車のエアコン「内気循環」に潜む事故!! バラエティ[ 他3件 ]【GS相談室】

  Рет қаралды 599,214

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

Күн бұрын

Пікірлер: 592
@rauru20130723
@rauru20130723 2 жыл бұрын
2:57 俺もーーーー!!
@FM252-sr6vq
@FM252-sr6vq 6 ай бұрын
私は、内気循環が基本ですが、緊急車両のサイレン音を聞きのがさないよう、両サイドの窓を開けています。臭い時は、窓を一度全閉にした後、しばらくして全開にして、空気を入れ換えて又、少し窓を開けて走行します。臨機応変に、窓を全閉、全開してます。
@golfgti5678
@golfgti5678 2 жыл бұрын
子供の頃、レーシングカーのランプにテープを貼っているをカッコよく感じて、意味も知らずに自転車のライトにテープ貼ってた…
@Drift_Ramen
@Drift_Ramen 8 ай бұрын
そう言えば最近はライトにビニテ張らないっすね
@fwpbfwpb7747
@fwpbfwpb7747 5 ай бұрын
左折するときに膨らむ人で、確かに自転車がいるかもっていう人います。 でもいるかもしれないのに曲がるなよって思う。 膨らんでも曲がったら同じです。
@射手座-n4p
@射手座-n4p 2 жыл бұрын
停止線の事ですが右折停止線が右肩上がりになっている所と、狭い道なのに右折停止線が停止線と同じ高さになっている所があります。自分は停止車線よりも1メートル位手前で止まります。右折停止線を手前に引き直してもらえるように行政に伝えたのですが直してもらえませんでした。
@abz1973
@abz1973 7 ай бұрын
えっ、いつもNIKE循環でした!
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 3 жыл бұрын
エアコンの内外気の切り替え、100か0ですよねなんで50:50とか調整出来ないのでって思います。一時期中間が使えるのが有りました。今でも残ってるのかも知れませんが。 真夏は外気導入では冷えません。でも薄っすら換気したい。なので内気循環で窓を少し開けます。
@kazuaw11
@kazuaw11 2 жыл бұрын
トラックで夜間配送してた時、片側3車線の真ん中の車線走ってて、左前を走ってたミニバンが速度落としながらこっちの車線に入って来た。 車高落としたミニバンだし変な奴に絡まれても嫌なので左車線に移動したら、そのミニバンが真ん中の車線から左折して左側にあったドンキの駐車場に入ろうとして私のトラックの目の前に飛び込んできた。 配達終わったあとで空荷だったから急ブレーキで止まれたけど、助手席に座ってた女の子の驚いた顔を今でも思い出す。 普通車で左折するのに右に頭振る運転する男の助手席に座る女性は、何かあった時に怪我するのは運転してる奴じゃなくて、後ろから突っ込まれる助手席の自分だってことを考えた方がいい。 後ろを走ってる車やバイクが自分が座ってる真横に突っ込んできて自分の身体に何かあった時、その男は最後まで自分の面倒見てくれる人なのかどうかを冷静に判断して欲しい。
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 8 ай бұрын
私は車内に砂埃が入ら無い様に内気循環にしてますが、眠気が来たら外気導入にしてファンを強く回します。 でも其のままだと車内が埃だらけに成るから悩み😞🌀ますね!。
@hitorikopen
@hitorikopen Жыл бұрын
窓少し開けながら内気巡回でいいのでは?
@GTX2200
@GTX2200 Жыл бұрын
夏場はずっと内気循環にしてた...
@Zeezed7
@Zeezed7 2 жыл бұрын
外気循環は交通量の多い道路では周囲の排気ガス等が充満します。また、車は量の差はあれ、内気循環でも空気は常に循環しています。定期的に清掃していればカビなど在り得ません。
@ymt45
@ymt45 2 жыл бұрын
私が乗ってる車は、スポーツカーで、エアコン自体効きが悪く外気にすると冷えにくい。内気にして運転席、助手席の窓を1cm位開けてた方が冷えます。
@elderworker4374
@elderworker4374 4 жыл бұрын
内気循環の話は参考になりました他車の排気臭や花粉がいやで内気にしたままでしたので外気を主にします 右左折で反対側に膨らむ人は多いのには辟易としますね右折車線からわざわざ直進車線にはみ出す人の神経がわかりません直進車に意地悪をしているとしか思えない無意味な行動ですね 酷いと道路の反対側に有る施設に入るのにも左に振る人がいます 停止線のお話もよくわかります 右折車線の停止線が直進より手前に引いてある意味がわかってない人は多いですね 停止線に合わせて止まれない人を見ていると信号が変わったのでただ漫然と停車させるだけの行為の結果だと思います なので随分手前だったり横断歩道にかぶっていたりしますね 車を停止させるのに完全に止まるまで前を見ていない人に多いようです なので前の車との車間が無意味に長くて後続のバスがバス停に合わせられないような状況を招きますね
@yamachan51
@yamachan51 4 жыл бұрын
自分は常に外気導入派です。よっぽど長くて空気が汚い時は内気循環にしますが、出たら外気導入に戻します。あと何人か他人乗せた時は絶対に内気循環しません。体臭とか気になるので。逆に乗せてもらった時に内気循環状態だと、嫌ですね~ストレス不快です。とにかく新鮮な空気吸いたいんです。みなさん共感出来ますか。
@yamachan51
@yamachan51 4 жыл бұрын
長いトンネルです。
@ヤマ-z5c
@ヤマ-z5c 4 жыл бұрын
気にし過ぎですよ。そこまで完全密封になりません。 もしなったら、運転中に酸欠で死んでしまいますよ。
@hiro393koba
@hiro393koba 2 жыл бұрын
大型の運転免許試験時言われるのが 【左折小回り 右折大回り】 左折時大回りをするとバイク自転車が左抜きをするために入ってくるので事故が起きると 言われました  当然ですね   又対向車にも迷惑を掛けますね 又右折時に小回りをする人も見かけますが これも右からくる車にとっては向かってくるようで迷惑 せこい早漏運転と感じます
@呑魔来造
@呑魔来造 2 жыл бұрын
内規循環オンリーの車に乗せてもらうとかなりの確率で車内が臭いです。オーナーの体臭が殆どかと・・・。
@yamachan51
@yamachan51 3 жыл бұрын
基本的に外気導入派です。長いトンネルは仕方無く内気循環にします。人を沢山乗せる時は絶対外気導入です。体臭が室内にこもるのが耐えられないから‼️
@清水タンポボ堀川
@清水タンポボ堀川 3 жыл бұрын
私は内気循環、外気導入はその場その場の状況に使い分けています。信号の多い処や交通量の多い処、街中を走るときは内気循環郊外の山間部や海辺の時は外気導入。 乗り込んで暑い時や寒く感じた時は内気循環の強。空調が回ったら外気導入。あと外気にするか内気にするかの基本を天候の状況も考慮して決めます。 通常は内気循環で乗って居ますが数台の車を8年単位で乗ってきて、外部以外錆びの確認は経験した事は有りません。  左折大回りは論外ですね。一度ぶつかりそうに成った事が有ります。第2レーンに膨らんで来るからビックリですよ!何をするんやと思った。危険な運転方法だと本人は解っとらんわな。    この非難コメントが多い事にも驚いた!  煽り運転同様に公安委員会は厳しい罰則で規制を設けて欲しいと思う。
@neconeco6768
@neconeco6768 3 жыл бұрын
逆振りしてからの右折を昨日タクシーにやられました。
@toshik2141
@toshik2141 3 ай бұрын
左小回り右大回りが基本中の基本だけと、今や死語ですね🤷 右折では切れ込んでくるしね、反対でわ🙅 よほど狭い道でない限りスピードとハンドル切るタイミングでちゃんと曲がれます👌
@hypocrisy5212
@hypocrisy5212 4 жыл бұрын
私の場合、エアコン使用中の換気は、内気循環(還元)でドアの窓を少しだけ開けて外気を取り込むようにしています。 外気導入の場合、外の暖かい空気をエバポで冷却する事になるから、その分コンプレッサーの作動時間が長くなり(OFF時間は短い)、エンジンへの負荷も多くなることで燃費が極端に悪化します。 内気還元(循環)は、既に冷えた車内の空気を取り込むから、コンプレッサーが頻繁に可動しない為、燃費は余り悪化しません。 当然ですが内気循環で窓を開ければ車内の温度が上昇しますが、外気導入にするより、ある程度冷えた空気を循環させる方が、冷却効率の低下は避けられます。 又、エアコンがONであえば、ダクトから噴き出る風は、エバポで除湿された空気だから、外気導入時より内気循環の方が車内の湿度は低下するし、寧ろ低すぎるくらい乾燥します。 殆どの車の切り替えは、外気導入か内気還元の2択ですが、旧車みたいに内気と外気が、10:0、8:2、5:5といったように、微調整の出来る構造が理想的だと思っています。
@unixwest18
@unixwest18 7 ай бұрын
軽トラの後ろを走ってると排気が臭くて外気無理
@nyakomaru8879
@nyakomaru8879 3 жыл бұрын
最近は横断歩道を停止線だと思っているドライバーさんを散見する気が、、、 一昨日の話になるけど駅の前のでっかい信号で左折しようとした大きな漁港のトラックが進行側にいた停止線をプリウスが1.5台分くらいオーバーしてほぼ横断歩道直前でストップしていたため。。。。当然詰まってしまい、、、プリウス側の女の子は降りてきてトラックに「あっぶねぇだろがぁ!」と難癖をつけていた。。 っという、光景を問題児プリウスの真後ろにいた僕は10分くらい見ていた。 当然後退して戻ってプリウス君が停止線よりも内側に戻れるスペースを確保していたので。 僕「待ってください、停止線を超えてるあなたがトラックをつまらせてしまったんです。今すぐ後退してください。「警察呼ぶぞ」って大声で叫びたい気持ちもわかるけど、これではあなたが、、、、、」って言った時には車の中に入って後退していた、、、
@akgt2915
@akgt2915 3 жыл бұрын
左折時に右に膨らむのは、たいていはただのド下手ですよね。まず左側の車両間隔をつかめておらず、その上小さく曲がれるほど速度を十分落としていないのがほとんど。確かにトラックドライバーさんが癖でやったりもするでしょうが(トレーラーの頭だけが走ってるのとかは分かりやすい)、大体そういう場合は「止まるんか」ってぐらいまで減速してることが多い気がします。要は、「曲がるときに速度を落としたくないから」ってだけの自己中が多い気がする。曲がる前に右車線まではみ出してきたうえに曲がった後もセンターライン踏んづけてたりするのもいるし。 ちなみに、私は教習所で「左折時にはバイクや自転車が左に入ってこないように(= 巻き込み事故のリスクを減らすために)十分左に寄れ」と教わりました。十分左に寄っていれば、安全確認をしながらゆっくり曲がっていても、後続の直進車(特にバイクとか軽とか)がかわしやすくなるし。
@tomoe-san
@tomoe-san 2 жыл бұрын
いうて外気にすると排ガスが臭くて気持ち悪くなるんだよなぁ…。 基本的に内気にして適当に休憩取ることにしてる。
@末松秀晶
@末松秀晶 4 жыл бұрын
内気循環が基本だと思ってました。 いい情報をありがとうございます。
@nanamaru0204
@nanamaru0204 2 жыл бұрын
曲がる向きと反対に振る奴のせいで挟まれそうになった事がある。 そもそも膨らむのは自分の運転美学に反するからやろうとも思わない。 最近は停止線の遥か手前で停車してる奴のせいで混んでる時に信号が青になってもこう言う馬鹿のせいで進めなくて頭にくる事が多々ある。 あと片側二車線とかでの信号待ちで先に停車してる車の横に止めない馬鹿がかなり多い。 必ず先に停車してる車より後ろにズレて停車するから、その分、後ろが詰まってくる。 あれ何なの!? あと本線から脇道に右左折で、脇道から車が来たらそいつが出ていくまで待ってる馬鹿が多い。 お前が優先なんだから行けよと思う。 お前のせいで本線の流れが止まるから渋滞するんだよ!!
@xephyrtheskywarp6508
@xephyrtheskywarp6508 5 жыл бұрын
停止線をはみ出しての停車もですけど、 結構いるのが青信号待ちきれずジリジリ前に動く車w そういう車に限っていざ信号変わると先ず例外なく出足が遅いw
@土屋修市
@土屋修市 5 жыл бұрын
アイドリングストップ以前からかなりいましたね。 止まってから動くよりは止まらずに再加速という形をとった方が燃費がよく、環境にいいらしいです。 私は自分以外の車の燃費落ちて環境に悪いしブレーキ余計にふむから環境に悪いとしか思えませんけど。
@aqua-art6881
@aqua-art6881 5 жыл бұрын
近所に対面交互や五差路などの変則方式の交差点がありますが、それを知らずに見切り発車しようとして慌てて止まるのもちょくちょく見かけます 車間距離を詰めて走りたがる人もそうですが、そこまでしてリスクを負ったところで公道で得られる時短効果はほぼありませんね
@xephyrtheskywarp6508
@xephyrtheskywarp6508 5 жыл бұрын
@@aqua-art6881 信号の変わるタイミングの見極めが上手くない、といった感じに見えます。 でもそういうほんの数秒の差で変わるような要素は先ず公道ではありませんね。
@cubcub7651
@cubcub7651 5 жыл бұрын
信号待ちで前の車から1・5から2車両分くらい空けて止まる奴 そしてスルスルと進んで行く 適度な車間でカツっと止まってくれ
@阿部-n3u
@阿部-n3u 4 жыл бұрын
@@cubcub7651 うわー‼わかる‼ バイクだから面倒なんで、大概その場に停まったままにしてます。 四輪もマニュアルなら同じ?
@青柳窓果
@青柳窓果 4 жыл бұрын
左折時、巻き込み防止で左寄せるが無理やり入ってくる二輪
@山高-m1o
@山高-m1o 5 жыл бұрын
運転歴40年超のジジィです。昔から外気導入派ですがカミさんは内気派です。車の空調もデフォルトは内気循環なので設定変更が面倒ですね。 二酸化炭素濃度の話、カミさんを説得する論拠になります。ありがとうございます。
@TV-jj8xv
@TV-jj8xv 4 жыл бұрын
とても分かりやすく 良い事言いますね 普通車程度で膨らむ人ホント多い 運転下手をアピールしてるようで、すごくカッコ悪い
@渡辺佳弘
@渡辺佳弘 2 жыл бұрын
右左折膨らむ人は凄く迷惑ですし危険です。 隣の車線を走ってる時に並んだ車が膨らんで左折する時は少しピリッとします。 偏見かもしれませんが、小さい軽自動車ほど見かけます。(それも大概高齢者) こっちが避けなきゃあたるときもありました。 そんなのやらなくても余裕あるのに…認識できないんだったら乗らないで欲しい。 こういう人が自転車やバイクを巻き込むんだろうなぁ~ 反面教師にはなってますけど。
@harutori1
@harutori1 4 жыл бұрын
地方特有の走り方はよくネタにされますが、交差点左折で「新潟バシリには気を付けろ」といわれたことがあります。 左折車が減速してからハンドルきるのと同時にウインカーもつけるというものです。後続車は、つられて減速し失速しますが、やはり右に膨らみます。よそ者は追い抜きにすぐかかるので、接触しやすいとのことでした。 特に新潟ナンバーのタクシーに多く、それはもともと教習所と県警指導が原因だったと聞きました。 右左折はしっかり減速してからハンドル切るようにというのは、雪国あるあるですが、ウインカーもそれまではあえて出さないという習慣もあるようです。 その運転にキレる人は県外者とわかってしまうといいます。 関東エリアでは、予測困難といえば春日部ナンバーは警戒しろとよく言われます。これも地方教習所由来なのか、まったくの謎ですね。
@GLM17
@GLM17 4 жыл бұрын
