも必要です。 各種部品が安価に揃えられないと身近な乗り物にはなりません。課題というより近い将来も多くの人が手に届く乗り物でもないし、品物にもならないでしょう。よって運搬事業に関してですが、1企業15機用意したしても現在のバッテリー式ので3800万円として5億7000万円、維持費は私的には電池関係、機体整備費いれると1200万円は年間かかりそう。高っ😢 大変な未来です。
@user-dt5rd7zk7v
@user-dt5rd7zk7v 2 ай бұрын
こうタイプの飛行物体がメインになってくると、今まで想像された未来SF世界のかなりがハズレになるな
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
想像を超えそうですね🥰
@user-ko9rj1nm6r
@user-ko9rj1nm6r 2 ай бұрын
完成するまで暖かく見守ろうではないか
@user-pi5wm5ke7x
@user-pi5wm5ke7x 2 ай бұрын
コレくっそ重いやつじゃん まだ実験してたんか?
@yasukekitano4945
@yasukekitano4945 2 ай бұрын
この先、ドローンが日本の人手不足を救うと確信している。特に農業分野で大いに活用してほしい。因みにドローンを使うと1アールの田んぼで田植えが僅か10分で終わるらしい。
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 農業分野の活躍たのしみですよね!
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 ай бұрын
gps勃興期に、既に、ヤマハが、農業用(農薬散布用)の無人ヘリを作ってるよね そのあたりは、無かったことになってるのかな。。しかも、今のc国は、盛んに、調べてたよね 1アール田植えが、ドローンで、10分って話だけど、田植えにドローンって向いてるのかな
@user-br7nt1vg6t
@user-br7nt1vg6t 2 ай бұрын
直播なので収量や品質が低下します
@blackmoa5539
@blackmoa5539 2 ай бұрын
ドローンとかAIとかロボットなど進化して喜ぶのは企業のトップだけだよ 人の仕事が減り失業者が増えてたら意味なくない? 汗水流して仕事で苦労することって悪いことなのかな 科学技術が進歩しても扱う人の精神が進化してないのが問題なんだよね
@kill-xg1sc
@kill-xg1sc 2 ай бұрын
機構が複雑だと生産性とコストと故障が多そう
@kitamuram4389
@kitamuram4389 2 ай бұрын
率直にですが、プロペラは空気と摩擦しつつ常に揚力を得るのに対し、この方式では摩擦ロスを生じている間も揚力を得ていない場面が多いようですね。重さも増えるならなおさらに効率がとても悪いのではと想像します。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
しかも、一般的な風力発電のローターと比べると風から力を受ける面積が圧倒的に少ないので、実用性には疑問を感じます。直径を大きくすれば効率も上がるのでしょうが、回転または可動する質量がプロペラよりはるかに大きくなることで、事故時の被害や故障の頻度が多くなってしまうのではないでしょうか。
@FantasyWorldProject.TORAMARO-1
@FantasyWorldProject.TORAMARO-1 2 ай бұрын
プロペラが無い状態で飛べるなら、プロペラの巻き込まれ事故も無くなるし、 配送業の人の負担も重量制限次第では大幅に軽減できる様になるね。(*´ω`*) b
@1975hide0512
@1975hide0512 2 ай бұрын
動画見てもそう思えるの? メッチャローターが回ってるやんw 絶対に巻き込まれるやんw そもそも、今のプロペラもガード付ければ巻き込み防止も出来るじゃろ、 そこまで革新的なものかどうか分からない、今の所、開発中やから、まだ何とも言えんけど、 スグに飛びつくものでもないじゃろ
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 2 ай бұрын
動画を見てないのでは? この形でもガードを付けることは出来そうには見えた。
@IIIIDUBIIII
@IIIIDUBIIII 2 ай бұрын
プロペラあんじゃん
@user-ef2ox8dq2w
@user-ef2ox8dq2w 2 ай бұрын
え?いま?ごろ
@haguresionigiri
@haguresionigiri 2 ай бұрын
Amazonで注文した商品が空から到着するとして、受け取る側は外で待っていないといけないのかな? 一般家庭への物流に利用するイメージも利点も想像できないですね。 技術は面白いので現在の小型ドローンのように製品化されたら欲しくなるかもしれません。
@ms.m668
@ms.m668 2 ай бұрын
未来の乗り物みたい
@BIKOHBOH
@BIKOHBOH 2 ай бұрын
あっ!なんだもう気付いていた人たち居たんだ。
@user-gu3tw3kw4j
@user-gu3tw3kw4j Ай бұрын
住宅地に配慮して静音設計にすると、好奇心旺盛なカラスやスズメのバードストライクで落ちてきそうだし、爆音にすると迷惑だし使い勝手考えるとなぁ・・・ 政府は補助金ちらつかせて、他国へ自慢するために首都部でも運用させようとするでしょうが、離島や山間部だけの運用にとどめて欲しいわ
@user-yy5df5yq1f
@user-yy5df5yq1f 2 ай бұрын
ダイソンの穴あきヘアドライヤー・羽なし扇風機から応用したもの ただしパワーがないから改良が必要です。
@user-ez1wc1dy2u
@user-ez1wc1dy2u 2 ай бұрын
オスプレーに変わる大型機になるのでは?
