【チ。 ―地球の運動について―】第14話解説・感想。バデーニが”目を潰す”に馳せる本当の意味。アニオリで終幕するオクジーの物語の描写が神すぎた伝説回【ED変更】【流れ星】【今日のこの空は】【ラファウ】

  Рет қаралды 117,392

デンノコ天使ちゃんねる【漫画・アニメ考察】

デンノコ天使ちゃんねる【漫画・アニメ考察】

Күн бұрын

第5集・第十四話。ついにここまで来た。アニメで最高に補完し調整され、何倍も理解でき「感動」する物語で泣いた。
地動説を証明するために自らの信念と命を懸けた者たちの物語を描いた『チ。 ―地球の運動について―』TVアニメがNHK総合テレビにて2024年10月5日(土)午後11時45分から放送スタート!初回は1話、2話連続放送予定!
Netflixでの世界配信、ABEMAでの無料配信も決定!
本PVでは、OP 曲・主題歌サカナクション「怪獣」、ED 曲ヨルシカ「アポリア」の楽曲一部を初披露!
【原作】
魚豊「チ。 ―地球の運動について―」
(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
【キャスト】
ラファウ:坂本真綾 
ノヴァク:津田健次郎
フベルト:速水奨
オクジー:小西克幸
バデーニ:中村悠一
ヨレンタ:仁見紗綾
【スタッフ】
監督:清水健一
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:筱雅律
音楽:牛尾憲輔
音響監督:小泉紀介
オープニング曲・主題歌:サカナクション「怪獣」
エンディング曲:ヨルシカ「アポリア」
アニメーション制作:マッドハウス
【公式HP】
anime-chi.jp
【公式X】
@chikyu_chi
©魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について-製作委員会

Пікірлер: 89
@ty-gz2uh
@ty-gz2uh Ай бұрын
おいノヴァクやめろークソやろーからの、は、早くノヴァク来てーーのジェットコースターでした
@rain-wm7vb
@rain-wm7vb Ай бұрын
オクジーさんとバデーニさん、声優さんの演技も相まって、最後のシーンがより穏やかな雰囲気で感動だった。
@noumei-p3w
@noumei-p3w Ай бұрын
バデーニさんがなんか、めちゃくちゃツンデレだったな。 まさか感動して、オクジーの本を残すなんてわかるわけないよ、、笑 最後の最後に2人ともやっと表情が柔らかくなって微笑みを浮かべてたのも、お互いの言葉を引用しての会話も。良い関係やった そしてヨレンタちゃん、 あんなに若い女の子なのに歯引っこ抜かれてもなお、睨みつける強さよ!表情も良かった。
@nanasana-l6x
@nanasana-l6x Ай бұрын
あのバデーニさんが オクジーくんの本を 私よりも感動を感じる事ができるからだと言った時 私も感動した
@atjmdajp-xmjt
@atjmdajp-xmjt Ай бұрын
ノヴァクがただの悪役では終わらないのがいいんよな ちゃんと人間として描かれてる
@nozomicute1
@nozomicute1 Ай бұрын
オクジーとバデーニ最高に感動した。 2人の気持ちや考えが変わっていって最後に2人で笑っていたのを観て感動した。 ヨレンタ助けた子素晴らしかった。
@HG-rt5eb
@HG-rt5eb Ай бұрын
14話は、本当に素晴らしかった。悲しみ、感動、希望、いろんな感情が混ざって、涙が止まりませんでした。これを見て、また涙。アニメが終わったら、原作もぜひ読んで見たい作品です。
@kiiroikaeru
@kiiroikaeru Ай бұрын
『生きながらに目を失う』をカット理由が、オクジーの目の尊さを優先した考察に合致してる。すげえ考察。
@おサル-m3l
@おサル-m3l Ай бұрын
笑えない感動。 最後の最後であの2人が 最高な奇跡の出会いだったと分からされて 嬉しさと悲しさが同時にきて感情ぐちゃぐちゃ。😭
@sallypotter555
@sallypotter555 Ай бұрын
二つの流れ星が流れた瞬間、涙も流れた…
@AT-dk7zc
@AT-dk7zc Ай бұрын
チ。14話は、2024年の最後を飾るのにふさわしい神回でしたね。素晴らしかったです。 動画での補足も、理解度を深めることができ、ありがたかったです。
@nanokaos9467
@nanokaos9467 Ай бұрын
歴史、のセリフはオクジーがバデーニに一番最初に言っていた。 絶対に綺麗な星空、天界の入り口 もバデーニさんからオクジー、オクジーからバデーニさんの回収も。 すべてが美しすぎた。
@nishinishi4325
@nishinishi4325 Ай бұрын
流石にヨレンタさんは大丈夫だろ、と油断してたら躊躇なく歯を千切ってて、声出た。まだまだチ。という漫画を舐めてました。この先怖いなぁ
@auraaura5150
@auraaura5150 Ай бұрын
ノヴァクが自ら拷問器具を扱って、いつもののらりくらりとした口調とはかけ離れた低い声を聞いただけでただの私刑だと分かりますよね 後世に期待できる、託せる可能性を感じて、顔面腫れ上がった状態でも最後は口角が上がって笑顔のオクジー、目を無くさないまま天界に行けて良かった あの2つの流れ星、最高でした
@クロネコ-g9t
@クロネコ-g9t Ай бұрын
プラトン曰く、「目は心の窓である」感動を感じることができるのは「目」があるからで、その目を潰されることは感動を潰される事と同義である。故にバデーニは目を何よりも大切にしたのではないか
@AT-yr4ng
@AT-yr4ng Ай бұрын
オクジー君はバデさんの計画を守るために命を張り(ずっと天国に行くためだけに生きてきたようなもんだったのに)地獄に落ちる覚悟をし、バデさんは自分が逃げる時間を皆無にして全部オクジー君の本を残す計画のための手紙を書く事に使ったって、お互いがお互いのために命張っとる… 二人とも捕まってもバラバラに拷問、処刑される可能性あったのに最期まで一緒にいれて、その時間でお互いがお互いに言った言葉(言った本人は忘れてたかもしれない)を繰り返すってあまりにもエモ過ぎた
@leostars815
@leostars815 Ай бұрын
若い審問官がヨレンタを連れて逃げるシーン。 2人の視点で通路を通って角を曲がって扉を開けて…という描写だったので、本当に逃げられるのか、途中で誰かが扉の向こうから出てくるのではとか、頼むから無事に出てくれ~という風にドキドキしました。 薄暗い教会内部から脱出して外に出て明るくなった瞬間、その明るい外が希望にも思えたのは
@団長-x6q
@団長-x6q Ай бұрын
年の瀬に章が終わるのも美しい
@taichaneichan
@taichaneichan Ай бұрын
何かを知るということを体験して感動し、どんどん変わっていくオクジーとそのオクジーの姿に感動するバデーニ。感動の連鎖にこちらも感動… 静かに進んでいくのに熱すぎる。 ふたりの出会いからここまで、ふたりの距離感、関係性がなんとも好きでした。
@torutanaka1708
@torutanaka1708 24 күн бұрын
モブの働きが凄かった。「信仰は生き方なんだと思います」まさにそうだよな。 聖書にも見せかけの行動や口先の言葉ではなく、成った実(行動の結果)によって見分けなさいbyイエスキリストって書いてあるもんなあ。
@飛鳥ねこ二世
@飛鳥ねこ二世 21 күн бұрын
最初に木箱を見つけた時のバデーニさんの箱の中身の作者に対する違和感の回収、そしてオクジーくんの空をみて《なんか》綺麗だ、が《絶対》に綺麗だ、に反転したのが最高です✨
@なかなか-o1w
@なかなか-o1w Ай бұрын
流れ星が見えたところで二人は天界に行ったっていう流れがすばらしすぎて😢
@ヘリコイド
@ヘリコイド Ай бұрын
ええっバデーニさん!!✕3で大号泣でした。 以前、アニメの後の特番で天文の研究者が「たぶん最初に宇宙に行ったのは地動説を発見した人」という言葉を思い出しちゃいました。 火刑の前に絞首があったのは、最期の痛みを軽減してあげようという当局の配慮のような。たぶんノヴァク以外は2人に同情的だったんじゃないかとも思います。 きっと当時、正確な農事暦のために天文学はかなり必要とされていた筈ですし。
@beable328
@beable328 Ай бұрын
科学と歴史を対置しているところが素晴らしい。
@takahiroch6250
@takahiroch6250 Ай бұрын
ノヴァクさんに最悪な気持ちにさせられて後半にはノヴァクさん頑張れになるのほんま面白
@くりーむたいやき-c7c
@くりーむたいやき-c7c Ай бұрын
今回の話でノヴァクへのヘイトが溜まっててめちゃくちゃニッコリ はやく来週になって…
@175thkky9
@175thkky9 Ай бұрын
オクジー、最後にバデーニに褒められて悔いなしというか、今世で一仕事残せて満足しながら逝ったね。
@とぱ-i7k
@とぱ-i7k Ай бұрын
毎話、毎話ドキドキがとまらん…
@アダちゃん
@アダちゃん Ай бұрын
凄いアニメだなぁ 探究と好奇心を繋いでいくんだな。俺たちもそうなのかな?繋いでいくんかな😢
@青鸞-z3s
@青鸞-z3s Ай бұрын
子供に血を繋ぐ 仕事で知や値を繋ぐ いろんなパターンの託すチ。があるな
@めらちゃん-g2i
@めらちゃん-g2i 15 күн бұрын
感動というよりかはただただかっこいいと思った
@ミドリさん-s7r
@ミドリさん-s7r 27 күн бұрын
