【超高速通過】最新のスカイライナーAE9編成に乗ってきた。

  Рет қаралды 186,786

がみ

がみ

Күн бұрын

Пікірлер: 338
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
動画の概要欄に書いてある【お知らせ】は、昨日コミュニティに書いたのとは別件でございます。 高速進行は5灯ではなく、6灯でした…
@tosa918
@tosa918 5 жыл бұрын
きちんと数えた方がわかりやすいから今後は気をつけてください
@no-name8009
@no-name8009 5 жыл бұрын
aoki hidenari どこが上から目線かわからないけど 次から気をつけろとかならまだわかるけど 命令口調でも無いし
@tosa918
@tosa918 5 жыл бұрын
すいません
@あいうえおんがく-b4g
@あいうえおんがく-b4g 5 жыл бұрын
仲良くいこーや!
@sic-vvvf6117
@sic-vvvf6117 5 жыл бұрын
@@tosa918 何でお前そんなに上から目線?
@railwaysfeelingwell5899
@railwaysfeelingwell5899 5 жыл бұрын
0:10〜 本編とは違うけど 高架駅の下の あんな所にJR成田線が通ってる所がなかなか面白い光景だなぁ。
@Eastnagoyaport
@Eastnagoyaport 5 жыл бұрын
がみさんの声や走行音などが すごく臨場感のあるサウンドになってて 実際に乗ってるような感じがしますね
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
ステレオいいですね!!
@TV-lr5xl
@TV-lr5xl 2 жыл бұрын
@@tsubasa6417 iPhone 11Proは、 動画編集は、パーフェクトビデオ。 iPhone 11Pro写真は、サムネイル撮影iPhone11Proです。僕は、  パーフェクトビデオを編集ソフトは、ついさっきで。動画企画は、 秋田から 大宮までコラボしてほしいので、撮影は、カメラマンのがみさんが。 パーフェクトビデオの編集教えて。
@ナタネローズ
@ナタネローズ 5 жыл бұрын
関西に住んでいますが京成電鉄の成田湯川駅は新幹線みたいな駅ですね〜 純粋に設備が素晴らしいと思いました
@shiawaseda9673
@shiawaseda9673 5 жыл бұрын
Jr職員にスカイライナーに乗るのを勧められた笑
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 5 жыл бұрын
成田エクスプレスの運休の際はほぼ高確率で京成への振替輸送が行われる。
@鳥居俊克-f3o
@鳥居俊克-f3o 4 жыл бұрын
JR社員も便利な京成を使っているそうです。現役社員のコメントです。
@sendaiwiko1244
@sendaiwiko1244 4 жыл бұрын
元は成田新幹線を作ろうとしてたから(´・ω・`) やっぱ京成には負ける
@sendaiwiko1244
@sendaiwiko1244 4 жыл бұрын
サハネ285 そりゃそうだ。モノレールは都内でしか使い物にならないもん
@n700s9
@n700s9 3 жыл бұрын
それほど成田エクスプレスは評判が悪いことですか👎
@cocomi_mina
@cocomi_mina 5 жыл бұрын
一部単線区間がありながら、20分間隔でスカイライナーを運行できる京成さん、素晴らしいですよね!
@珍快速223
@珍快速223 5 жыл бұрын
せめて千葉ニュータウン中央ぐらいまで160キロ運転拡大したら良いのにね
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 5 жыл бұрын
珍快速223 それは無理ですね…印旛日本医大駅からは、北総線の鈍行列車も同じ線路を走るからな〜
@y2157
@y2157 5 жыл бұрын
ホームドアが北総線のすべての駅に設置されて、信号が整備されたら行けそうですけどね。
@ヨンダバらくらく
@ヨンダバらくらく 5 жыл бұрын
各々の駅でスカイライナー通過前後はホームに入れないようにするor改札口をシャットアウトすることが可能か否か。昔の北越急行のように
@krttsyk
@krttsyk 4 жыл бұрын
無理ってことはないでしょう。新鎌ヶ谷以東か、せめて小室以東というかたちなら。 無論、そのための準備工事はいくつか必要ですし、それで所要時間が何分縮む?という話ですが、たとえば青砥停車の時間を稼ぐための最高速度運転区間の延長を、切に願いたい。 ただそれは、次世代AE(いよいよ初代からの念願だった10両編成?)で、ということになりましょうか?
@キノコの申し子
@キノコの申し子 4 жыл бұрын
ライオンズ西鉄 千葉ニュータウンら辺の駅は土地が有り余ってますからソーラー外してスカイライナー専用線作ればいいのにね
@masamine1710
@masamine1710 5 жыл бұрын
AE9編成は、もちろんですが、京急600と北総9100も、動画に収めてくれた事が、地味に嬉しかったです。
@285sunriseexpress9
@285sunriseexpress9 5 жыл бұрын
スカイライナー2連発の後京急車っていう関東の俊足が集まった感じすごい!
@karuchan3
@karuchan3 5 жыл бұрын
スカイライナーは車両の大きさ的に浅草線への入線は難しいと聞いた事がありますが(低速では入線可能とのこと)、押上始発があっても良いような気がします。スカイツリーは海外観光客にとっても通過スポットといえるので、押上線経由で成田まで停まらずに行ければそれなりに需要はありそうな気がします(事実アクセス特急に押上から乗る人は沢山います)。
@Shimokitazawa810
@Shimokitazawa810 2 жыл бұрын
モーニングライナーとかは小田急のメトロホームウェイみたいに直通させても良さそう。 スカイライナーもだけど。
@不動明王界
@不動明王界 5 жыл бұрын
京成の社員が研修で北越急行のはくたかを視察したことがあるそうです。
@Tokyometro_takenoko
@Tokyometro_takenoko 5 жыл бұрын
3:16 5灯じゃなくて6灯です
@さとさん-t2e
@さとさん-t2e 5 жыл бұрын
画質がめっちゃ綺麗‼️ がみさんの声がまろやかに聞こえます
@Sawayakanet
@Sawayakanet 5 жыл бұрын
信号機のやつ6灯じゃないんですか?
@-ray9959
@-ray9959 5 жыл бұрын
そうでしたっけ。最近スカイアクセス線は利用してないんでそこまでは分かんないですけど確か6つだった気がします。
@KAYARI_Express
@KAYARI_Express 5 жыл бұрын
iPhone11の違い、結構わかりやすい
@takumiishii6432
@takumiishii6432 5 жыл бұрын
20分間隔になるとはいえ9編成しかないことに驚きです
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
本数多いですよね!
@7f4p2ar95h
@7f4p2ar95h 5 жыл бұрын
「はいはいはいはい」の最初の「はい」がいつもとちょっと違う…?
@E--pd5fe
@E--pd5fe 5 жыл бұрын
なんか明るい感じ?
@washi0127
@washi0127 5 жыл бұрын
機材が変わった影響だろうな。
@虎谷憲晃-j2x
@虎谷憲晃-j2x 5 жыл бұрын
わからないWWWWW
@-ray9959
@-ray9959 5 жыл бұрын
それな
@kojii0219
@kojii0219 5 жыл бұрын
最近、がみさんの挨拶が学校で流行ってるwww
@zoro0805
@zoro0805 5 жыл бұрын
出張の帰りバスの時間がうまく合わない事が多いからこれは助かる
@パーマン1号-u4x
@パーマン1号-u4x 5 жыл бұрын
一歩間違えたら新幹線で草
@f86f15
@f86f15 4 жыл бұрын
高速運転した時の音がほぼ新幹線()
@パンダケーキ
@パンダケーキ 3 жыл бұрын
これ一応新幹線線に上がってミニ新幹線運用はできないのかな。。。
@げすと-g8u
@げすと-g8u 3 жыл бұрын
@@パンダケーキ 台車変えないと…
@パンダケーキ
@パンダケーキ 3 жыл бұрын
@@げすと-g8u もちろん台車変えて200km /h化された後の話(京成の車両が山形あるいは秋田で走るなんか想像するだけでロマン)
@パンダケーキ
@パンダケーキ 3 жыл бұрын
線形がもっとよかったら190km運転を期待できるかも
@tokihiro1333
@tokihiro1333 5 жыл бұрын
スカイライナーのbgmかっけー‼️ さすが向谷さん!
@たかひろ-s8s
@たかひろ-s8s 5 жыл бұрын
AE9編成はバリアフリー整備ガイドライン対応としてトイレをハンドル型電動車いすで使用されるお客様がご利用できるようにしたそうです。
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 5 жыл бұрын
その点大変需要をよく読んでいる。 料金も安くこなせばLCCの客にも対処できるレベル。
@tsuka5116
@tsuka5116 5 жыл бұрын
空港第二ターミナルを出発直後、京成本線との分岐のポイントを通過してからの、160kmまでの 加速が凄いと他の動画を見て思いました。走行音は新幹線そのもの。
@masayuki-hirosawa1979
@masayuki-hirosawa1979 5 жыл бұрын
新しい字幕が、国鉄フォントっぽくて良いですね👍
@yamaizumitakahiro
@yamaizumitakahiro 5 жыл бұрын
5:14この音を聞くと旅の始まりって感じがする
@ろんちゃんちるる
@ろんちゃんちるる 5 жыл бұрын
成田エクスプレスよりスカイライナー派の方挙手🙋‍♂️
@jal5642
@jal5642 4 жыл бұрын
というよりJRより京成の方が好き
@AKIHITO-c4s
@AKIHITO-c4s 4 жыл бұрын
速度とか外観とか総合的に考えると京成スカイライナーかな
@Sendai_Love
@Sendai_Love 4 жыл бұрын
JR飽きた
@n700s9
@n700s9 3 жыл бұрын
🖐
@中里壽仁
@中里壽仁 Жыл бұрын
はーい
@関本茂-c1f
@関本茂-c1f 5 жыл бұрын
まさか9年ぶりの増備とは、ビックリですね‼!あと、iphone11 proですが、やはり今までよりも、画質や音質が良いと思います。
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 5 жыл бұрын
日本車両も9年ぶりに受注して驚いただろうな♪
@常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル
@常磐路唐揚げ蕎麦チャンネル 5 жыл бұрын
京成「スカイライナーもう一個つくって」 日本車輌製造「ファッwwwww」
@krttsyk
@krttsyk 4 жыл бұрын
10年後くらいにまた代替わりするよね、これ…? まさか、超短命車両になってしまうん?
@鳥居俊克-f3o
@鳥居俊克-f3o 4 жыл бұрын
次の増備は、新AE100でしょうか?
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 жыл бұрын
krt tsyk またもや足回りを載せ替えて本線へ (流石にないかw)
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 5 жыл бұрын
1:11 ←このフォント従来機種 このフォント→新機種
@hassy-pg6re
@hassy-pg6re 2 жыл бұрын
乗ってみたい!
@長山大地
@長山大地 5 жыл бұрын
11proになってから音が違いますね!聞き取りやすいです。 スカイライナー新しいのやっぱりキレイですね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
新車いいですよね。
@阪神ファン-i9d
@阪神ファン-i9d 5 жыл бұрын
やっぱり新車の匂いはいいですね
@kazmit873
@kazmit873 4 жыл бұрын
自分が最後に撮影しに行った時は横の高速道路みたいなのまだ橋脚しかなかったのに。時代の流れ早すぎ
@purin_purin0803
@purin_purin0803 5 жыл бұрын
がみさん、ついにビデオカメラ買ったんやと思ったわ、コミュニティの小さな発表これかと思った(笑)
@BorisLu
@BorisLu 5 жыл бұрын
Nice video!
@スカイミュー
@スカイミュー 5 жыл бұрын
早速新iPhone使うKZbinrの鏡
@不動明王界
@不動明王界 5 жыл бұрын
常磐線の特別快速・京急の快特・つくばエクスプレス・新快速「速すぎだろ....」
@RakiZubatto
@RakiZubatto 5 жыл бұрын
成田スカイアクセス線にては成田新幹線を整備した名残が残っていますね (スーツさんの動画で度々登場する成田新幹線の予定地であった東京駅京葉線ホーム…)
@ストライクダガエル
@ストライクダガエル 5 жыл бұрын
さすがプロ!今までは音が聞き取りにくいのがありました。
@hiroshitatsumi4252
@hiroshitatsumi4252 5 жыл бұрын
がみくんの動画いつも勉強になるよ!しかしスカイライナーカッコいいね👍
@-ray9959
@-ray9959 5 жыл бұрын
おぉ‼︎AE型の9編成‼︎
@ちーーー-n3t
@ちーーー-n3t 5 жыл бұрын
新幹線みたいなスカイライナーからの赤い電車の安心感
@onigiri2511
@onigiri2511 5 жыл бұрын
やっぱ動画の質が良くなってるね!素晴らしい! この動画で超広角使ってますか? 次は夜(特に暗いところ)とか撮ってみるとどれくらい変わるかな??
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
動画だとあまり違わないかも
@t-u-t6048
@t-u-t6048 5 жыл бұрын
0:00 Iphone11、ついに高音質の 「はいはいはいはい」登場 Iphone11、ついに高音質の 「はいはいはいはい」登場 Iphone11、ついに高音質の 「はいはいはいはい」登場 Iphone11、ついに高音質の 「はいはいはいはい」登場 Iphone11、ついに高音質の 「はいはいはいはい」登場 何が言いたかったんだろう俺
@呉粲植
@呉粲植 5 жыл бұрын
ついにアイフォン11プロで撮影したガミさんの動画!!!
@-ray9959
@-ray9959 5 жыл бұрын
成田スカイアクセス線内はアクセスでも凄いスピードでますよ。(当たり前だけど)特に京急の600型になると動力音がやば過ぎるww
@user-ir2bi9vv4l
@user-ir2bi9vv4l 5 жыл бұрын
ホームから離れているせいか京急より遅く見える(錯覚) 花月園前やばいですよ
@azusome1924
@azusome1924 5 жыл бұрын
AE形窓大きいので外良く見れますよね。 ほかの特急との大きな違いかと思いました。
@しょこみが深い
@しょこみが深い 5 жыл бұрын
かっちょいい駅だけどまじで何にもない駅ですよね〜笑笑 本当にすぐ近くの高校に通ってましたが1度バスの始発に乗りたくて行きましたが びっくりするほど何もないので来訪の際はお気をつけ下さい笑 ちなみにJR、京成成田駅からは歩くとおそらく1時間近くかかるので、北総線、スカイアクセス線で直接来るか、バスで行くことをお勧めします!
@KOSEN_notcute
@KOSEN_notcute 5 жыл бұрын
京急の本当の本気はアクセス線で見られるのか…
@totsk_8655
@totsk_8655 5 жыл бұрын
ホイホイ 京急車130出して欲しいよね
@bryuryun
@bryuryun 5 жыл бұрын
「皆さんこんにちは。ラミレス」って聞こえた
@onigiri2511
@onigiri2511 5 жыл бұрын
動画がきれいに見えるのはiPhoneを変えたからなのかそれともただ単に車両がピカピカだからなのか…
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
どっちもだと思うw
@kenzy201
@kenzy201 5 жыл бұрын
京成スカイライナー、現状でも昼過ぎの通勤通学需要の少ない時間は毎時3本運転されてて、その時間はちょうど中国・韓国・台湾あたりからの到着ラッシュなのでそこも読んでたのかと実感。 一部LCCでは機内販売でスカイライナー引換券(駅でレシートを乗車券&ライナー券に引き換える)も若干安く売っていて、さらに簡素化された第3ターミナル(JRは無し)はおろか、新千歳空港出発ゲート前にも券売機を置くとか、先に切符を買わせる→でもN'EXより安くて待ち時間も少ない。この辺もマーケティングがうまいと思います。
@cyaron3829
@cyaron3829 5 жыл бұрын
もうiPhoneXRは古いのか… 5月に機種変したのに
@shiawaseda9673
@shiawaseda9673 5 жыл бұрын
そんなことないよ!俺なんてAndroidだから
@shiawaseda9673
@shiawaseda9673 5 жыл бұрын
@火野映司 しかもお前勘違いしてるけどAndroidバカにはしてないからね俺個人の意見を言ってるだけだから敵に回すようなことやってねーし一々首突っ込んで来んな低学歴野郎君
@OdakyuEnoshima
@OdakyuEnoshima 5 жыл бұрын
はいそこ喧嘩しない(謎の先生目線)
@胃-o5n
@胃-o5n 5 жыл бұрын
@火野映司 そーやって人に八つ当たりしないの!
@1236725048
@1236725048 5 жыл бұрын
Kトリッキー 泥の良さを広められないお前が悪い。
@silvadavid5674
@silvadavid5674 5 жыл бұрын
成田湯川駅って相変わらず立派だな
@sm36006920
@sm36006920 5 жыл бұрын
成田空港も飛び乗りしやすい(ホームに券売機があるから)ダイヤ改正したらのりやすくなるので乗りに行こう
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
ぜひ乗りに行ってみてください!
@makunouti19
@makunouti19 5 жыл бұрын
初乗り高いのは隣の空港第二ビル駅が10km、印旛日本医大が8.5kmも離れてるせいですね 新宿から西荻窪までと同じくらいの距離に停車駅が1つもなければまあ…(それでも高い)
@user-s45c
@user-s45c 5 жыл бұрын
iPhone11pro綺麗だな〜
@yukichichang
@yukichichang 5 жыл бұрын
京成はこれまでAEは歴代苦戦してたけど三代目になってようやく下克上で成功してホント良かった(笑)
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 5 жыл бұрын
とはいえ、羽田の再国際化で成田空港の地位や優位性自体が相対的に下がってしまったんですけどね。
@yukichichang
@yukichichang 5 жыл бұрын
のり のり とは言え成田空港の利用者数は7年連続で増加し、去年の成田の利用客数は開港以来過去最高を記録してますしスカイライナーにとってもかなり優位な状況であることは間違いないと思いますよ。
@yukichichang
@yukichichang 5 жыл бұрын
のり のり 国内、国際合わせての総合的な利用客数で言えば成田は確かに羽田に負けてしまっていますが国際線だけの利用者に目を向けて見ると今だに成田は羽田の倍近い数の利用者が利用していますので地位や優位性が下がったとは言いづらいと思いますよ。
@ayamimi918
@ayamimi918 5 жыл бұрын
常磐線の全線復旧に合わせて約5年ぶりに増備されるE657系の変更点も見てみたいな
@ヨンドンヨプ
@ヨンドンヨプ 5 жыл бұрын
外見がかっこよすぎてはいちっまた...
@空白基本的に鉄ちゃん
@空白基本的に鉄ちゃん 5 жыл бұрын
方向幕少しだけ変わってません?全車指定とか表示してましたっけ??()
@daikitakeda6884
@daikitakeda6884 5 жыл бұрын
東京メトロ東西線の原木中山と葛西も成田湯川と同じく新幹線ホームと同じ形ですね。
@建部浩一
@建部浩一 5 жыл бұрын
名鉄名古屋本線の堀田駅もそうです。
@katsuyam.892
@katsuyam.892 5 жыл бұрын
動画の"置き換え"楽しみにしてますw
@カープと電車が好きな人
@カープと電車が好きな人 5 жыл бұрын
新車の匂いいいですよねぇ〜
@Mickey-tu2cp
@Mickey-tu2cp 5 жыл бұрын
お!成田湯川駅に行かれましたか!リクエストにお応えいただきありがとうございます! しかしこれは高額鉄道として運賃などをもう少し詳しく紹介してほしかったですね… 字幕によるJRとの比較も欲しかったです!