@popcoron11
@popcoron11 2 ай бұрын
恐らく、これは普及しないだろう。ドローンとしてだが4基必要であるし、それぞれにブレードが取り付けられる。 プレードはプロペラと同じ機能だろうが、プロペラ式と同様の強度を確保出来るかが問題である。 そして回転体その物の大きさが風の抵抗を受けやすいと思う。機構的にも多少複雑で耐久性、安全性を確保出来るかが気になる。 車のエンジンにはクランクやコンラッド、ピストンがある訳だが、それらと同等のものが造れるかどうか、コスト的に合うかどうかだろう。 もしこれが、有用であったならヘリコプターには、何故、搭載されなかったのか❓と言う疑問が残る。 これは別な分野での運用を想定したものではないかと思う。 多分だが、プロペラ式ドローンよりも価格的に高いものになる可能性がある。
@hideyoterauchi5670
@hideyoterauchi5670 2 ай бұрын
先ずは軍用として実用化されそうですね 大体の先駆的技術は軍用を経て発展し、それが民用として転移しがちだという経緯は多々ありますからね
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 2 ай бұрын
0:28「プロペラや羽なしに」と言ってて1:36「5枚の回転翼の角度を操作する」といってるのに羽じゃない? 羽って何か、わからなくなった。 ヘリコプターの回転翼も角度を操作しているしね。 2:03「船舶用のプロペラであるシュナイダープロペラの原理を応用しています」と言っててプロペラではない?シュナイダープロペラと似てると思うけれど。シュナイダープロペラはプロペラじゃないと言うのか、それとも応用した後にプロペラではなくなったと言うのか。 2:51「ローターはウイング(回転翼)、、、」と言ってる。ウイングも羽じゃないの? 3:15「また、高度な機動性を持つサイクロローターは、ローター内のブレードの角度を微調整することで」ぇー?これは?今まで語ってきたサイクロローターと同じ?同じなら回転翼とウイングの事をブレードと言った?そうならなぜまた言い方を変えるのかが疑問。今までのと違うサイクロローターであっても羽の事をブレードと言ってるよね?図面でココがブレード、ココがウイング、ココが回転翼と示して欲しい。 ブレードって刃?と思って調べたらプロペラや羽の意味もありました😅まあ同じなら統一して欲しい、違うならもう少し詳しく教えて欲しい。 4:12「従来のプロペラを使用せずに」まだシュナイダープロペラの一種という気持ちがあるのでモヤモヤする。 4:32 4:49「複数のブレードが」「各ブレードが」ココでもブレード。 5:05マルチコプターの場合、プロペラを機体の周囲に配置する必要があり」この機体でも同じじゃない?片側だけではバランスが悪い。「飛行時には周囲の物体に衝突しないように」同じじゃない?マルチコプターでもガードをつけられそうだし。この部分はカットした方がイイのでは。水平方向だけに推力を回すことが出来るとか、静かだとかだけならモヤらない。 6:05「サイクロローターの音量は59dBと計測されており、これは60dBの掃除機の音とほぼ同程度です」これは60d Bとされる掃除機を用意する必要があるか、それとも騒音を測る機械を買って掃除機の音を計測するか、、なんWくらいの掃除機?サイクロン?弱か強か、抵抗がない時か吸い込めない時か。 6:16「100メートル離れた場所からでは、ほとんどうるさく感じられないレベルです」これはすごく静かな場所で聞いているのかな、ほとんどうるさく感じらるないとかちょっと面白い😂少しはうるさいっぽいな。 7:30「翼もプロペラもないのに宙を浮く」翼もプロペラも見えないだけでしょ、シュナイダープロペラの応用の回転も見えないならどういう構造かなとなるかも。ダイソンの扇風機も見えないだけで羽があるし。
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 2 ай бұрын
Amazonの商品を早く入手したくて待ち構えている時は空から届くのはイイかも。空だから渋滞もなく時間が読みやすいかも?その頃になったら他社の配達ドローンも多数居て渋滞が起きていたりして。
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 2 ай бұрын
語源英和辞典みたらプロが前へ、ペロが推すだった。語源では回転が無関係みたいね。 語源からすると横にも後ろにも推すからサイクロローターもヘリコプターもマルチコプターもプロペラじゃないとなってしまうな。ロケットの方がプロペラぽいな😅
@user-un8cs7jm6e
@user-un8cs7jm6e Ай бұрын
遠心力で重荷重になる所に可動部が多い分、故障が多くなるので航空機では余り使われなさそうな気もする
@goinoke
@goinoke 2 ай бұрын
凄いけどメンテ複雑そう もっとシンプル機構じゃないと広まらないのでは?
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 2 ай бұрын
全然複雑じゃない。 ベルトコンベアのようなシンプルさ。
@goinoke
@goinoke 2 ай бұрын
@@user-ym8fr1vs3k 素人見では 機構やパーツ、制御プログラムとか総合的に今現在のドローンよりとても複雑そうに見えるんですが、 そうではないんですね(°▽°) じゃあこのドローンが 天下取って直ぐに世代交代しそうで楽しみです^ ^
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs 2 ай бұрын
空気をモーター動力で押して推進力を得るのはプロペラと同じで何が良いか?? 耐久性がなさそうですね。 墜落するのをどう防止するか、ヘリコプターと課題は同じですね。 飛行が静かであれば存在意義はありそうです。
@sarome888
@sarome888 2 ай бұрын
プロペラとさほど変わらないような気がするけどw 昔からあるヘリでも、テールローターを露出してないやつとかあるしw 回転している部分が露出している時点で、かなり危ないような気がしますが、どうなんでしょう?
@user-tt5bb2wf7o
@user-tt5bb2wf7o 2 ай бұрын
こんなモンが空をウヨウヨ飛んでいたら鳥達は何処に行けばいいんですか? 人間は勝手な生物ですね。
@djinn421
@djinn421 2 ай бұрын
エネルギー効率はどうなのかな?プロペラに比べると結構パワーが必要な感じがする。
@user-zb5xv9rm2b
@user-zb5xv9rm2b 2 ай бұрын
7:05 上下逆にすれば地上走行も可能?
@user-oc5eb7tc5u
@user-oc5eb7tc5u Ай бұрын
玄関開けるとコイツがいる時代が来るのかな〜?(宅配)
@user-zp7jf2bz2q
@user-zp7jf2bz2q 2 ай бұрын
こんなに細かい情報をKZbinで流して大丈夫なのですか?他の国に情報を無料で提供しているのでは無いかと心配です。
@Onaka36
@Onaka36 2 ай бұрын
物作りの視点から見ると、高速回転部品に細かく多くの部品を使うと 故障の原因が多くなる そして筒状の回転は、巻き込みが増えると思う
@user-cd8ij1kr5i
@user-cd8ij1kr5i 2 ай бұрын
DJIドローンの一強時代を終わらせる技術、期待したいです。
@user-xb3ii4oz4h
@user-xb3ii4oz4h 2 ай бұрын
空は鳥の生活領域であるため、人間が勝手に縄張りを乱すことは、生物の秩序を乱す事にはならないでしょうか?