女性の空間把握能力の欠如は 本当に困りモノ。 右折待ちで、対向車がメチャクチャ遠くにいても ビビって延々と通過待ちしてたり、 その逆で、有り得ないタイミングで急に曲がってみたり。 あと他の人が書かれてるように、 右折の際、右に寄らず、後続車に大迷惑を掛けてみたり、 左折で無用のフェイントで曲がったり(それも軽で) 1車線道路での信号待ちで 中途半端にハンドル切って対向車や後続車の通過を妨害。 その他、ムダなブレーキは踏みまくるし、 明暗の判断も付かないのか、 トップリ日が暮れても完全無灯火走行という暴挙。 自動車教習所は もっと 実践運転の方に力を入れてもらいたい。
@清水タンポボ堀川
@清水タンポボ堀川 3 жыл бұрын
そうだ そうだ もっと言ってやりなさい。何が基準で免許与えてるんだろうかね。バックも出来ない女性ドライバーが居る事が不思議で成らない。
@kabaozisann
@kabaozisann 4 жыл бұрын
内規循環での二酸化炭素濃度は、会社の交通安全教育でやってました。 ま、スポーツカーで水温厳しいのでほとんどエアコン使わないですが。。。
@デビやん
@デビやん 4 жыл бұрын
右左折時に頭を振る(アテ舵)って、要は運転が下手なだけなんですよね! 車両感覚を把握してれば内輪差も判るから頭を振らなくても最小限で曲がれる。 後、最近多いのがウィンカーを出すのが遅い人! バイクに乗る者としたら、恐怖でしか無いんですよね!
@kurumaro
@kurumaro 2 жыл бұрын
2ストの排気ガスも有害。古い2サイクルの原付は、古い車よりCOは24倍、 HCは300倍、NOXは10倍排出している。 ★排出ガスの有害物質レベル ( g/km ) ●2サイクル原付 CO:8.0  HC:3.0  NOX:0.1 ●超低排出ガス基準(4輪) CO:0.67  HC:0.02 NOX:0.02 ●平成12年規制レベル(4輪) CO:0.67  HC:0.08 NOX:0.08 ●日産ブルーバードシルフィ(2000年式) CO:0.33  HC:0.01 NOX:0.01
@J紫
@J紫 3 жыл бұрын
BMWは基本外気(自動切替)で使えとあったかと。 そのためフィルターは臭いカットができるなどの高性能なものがついているそうです。焼き鳥屋の前を走ると香ばしい匂いが車内に入りますが笑
@れれれれんげ
@れれれれんげ 4 жыл бұрын
右左折の時に反対に膨らむことないなあ、自転車バイクを巻き込まないように寄せてはいるけど
@ats4wd
@ats4wd 5 жыл бұрын
ほぼトークだけで、分かりやすいご説明に感心しています。 業界は違えど、非常に参考になります。
@吉岡彦
@吉岡彦 2 жыл бұрын
ーーー
@TNaka-jx4xg
@TNaka-jx4xg Жыл бұрын
大いに参考になりました。加えて特に右折車はショートカットする方が多い気がします。教習所では直近の内回りでハンドル操作することを 指導されましたが・・・・。そんな時は左折車はヒヤッとします。
@chitochito5206
@chitochito5206 2 жыл бұрын
人間の呼気は相対湿度が100%と考えていいので、特に冷房の内気循環はガラスの曇りの原因になりますね。
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 2 жыл бұрын
ahitoさんへ。 冷房時は除湿されるので窓は曇りません。
@kazut9569
@kazut9569 4 жыл бұрын
マニュアルエアコンは使いこなせば下手なオートエアコンより便利だと思うんですけど 機能を正しく把握していなかったり、便利な使い方を知らない人が非常に多い印象です。 例えば冬の朝、フロントガラスの曇りを取りたいけれど エンジンが十分に温まっていないような時は 吹出口をフロントガラス 循環/導入切り替えを少しだけ外気導入する位置に設定する、とか。
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 2 жыл бұрын
内気循環……今まで40年以上外気導入モードを、優先して走ったこと無い……… 室内と室外を完全に遮断している訳ではないと学んだけど☝️ 今問題になっている事煽りハンドル……近所でよく見る交差点が有るんですけど、そこでは軽自動車でも右側レーンにまではみ出して曲がる人もいますよね😱 一度観たけど右側車両にぶつかりそうになってましたよ😰😰 君のは、リムジンでは有りませんから〜🤭
@cbr66
@cbr66 4 жыл бұрын
ドラレコが無かった時代は事故を誘発したのにそのまま現場を去って 追求しようもなく逃げ得した車も多かったでしょうね
@ingram_
@ingram_ 4 жыл бұрын
外気循環にするとトラック、バイクの排ガスが臭いんですが! 交差点で右折時に曲がる先の対向車線にものすごく割り込んでくる車が多いです 左折する時に(特に乗用車が)アウト側に振るのは、速度が速いので曲がり切れないと感じてアウトに振るのだと思います 交差点前で二輪を追い越して直ぐに左折する車も多いです
@NOKKO777
@NOKKO777 3 жыл бұрын
4人乗車の場合って話ですね。
@ジョンワト損
@ジョンワト損 4 жыл бұрын
フレーム車とモノコック車の違いは、脊椎動物と甲殻類にも例えられますよね。 わたしも2ストの香りは好物です。
@uyoutube8795
@uyoutube8795 4 жыл бұрын
その昔、空調操作がレバーだった頃は、外気、内気の「中間」ってのができましたよね!
@deltaforce125-k6h
@deltaforce125-k6h 5 жыл бұрын
ジムニーなどがラダーフレームを採用しているのは、ボディが歪んでも走行に支障が出ない様にする為ですよね。ハスラーなどはモノコックなので悪路を走行して横転などでボディが歪むと最悪走行不能になります。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 5 жыл бұрын
そういう意味でジムニーは小さくても「ガチ」なんですよね(^^)
@eroryu3797
@eroryu3797 4 жыл бұрын
左折時に右に振るドライバーは常日頃狭い道を走っているドライバーでしょうね。 このような車の右後ろを走っていて【ヒャ!】っとする事はたまにありますね。 特に地方のバイパスでは気を付けて走っています。
@junmatsumarumtc
@junmatsumarumtc 5 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます。 左折時の右への降る行為、非常に危険だと思います。 友人の車の助手席に乗っっていた時に、必要もないのに左折時に右に大きく膨らみ、 隣のレーンの車にクラクションを鳴らされていました。 が、友人はクラクションを鳴らされていたことにも気づかず、私の注意にも 「自分は膨らんでない」との一点張りでした。癖なので無意識にやっていて直せないんでしょうね? さて、右左折時やカーブの時に、レーシングドライバー並みに頭を傾ける人がいます。 頭が傾くどころか、体ごと傾けている(シートにフィットしていない)人もいます。 一般道で極端に頭を傾けることは視野を狭めたり、判断を歪めたりして危険性が高まると思います。 そもそも一般道では傾けるほど横Gがかかることはないと思うんですが、その車の後ろから観察していると、ハンドル操作が雑でこねていたり、車のコントロールを適切に出来ていない印象がありますね。
@猫田にゃ吉
@猫田にゃ吉 2 жыл бұрын
ペケは懐かしいですね ジムカーナやってたので昔、、ちなみにガラスのライトでした その頃
@heavnape
@heavnape 3 жыл бұрын
ずっと観てられるわ
@jxssatbdyqi8186
@jxssatbdyqi8186 3 жыл бұрын
左折時の右への膨らみも腹立ちますが、右折専用車線で左に膨らんで右折する奴も居ます。 直進車にとって非常に危険です。膨らんで曲がるは止めてもらいたいです。 もちろん、左折した先の道路が狭い、鋭角等仕方のない場合はありますが・・・ 内気循環の危険性、有難うございました。勉強になりました
@この先生きのこるには-r9c
@この先生きのこるには-r9c 4 жыл бұрын
ここ数年の酷暑で外気導入と内気循環による効果の違いを明確に感じました。 オートエアコンなら勝手に切り替えてくれるので良いのですが、マニュアルエアコンで「全然冷えないな」と思っていたら外気導入になっていたということが。内気循環にした途端に効果が現れました。
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 2 жыл бұрын
此の先・・さんへ。 外気導入だと砂ボコリが入りますよね!。 掃除が大変ですよね!。😅
@asiulikuc8609
@asiulikuc8609 2 жыл бұрын
左折時の右に膨らむのは、スピードを下げたく無い、ハンドル回転角を省きたいんだと思います。減速してハンドルを良く切れば良いだけのように思うのですが…。
@1919masami
@1919masami 5 жыл бұрын
夏場、エアコンをオートにしていると 勝手に内気循環に成りますよね。
@p8813
@p8813 4 жыл бұрын
フルオートエアコンだと内外切り替えも自動なんで、あまり気にしてなかったけど 内気だと結構増えるんですね、参考になります。
@アンダーソンネオ-l3g
@アンダーソンネオ-l3g 3 жыл бұрын
最近GSさんの動画をよく見てます   この内気循環の話しは知りませんでした ビックリです
@mtorance
@mtorance 4 жыл бұрын
我が家の入口は道路に沿って門があるので、右に膨らませないと入れません。
@公私混同
@公私混同 4 жыл бұрын
左側通行の左折大回り、右側通行の右折大回り。 アメリカじゃcountry turn っていうらしいよ。 つまり田舎者の曲がりかたw
@sirosiba-momo
@sirosiba-momo 3 жыл бұрын
左折時に右に車を振る人 スピードの出しすぎ ハンドルを大きく切れない(ドライビングポジションが悪い、年寄り等) 交差点では左側縁石1m以下に寄せなくてはいけないが 一般人は相当開けている、そのくせワイディング道路では(路肩の)白線カットする 逆やろ!
@noriwosama883
@noriwosama883 Жыл бұрын
ほとんどの都市でディーゼル車のDPFが義務化されてから、外気導入でもまったく気にならなくなりましたね。黒煙まき散らしの時代は内規循環にしないと臭くてたまらなかったですね。
@なりくんのパパ
@なりくんのパパ 5 жыл бұрын
例え話が 上手いですよね。 本当に 理解している人は 聞き手の目線で話ができます。 中途半端な知識の人は専門用語を使いたがる。 あなたのトークは 好感が持てる。
@sn3265
@sn3265 2 жыл бұрын
左折時、大型車でもないのに一度右に寄るのは悪い癖です。 教習所では昔も今もキープレフトが鉄則であることを教えていて、左側の巻き込み防止のために、免許試験場では禁止行為であるため減点されます。 後続車から邪魔な存在と見られるし、迷惑で下手糞な運転です。
@ttt-lc4eb
@ttt-lc4eb 4 жыл бұрын
エアコンの効きと前車の排ガスがスゲェ嫌だから常時内循環です。換気は窓開けてやってます。
@YM-fk9jv
@YM-fk9jv 4 жыл бұрын
今まで数十年基本内気循環にしていました。10年前に外車に乗り換えた時に、オートエアコンが基本的に外気にしようとしている事に気が付きましたが何故だか分かりませんでした。こういう事だったのかと気付きました。これからはアクティブに外気、内気を切り替えようと思います。有益な情報をありがとうございました。
@JP-yr2xk
@JP-yr2xk 2 жыл бұрын
内気/外気に関しての解説、とても分かり易かったです。 低酸素症で最も恐ろしいのは、「ほぼ自覚症状なく進行する」点です。思考力が低下するため、たとえ運転中にヒヤリハットが増えたり頭痛がひどくなったりしても、車を停めて休む、窓を開けるなどの正常な判断に及ばなくなる可能性があります。 ちなみに、ベンツの車は30分ほどで内気循環が切れますが、こうした事態を防ぐための安全機能だそうです(取説に書いてあります)。トンネル内では自動的に内気循環に変わります。
@johntrumpdonald4091
@johntrumpdonald4091 5 жыл бұрын
ポリカーボネートだとヘッドライトが紫外線焼けして黄ばむんでよね...
@hatakeyaman8315
@hatakeyaman8315 5 жыл бұрын
あんとん アルファードとかアルファードとかアルファードとか
@森田佐和子-v7b
@森田佐和子-v7b 5 жыл бұрын
左折時に振る車もですが右折する時にセンターライン側に寄せない車も最近多いですね ちょっと右に寄せれば後ろの車が通れるのに全く気にせず右折待ちしてる 片側1車線道路だとその車が右折するまで待ってるしかない 自分が渋滞の原因を作っているって分からないんでしょうね
@べにー-g7i
@べにー-g7i 5 жыл бұрын
自分の進行方向ばっかり見てないで 周囲にも気を配って運転してほしいですね。
@replica.0677
@replica.0677 5 жыл бұрын
煽る人も悪いですが。煽られるような運転をしている人も悪い。と言うやつですね。。
@松賢-e3g
@松賢-e3g 4 жыл бұрын
森田佐和子 なるほど男性の女性脳
@yasudan7690
@yasudan7690 4 жыл бұрын
一車線の道路をズーット ノロノロ運転していて、信号が黄色になった途端急に加速して交差点通る罰当たりが何と多いことか、後には置いてきぼりになった多くの車がストレス充満です。 勘気違いの安全運転者どうにかして欲しい。
@Nullpo08
@Nullpo08 4 жыл бұрын
それだけDQNにホイホイ免許を行政が与えてるのですよ
@Jun-zg4yo
@Jun-zg4yo 5 жыл бұрын
20年ほど前、左折車と巻き込まれ事故に遭いました。 交差点手前の脇道へ入ろうとした前車が、盛大に車線を開け左折しました。 その脇道は先に見える信号のある交差点からの右折車用導流帯が伸びていて、道路マーキング上に車体を入れてからの左折。 当時、完全に1車線開けて左折をする車が居る事は想定外でした。 車種はミニバン、ドライバーは工場勤務の大型乗りでした。 こちらは軽自動車でしたが、右フェンダーを少し潰した程度で済みました。 相手は助手席ドアとスライドドアの境目あたりがへこんでいました。 幸い双方とも怪我は無かったので、警察で事故届けをして後処理を保険会社に任せました。 当然後方車両への進路妨害でその後保険の過失割合は7:3でした。 (双方動いていたのでこの過失割合との事)
@せんち-q9d
@せんち-q9d 2 жыл бұрын
停止線の件、はみ出した車のおかげで私もトラックで曲がりきれず、相手が下がれたので、お願いした経験があります。しかし、なぜか相手は逆上して怒鳴ってきました。結局非を渋々認めて下がりましたが、困った人でした(^^;)
@1970cutlass
@1970cutlass 5 жыл бұрын
クラウンは110系(1981年)と130系(1990年)乗りました。他も歴代米車ばかり乗っていたので、今のダッジチャレンジャー以外全てFRのペリメーターフレーム車でした。フレーム車と言ってもモノコックボディを補佐する程度の構造で、フレームだけで強度を保っている訳ではないです。 大型トラックにモノコック車がないように、ボディのサイズが大きい場合、モノコック構造だとよじれにくく応力を逃がしづらいのと、昔はボディのサイズが大きいとフレームで補佐したほうが設計しやすかったのが、長いことクラウンにペリメーターフレームを採用していた理由だと思います。 ペリメーターフレーム車の、応力を逃がす為にわざとしなる剛性感のない乗り味と、大トルクFRの組み合わせが非常に気に入っていましたが、ガチガチに固めたモノコックボディとFFの組み合わせに淘汰されてしまいましたorz
@アルファロメオジュリエッタ
@アルファロメオジュリエッタ 4 жыл бұрын
そういえば、滋賀県の幼稚園児殺傷事故も 双方共に女ドライバーだったね
@harumachiizayoi281
@harumachiizayoi281 5 жыл бұрын
dc-ac でプラズマクラスター空気清浄機(家庭用小型)を作動させてます、消費電気もすくなくbatteryにも負担かけず匂いなしで快適です。
@Makochan.