@棟近響生
@棟近響生 5 жыл бұрын
スカイライナー増備されたんですね 乗るときに当ったらうれしいです
@yuya192
@yuya192 5 жыл бұрын
6灯信号機ですよ。 上と下が青信号が点灯したら高速進行です。 以前は北越銀行を特急はくたかが走ってました、その時も6灯信号機、上下青信号で高速進行で走ってました。 中継信号機が2機あって2機とも進行表示の場合中継高速進行!と言います。
@SN_KashiwaMochi
@SN_KashiwaMochi 5 жыл бұрын
字幕の字体すこ
@TV-jh6tu
@TV-jh6tu 5 жыл бұрын
確か行き先表示のところが経由路線を無くして全席指定をいれたはず
@Y16_k9
@Y16_k9 5 жыл бұрын
あと 上野→京成上野
@北陸民
@北陸民 5 жыл бұрын
8月末に日車から甲種されたやつですね。
@エレベーター専用動画チャンネル
@エレベーター専用動画チャンネル 5 жыл бұрын
たとえば東急沿線にも成田空港行バスが出ているバス停がありますが、満席で補助席すら座れない(故に乗れない)ときは、スカイライナーも有効な選択肢ですね。上野か日暮里でスカイライナー乗ればあっという間ですし。 しかし早朝便だと、バスのほうが時間正確に読めるんだな…。
@onigiri2511
@onigiri2511 5 жыл бұрын
11:30 京成は近鉄みたいに駅の端など見えるところに速度種別がわかるようになってるんや…!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
そうだね!
@虎谷憲晃-j2x
@虎谷憲晃-j2x 5 жыл бұрын
成田湯川駅のスカイライナーの高速通過見たい。🌟
@虎谷憲晃-j2x
@虎谷憲晃-j2x 5 жыл бұрын
がみさんのファンの人 ⬇️👍
@teni3477
@teni3477 5 жыл бұрын
iPhone11、音質もかなり向上していますね!
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 5 жыл бұрын
iPhone11Proの動画レンズってすごいですな。相当強力な手ブレ補正機能付きとお見受けしました。最初ステディカムか何かで撮ってるのかと思ったほど。あの「“スコープドッグ”レンズ」は伊達ではないってことですねw
@centralw.1430
@centralw.1430 5 жыл бұрын
公式のプレスリリースには、AE9編成は「トイレをハンドル型の電動車椅子対応にした」と書いていますね…
@takachantv.4
@takachantv.4 5 жыл бұрын
成田湯川駅いずれ行ってみたい 京成と北総の狭間にあるところだからね 字幕変わってたところはちょっと驚きました機種変更ってことはすでに
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 5 жыл бұрын
訪問の際は必ず行きや帰りの時刻表を確認してから行くようにしたい。
@口が臭い熊
@口が臭い熊 5 жыл бұрын
ウィラーの成田シャトル乗ってみてください! お願いします
@e331kaitoku
@e331kaitoku 5 жыл бұрын
声がしっかりしてる気がする
@Hymktm
@Hymktm 5 жыл бұрын
9編成からかどうかわかりませんが、側面行先表示、少し変わってますね 前は「スカイライナー 上野」が「スカイライナー 京成上野」になってるし、「全席指定」という表示も今までなかったです
@ワイロマ
@ワイロマ 5 жыл бұрын
音がステレオになった!!!
@takinoko7562
@takinoko7562 5 жыл бұрын
マジかよ9年早すぎ泣きそう
@ぶの-k6o
@ぶの-k6o 5 жыл бұрын
サービスコーナーの小窓が好きな人 ⬇️
@yot_2
@yot_2 5 жыл бұрын
なんか手ブレ補正がガッツリ効いててGoProにしたんかと思ったら11Proかぁ
@travelchannel55
@travelchannel55 5 жыл бұрын
(居ないとは思いますが)成田湯川から東成田方面に行くには2ビル、成田経由で行くしかないんですね。
@user-nj7gl4yr8x
@user-nj7gl4yr8x 5 жыл бұрын
成田湯川駅から成田駅まで行くバスがあります
@nontas8489
@nontas8489 5 жыл бұрын
あのスピード(160㎞/h)を体験すると運賃の高さを忘れてしまう💦
@thunderbird2627
@thunderbird2627 5 жыл бұрын
第9編成は前照灯がLEDになってますね
@tacasyan
@tacasyan 5 жыл бұрын
東武のりょうもうは足回りがおじいちゃんなので裏山w
@ゼッパ98
@ゼッパ98 5 жыл бұрын
DRCは、どっちかっていうと女性的なイメージなので自分は、おばあちゃんだと思ってるwww
@renren9606
@renren9606 5 жыл бұрын
がみありがとうございます
@hhhhhuyfdrt8294
@hhhhhuyfdrt8294 5 жыл бұрын
じゃっっっかんフォント変わりましたねw
@user-jj7du8bm1b
@user-jj7du8bm1b 5 жыл бұрын
AE9は新車なのに、後付け感満載のSRアンテナの台座が付いています。
@TV-tk4hv
@TV-tk4hv 5 жыл бұрын
成田湯川駅の160キロ通過は圧巻ですね!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
めちゃくちゃ速いです!
@-ray9959
@-ray9959 5 жыл бұрын
新機材になった上に字幕も何か若干変わっている気がします。
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 5 жыл бұрын
成田エクスプレスと違ってスカイライナーは停車駅の均一化、欧米やアジアからの飛行機発着の時間に合わせて本数を用意するなど大変需要をよく読んでいる。
@akebi9959
@akebi9959 5 жыл бұрын
電車でGOでのほくほく線は悪夢w
@3yuk991
@3yuk991 4 жыл бұрын
AE型スカイライナーの車両デザインとロゴマークを担当した世界的のデザイナー山本寛斎さんが76歳で永眠しましたこの場を借りてお悔やみ申し上げます合掌・・・・。
@SO-gx5jo
@SO-gx5jo 5 жыл бұрын
もはや、新幹線だね
@user-mj5lp7fs3i
@user-mj5lp7fs3i 5 жыл бұрын
え!成田湯川の下JR走ってるんだ!
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 5 жыл бұрын
特急踊り子草津号 少し前のJR横須賀線と湘南新宿ラインの武蔵小杉駅みたいですね〜
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 5 жыл бұрын
成田線も駅を作ればいいのに。
@RayMtF
@RayMtF 5 жыл бұрын
自販機500ml入るやつって珍しいですよね
@tsubasa6417
@tsubasa6417 5 жыл бұрын
たしかにそうですよね!
@n700s9
@n700s9 4 жыл бұрын
行先表示が「スカイライナー 上野」から「スカイライナー 京成上野」になっています。 同じく英語表記は「SKYLINER Ueno」→「SKYLINER Keisei Ueno」
@n700s9
@n700s9 4 жыл бұрын
あと今まで表示されていなかった「全席指定」が追加されました。
@n700s9
@n700s9 4 жыл бұрын
「成田スカイアクセス線経由」の表示がなくなりましたね。
【特別料金不要】京成の特急に乗ってきた。
12:19
【京急の最新車両】ピカピカな1225編成。
11:54
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【1日1本】東成田行きの快速に乗ってきた。
13:31
【荷物車から旅客車へ】変な電車123系に乗ってみた!
6:42
Hanaten westrain 🍒
Рет қаралды 8 М.
マリンエクスプレス踊り子号に乗ってきた。
14:28
Best Catches of 2024 Part 2
58:27
David's Trains
Рет қаралды 146