受け継ぐ感動が全うな人としての生き方。素晴らしい。凄い。 感動をありがとう😊
@sleepyChibisuke
@sleepyChibisuke Ай бұрын
「次は目だ」で、あの各キャラの目から始まるOPに繋げるのもアニメスタッフさん性格が悪いと思いました(褒めてる)。 14話が美し&鬱くしすぎて辛くて、こういう考察動画が助かりますほんと。
@HatenaZ
@HatenaZ Ай бұрын
ノヴァクは迂闊過ぎるな ヨレンタが2人と関わり持ってるの知ってるのがノヴァクだけなら兎も角、周りにも知られていたら、ヨレンタも異端審問対象になるのは必定 その状態で2人をとっ捕まえた事でヨレンタにも手が回った 2人がヨレンタに関わった事に怒ってる場合か ヨレンタに累が及ばない様にする一番良い方法は、2人は異端問題はなかったと報告した上で、2人に見逃すから二度とヨレンタに近寄らずに、この国から失せろと言う事だった あれだけ狡猾に見えて何でその程度も読めん
@じぇっとん-d8r
@じぇっとん-d8r Ай бұрын
ノヴァクは良くも悪くも自己を道具として認識、制限してる節があるからなぁ。 二人が疑われればヨレンタも疑われるを疑わないのは認知性バイアスもあるんじゃない?ヨレンタは潔白だはいいとして、だから問題ないとならないのは、今までの自分の行動を顧みればあきらかなんだが。 でも、そんなことも考えずに行動を起こす人は世の中会社で一杯いるでしょう?自分が苛つくからAさんの挙動を他人にひけらかすように注意して、その後にそれと同等の自身の挙動に上司から厳重注意入るとかゴロゴロあるでしょ。
@user-Dova
@user-Dova Ай бұрын
アントニーが暴走しなければヨレンタは無罪だったわけだし完全に予想外
@HatenaZ
@HatenaZ Ай бұрын
@@user-Dova 単にアントニーに別の思惑があっただけで、ノヴァク基準だと確実にヨレンタも拷問尋問対象だし、確実に異端告白してる しかもそれは虚偽ではなく事実だし
@chneo3168
@chneo3168 19 күн бұрын
バデーニも言ってた様に、当時は何かと女性は魔女扱いされて、気に入らない女がいたら通報して貶める事もできる時代だった。だからヨレンタさんの行動は当時からしたら怪しすぎるしノヴァクは何故そこまで頭が回らなかったの?って思う。しかも当時は天文で極刑になることなんてほとんど無いのにノヴァクのただの意地で2人を勝手に処刑してるし、行動がアホ過ぎる。
@chneo3168
@chneo3168 19 күн бұрын
バデーニも言ってた様に、当時は何かと女性は魔女扱いされて、気に入らない女がいたら通報して貶める事もできる時代だった。だからヨレンタさんの行動は当時からしたら怪しすぎるしノヴァクは何故そこまで頭が回らなかったの?って思う。しかも当時は天文で極刑になることなんてほとんど無いのにノヴァクのただの意地で2人を勝手に処刑してるし、行動がアホ過ぎる。
@あさぎ-y6d
@あさぎ-y6d 18 күн бұрын
この動画でまた見返したくなりました……!素晴らしい考察👏🏻
@kuyu2769
@kuyu2769 Ай бұрын
素敵すぎる
@randomokeke
@randomokeke Ай бұрын
海外の反応が心配。失神者出るだろ。
@スギ与作
@スギ与作 Ай бұрын
漫画よりえげつないです。完全な拷問アニメ。
@モッツァレラチーズ-u6d
@モッツァレラチーズ-u6d Ай бұрын
次週のopが楽しみです。ヨレンタでしょうか、ドゥラカでしょうか
@Heloo275
@Heloo275 Ай бұрын
OP ED通して、トッポかな?最高すぎるよ
@スメラギヒカル
@スメラギヒカル Ай бұрын
フベルトさんも梨を喰らっていた感じなのですね。
@あさいあさい-p6b
@あさいあさい-p6b Ай бұрын
証言を引き出したいのに物理的に口を割ってどうするんだと ずっと思ってるんですが… オクジー君は普通に話してたから梨くらってもしゃべれるのかな
@velga4559
@velga4559 Ай бұрын
実際に体験しないとわからないからそのへんは演技に反映されてなかった。 自分はアゴを軽く脱臼したことがあるからわかるけど、戻すのが滅茶苦茶痛い。口裂けもとんでもなく痛いと思われる。
@ポンコツ二等兵-s1l
@ポンコツ二等兵-s1l Ай бұрын
アントニは信仰心でも職業への使命感ですらなく自身の欲望と悪意からヨレンタを有罪と決めつけてるんだけど実際グレーどころじゃないというのが皮肉なところ ヨレンタの存在が話に出た以上後半の展開は予期できたはずだがノヴァクは娘のことを漏れないように対策するでもなく、かといって自身で尋問するでもなく急に今までからは考えられない無能ムーブ… 原作知らないけど実際はなんか仕込みしてるとかあるのかな?
