乗る予定のサンライズ瀬戸が運休になったらどうなるの?

  Рет қаралды 274,566

がみ

がみ

Күн бұрын

Пікірлер: 305
@ヤサ吾郎
@ヤサ吾郎 5 жыл бұрын
今年の1月5日の臨時91号もこのアナウンスの車掌さんでした。こういう声(喋り方?)の方なんだと思います。 「くらしきぃ…」とか言ってて私も最初泣いてるのかと思いましたw
@三河島鐵
@三河島鐵 4 жыл бұрын
この車掌さん、普通熱海行であたりました。その時も泣いているような声だったのでそんな感じの声なんでしょう。
@那須仁-r6g
@那須仁-r6g 4 жыл бұрын
大富豪系ユーチューバーも遭遇したことがない事例ww
@tksq380
@tksq380 5 жыл бұрын
かすれた車内放送を聞くと車掌さんが辛そうに見える。
@Aupairjunge
@Aupairjunge 5 жыл бұрын
無事に個室を確保できて何よりですね! 個人的には早い者勝ちで席が取れなかった場合の方が動画的には面白そうと思いますし、気になりました。
@bolaurel1
@bolaurel1 5 жыл бұрын
最後の特急券払戻しの件ですが、他の方も述べられてますが、坂出・高松等の駅までの寝台・特急券を持っていれば特急券払戻しになります。 もし、岡山駅の到着時刻が6時以前であれば寝台料金も払戻しになりますが、6時まで寝台が使用できた場合は払戻し対象にはなりません。 (旅客営業規則ではなくて、取扱基準規定の方に規定されています。)
@春1995
@春1995 5 жыл бұрын
大雪のせいで、青森県内で旧トワイライトエクスプレスを降ろされるよりは、はるかにマシかと
@IT-pj4e5
@IT-pj4e5 5 жыл бұрын
俺も大館の山奥であけぼの号から降ろされたことある
@はくたか-p1e
@はくたか-p1e 4 жыл бұрын
中学の先生が言っていましたが、 札幌からトワイライトに乗って、雪喰らって降ろされたのが地元長岡だったそうです。
@KoichiroTakahata
@KoichiroTakahata 4 жыл бұрын
私は北斗星6号のロイヤルに乗車していたのに、東北線の大雨で不通になり、青森で6時に下ろされました。その前から停まっていましたが、寝台料金が払い戻しにならない6時で下ろされました。泣
@sigotonin8753
@sigotonin8753 4 жыл бұрын
建前はありますが、異常時はケースバイケースですね。 自分は2014年6月に江差線であった貨物列車脱線事故で木古内打切りに遭いました。 函館で無賃送還の手続きを取って海峡フェリー、新幹線を乗り継いで帰りましたが、 木古内が本来通過駅だった為か、その時は6時を過ぎても寝台券は払い戻しになりま した。 時折サンライズで見られるアクシデント時の片方列車運転ですか、上京で良く利用す る山陰の知人によると振替先となる列車・座席は、マルス上満席にしてしまって、 一般向けの新規発券については発売停止措置が取られる事が多ようです。 実際、閑散期の上り「きたぐに」でG車だけが、窓口の空席掲示に×印が出ているのに ?ということがあり、検札に来た車掌さんに伺ったところ、この時は上越新幹線の遅 れで、接続出来なかった「はくたか」利用者の振替用に取った措置とことでした。
@ミシュニャン
@ミシュニャン 3 жыл бұрын
不乗車証明&無手数料払い戻しで翌朝の✈️飛行機移動の一手もありました 大垣夜行グリーン車不乗車でグリーン券無手数料払い戻し経験者より
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 5 жыл бұрын
この場合の払い戻しは、高松や坂出まで特急券を持っていた人が対象です。分かりやすい言葉でいえば、最後まで運転できなかったので契約不履行という事です。 がみさんは岡山までだったうえに座席(寝台)も確保されていたので対象外だったんですね。
@rei128
@rei128 4 жыл бұрын
振替乗車で座席が確保出来て、遅延した訳ではないので払い戻し無しだったのですね
@kiazu4495
@kiazu4495 4 жыл бұрын
逆にいうと振替で同等の設備が確保不可能だった場合は、手数料なしでの払い戻しの対象になる可能性が高いでしょうね
@芳賀亮太郎
@芳賀亮太郎 5 жыл бұрын
修学旅行のときに新幹線の車内から東京車両センターに留置されていたサンライズを見て号泣した。
@ChocoChic207
@ChocoChic207 5 жыл бұрын
このような出来事があるのですね。 自分は一昨年の夏に台風でサンライズ瀬戸が運休し、やむを得ず新幹線で東京に行ったことがあります。(汗)
@user-Satori_Apple
@user-Satori_Apple 5 жыл бұрын
この車掌の乗務した列車に1年前乗ったことあります笑 確か人身でUT直通切られて東京始発になった平塚行きか何かで横浜まで移動した時に聞い て、最初聞いた時私も「大丈夫なの!?」って思いました笑
@yareyare1968
@yareyare1968 5 жыл бұрын
連結解放はしないのに、自動放送では解放作業に注意しろというのはなかなか面白い。 しかし、平日の乗車率が低いのは気になるなあ。 存続のためには出来る限り乗りましょう。(訂正)
@ずいかく-h8u
@ずいかく-h8u 5 жыл бұрын
僕も去年夏に台風で運休になってしまいました… またリベンジしたいです!
