【衝撃】新NISAでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に月30万積立したらいくら増えた?【13ヶ月目で元本390万】

  Рет қаралды 61,636

BANK ACADEMY / バンクアカデミー

BANK ACADEMY / バンクアカデミー

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@bankacademy
@bankacademy 16 күн бұрын
動画の質問や感想は、こちらにお願いします! 【SBI証券の口座開設ページ】 www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=SBI99&SQ=2&isq=1 ※開設手順は以下の記事で解説してます↓ bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi
@いさちゃんワンダフル
@いさちゃんワンダフル 15 күн бұрын
@@bankacademy ありがとうございました!
@marumarumaru14
@marumarumaru14 16 күн бұрын
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
@ケチャッピーybc
@ケチャッピーybc 15 күн бұрын
亮平さん、動画作成・配信ありがとうございます 今までインデックス投資は年初一括投資強かったですね トランプ政権の政策によっては今後どうなるかは、かりません 私は、新ニーサでオルカンに毎月5万円の投資をしていますが、60歳を超えた歳では時間があまりにも無い! ということで、国内高配当株投資をしましたが、投資初心者には難しい面があります なので、SCHD高配当ファンドに毎月5万程投資してみようかなと考えております リターンはインデックスのようには大きくなく、米国で10%の課税はされますが、SBIならば手数料が安い‼️ 小遣い稼ぎにやってみる価値はあるのではないかと思ってます もちろん新ニーサの成長脇を使って無理のない範囲で、ですよ 亮平さんはどうお感じになられますか❓
@pinkrose4351
@pinkrose4351 14 күн бұрын
還暦過ぎたので、地道にコツコツオルカン一択👍
@kontacybrat2198
@kontacybrat2198 15 күн бұрын
まぁ、どこかで本来の年利7~8%へ収束はしていくことは覚悟しています。
@orereo-rougela
@orereo-rougela 13 күн бұрын
動画拝見いたしました🙇‍♂️ 初歩的な質問なのですが、自分は積立NISAを楽天証券でやっていて新NISAに口座を持っているので自動的に新NISA口座に移動となったと思うのですが、楽天証券の積み立て投資枠に積立NISA分の金額が2025年分の投資予定額に表記されているのですがこれはなぜでしょうか? 一応旧NISAと新NISAは別物だと思うのですが気になってお伺いしました。
@bankacademy
@bankacademy 9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます! うーんそれは無いかとは思いますが、旧NISAと新NISAは別物で表示・管理されますね!
@orereo-rougela
@orereo-rougela 7 күн бұрын
@@bankacademy なるほど!自分の認識違いかと思いますので再度確認します!お忙しい中ご返信ありがとうございました🙇‍♂️
@いさちゃんワンダフル
@いさちゃんワンダフル 15 күн бұрын
すいません教えて下さい。 一括払いより積み立ての方がリターンが上回る事ってあるのですか?
@bankacademy
@bankacademy 15 күн бұрын
下落相場などではありますが、統計的には早めの一括投資の方が有利というケースが多いみたいです!
@プリンライス
@プリンライス 15 күн бұрын
SP500をコアにいくつかファンド買ってるが、年末から何度か買付しても評価額はほとんど変わってないから株価は上がってないんかな? 自分はチャートとか見ないからあれだけど、買付しても評価額あまり変わらないって事は安く買えてるって事だしまあ良いか
@440szqb
@440szqb 16 күн бұрын
フェドウォッチツールいみあるのでしょうか? 実際の10年債と米国の政策金利は ズレが大き過ぎて何の意味も無いように見えます。 参考にして逆に損してます。 政策金利は 昨年5%台から下がって来てるのに、10年債は昨年9月には3%台まで下がりましたがそこから最近は4%後半と上がってきています。 株式に影響有るのは実際の米国債の金利で政策金利が下がっても米国債の利回りが上がれば株式に魅力薄れて株価は下がるので、実際の米国債の金利の予想の指標は無いのでしょうか?
@neogallant0317
@neogallant0317 9 күн бұрын
毎月10万も積立できるのは金持ちですね。羨ましい
@Youtubeコメントマスター
@Youtubeコメントマスター 16 күн бұрын
バンクアカデミーさんへ 新NISAでは運用収益額が54万円とのことですが、 これはいま利益確定したらそのまま手取りになる金額でしょうか? なんでこんな質問するかというと、 為替レートが急激に円安になってもこの利益に変動はないのでしょうか? 実際にS&Pに投資したこと無いので、 そこら辺がどうなっているのか分からない素人です。 ※国内株しか投資していません。
@bankacademy
@bankacademy 15 күн бұрын
はい、そのまま利益が受け取れますよ! もし今より円安になったらそれだけ為替差益が増えるので、さらに利益が増えますね。 逆に売却時に円高になると利益が減ります。
@Youtubeコメントマスター
@Youtubeコメントマスター 15 күн бұрын
@@bankacademy 返信ありがとうございます。 そのまま手取りとなるという事は、 「運用収益額」欄は為替分も含まれているのですね。 納得しました。ありがとうございます。 ※私は実際に運用したことがないので、  「運用収益額」を売却後に、自分でドルから円に両替するのかな?  と勘違いしておりました。
@あいうえおかきく-q1d
@あいうえおかきく-q1d 16 күн бұрын
25歳社会人3年目公務員男です 年収520万 総資産510万↓ s&p500 320万 NASDAQ100 10万 fang+ 10万 預貯金170万 持ってます。 今後の戦略やおすすめの銘柄等ありますでしょうか?
@小深田大翔-t8o
@小深田大翔-t8o 16 күн бұрын
ようやっとる
@bankacademy
@bankacademy 15 күн бұрын
大変素晴らしいと思います! 自分もメインはS&P500にしているので、そのままでもいいと思いますよ!
@あいうえおかきく-q1d
@あいうえおかきく-q1d 15 күн бұрын
@@bankacademy 返信ありがとうございます。他の銘柄も、10%程度保有しておくことは差し支えないですかね?
@utopiari7039
@utopiari7039 16 күн бұрын
この運用収益って受け取ってるの?そのまま?
@honhonhonhon1
@honhonhonhon1 16 күн бұрын
含み益でしょう。
@soccerball18
@soccerball18 16 күн бұрын
何を言ってるの?💧 もう少し勉強しましょう!
@デラックスぴ
@デラックスぴ 15 күн бұрын
@@soccerball18優しくしたれよかわいそうやん
@ボルチノワンメキラー
@ボルチノワンメキラー 15 күн бұрын
笑笑、、、、嘘コケ、、
【知らないと怖い】新NISA2年目となる2025年はこの7つに注意!【投資・資産運用】
15:47
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【新NISA】初心者は’’コレ’’で失敗します!お得な制度に潜む罠とは?
16:32
【トランプ就任】今年、S&P500を上回る予測の投資家注目のセクターとは?
27:07
【歴史が変わる】新NISAのココがスゴイ5選【株式投資編】:(アニメ動画)第408回
31:24
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН