【超詳細】ホンダ フリード AIR を 内外装徹底チェック!&担当者インタビューで、新型が詳しく分かる動画【フリードAIR】

  Рет қаралды 279,857

LOVECARS!TV!

LOVECARS!TV!

Ай бұрын

【シラザン50のウェブサイトはこちら!⬇︎】
www.zwebonlinestore.com/shopb...
【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
/ @lovecars
からメールにてご連絡ください
ーーーーーーーー
Honda FREED
ーーーーーーーー
主要諸元
Honda FREED AIR
全長×全幅×全高 : 4310×1695×1755mm
ホイールベース : 2740mm
(※先代との比較で全高が105mm下がったのは、ルーフアンテナがシャークフィンに変更になっためになります)
ボディカラー : フィヨルドミスト・パール
内装色 : グレージュ
パワートレイン : e:HEV
駆動方式 : FF
タイヤ銘柄 : GOODYEAR SfficientGrip
タイヤサイズ : 185/65 R15
ーーーーーー
【トートやステッカーなど】LOVECARS!グッズはこちらから!
lovecars.stores.jp/
#ホンダ #フリード #フリードAIR
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
/ @lovecars

Пікірлер: 506
@user-qh2el6xe7f
@user-qh2el6xe7f Ай бұрын
開発者の声が直接聞けるのがとても嬉しいです😊
@sysea7276
@sysea7276 Ай бұрын
Airの用品装着車めっちゃいい これは何年経っても古さを感じないデザインでよさげ
@user-uv5nj6pp5d
@user-uv5nj6pp5d Ай бұрын
後席まで左右それぞれ腕をおけるアームレストがあって 座面にパッドを追加してるから、悪くなりがちな後席の座り心地も良くて エアコン(冷風用)吹き出し口が3つもあって。 え!暖房はないの!?と思いきや、全席シート下から後席に向けてしっかり暖かい風を送るダクトが備えてあって。 これは快適でしょうね 丁度良いサイズで、まさに家族に嬉しい車ですね👏🏻👏🏻
@user-vy9ql7wq3k
@user-vy9ql7wq3k Ай бұрын
いつも楽しみに見させて頂いてます! 今回、フリード購入希望してますので分かりやすく説明、見やすい編集ありがとうございます😊
@ekkuncarsChannel
@ekkuncarsChannel Ай бұрын
ファミリーカーも様々な形が生まれていて、それぞれの家庭に合わせたカーライフを送れる車が世に出ることはすごく魅力ですよね! いつもありがとうございます😊
@noriwa649
@noriwa649 Ай бұрын
ホンダのよさが詰まったいい車! 感動しました!あっぱれ!!
@ruikirishima8992
@ruikirishima8992 Ай бұрын
フリードは今までボンネットがスラントノーズだったけど今回の新型は存在感のあるボンネットのおかげでフェイスがしっかり厚みがあって良いですね!抜かりなくLEDにしてきた所も◎
@user-iz4ks8ul3r
@user-iz4ks8ul3r Ай бұрын
さすがファミリーカーの代名詞、女性目線、親目線の設計が随所に散りばめられていて感動しました。 デザイナーの方々の努力が伝わってくる素敵な紹介動画をありがとうございました。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
ファミリーカーの代名詞はカローラでしょ?
@user-eg5gp5eh6i
@user-eg5gp5eh6i Ай бұрын
ヘッドライトがいつものホンダ車でよく見る単調なリフレクターでなく、意外と凝ってる。 ボディがシンプルなのでいいアクセントになってる。
@uveruuvv
@uveruuvv Ай бұрын
AIRはステップワゴンよりこっちのがしっくりくるな。これAIRはコンセプトにバッチリハマったんちゃうかな。ehevの4wdを設定してきたのもgood!
@ImoyakiLife
@ImoyakiLife Ай бұрын
AIRのデザイン良いなー街中で走ってるのを見かけるの楽しみ
@user-sh8tj9bq1w
@user-sh8tj9bq1w Ай бұрын
最初見たときステップワゴンをぎゅーん!と縮めたようなデザインだなと思いましたがシンプルだけどヨーロピアンなデザインで4つ目のヘッドライト、ピクセル状のテールランプが個性的で可愛らしい印象があります。 内装も女性も男性も受けるオシャレで使い勝手が良さそうでいいですね。😊
@user-ks3in1ef8h
@user-ks3in1ef8h Ай бұрын
トヨタ・シエンタよりも新しいだけあって内外装とも洗練されて機能性もありますね。なにより電動パーキングブレーキが採用されているのが評価できます。
@user-io8fz7rq4y
@user-io8fz7rq4y Ай бұрын
落ち着いたデザインが素敵ですね。 フロントバンパーの縦4本線が、いいアクセント。
@snafkin708
@snafkin708 Ай бұрын
この手の車で私が1番望むのはオートロック機能とリアのエアコンかなー。 最近は夏もクソ暑いから軽でもリアにエアコン欲しいって思う😅 だからこのサイズでリアエアコン付いてるととてもありがたい!
@mj8354
@mj8354 Ай бұрын
デザイナーさん声が聞けて最高です!🎉
@user-fv8uz5mw9b
@user-fv8uz5mw9b Ай бұрын
インパネ周りのパットが2代目ライフ、トゥデイを彷彿させますねぇ~安心感があって好きです❤
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y Ай бұрын
販売価格がいくらになるかわからないけど、このカテゴリーの限られた予算コスト内でうまく車のデザイン、車内の質感も両立させたと思う。 未来感もちゃんと感じられるし、お洒落だし。 デザイナーさん、さすがです。
@priest337
@priest337 Ай бұрын
フロントピラーがかなり寝ているから空力は良さそうだけど、それで室内も広くなってるのなら凄いことだ!
@user-ok6ns4mu3p
@user-ok6ns4mu3p Ай бұрын
担当者ならではのこだわり部分が聞けたのは、大変参考になりました。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
ユーザーの話を聞かないのは何故?
@user-ue4lx6gv9d
@user-ue4lx6gv9d Ай бұрын
シンプルだけど、ぽてっとして丸っこい見た目が可愛いですね😍 HONDAさんの最近の勢いそのまま、良い車出してきましたね〜👏🏻
@user-bn8ct6hp5n
@user-bn8ct6hp5n Ай бұрын
デザインにビビッとこないけど後席エアコンはまじで優秀。ホンダのこだわり。
@71.7mhz6
@71.7mhz6 Ай бұрын
他のチャンネルも見ながらですが、開発者さんの声をダイレクトに聞けるのすごい…!いちばん購入したときの解像度が高まる動画でした!!!! 最初にいいねとチャンネル登録のくだりが、なんかもったいないって勝手に思っちゃいましたorz
@user-ex3dr7mc5q
@user-ex3dr7mc5q Ай бұрын
毎回詳しく説明していただきありがとうございます。 内装は以前の動画をご覧くださいと言われても マイナーチェンジで変更されてるところもあります。 変更点が知りたいので詳しい説明に大賛成です。
@nitta.f57
@nitta.f57 Ай бұрын
かなりかっこいいですね!フロントもリアも。 ミニバン選んだ事ないですが、フリードは気になりますし今回のはめちゃいい!
@tsrn76
@tsrn76 Ай бұрын
個人的にホンダアクセスのスーペリアスタイルのような、バンパー丸々交換してイメチェンできる商品が用意されているのには驚きました。 先代までのスポーティさを好む人のための選択肢もあって良いですね。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
フリードがスポーティー!!??・・・冗談ですよね😅??
@onedariharuka
@onedariharuka Ай бұрын
ヘッドライトとテールライトがいいねこうゆうクラスの車はこんな感じでいいのよ
@taro3139
@taro3139 Ай бұрын
30代の幸せそうな家族が乗ってそうな車 シンプルだから飽きもこなそう
@TheFocus3
@TheFocus3 Ай бұрын
開発者のコメントはわかりやすていいですねー! 無駄を省いて使い勝手重視なのがいい。
@user-ct9vi8lg3z
@user-ct9vi8lg3z Ай бұрын
フロントウィンドウ下端からメーターパネルまでの距離が広くなってしまったけど、走行中のメーター視認性はどうかな?
@AUTO_TECH_TRAVEL_EAT
@AUTO_TECH_TRAVEL_EAT Ай бұрын
新型フリードのデザインがとても気に入っているので、またタイで販売してほしいと思っています。
@user-tr9hr6th2t
@user-tr9hr6th2t Ай бұрын
最初デザイン微妙と思ったけど、ヴェゼルと同じで見慣れると良く見えてきた。 AIRのデザインで5人乗り仕様が欲しいんだけどなぁ。
@xanoko9807
@xanoko9807 Ай бұрын
新型フリードもシンプルになったなぁ。なんか、小さいステップワゴンの様な、大きいN-BOXのような感じがあるな。
@user-oe7sf3sz1v
@user-oe7sf3sz1v Ай бұрын
19:23インテリア担当の人、前田健太かと思いました。
@knakai1966
@knakai1966 Ай бұрын
小型ステップワゴンの印象でとても良いですね😀
@user-mq2or9rb4d
@user-mq2or9rb4d Ай бұрын
内装がいい感じですね
@ponkotu-gp4hf
@ponkotu-gp4hf Ай бұрын
予想デザインが酷すぎて、Nボックスだけになるかと心配してましたが、さすが今風の引き算の概念、シンプルにスタイリッシュにまとめましたね🎉あ、売れる、って一目で思いましたよ!
@majnaumin1
@majnaumin1 Ай бұрын
後席クーラーめっちゃいい‼️ メーターはもうちょっとかっこよくなると嬉しい☺️フィットも
@user-kr8em1rk3i
@user-kr8em1rk3i Ай бұрын
デザインがすごく良いですね。 リアエアコンもやっと付いたね👍 上位グレードではシートバックテーブルは標準装備にしてください😅 フリードは走りと乗り心地が良いので新型も期待しています🎉
@user-vp7th2fy6h
@user-vp7th2fy6h Ай бұрын
嫁がメインに乗ってる初代N-BOXを、新型N-BOXに乗り換えを考えてましたけど、この新型フリード、予想以上にデザインが良い! このフリードも検討します!
@ihst3055
@ihst3055 Ай бұрын
視界が広くて運転しやすそうです!
@SG-th2np
@SG-th2np Ай бұрын
今の「国民車」だと思う。価格が優しいといいな。
@remiliascarlet2588
@remiliascarlet2588 Ай бұрын
このフリード、前期のRP3と同じで2列目シート左右どちらかが要らないから外せばめちゃくちゃ乗り降り快適やん。 実際2列目シート左側外しただけで3列目の窮屈感無くなりましたよ
@icedaisukikko
@icedaisukikko Ай бұрын
歴代フリードで最高のデザインだと思う🙆‍♀️ めちゃくちゃ待ってたけど期待以上‼️ airもクロスターも、どちらも色んな人から好まれるだろうし、それでいてどちらも個性もあり普遍性もあり… HONDAさん、デザイナーさんマジでグッジョブ👍️ テールランプだけはちょっと趣味が合わなかったけど、どっちかというとクロスター寄りなのかな🤔
@1783ageage
@1783ageage Ай бұрын
スパイクに回帰した感じもしますね。 シートアレンジやラゲッジは先代を引き継いでる様なので、使い勝手も相変わらず良さそうですね。
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
エアー、特にアクセスのオプションでカスタマイズされたものは初代スパイクを思わせる佇まいで、変にスパイクを出して3モデル体制にしなくても全然イケますね!
@santanaash6783
@santanaash6783 Ай бұрын
トヨタの忖度抽選は嫌いだから、フリードにしようと思う。
@msnr7875
@msnr7875 Ай бұрын
現行のフリードもカッコよくなったなぁと思っていましたが、コチラはもっと好きなデザインです。
@user-cc2gt7pe4e
@user-cc2gt7pe4e Ай бұрын
インテリアデザイナーの方がマエケンそっくりで驚きました。ビックリビックリ!!
@user-wu6sv6of8u
@user-wu6sv6of8u Ай бұрын
シフトチェンジがボタン式や戻るレバーだと、操作を体感しにくいと思っていたので、 ハイブリッドについてもシフトレバーがゲート式なのはすばらしい。 年齢や運転経験を問わず誰にでも扱いやすい、秀逸な設定でありがたいです。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
これまで長らくハイブリは戻るプリウス式だったのに、今更変えんなアホ😓とも思いますがね・・・
@yokohama207
@yokohama207 Ай бұрын
ちょうどいいサイズ
@ttwoo117
@ttwoo117 Ай бұрын
第一印象、フロント先代デリカD:5のようなデザイン?リアがQooのような可愛いデザイン?
@yusa8558
@yusa8558 Ай бұрын
主要装備表を見ると、アダプティブドライビングビーム、後退出庫サポート、マルチビューカメラシステムは、 6人乗りのe:HEVでExとCROSSTARタイプのみでメーカーオプション可能みたいですね どうなんでしょうね
@Torippiiii
@Torippiiii Ай бұрын
うわぁ…このデザインめっちゃ刺さるなぁ… この「ホンダ感」、たまらん…
@yksklove15
@yksklove15 Ай бұрын
こういうので良いんだよおじさん 「こういうので良いんだよ」
@TheSlayerXnight
@TheSlayerXnight Ай бұрын
これはノーマルだから最近ホンダ特有のシンプルさで溢れてるけど、これのRSとかモデューロXとか無限装着車にしたらめっちゃかっこいいと思う!
@LATIO5296
@LATIO5296 Ай бұрын
まなぶさん誕生日おめでとうございます🎂😊
@user-gs3xo6my6d
@user-gs3xo6my6d Ай бұрын
運転席のスライドドアスイッチに電飾つくのかな? 時々しか使わないから、初代は夜にボタン位置が分からないんだよね
@user-bk6kk9cn7q
@user-bk6kk9cn7q Ай бұрын
タイヤサイズ195ですか?185では?
@user-bk6kk9cn7q
@user-bk6kk9cn7q Ай бұрын
前席頭上の前方部の吹き出し口は?後方の吹き出し口は後部座席用で有るのはわかるんですが、
@suidohbashi
@suidohbashi Ай бұрын
ケレンが無くて良いデザイン DQNは買わなくて結構というメッセージを感じる
@KamenRingo
@KamenRingo Ай бұрын
(まあそういう人はスパーダのあるステップワゴンかオデッセイ買うかどうかですし…)
@yamahiko1815
@yamahiko1815 Ай бұрын
DQNも一般人も買わないだろ。こんなデザインじゃあ、そこそこは売れても前フリード程は売れないだろうね。
@JH-xh9kw
@JH-xh9kw Ай бұрын
ケレン味が無くて〜ですね。些末なことをすみません。
@suidohbashi
@suidohbashi Ай бұрын
ですわね。確かにケレン味と書くのが一般的かと。私もそう思っていました。しかし今回はあえて意識してケレン味ではなくケレンと書きました。これは作家の畑正憲氏の用法から学びました。「ムツゴロウ麻雀物語」より。
@suidohbashi
@suidohbashi Ай бұрын
@@souz9438 フォローありがとう。
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e Ай бұрын
お〜ステップワゴンをブラッシュアップさせて来ましたね。垢抜けて、品のあるイケメンになりましたね。 内装も細やかな心遣いがあって、なかなか良き1台に仕上がってますね。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
え?ステップワゴンをグレードダウンでしょ??