@photon4487
@photon4487 14 күн бұрын
ヨレンタちゃんかわいいよヨレンタちゃん❤
@arvdrt
@arvdrt 28 күн бұрын
口じゃダメかって言った時下の方想像してしまった自分が情けない
@フィアス-f3f
@フィアス-f3f 5 күн бұрын
自分はタマを潰す想像してた
@dollbacky
@dollbacky Ай бұрын
流れ星はクサ過ぎと思ったけど、やっぱり良かった
@hiddi1579
@hiddi1579 Ай бұрын
◯ぬのは怖い。この世の真実を受け入れるのはもっと怖い
@夜他人
@夜他人 Ай бұрын
バデーニなんで捕まったのオクジーが頑張って時間稼いだのに😭
@たかちゃん-y3j
@たかちゃん-y3j 26 күн бұрын
オクジーの右眼はいつ潰されたんでしょうか
@mr.greengrape9018
@mr.greengrape9018 24 күн бұрын
最初棍棒で殴られたから右目のとこが腫れてるだけだと思います
@sithadama
@sithadama Ай бұрын
すみません。なぜふたりは火刑でなく絞首刑なのですか?
@山田太郎-c3k9x
@山田太郎-c3k9x Ай бұрын
異端研究で死刑になったわけじゃなくて人を殺したこととその共犯で裁かれたからじゃない?
@青鸞-z3s
@青鸞-z3s Ай бұрын
一応、絞首刑の後に「約束の日に復活出来ないように焼かれてる」 ノヴァクからするとヨレンタに類が及ばないようにサクッと絞首刑で非公開処刑だったのかも
@aq4262
@aq4262 Ай бұрын
ヨレンタって常に手袋とフード被ってるけど、何でなん?世界観的にはそれが普通なん?
@rain-wm7vb
@rain-wm7vb Ай бұрын
それも次の回で語られます
@ゆうじろぉぉ
@ゆうじろぉぉ Ай бұрын
クソみたいな時代やな!
@つとむ-w8t
@つとむ-w8t Ай бұрын
1こめ
@kyoi1304
@kyoi1304 Ай бұрын
夜の処刑にしたいのは分かるけど、リアリティには欠ける演出かなと、、
@Sui30
@Sui30 Ай бұрын
飲み会の後に異端が発覚したので時間帯が夜になのは納得行くし、教会からしたら異端であればすぐに処刑したいので違和感ないと思います
@kyoi1304
@kyoi1304 Ай бұрын
@ それ本当に思ってるんですか? これに違和感が無いと思えるって凄いですね。いや、もう怖いまである。 とりあえずこういった処刑は基本的に夜にやる事は無い事だけは言っておきます。 ただ漫画、アニメの演出です。
@Sui30
@Sui30 Ай бұрын
@@kyoi1304 処刑の時間帯について少し調べた所、「死刑執行は朝10時前に行なわれる。これはその時間帯が最も近隣住民を刺激しない時間だからであり、密行化をはかる措置の一つである。」となっていました。ここでは ①近隣住民を刺激しないこと ②密行化をはかること が重要だとされています。 しかし、チ。1話で昼間に処刑されてるシーンがあるのでなんともいえません。 とはいえ石箱の在り処も吐かせ、生かす理由がないため直ちに処刑する事は合理的である為、違和感ないのかなと感じました。
@ging808
@ging808 Ай бұрын
リアリティを求めるのもいいし、違和感に美しさを感じるのも芸術だということがわかりました。
@trd6981
@trd6981 Ай бұрын
@@kyoi1304実際見たことあるんでしょうか?夜やらないって
@まっちょ-x7l
@まっちょ-x7l Ай бұрын
ヨレンタには悪いけど、尋問始まっときノヴァクざまぁってなってたわ…
チ。―地球の運動について― 海外の反応まとめ「斜め上から殴られた」
15:52
日本のアニメ【海外の反応】
Рет қаралды 232 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН