No video

成田(我孫子)線の72系

  Рет қаралды 13,042

trsm-73

trsm-73

Күн бұрын

72系運用最終日間近の72系(一部103系)の記録です。【スライド動画】

Пікірлер: 27
@motoat91
@motoat91 2 жыл бұрын
昭和50年代前半に、家族で電車に乗って成田山新勝寺へ初詣に行った記憶があります。我孫子駅で床板張りの電車に乗り換えた時に父が「まだこんな電車が走っているんだ」と言った記憶があります。 旧型国電がいつまで成田線を走っていたかはっきりとした記述がない中で、この写真を見てこの記憶が夢ではなかったことがわかりました。 ありがとうございました。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。我孫子~成田間では昭和48年9月28日の電化完成以来、昭和52年9月27日までの4年間走っていました。
@user-nc8wo3rf1t
@user-nc8wo3rf1t 2 жыл бұрын
初めまして。50代のおじさんになりますが小学生の頃我孫子駅で72系を良く見ました。その後がまに113系1000番台非冷房車が。それ以前は非電化ではキハ17や20などのディーゼルカーが走ってました。懐かしいです。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。 私が我孫子から初めて成田線に乗ったのは電化完成時の72系で高校の頃でした。
@user-op7cm3jh1w
@user-op7cm3jh1w 2 жыл бұрын
77年でもまだ72が走っていたのですね。木下か小林あたりで牧場があって車窓から見る馬が大好きでした。懐かしいです。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。 懐かしさを感じて頂ければ幸いです。
@マサシイケダ
@マサシイケダ 2 жыл бұрын
72系が動画で見られるとは思いもしなかったので、ついチャンネル登録しちゃいました😆自分が最後に見たのは、確か終焉間近の1978年1月頃、立川駅0・1番線ホームで4両編成の奥多摩行でしたね。あの頃が懐かしく思います。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。青梅線は旧型終焉期の増結用クモハ40が大のお気に入りでよく乗りに行きました。1978年3月のさよなら運転もよき思い出として残っています。
@keiito2293
@keiito2293 2 жыл бұрын
大学受験で上京した昭和50年、田園都市線(大井町始発の旧田都)の青ガエルや 南武線の旧国に乗って受験会場に通いました。 大学、就職とそれから東京ですが暇があれば電車を見に出かけていました。 懐かしさがこみあげてきます。ありがとうございました。。。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。私も同じ頃受験だったのを思い出します。
@hisayoshi-tetsu
@hisayoshi-tetsu 2 жыл бұрын
30代後半ですが、大学1年まで小林に住んでいたので、こんな風景だったの!と、思いながら見ました。まだ我孫子方面右側に住宅街がありませんね。私は画面右側の住宅街に住んでいました。その住宅街が造成された際に灰色の跨線橋の後ろ側に改札を出た後に住宅街側へ渡る大きな跨線橋が作られました。成田の塾へ通うときは2回跨線橋を渡らなければならなかったので、面倒くさかったですね。今では橋上駅舎が完成してこの風景を彷彿とさせるものはあまり残っていないと思います。72系以上にそっちの方が気になってしまいました(笑)
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。 45年前の情景がご参考になれば幸いに思います。
@user-pf6ry8dt8d
@user-pf6ry8dt8d 9 ай бұрын
懐かしい写真ですね。1970年に地下鉄千代田線が開通して常磐線に快速電車として103系が投入されるまでこの車両が運用されていましたね。ただし床は板張りで加速は鈍いし走行音は103系以上にうるさく旧態依然としていました。
@user-jz8lp4kc9r
@user-jz8lp4kc9r 2 жыл бұрын
房総電化に併せてやってきたのは津田沼に配置された72系でしたね。電車区自体が津田沼にしかなく、近郊型も急行型も皆津田沼配置だったと思います。ボロくて地味な72系ですが、千葉局近代化の立役者であった事は紛れもない事実です!
@user-oi8nl2fw3q
@user-oi8nl2fw3q 2 ай бұрын
貫通編成はあったとは思うが、天オトからの32系改造車サハ78も早晩に消えたとの由。
@haikyototaihai
@haikyototaihai 2 жыл бұрын
画質が悪い(失礼)写真は調べれば出てくるけど、こんなにきれいなお写真は初めてみました。貴重な写真ありがとうございました。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。お褒めの言葉に修整の苦労も吹き飛びます。
@user-hb4cf3vu5t
@user-hb4cf3vu5t 2 жыл бұрын
お早うございます。リクエストにお答えいただきありがとうございます。房総方面の73系は生では見たことがありせんが関西からの転入車など多彩なメンバーが揃っていたようですね。続編も期待してます。103系も前照灯が一燈で良いですね。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
こんにちは。いつもご覧頂きありがとうございます。 中でもツヌ203編成は個性派揃いで面白いと思ったのと同時に、ツヌ区では電磁ユルメを使用していましたので6両中4台(各運転台に1台)動作ではユルメが速過ぎるのではないかと素人考えを持ったのを思い出します。
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x Жыл бұрын
当時の表記だと,東京北鉄道管理局と千葉鉄道管理局の車両が混ざっていた路線ということになります。
@user-bu1cx3uu6w
@user-bu1cx3uu6w Жыл бұрын
車両がかわっただけで沿線風景は殆ど変わっていませんね。小学生のころ我孫子から乗車した車両の車内にセンターポールが何故あるのか不思議に思っていました。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
こちらにもお邪魔します。 73系半鋼製車と103系冷改車とは夜間の明るさや清潔感で物凄く格差がありました。 その常磐快速線103系冷改車は登場して数年は前面・側面共上野↔取手や上野↔成田と↔の入った行き先表示でしたね。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 2 жыл бұрын
もう73系も晩年の姿でしょうか。3段の客窓ですが正面窓等にHゴムが多用されていますね。101系と遜色のないほどの車体の全金属製のものも活躍していた様子です。
@trsm-73
@trsm-73 2 жыл бұрын
いつもご覧頂きありがとうございます。 画像の成田線72系晩年期は予備を含めて6編成(ツヌ201~206)あったかと思いますが、原形73形は少なく、あっても先頭に出ることなく中間に組み込まれていたように憶えています。
@user-lu4ph6pn3m
@user-lu4ph6pn3m 2 жыл бұрын
へぇ 旧型国電には津田沼配置車も成田線運用があったんですか 今は松戸運用だけになってますので意外な事実を知りました 面白い情報ありがとうございます
@realbvoice6123
@realbvoice6123 2 жыл бұрын
旧型国電の記憶はないのですが、 スカ色の113系を我孫子で 見た事があります。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
ここって、電化以来、千葉→東京→千葉併用→東京の変遷😉
成田線72系最終運用
3:21
trsm-73
Рет қаралды 6 М.
Мы сделали гигантские сухарики!  #большаяеда
00:44
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 13 МЛН
Underwater Challenge 😱
00:37
Topper Guild
Рет қаралды 46 МЛН
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 46 МЛН
懐かしの常磐快速線103系①
25:49
日頃の行い
Рет қаралды 6 М.
113系 110km/h運転
5:59
旅人よそひと
Рет қаралды 68 М.
京浜東北・根岸線の73系Ⅱ
3:28
trsm-73
Рет қаралды 12 М.
【乗り間違え】成田線我孫子支線を全駅訪問
35:43
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 82 М.
【JR東日本】首都圏5色の103系(2002年2月)
15:57
ポケオ【鉄道車両・施設の訪問】Pokeo(Railway-Japan)
Рет қаралды 92 М.
Мы сделали гигантские сухарики!  #большаяеда
00:44