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
シンプルクリーンをヴェゼルやアコードとはまた違ったカタチでより洗練させてきた印象です。 フィット4のパネルやユニットごとのチグハグな感じが、ニューモデルが出る度に段々まとまりのあるカタチに昇華されてきてます。 デザイン面でのブランドイメージもちょっとずつ定まってきてますね。
@TheFocus3
@TheFocus3 Ай бұрын
シンプルでいい❣️ 飽きないデザイン… 燃費が良さそうでウィークポイント無さそう❣️ 欲しいな〜 今のところNVANユーザー😅
@user-nx3fr9ym4e
@user-nx3fr9ym4e Ай бұрын
ホンダの車は、デザインにシンプルさと個性さとをいい感じに両立させてきてますね。車全体にも一貫性があり、ブレてないところも加えて高評価とします。
@tonotyan3440
@tonotyan3440 Ай бұрын
シエンタがフィアットパンダのデザインに寄せれば、フリードはカングーに寄せた感じですね。そしてお弁当箱みたいなシエンタに対し、サンドイッチを入れるピクニックバッグのようなフリード。
@-makitetsupiano9142
@-makitetsupiano9142 Ай бұрын
面白い例え😌
@user-ch9yc7dn9t
@user-ch9yc7dn9t Ай бұрын
第一印象、飽きが来ないデザイン✨
@user-ps8fs6rz5b
@user-ps8fs6rz5b Ай бұрын
予想画像で見たツートーンカラーも設定して欲しかった、 全体的にカラーが暗い、 もっとポップな明るめで、 初代後期にあったプレミアムブルーオパールメタリック🩵とか 明るめのレッド、 マイナーチェンジでまた楽しみが増えるかな、 数年先😅
@user-zu6hs1xi8r
@user-zu6hs1xi8r Ай бұрын
サイドから見た時と後ろ姿が気持ち悪いシエンタと比べると違和感が少なくて好きだなぁ。 テールランプの網網はどちらも気持ち悪いけど。 高過ぎなければフリード欲しい。
@user-oc7eu9qr2n
@user-oc7eu9qr2n Ай бұрын
あさぎさん、お母さんの雰囲気が出ていて、説得力あります。ナイス ホンダ!! 但し、2本スポークは生理的に無理です。OPで5万追加で3本にできないかな?
@tsrn76
@tsrn76 Ай бұрын
ステップワゴンのを流用出来そうな形はしてますね🤔
@bakadanna
@bakadanna Ай бұрын
まなぶさん!お誕生日おめでとうございます!!家族とのスペイン休暇楽しんで下さい!!!
@lovecars
@lovecars Ай бұрын
スーパーサンクスありがとうございます
@priest337
@priest337 Ай бұрын
いいと思います!AIR一択!
@user-tw3eb6er4w
@user-tw3eb6er4w Ай бұрын
これは売れますね!早速予約に行ってきます。
@user-nj2oo1ut7v
@user-nj2oo1ut7v Ай бұрын
AIRを5人シートにして欲しい・・・ ヴェゼルのZにガラスルーフがつけられないとか、そんなの多すぎ
@user-ll6wl8jt9k
@user-ll6wl8jt9k Ай бұрын
個人的にはステップワゴンの方が好きかな
@user-or8ru1vw4c
@user-or8ru1vw4c Ай бұрын
ホンダは 今まで興味なかったけども このデザインはとても興味がある 価格次第では候補
@user-by2zy3br1n
@user-by2zy3br1n Ай бұрын
今回のフリード、そしてステップワゴン、とてもシンプルながら厚みを感じるデザインが好きです。 トヨタの下品なギラギラした疲れるデザインにはもう辟易。 ホンダにはこんな路線で車を作ってくれると嬉しいです。
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
このデザイン路線も段々と洗練されてきて、ブランドイメージとしてちょっとずつ定着してきましたね。
@user-le3mt4jq5u
@user-le3mt4jq5u Ай бұрын
ヴェゼルもそうだけど、モデルチェンジでモカとかブラウンの内装色が無くなるのは残念。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
そこは現行型フリードの数少ない魅力ではありましたネ・・・
@user-bd7xp9lu9v
@user-bd7xp9lu9v Ай бұрын
シートにジュースこぼしても、三輪さんに怒られない♫
@bagsYT
@bagsYT Ай бұрын
予想されてたデザインの100倍カッコいい、これは売れそうですね!
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
コレがカッコいいって、凄いセンスですね😅・・・
@user-gz1nl6wp9f
@user-gz1nl6wp9f Ай бұрын
​@@ti6687恥ずかしくないですか?
@user-gz1nl6wp9f
@user-gz1nl6wp9f Ай бұрын
​@@ti6687あなたのコメントが凄いセンスですね~
@nattsun05
@nattsun05 Ай бұрын
​@@ti6687恥っ笑笑
@famiyu5463
@famiyu5463 Ай бұрын
少し未来感あるよね
@user-jt9fs1ow2h
@user-jt9fs1ow2h Ай бұрын
AIRの方がええな
@kuruma-lab
@kuruma-lab Ай бұрын
おや?写真で見るよりカッコいいぞ。 やっぱりフリードスパイクっぽい雰囲気あるね。
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
同感です! エアロが増えたからかもしれませんが、アクセスのオプションつけたものはよりスパイクっぽくなってますね!
@user-rm6tz4we1e
@user-rm6tz4we1e Ай бұрын
パッケージ担当さん、カワユス (*´ω`*)
@user-ku4xu2ni3y
@user-ku4xu2ni3y Ай бұрын
フォルクスワーゲン寄りのデザインかな VWバッチに入れ替えても違和感ない
@user-wh8ic9uh6u
@user-wh8ic9uh6u Ай бұрын
フロントは地味目で迫力はないけど、ファミリーカーと考えれば派手すぎないで良いのかも。後は、e:HEVになっていくら価格が上がるのか気になるところですね。安いのでも300万は超えそうかな?320~340万だとノア・ヴォクシーと変わらなくなる。
@user-ze8ww2kp3c
@user-ze8ww2kp3c Ай бұрын
そうしたらステップワゴンとも同じになってしまうので、さすがに価格は抑えてくると思いますよ!
@user-lq9lc1jt8f
@user-lq9lc1jt8f Ай бұрын
3気筒シエンタの音と振動に悩まされてたユーザーはやっと選択肢ができたと喜んでこちらに鞍替えするでしょうね
@playelusive3781
@playelusive3781 Ай бұрын
ステップワゴンやフィット同様ダサ過ぎて選択肢に入らないでしょうね~
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb Ай бұрын
どうでしょうね。 あなたの期待通りになれば良いですね。
@coentrao1221
@coentrao1221 Ай бұрын
シエンタはホントにデザイン気持ち悪いよねぇ
@user-ez3cs4gv5n
@user-ez3cs4gv5n Ай бұрын
🐡フグだからさ~!
@submergedcars4949
@submergedcars4949 Ай бұрын
シエンタはマジでダサい。ナウシカの王蟲みたい
@user-jp3bb8qf1g
@user-jp3bb8qf1g Ай бұрын
現行車と比較して大きく変わったのは、e:HEVになったのと、電パが付いた感じですかね?3列シートの跳上げ式は変えて欲しかったですね。 跳上げすると2列シートがリクライニングできなくなる。現行車が今でも売れているので、新型もかなり売れるのでしょうけど、爆発的に売れるかどうかは価格次第ですね。ヴェゼルの月間販売台数を超えられるか期待!
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
これまでそうであったように、ヴェゼルなんか余裕で超えるでしょう。
@MuftyNav_ytb
@MuftyNav_ytb Ай бұрын
子育て世代を意識するのなら2列目はISOFIXで回転式のベビーシートが装着できるスペースが有って 3列目を倒して大型のベビーカーが乗るくらいが良いですよね。 法的に3列目が取り外せるようになったらよいのですが安全上仕方ないのですね。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
>3列席 そんな事ありません。今でもベルランゴとかのは外せます。
@22SUKE
@22SUKE Ай бұрын
静粛性をどこまで頑張れたから気になるなぁ!
@Red_FD
@Red_FD Ай бұрын
テールランプの形状がRKステップワゴンみたい
@ririnina5903
@ririnina5903 8 күн бұрын
今も元気なモビリオスパイクを19年乗っていますが、目のデザインが一周回って鋭さが似てきましね。個人的には、三列いらないかも。今の5人乗りで、荷室を広め(座席も簡単に倒す)の方が、使い勝手は良いと思いますね。 当時は、モデューロフルエアロ付けても175万円で買えたのに…。+100万円必要ですね。その分安全装備、いいですけどね。
@ti6687
@ti6687 2 күн бұрын
安全装備以外はほぼ全部退化してますよね・・・😓これだけフリードが売れまくる中でもいまだにモビリオシリーズが結構生き残ってるのも納得です。
@user-eo8yz5ub6n
@user-eo8yz5ub6n Ай бұрын
3代目にも5人乗り仕様はあるのでしょうか?
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
現行型のプラスの設計を完全に引き継いだうえでクロスタのみの設定だそうです・・・
@user-eo8yz5ub6n
@user-eo8yz5ub6n Ай бұрын
実は会社で初代と2代目の5人乗りモデルを仕事(タクシー)に使っているので3代目にも5人乗りモデルがあるのかと聞いてみた次第です。3代目の5人乗りは元を辿れば2代目の車椅子仕様車がベースで6/7人乗りより重量が却って大きいらしい事が分かりました…
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
​@@user-eo8yz5ub6n 様 そーですよ・・・2代目のプラスと新型クロスタの5人乗りは車椅子仕様からスロープやウインチを省いたヤツです。初代で5人乗りだとフレックスかスパイクかと思いますが、それと比べたら2代目のプラスは使い勝手悪くありませんかね? 新型の5人乗りはどのみち高価なクロスタグレードだけですし、エア系の7人乗りを買われて改造(3列席外して改造申請)されるのがベストだと思います。2代目の3列席は容易に取り外せるらしく、新型も同様ではないですかね。素直にフレックスを復活させてくれたらいいんですけど・・・😓
@iamhato6590
@iamhato6590 Ай бұрын
デザインいいなぁー品もあるし、ファミリーならとりあえずこれ買っときゃいいっていう普通な感じがいい。家族の誰からも嫌われない感じ。
@ti6687
@ti6687 Ай бұрын
いやいや、嫌われますよ😅・・・ちょっとクルマやオシャレにうるさいパパやママには即却下されるし、子供もステップワゴンやノアがいぃぃ~~~ってなりますわ・・・。控えめに言って、ちょーどいいならぬ、しょーもない。
@sunny.32
@sunny.32 Ай бұрын
@@ti6687 ヤフコメで同じこと書き続けて追い出されたのにKZbinでいまだに嫌いなフリードをあれこれ貶し続けている人のコメントこそがしょーもない。
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
⁠@@ti6687様 正直申し上げて、そのお考えはマイノリティですよ。市場が答えを出しますので、お楽しみに。
@gokuu1958
@gokuu1958 Ай бұрын
このデザインは長く楽しめると思いますね。クロスロードやモビリオなどは今街で見かけても古さを感じませんものね。
@user-gy4pg7wd8e
@user-gy4pg7wd8e Ай бұрын
いままで外装と内装が協力していなかったというのは驚きです 同じ会社内でもいろいろ問題があるんですね
@user-gw2ei9cq8u
@user-gw2ei9cq8u Ай бұрын
昔から、フロントエンドとリアエンドのエクステリアは、別々のデザイナーがしていたらしい。 それぞれ複数のデザイン案の中から、お偉いさんが「じゃあ、フロントはコレで、リアはアレで・・・」と指示していたとか。
@nami7333
@nami7333 Ай бұрын
アコード、フリード、CRV、WRVと最近のホンダは勢いがあるね
@user-wh8ic9uh6u
@user-wh8ic9uh6u Ай бұрын
勢いがあるのはヴェゼルとステップワゴンだけですよね?後は売れていない。ヴェゼルは良い車!
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
あとN-BOXもですね。 N-WGNも先代より堅調です!
@user-wg7un2vz2t
@user-wg7un2vz2t Ай бұрын
これにします🎉
@tagosaku0539
@tagosaku0539 Ай бұрын
メーカーオプションのナビの地図更新サポートが5年で終了してしまうサービスは継続ですか?
@user-nf9bm5vg4w
@user-nf9bm5vg4w Ай бұрын
今回サイズ絶妙だな。 シエンタより少し伸ばして来た。 かなり多くの人にジャストフィットするのではないか。 全長が長くなったステップワゴンの受け皿にもなるし。
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu Ай бұрын
室内長とかの詳細がまだ分からないですけどehevを収めるために フロントオーバーハングを伸ばしただけみたいなので居住空間側は変わってないかもしれません。
@user-nf9bm5vg4w
@user-nf9bm5vg4w Ай бұрын
@@fastener_go-ryu さん なるほど、そういう可能性もありますね💦
@bullpit6906
@bullpit6906 Ай бұрын
室内長が3cmアップだとか
@user-nf9bm5vg4w
@user-nf9bm5vg4w Ай бұрын
@@bullpit6906 さん 延びた全長の割には意外と少ないですね💦
@bullpit6906
@bullpit6906 Ай бұрын
って五味さんが言ってました😅
@mikutestarossa1504
@mikutestarossa1504 Ай бұрын
Airの2列シートが欲しい
@user-kv8dm8lx4q
@user-kv8dm8lx4q Ай бұрын
更に売れそう
@user-wb1kb4ls1c
@user-wb1kb4ls1c Ай бұрын
どんな生地か分からないがメーター周りのパッドはどうなんだ? ホコリ溜まりそうだし、掃除やりにくそう...
@tackthunder6904
@tackthunder6904 Ай бұрын
多分ですが、ファブテクトを使っていると思います。
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 51 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
【これ見れば全てがわかる】新型ヴォクシー 新型ノア 総集編!ヴォクシーオーナー動画【トヨタvoxy noah】
3:17:49
New Car LIFE 【新型車 カーグッズ情報発信チャンネル】@りょくちゃ
Рет қаралды 546 М.
【新型フリード】フリードとシエンタどっち買う?に対する世間の反応集【新型シエンタ】
7:22
ニャン太郎の車の話チャンネル【2chまとめ】【反応集】
Рет қаралды 8 М.
【裏話暴露】お客さんには勧めるが営業マンは決してお金を出して付けない装備を紹介!
17:27
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 1,6 МЛН
Жаль этот Форд. Попал не в те руки :(
1:51:46
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 3,6 МЛН
LIFE HACK: If you don’t have BRABUS🤑🤫
0:18
Ibrokhim ps
Рет қаралды 1,6 МЛН
Воспитываем пешеходов 😠 #shorts
0:29
FRENCH RIDER
Рет қаралды 4,5 МЛН
Comenta tu coche favorito #skate
0:20
Jordan Zapatillas
Рет қаралды 2 МЛН