@jcodepl8233
@jcodepl8233 5 жыл бұрын
払い戻しの件、おそらくJR東の車掌は区間を見ていなかったのでしょう。四国区間を含む場合は区間運休扱いとなり特急券部分は全額払い戻しとなります。本州区間のみであれば、乗変扱いで全区間運転と扱われます。尚、寝台券部分は払い戻し対象外です。
@十勝旅行tokachiTravel
@十勝旅行tokachiTravel 5 жыл бұрын
週末だと出雲大社への参拝客で混雑してたらアウトだったろうね
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
平日でよかったですね。
@HK-8331
@HK-8331 5 жыл бұрын
いや、金曜日なら尚更アウトです。毎週金曜日の便は10時打ちできないぐらいですから
@toro9335
@toro9335 5 жыл бұрын
単独サンライズは珍しいですね!
@torininku-koumiyaki
@torininku-koumiyaki 5 жыл бұрын
あー、サンライズ瀬戸の件は新杉田で母親と見て「今度行くときこうなったらどうなるんかねー。」って言ってたからタイミングすごく良かったwww
@user-tomokunch
@user-tomokunch 5 жыл бұрын
遠く離れた高松が止まるとここまで影響が出るのが凄いですね! それに単独運行は珍しいですね!
@島波凸凹
@島波凸凹 5 жыл бұрын
サンライズ号も結構古くなって来たなぁ。。 もう通常運航の寝台としては、サンライズが残るのみな筈で、 末永く運航して頂きたいですわ。
@smalltreeification
@smalltreeification 4 жыл бұрын
凄く貴重な場面で、しかも不利益ほぼ無しで良かったと思います。 これで乗れなかったら、辛いですが。
@野村あつ子-q8x
@野村あつ子-q8x 3 жыл бұрын
これはがみさんは悪くないよ 乗変かける必要は無いですね 例えば私がサンライズ瀬戸きっぷを所持するします私の都合でサンライズ出雲に変えるであれば乗変になりますが 今動画を視聴していてその列車そのものが来ないわけだから払い戻ししてもいいぐらいです 乗車するときでも乗変なしでいいぐらいですこれはJR側が悪い訳だから
@takuya2743
@takuya2743 5 жыл бұрын
サンライズソロの下段はモーターがでかいので寝るにはおすすめしません
@aokage_77
@aokage_77 5 жыл бұрын
14系スハネフと比較してどうでしょうか
@HK-8331
@HK-8331 4 жыл бұрын
特にi3は音が爆音です
@SUISEI_1415
@SUISEI_1415 5 жыл бұрын
王子駅発行とは… 地元感満載w
@淡白直樹
@淡白直樹 5 жыл бұрын
20年前東十条駅MRでよくきっぷ買ってた
@武田成人-n2s
@武田成人-n2s 4 жыл бұрын
ありがとうございました。お声が聞き取りやすかったです。
@NakaokaStyle
@NakaokaStyle 5 жыл бұрын
出雲号が運休して、瀬戸号だけが運行するパターンもたまにありますね(豪雨で伯備線が運休した関係で出雲号が運行できなかったパターンとか)
@tamajun1
@tamajun1 4 жыл бұрын
8:30 払い戻し出来なくなった切符よりも、車掌さんが心配です
@UTTKW
@UTTKW 5 жыл бұрын
半自動ドア、昔早朝の姫路に降り立ったときに使った覚えがあります。
@函ハコ
@函ハコ 5 жыл бұрын
定期運行でサンライズ出雲の単独は珍しいですね!本当に寝台特急サンライズ、北海道から乗りに行きたいですね!
@HK-8331
@HK-8331 5 жыл бұрын
今後の参考資料になりますわ
@高柳良-e4l
@高柳良-e4l 5 жыл бұрын
初コメントです、いつも楽しく拝見しています! 前夜の上りサンライズ瀬戸号ノビノビ座席に姫路⇒東京で乗車予定でしたが、駅に着いてから四国内で運休になったことを知りました… 止むを得ず、急きょ空席のある出雲号のシングルに変更して乗車ました。 けれど単独運転の出雲号も2時間以上遅れていて、急ぎの用事があったので結局臨時停車の浜松駅で新幹線に振替乗車しました。 踏んだり蹴ったりでしたが、振り返れば良い思い出になったと思います。
@香深理振
@香深理振 5 жыл бұрын
事故列変でも寝台料金取るのですね.
@長山大地
@長山大地 5 жыл бұрын
直前の運休だと困りますよね。そのまま同じ個室取れたのは平日だったことも大きいでしょうね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
休日だったらどうなっていたんでしょう。
@a76twb4a
@a76twb4a 5 жыл бұрын
こういう場合に寝台やノビノビが確保できない場合は、寝台券特急券を払い戻しで乗車券のみで立客扱いで乗車できるのかな。
@HK-8331
@HK-8331 5 жыл бұрын
出来ないし早い者勝ちです。空室、空席が有る限りなので。ラウンジで移動はできないとJR西日本お客様相談室側が言ってました。迂回乗車申告も出来るので改札の係員にお申し付けくださいだったのでね。
@DAIZU8
@DAIZU8 4 жыл бұрын
恐らくですけど、運休決定時点での発売数から、一方のみで賄えることを確認してこの取扱をしているのではないかと思われます。 (なので実際にはグレードアップは有り得ても、ダウン・立ち乗りはよっぽど起こらないかと) 逆に片方では不足するとなった場合には、運行する側の発売を中止させずに、払戻or席が取れれば変更という取扱になるかと。 (単独時でも発売し続ける場合もあるので)
@こんばんは-m3k
@こんばんは-m3k 4 жыл бұрын
ラウンジで寝るのは流石に辛い...
@ストライクダガエル
@ストライクダガエル 5 жыл бұрын
もっと先の、瀬戸のみの降車駅だったら払い戻しアリだったかも?
@毛荒スミス
@毛荒スミス 5 жыл бұрын
お疲れ様です。
@tter8950
@tter8950 5 жыл бұрын
いつきくん
@kunikuni0725
@kunikuni0725 5 жыл бұрын
なかなか無いですね単独サンライズ出雲
@コースケチャンネル
@コースケチャンネル 5 жыл бұрын
私も14両編成のサンライズエクスプレスしか見たことがないので、7両のやつは1度も見たことがないですね。あっでも1回だけ見たことがあるかな? 一昨年の西日本豪雨の時以来に
@yareyare1968
@yareyare1968 5 жыл бұрын
年末年始とかに走る臨時サンライズ出雲91号は7両単独で走るようです。
@コースケチャンネル
@コースケチャンネル 5 жыл бұрын
@@yareyare1968 それはよくありますね。ただ、その運用もあんまり見たことがないですね。どっちかって言うと個人的には…
@かいこま-j8z
@かいこま-j8z 4 жыл бұрын
半ライズやなw
@sorabuta323
@sorabuta323 5 жыл бұрын
こういう場合って、てっきり乗変か空席確認し無手数料で払い戻しの上、 再度購入かと思ってました。が、出雲自体が販売なしになるのは驚きです。 ちなみに瀬戸の早い者勝ちレースに負けた場合、事実上救済が無いのも悲しいですね。 (正直営業規則のどこに書いてあるんでしょうか・・・)
@チョンネル桜
@チョンネル桜 5 жыл бұрын
担当車掌さん、かなり大変だったでしょうね
@user-IINOYUPON
@user-IINOYUPON 4 жыл бұрын
病気らしいですよ。
@だめなとら騸52歳
@だめなとら騸52歳 5 жыл бұрын
一昨年の西日本豪雨で出雲側の編成が運休、瀬戸単独での運転に乗った。 元々、瀬戸側のノビノビだったのできっぷ的には問題がなかったが、瀬戸も前日まで運休だったので数日前まで運転するのかどうかでヒヤヒヤした思い出がありますわ。 この動画ではソロやけど、シングルの広さに慣れてしまったらソロになんかもう乗れない。 (笑) 個人的には車端部の平屋室がオススメ。
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 5 жыл бұрын
そういえば最近 サムネのフォントが所謂「5000兆円フォント」だけじゃなくなりましたが 新フォントはどのアプリで生成してますか?
@PreIDOLHololivePreTcubePrecure
@PreIDOLHololivePreTcubePrecure 5 жыл бұрын
天国コースだな 地獄は深夜バスだな
@楓風-d7d
@楓風-d7d 5 жыл бұрын
この車掌さん年明けの91号の車掌さんです。泣いたような声はその時と同じです。
@Machen7270
@Machen7270 5 жыл бұрын
なんでこのような話し方なんでしょうか? 客に威圧的な態度で来られて恐怖に駆られたのでしょうか?
@楓風-d7d
@楓風-d7d 5 жыл бұрын
@@Machen7270 喉が潤ってるのでは⁉️あと緊張しちゃうのかもしれませんねwww.
@だゎあ
@だゎあ 5 жыл бұрын
発声障害かも知れませんね。
@sm36006920
@sm36006920 5 жыл бұрын
サブタイトル「電車で椅子取りゲーム(寝台取り?)」でもイケそうw 岡山で乗り込む人がいてちょっとだけびっくりしたけど、大概ノビノビに行くんだろうなあ
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
草。
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 5 жыл бұрын
がみさん 大変でしたね お疲れ様でした
@cocomi_mina
@cocomi_mina 5 жыл бұрын
サンライズって東日本管内でも自動放送は西日本の音声なんですね…
@はやとの風-m2h
@はやとの風-m2h 5 жыл бұрын
逆に北陸新幹線は西日本管内でも東日本の声ですが。
@院崎
@院崎 5 жыл бұрын
西日本主導で作った車両ですから整備もJR西日本後藤総合車両所で行います(東海編成も後藤で委託整備)
@nh4726
@nh4726 3 жыл бұрын
@@院崎 東海編成は番台と所属以外実質西日本編成と変わらない 東海編成は海カキ(大垣)所属でも大垣へ戻ったことは無いという...
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 5 жыл бұрын
本来なら「事故列変」扱いで、ノーカンで乗車変更できるはずなのですが。 そもそも売り止めしたのは何故なのか疑問が残るところです。
@jcodepl8233
@jcodepl8233 5 жыл бұрын
売り止めはがみ氏のような瀬戸利用者の確実な受け入れの為かと思います。
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 5 жыл бұрын
あと、東日本の窓口も車掌もデタラメですね。 実際に実害なしで同等に変更できたのと、そもそも特急料金の払い戻しは2時間以上の遅延等々の条件があるのを知らないのは現業部門としておかしいですね。
@higuhigu2008
@higuhigu2008 5 жыл бұрын
瀬戸の運休を知らないで乗車駅に来てしまった客を出雲に確実に乗車させるためだと思います。 出雲の発売を継続すると瀬戸の特急券所持者が運休を知らずに来たときに乗れなくなる恐れがあるので もちろん運休を決めた時点で瀬戸の乗客を出雲に当日振り替えても乗せきれるくらい空席があることを確認した上での処置だとは思いますが
@kohey4505
@kohey4505 5 жыл бұрын
ぶうちゃんちあき 事故列変するために発売保留をかけています。瀬戸の乗客のために指ノミ件添付をしたいところではありますが、それをするとシステム上普通に出雲の当日の切符を発売もしてしまうことになります。当日運休情報を知らず瀬戸の寝台券を持って東京に来たはいいが空席はありません!になるのを防ぐためです。 車内で席を充当しているのでこれでも事故列変になり払い戻しは岡山までの乗客はありません。 岡山以遠の切符を持っている乗客は特急券部分のみ払い戻しとなります。 寝台券は午前6時まで使用すると運転区間関係なく払い戻しはありません。
@DAIZU8
@DAIZU8 4 жыл бұрын
@@ぶうちゃんちあき 規則上はできても、マルス側で発売保留かけた時点で発券も何もできないよ。 (勿論運休なので無手数料払戻は出来るが) 逆に今回みたいに変更してでも乗っていきたい人のことを考えた措置。
@悲観太郎-q8q
@悲観太郎-q8q 5 жыл бұрын
香西駅付近の踏切は1月12日の昼間にも線路内立ち入りで一部運休が発生しました。
@アップルパンチ-f5u
@アップルパンチ-f5u 5 жыл бұрын
新幹線ホームにさりげなくH5系がいた
@ふらぶら撮り鉄乗り鉄チャンネル
@ふらぶら撮り鉄乗り鉄チャンネル 4 жыл бұрын
当時は予讃線の事故と強風の為瀬戸大橋の運転見せのあったのでそもそも運休になるらしいです。
@tomotetsu5617
@tomotetsu5617 5 жыл бұрын
咳を我慢して話そうとすると泣いた感じになっちゃいます
@関本茂-c1f
@関本茂-c1f 5 жыл бұрын
まさか、踏切事故でサンライズ出雲単独運用になるなんて、大変でしたね。まぁ、なんとか乗れたから良かったけど…
@people8705
@people8705 5 жыл бұрын
車掌さん車内放送で泣いてるわ特急券が払い戻されると言ってみたり大丈夫かね
@Series21next
@Series21next 5 жыл бұрын
児島・坂出・高松までのなら払い戻し対象 岡山までなら契約満了したので乗車したら払い戻し対象外
@KIRAKI09
@KIRAKI09 5 жыл бұрын
色々あって偶然か? 何か怖いかも
@koushinsyuuryou
@koushinsyuuryou 4 жыл бұрын
この人こう言う放送する方なので泣いてる訳では無いはず
@tora1379
@tora1379 5 жыл бұрын
車掌何があった
@ttettya
@ttettya 5 жыл бұрын
急遽車掌を任された?り、慣れない(イレギュラーな)事態に動揺しているのかとも思いました。
@香深理振
@香深理振 5 жыл бұрын
同じ車掌の常務に出くわした別の米主曰く,元々この様な話し方らしいです.心配になりますね.
@はくたか-p1e
@はくたか-p1e 4 жыл бұрын
この車掌さん、ムーンライトながらで当たったことあります。 185系のことだから、マイクの調子でもおかしいんだろうと思ってました。
@NOZA219
@NOZA219 4 жыл бұрын
JR西でもこういう声の人いたな
@hayattikunn
@hayattikunn 4 жыл бұрын
こういう病気じゃないの?サンライズでよく聞くイメージだけど
@GO-zs3qh
@GO-zs3qh 5 жыл бұрын
寝台の数そのものに上限があるとはいえ、当該列車の寝台券を持っている人をより確実に移乗させるために販売停止にしているというのは、当然という人もいるかもしれませんがほっとする対応ですね。
@monji0316
@monji0316 5 жыл бұрын
予讃線での踏切事故の関係で、サンライズ瀬戸が運休は確かに手痛いですね。 でも何とか乗れて泊まれたのは良かったと思いますが、「小倉に用事がある」か。 なるほど、その小倉で乗りものチャンネルにもあった「(JR九州の観光列車)36ぷらす3」の動画につながるわけですね、多分。
@piko2570
@piko2570 5 жыл бұрын
平日は確かに空席が多いですが乗り通しの場合は早めにキップを取った方が良いと言われました。理由は一駅区間乗車の人が稀にいて平日に空席が無い時があるらしいです。
@nyamiin
@nyamiin 3 жыл бұрын
単独の自動放送があるとは知りませんでした
@香深理振
@香深理振 5 жыл бұрын
6:28 結局詳しい説明って,払い戻しの件でしたのかいな?
@真波けんち
@真波けんち 5 жыл бұрын
東日本の車掌さん、がみさんが高松まで乗車されると勘違いされたのでは
@Nharu5378
@Nharu5378 5 жыл бұрын
帰りにJR東日本の発駅の窓口に問い合わせてみたら出来たかもしれない。
@zirouhakase8896
@zirouhakase8896 5 жыл бұрын
払い戻しの件は、もしかすると岡山~高松間が払い戻し対象だったとかではないでしょうか?
@kiazu4495
@kiazu4495 4 жыл бұрын
児島、坂出も対象だと思われます 瀬戸号単独の停車駅なら払い戻しになってたでしょうね
@2611F_Obu
@2611F_Obu 5 жыл бұрын
早い者勝ち(ただし全員乗れる) あとJRマーク表示はほんと草 半ライズ用も予め表示できるようにしておけばいいのに
@ta_ke
@ta_ke 4 жыл бұрын
半ライズが半ライスに見えた
@nh4726
@nh4726 3 жыл бұрын
西のシステム(SANTRAS)は自社だからなのか半ライズも表示可能です
@菊地はるみ-m8c
@菊地はるみ-m8c 3 жыл бұрын
昨日も今日も上下運休でしたね😱線状降水帯にはお手上げで広島も山陰も⛈山陽本線も糸崎(三原市)浸水して呉線も運休となり…早く梅雨明けして欲しい🙏
@taka4212
@taka4212 5 жыл бұрын
払い戻しは岡山より先の駅に行く人が目的地まで特急に乗れないからだと思います。
@tommy-2024x
@tommy-2024x 3 жыл бұрын
名古屋民だから通るのに絶対乗れないのがサンライズwww
@よねぽん
@よねぽん 2 жыл бұрын
そーそー、いまだに乗車できとらせんのは名古屋は夜中の2時くらいに通過するもんで利用できせんのだわ。😓
@横浜一直線
@横浜一直線 5 жыл бұрын
長身のがみさんにとってはサンライズのソロは不便だったのでは?
@不動明王界
@不動明王界 5 жыл бұрын
サンライズの車内放送をしてる 西村文江さんだったかな? 他にも東急・小田急・京王みたいな色んな会社の車内放送してるね。
@バリウブド-h8k
@バリウブド-h8k 5 жыл бұрын
空席だらけで赤字になると廃止になるから心配ですね
@kickrson
@kickrson 5 жыл бұрын
「23時40分 沼津駅」のところをちょうど23時40分に見ていた偶然w
@juventus1847
@juventus1847 5 жыл бұрын
早い者勝ちって、笑笑
@puu-san
@puu-san 5 жыл бұрын
こういう事があるんですねぇ…
@ぴぴ星
@ぴぴ星 4 жыл бұрын
いわゆる半ライズですね。 寝台が確保できなかったら払い戻し対象だったでしょうね。
@よねぽん
@よねぽん 2 жыл бұрын
だれがうまいこと言えと言ゆたんやwwww🤣🤣🤣
@やから-n3q
@やから-n3q Ай бұрын
運休間近のカシオペア、大雪で不通くらったっけ。。。
@山梨の乗り鉄
@山梨の乗り鉄 4 жыл бұрын
会社で放送当番があって、マイクで話すことがあるんだけど、これ慣れないうちは俺もこうなったよ。極度に緊張しているとこうなる。もちろん、ならない人もいるけど、なる人はなる。
@tanakasTV
@tanakasTV 5 жыл бұрын
車掌さん早い者勝ちで負けたお客さんに怒鳴られて泣いてたのかと思ったら、空席あるから違うか
@博多の内通者
@博多の内通者 5 жыл бұрын
単独瀬戸はよくあるけど、単独出雲とは珍しい
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
そうだったんですね!
@孔明-y7e
@孔明-y7e 5 жыл бұрын
2年前、コミケにサークル参加するのにサンライズ瀬戸に乗ったんだけど、先頭車が動物と衝突して運休になったため、朝イチの新幹線で品川駅に向かい、タクシーで展示場に駆け込んだ人を思い出しました。
@32123yahoo
@32123yahoo 4 жыл бұрын
車掌さん、サンライズ瀬戸号が運休したから泣いてるのかな。
@鈴木啓-s3w
@鈴木啓-s3w 4 жыл бұрын
一度は乗りたい男の夢ビ-ル片手にシングルデラックス又はソロ
@famichan80
@famichan80 3 жыл бұрын
なかなか難しいよね 運休したら、指定が取れないという……
@さわらび-d4y
@さわらび-d4y 5 жыл бұрын
サンライズ乗りたいなぁ
@AlexJH23OH27
@AlexJH23OH27 5 жыл бұрын
お疲れ様です。 これがもし、休日だったら大変!ですね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
たしかにそうですね!