@Makochan. 5 жыл бұрын
左折で一回右に膨らむ人、無意識にやってますね。 しかも、それをやる人は一番楽に曲がれるはずの軽自動車が多くて、まるでトレーラーが曲がる時みたい。 横断歩道に人が渡っていたら、車体後部を張り出したまま停止する事になるので、後続車の邪魔。 側方を通り抜けようとすると、左折車が出っ張ってきてヒヤっとする。
@subapapa7550
@subapapa7550 5 жыл бұрын
モノコック=応力外皮構造 読んで字の如く ボディーパネル=外皮で 応力=衝撃や歪み を受け止める構造 シャシーフレームが無いので 空間を効率良く使え、軽量に出来るのが利点となりますが、動画で説明されていた通り 全体で剛性を確保している為 1部の損傷が全体の剛性に影響してしまいます 長々と申し訳有りませんでした
@returner_ch
@returner_ch 5 жыл бұрын
教習所では曲がる方にあらかじめ寄せる… と教えられる筈ですよ。 若い頃受けた90日免停最終日の実走行講習でもそう指摘されたので間違いないです。 後続車がパスしやすい様にってのと、二輪車を巻き込まない様にってのが理由ですね。
@gtvts16
@gtvts16 5 жыл бұрын
左折は路地なんかに入る時にはしょうがない場合もあるのでまあいいとしても 右折の時に左に振ってから曲がるアホがいます(大型やトラックでなく普通の乗用車の話ですワゴン車が多いですね) 自転車で走っていて右にウインカーを出して左に振られると幅寄せされた状態で危機を感じます とにかくやめて欲しいです
@ああ-g7m7x
@ああ-g7m7x 5 жыл бұрын
本当いちいちアホみたいに逆ハン切ってから曲がる女とか多すぎる‼︎ んなことしなくてもそのまま曲がれるだろ アホか‼︎
@ぺこのふ
@ぺこのふ 5 жыл бұрын
余程長いホイールベースなんでしょうね。
@p8813
@p8813 4 жыл бұрын
たまに見ますね、10トン車かと言いたくなる。 下手くその代表的な走り方でしょう。危ないしやめてくれ。
@kotetsu2679
@kotetsu2679 4 жыл бұрын
例外はストレッチリムジンくらいだねw
@清水タンポボ堀川
@清水タンポボ堀川 3 жыл бұрын
関西だけや無さそうやな。ホント迷惑で下手くそなドライバー。確かにミニバン、ワンB0Xが多い!横着で荒いワ 俺様が通るって感じやな。 以前、息子の話で或るトラブルでワンボックスから降りて来たドライバーと口論になり、殴らせて殴り返したら二人共逃げて行ったらしい
@くっきー-d5t
@くっきー-d5t 5 жыл бұрын
解りやすい、聞きやすい。 バイクに乗っていますが左からの追い抜きは極力やりません。特に交差点付近は危険ですよね。バイクもキープセンターが根付くといいですね。
@d156tsss
@d156tsss 5 жыл бұрын
そうですよね、最近やたら見るから、そう教えてるのかと思った 右に曲がる時も左に振る人多いから教えてると思ってました。
@とおるちゅん
@とおるちゅん 4 жыл бұрын
左折時にほとんどやつが、一回右に振ってからいくので、タイミングよく横を抜けるときは、限界まで右に逃げてスピード落として通過するようにしてます。なんかフェイントかけて内ハンドルで曲がるのが上手い運転テクニックだと思ってる下手くそが多いです。
@うさポン管理官
@うさポン管理官 5 жыл бұрын
愛知に仕事で行った時、ほとんどの人が膨らんでから左折するのに恐ろしい思いをしました…
@fumi5210
@fumi5210 5 жыл бұрын
いつもタメになる情報ありがとうございます🙇
@maverick-1135
@maverick-1135 4 жыл бұрын
エアコンの件で、何かの報道に於て、設計者が話していましたが 、基本外気導入で設計していると話されていました。 船舶の空調の場合、最初から設備的に外気導入( 比率はダンパーにて調整出来る)になっています。
@airflowracing3906
@airflowracing3906 4 жыл бұрын
自分も仕事で8tダンプのってるんですけど、 右左折の時に一回膨らむのを結構みます。 しかもその膨らみをする人って ファミリーカーが多く たまにイラってします。
@pekonyan
@pekonyan 4 жыл бұрын
頭を逆に振って曲がる人って無意識にやってますね。 直進車と当たりそうになっても左しか見てないから、危ない状況だったのに気づきもしない。 しかも、尻を張り出したまま横断歩行者を待つから、通せんぼ状態。
@山本和明-y2z
@山本和明-y2z 4 жыл бұрын
エボⅢまではヘッドライトはガラスですね、次のエボⅣから樹脂にぬりました 今回も非常にタメになりました!! 私も大型運転してます! この前トールタイプの軽四が右に膨らんで左折しようとした時に、外側に横転しかけたのを見ましたヨwww・・・笑い事じゃないんですが(汗
@sinzzr11
@sinzzr11 5 жыл бұрын