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
ヴィーガンの方ですか? だとしたら、肉食動物はヴィーガンにとってどういう扱いなのか教えてください。 いうまでもなく、地球を破壊してきた最大の生物は酸素を発生させたシアノバクテリアだということはご存じですよね。
@user-qr4qq3lo5h
@user-qr4qq3lo5h 2 ай бұрын
撃ち落として捕まえる輩がでそうだ。
@toshioaida2909
@toshioaida2909 2 ай бұрын
プロペラと言うよりも飛行機の羽構造と言った方が良さそうだが。 飛行機の羽を回転させて揚力を得ている感じなのでは?
@user-rp7nk6dy3v
@user-rp7nk6dy3v 2 ай бұрын
あくまでも、翼型が有るよね。 本動画の場合、冬での運用がどうなるか? 固まって、揚力0。
@Ttattyan3
@Ttattyan3 2 ай бұрын
円の直径は変わらないから原理的にセンターがずれたからと言って、円は変わらないってことか。
@user-fe3ph5mq4k
@user-fe3ph5mq4k 2 ай бұрын
動画タイトル画面を見た瞬間、ペラついてるじゃんっておもった。
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 2 ай бұрын
だんだんフライイングビーに近ずいて来たヌ(´-ω-)ウムたがみよしひさ先生の様な戦場出そうヌ(´-ω-)ウムGLAY見た時これ有るだろうな✋思ってだんだん其の時代になってるな(´-ω-)ウムまるで俺はコモンロペなのか(´-ω-)ウム
@user-hc4pp5cl6n
@user-hc4pp5cl6n 2 ай бұрын
自衛隊ファンネルで羽根無しドローン見れるよ
@user-cs9rs1gz9r
@user-cs9rs1gz9r 2 ай бұрын
4輪なら車のように道路を走ることが出来、そのまま道路から離陸できるかも。
@aspicful
@aspicful 2 ай бұрын
これは効率はどうなのかね もっと直径の大きなローターをつけた方がいいんではないかね
@user-hq4pm3kw7s
@user-hq4pm3kw7s 2 ай бұрын
家にいるのですぐ配達してください。待たなくてすみますね~、、、amazon倉庫近いし(笑)
@user-rs2dk1hp9s
@user-rs2dk1hp9s 2 ай бұрын
ローターは危険ですからコレは良いですね。
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 2 ай бұрын
ドローンが大量に使われているのは悲しいことにウクライナの戦争、平和的にと考えると・・・今問題の害獣対策? 墜落したり襲われても人命を失うわけではないからな。 ドローンをうまく使って監視できないものだろうか?できれば危険なクマなどに攻撃できるようになってくれればよいのだが。
@user-xb3ii4oz4h
@user-xb3ii4oz4h 2 ай бұрын
問題はモーターから発生される音波が人間に与える公害がないかどうかでしょうか。
@vits310
@vits310 2 ай бұрын
家庭のクーラーもサイクロローターですかね?
@nex.kougyo
@nex.kougyo 2 ай бұрын
エアコンはシロッコファンだと思います✨
@user-qs8xw6yd6b
@user-qs8xw6yd6b 2 ай бұрын
無理せずに航続距離の長いラジコンヘリ作った方がよくない?
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
そう思います。ただ、現行ヘリのローターヘッドでも長時間の整備(に伴うコスト)と、ある程度の事故を余儀なくされているので、件の「新型ドローン」は問題外であり、多軸の〇〇コプターが現実的だと思います。
@user-jf1ts7sj2k
@user-jf1ts7sj2k 2 ай бұрын
プロペラやんけ( ^ω^)
@kuropati2350
@kuropati2350 2 ай бұрын
ここでも空飛ぶ車と言っている。 くどいです、これ町を走れないのに車ですか!