@猫-s1s
@猫-s1s 4 жыл бұрын
恐らく、岡山以遠の特急券と勘違いしたのでしょう 高松方面へ岡山まで『出雲』振替で岡山以遠普通列車への振替なので特急券払い戻しです 寝台券は6時まで使用しているので払い戻しはありません 今回は岡山までの特急券で岡山まで同等の列車で振り替えしているので、払い戻しはありません (対応したJR西の駅員が正当です) ただ、駅員がルールを理解した上での対応だったかは疑問です
@smura777
@smura777 4 жыл бұрын
時間があるなら、窓口で対応してもらえよ!って思ったりします。
@裕太古沢
@裕太古沢 5 жыл бұрын
なかなか、無いですよね!単独運行は珍しいですよね!
@higuhigu2008
@higuhigu2008 5 жыл бұрын
恐らくJR東日本は急乗承の取り扱いを説明したんでしょうね。 がみさんは岡山までの瀬戸の特急券寝台券だったのでサンライズ出雲号でも目的地まで達していますので払戻なし。 ですがこれが坂出や高松までの特急券寝台券を持ってる人は岡山までしか特急利用ができていないので急乗承となり特急料金は払い戻しになります。 JR東日本の車掌は瀬戸の特急券寝台券を所持して振り替えた人全てに説明していたのでしょうね。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 5 жыл бұрын
東京の東海道線で10両編成の場合「この列車は『短い』10両編成です」って自動で放送されるんですが、サンライズの7両だと「『超短い』7両編成」とか言っているんでしょうかね(笑) ちなみにSVOの案内放送も「『短い』10両編成」って言ってました。そもそも全車両指定席だから、「短い」って必要ないと思うんですけど?
@動画投稿終了_しました
@動画投稿終了_しました 6 ай бұрын
今日地震の影響で、まもなく到着予定の大阪駅で運転を打ち切るみたいです。南海トラフ地震が怖い…
@白い悪魔-e9e
@白い悪魔-e9e 5 жыл бұрын
なんで車掌さんが払い戻しできるといったのか気になったけど…ここらへんの絡みかな?「乗車中の特急列車が目的地までの途中駅で運転をとりやめた場合は、後続の特急・急行列車(運転をとりやめた列車が急行列車の場合は急行列車)にご乗車になれます。この場合、運転をとりやめた列車の特急・急行料金は全額お返しします。ただし、品川…」最初から運休は途中取りやめとは違うわな…。見た目一つに見える列車だから余計解釈が難しいのかなぁ。
@kohey4505
@kohey4505 5 жыл бұрын
厳密にいうと殆どの乗客は払い戻しは一切無いんです。 乗車中の列車が運休の文言が重要で今回のサンライズのケースは事前に運休する事が確定しているため、発車前に全ての乗客の指定券を出雲に振替をして差額の払い戻しをするのが正当なんです。 ただこの取扱をすると納得してくれるお客様はほぼいないです。 サンライズの今回の件は現実的には先ほどの対応は出来ないため、瀬戸の切符でそのまま乗ってくださいというレアケースになったと考えられます。 営業規則は正直ざっくりしていて、解釈もいろいろあります。結局は駅係員、指令、JR旅客会社の判断になるのです。西日本はしてくれるのに東海はしてくれない!よくあるお客様からの声です。
@白い悪魔-e9e
@白い悪魔-e9e 5 жыл бұрын
@@kohey4505 なるほどスッキリしました!ありがとうございます。 全ての事象を事前に想定して規定するなんてのは非現実的ですもんね。出雲瀬戸ぐらいでしか悩まない…割に片側運休はよくある気がするけど😂 もはや民間で会社も違うし、走らす方も大変ですな。
@kohey4505
@kohey4505 5 жыл бұрын
。白い悪魔 サンライズだからややこしくなりがちなんですが、根本的に同じ列車ではない、違う列車が同じ時間に走っているだけと考えれば分かりやすくなるんですがね。 本来なら瀬戸単独がこの時期はしょっちゅうあるんですが雪が全然降らないんで比較的正常に運行してますね。
@katsuyam.892
@katsuyam.892 5 жыл бұрын
これ満席でも諦めずに強行乗車したら東京→岡山8時間半立席ってなってたのかな…w
@yukkuri_samuo
@yukkuri_samuo 3 жыл бұрын
ラウンジに乗ればいい
@野村あつ子-q8x
@野村あつ子-q8x 3 жыл бұрын
私もその時サンライズ出雲に乗務していた東日本車掌が正しいと思いますわ 本来はサンライズ出雲と瀬戸で走るのが基本だから瀬戸は実際は運行されていないだから払い戻すのが当然ですね そこが西日本は矛盾していますね 私もその時は緊急事態宣言が発令されいたので新大阪→東京までの乗車券と新幹線特急券往復分を払い戻しをしに行きました 新大阪駅みどりの窓口の外にチケット払い戻しの対象になりますよとポスターを見つけ吹田駅中央口のみどりの窓口に払い戻し頼みました期限切れと言われできませんと言われ 結局京都駅の窓口の頼み最初は期限切れだからできませんと言われたがあとからになって出来ますと言われたが早くしてもらいかっです 西日本の駅員方が理解されていないのかなと私は思いました
@かもんちゃん
@かもんちゃん 5 жыл бұрын
なるほど 瀬戸の人が乗ってくると部屋数が少なくなるので出雲の寝台特急券を発売中止にして出雲の空いている寝台へ早い者勝ち。 寝台特急券は入鋏済みだから払い戻しは無いだろうが JR東日本の車掌が言っていたのなら一応JR東日本にも聞いてみたら?