昭和のクラウンはフレ-ムとボディはボルトで締結してましたね。フレ-ムに車体番号入ってたんで、横転した事故車は 中古タクシ-のボディ持ってきて乗せ換えて 事故車から装備を移植して イッチョ上がり~で修理してました。。。今の車は衝突時の乗員保護の目的もありモノコックの方が有利みたいです。
@michitakamaeda3908
@michitakamaeda3908 5 жыл бұрын
ウチの近くにも大型トラックが頻繁に通るわりに車線幅の狭い交差点があります。 右折レーンで飛び出して停止してる前車がいた時は、クルマ2台分以上あけてますw
@佐藤邦村
@佐藤邦村 5 жыл бұрын
なるべく左折は小さく、右折は大きく曲がれって教わりました。
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 3 жыл бұрын
左折と言えば、車道外側線から曲がる人多い気がする。路肩と勘違いしてるのかな?きちんと跨がないと巻き込みや後方直進車が迷惑。
@directdirection
@directdirection 2 жыл бұрын
車種によっては内外気二層で取り入れたり、内外気混入のもありますね! 特に電気自動車は電費に影響するのでそういうのが多い印象です。 私は夏場は内気、冬場は外気で温度次第ではA/CスイッチをOFFします。 確かに二酸化炭素濃度は上がりますが、そんなすぐに増えるわけではありませんので、いつも1人で短い通勤しかしない人はそこまで気にしなくてもいいような気がします。もちろん長距離や大人数乗られる場合は気にしないといけないですね! 今後も楽しみにしてます!
@epicrider7861
@epicrider7861 5 жыл бұрын
トラック・バスなど大型以外の自動車が、左折で右に舵を切って曲がると、本当にイラっとします。心の声が、運転下手くそ・退場、とそのドライバーに自動的に囁きます。軽自動車でもやっているやつがいるのは、驚愕の一言です。四輪の免許所得の敷居が低いのでしかたがない。二輪なら、空間認知障害や運動神経がダメな方は、自爆事故をして公道から退場することもありますが、四輪は、泥酔いでも一応、運転中は座席からこけないで運転できますからね。 また、そのような左折するドライバーは、右折も逆走ぎみでやりますね。やっぱり、運転が下手のは天然なので、しかたがない。
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 5 жыл бұрын
初代の小エスティマに乗った時、タイヤの切れ角が足りないな、だから右に振るんだなと 妙に納得した記憶があります。 路線バスは左にべたべたで曲がれる場所でも、7mクラスの中型トラックは右に振ってから 曲がったりしますし、安全意識と各ドライバーの技量の問題なんだろうななんては思いますね。
@Ultimater...
@Ultimater... 5 жыл бұрын
最近のBMWの外気導入は冬しか使えません。夏場はエアコンをONにすると内気循環になってしまいます。 導入エアの切り替えスイッチが無効化されてしまうのは困る。喫煙者でBMW購入予定の方は要注意。
@biyorkman
@biyorkman 5 жыл бұрын
左折する時も小さい車なのに左側をこするのが嫌なのか右に振って曲がるアホがいます。大型トレーラーじゃあるまいし、左なんか摺らないよ。本当にアホな奴が多いですね。
@f_matsu
@f_matsu 5 жыл бұрын
「交差点を設計する上で、停止線の位置には理由がある」ということを運転初心者の頃に肌身で感じて以来、可能な限り停止線の前で車を止めるようにしています。それを遵守していれば、おおよそ間違いなく右左折してくる対向車に干渉する事も無いですし。円滑な往来を損なわない事に努めるのも運転者の役割でしょうね。
@replica.0677
@replica.0677 5 жыл бұрын
一時停止の停止線も意味があり。2時停車が必要な交差点も多いですが、ほとんど人が停止線を超えて一時停止。。のような徐行して飛び出してくるのでヒヤッとしますよね。
@takeflute
@takeflute 5 жыл бұрын
一時停止の理由も同じですね。でも自分が安全確認出来れば止まらなくてもokなんて思ってるやつも草。
@koko_doko
@koko_doko 5 жыл бұрын
冷えないから何時も内気循環してた。💦 今度から気を付けよ。
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 73 МЛН
夏本番!今知らないとヤバい!ほとんどの人が理解していないエアコンのA/Cスイッチの役割【車解説】
22:05
ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
エンジンの暖気は必要?不要?
17:43
GoodSpeedVision
Рет қаралды 698 М.
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19