@kon3415
@kon3415 Ай бұрын
羽あるやん…鳥とか虫突っ込んだら故障しそう…空から200kg落ちてきたら死人が出るなー
@user-de3fj1of4i
@user-de3fj1of4i 2 ай бұрын
LINEを使ってると言う事は中国・韓国に技術取られそうだな
@hiro3677
@hiro3677 2 ай бұрын
急いで軍事的に作れば直ぐに検証できるでしょう。
@33you3
@33you3 2 ай бұрын
商品詰んだ無人飛行機は日本にいる外の人の格好の餌食になりそう
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 2 ай бұрын
>日本にいる外の人 その言い回し使えるな
@33you3
@33you3 2 ай бұрын
偏った言論統制が酷い今のゆうつべでは普通に外〇人と書くだけでも即消されたりするので苦肉の策です
@1975hide0512
@1975hide0512 2 ай бұрын
プロペラがない=巻き込まれない、と勘違いしてる人も多いけれど、 動画でも明らかに”回ってる部分”があるのだから、巻き込まれないワケがないじゃろ 明らかにドローンと同じように気流を使って浮かぶシステムであり、そこまで革新的だとも思えないんだけど? まだまだ開発中みたいだし、もう少しカタチが出来てきたら、また紹介して欲しいもんじゃ、 そもそも今のドローンもプロペラを内側に収納するデザインのだと周囲にぶつかってもプロペラを破損しないんじゃよw  例:自衛隊が試作した球状のドローンなど こういうの見てスグに飛びつく人のなんと多いことか。。。まぁ新しいのって楽しいから分かるけどw
@golfkintarou6848
@golfkintarou6848 2 ай бұрын
エーッ? これもプロペラが回ってるんじゃないの? 家庭で使われているタワー型スリムファンやエアコンの羽根の変形のように思えるけど。素人ながら、なんかエネルギーロスが多そうだけど、大丈夫か?
@fusafusafusa100
@fusafusafusa100 2 ай бұрын
風の影響はガン無視? こんなの都市部で飛ばしたら落ちまくるって
@user-je5sc8ko6h
@user-je5sc8ko6h 2 ай бұрын
試作…以前の試験機でしょ。 こっから作り上げていくの。 最初から最高の完成品なんて出来るワケないぢゃん。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
@@user-je5sc8ko6h ヘリのローターヘッドでさえ四苦八苦しているのだからこんなの実用性があるわけないでしょう。 シュナイダープロペラがタグボートなどに採用されていたのは故障しても墜落の恐れがないからでしょうね。
@yoshikomochizuki
@yoshikomochizuki 2 ай бұрын
エアコンに付いてるシロッコファンです。プロペラからの置き換えで物凄い発明ではないと思います。しかも日本人に関してはロボット分野でこのレベルの発明も最近ないですね。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
シロッコファンはブレードの取り付け角が変化せず、単に中心部の空気を遠心力で周辺に飛ばし、それを集めて一定方向に導いているので、この動画のローターとは全く別のものです。
@yoshikomochizuki
@yoshikomochizuki 2 ай бұрын
応用されているのはわかってます。技術のベースになっているのはシロッコファンだと思います。日本の発明ではないですね。
@ma-bo-1763
@ma-bo-1763 2 ай бұрын
横に移動できなさそう 横に移動する用も付けたら重そう
@heze6934
@heze6934 2 ай бұрын
280kgで45kgの貨物積載量って?即、失格でしょ。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
落ちてきたら怖い。
@yasuyukinishi777
@yasuyukinishi777 2 ай бұрын
全個体電池が出てくると少なくとも100㎞の航続距離が可能になるな。
@buru307
@buru307 2 ай бұрын
ん~~~ 良いとは思うけど、逆に欠点の説明がないことが不安に感じるね
The Greatest Life: RC Jet Plane
11:42
おとなの秘密基地チャンネル -The Greatest Life-
Рет қаралды 1,6 МЛН
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 30 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 35 МЛН
テスラ・BYD失速の先に何が?EV競争に挑む日本勢の勝負所
19:58
東洋経済オンライン
Рет қаралды 202 М.
次元が違う!驚きの発明品
48:01
マッ怒ラボ
Рет қаралды 1,2 МЛН
次元が違う!軍事技術もここまで来た
21:42
マッ怒ラボ
Рет қаралды 610 М.
どう違う?気筒数別のエンジンの特徴・仕組み・利点を徹底解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
25:45
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 130 М.
【工場閉鎖で44万人が失業へ】トヨタを裏切ったイギリスの末路
19:04
【総集編】なぜ消えた?平成の発明品7選【ゆっくり解説】
1:14:22
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 420 М.
三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置の実物初公開【#DSEI2023】#レーザー兵器 #ドローン撃墜
7:23
🖊ジャーナリスト高橋浩祐の「🐺狼たちへの伝言」
Рет қаралды 599 М.
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00