@PublicTransportViewJapan
@PublicTransportViewJapan 5 жыл бұрын
どのような対応かは該当する列車ごとに都度変わってくるので、 一度きっぷを持って大きな東日本の駅の窓口で 「車掌さんが言っていたんですが、、、」と前置きしつつ聞いてみてもいかもしれません。 岡山まで実害がない場合でも、利用するはずの列車がなかったというサービスの観点で料金部分は対象になるかもしれません。 (ただし、本来は降りた駅で乗車した証明をもらう必要があるのですが。)
@keikyu1033f
@keikyu1033f 5 жыл бұрын
がみさんって3月14日のダイヤ改正で復活するひたちに乗りますか?それとも高輪ゲートウェイに行きますか?出来れば教えて欲しいです ちなみに僕は仙台に住んでいるのでひたち見に行きます
@Sekido-Bridge
@Sekido-Bridge 4 жыл бұрын
今回担当した車掌さん、声が震えてしまう病気をお持ちで、どうやら治ることがないみたいです。なので放送で泣いているように聞こえるみたいです。
@seita1050
@seita1050 5 жыл бұрын
サンライズ横浜から東京で乗ったことあります。 しかもソロ
@gilgamesh-xyz
@gilgamesh-xyz 5 жыл бұрын
どちらかの東京行きの運行障害発生時点でノビノビ座席や寝台券の売れ行き状況で臨機応変に対応してるのではないのでしょうか? 繁忙期などで満席だった場合、遅らせてでも岡山で併結して運転、もしくはそれぞれが単独で東京方面に運転させて(新大阪等運転打ち切って新幹線の振り替え輸送・回送で品川の車両基地まで車両送り込みの場合も)、折り返しの高松・出雲市行きの通常運転に備える場合もあるかもしれませんね!
@とるでら
@とるでら 5 жыл бұрын
スーツさん(神)の別荘と言われているサンライズ。 サンライズは唯一残る定期寝台特急で、新幹線が通らない県に行くから無くならないのですね。
@令和の諸葛孔明
@令和の諸葛孔明 5 жыл бұрын
みずほ601号に乗り継いで九州に行くこともできますね
@とるでら
@とるでら 5 жыл бұрын
@@令和の諸葛孔明 サンライズは九州には行きませんよ。 香川県と島根県に向かう寝台特急です。
@令和の諸葛孔明
@令和の諸葛孔明 5 жыл бұрын
いや岡山乗り換えで朝から九州に行くっていうムーブを神はよくしてなかったですっけ? あとサンライズは乗ったことありますのでそれは存じております
@とるでら
@とるでら 5 жыл бұрын
@@令和の諸葛孔明 神の動画は見ますがそこはわかりませんでした。 そうなのですね。
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 5 жыл бұрын
この後みずほ601号か。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
ひかり491に乗りました。
@dinomcnish
@dinomcnish 4 жыл бұрын
ウォーリーを探せ=サンライズ出雲、車掌を探せ
@Kouta.K.
@Kouta.K. 5 жыл бұрын
横浜から乗る予定で寝台が満席になったりしたらどうするんでしょう?
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
大雪の秘境駅を新幹線が通過する光景。
22:55
乗り通すと損する特急に乗ってきた。
16:31
がみ
Рет қаралды 199 М.