Choshi Electric Railway (Winter 198) Tokawa Station - Nakanocho Station

  Рет қаралды 839

Waku Kurafuto Railroad Channel

Waku Kurafuto Railroad Channel

6 ай бұрын

Thank you for watching. The second part of the Choshi Electric Railway was filmed on foot from Tokawa Station to Nakanocho Station, all while doing location scouting. The vehicles that appeared were Deha 701, Deha 702, and Deha 301. In addition, at the terminal station, Tokawa Station, the work to change the Deha 301 bugel to the direction of travel is included. This video was shot with a Sony High Band Beta BMC-600 in 1985.
#Deha 301 Viewgel specifications
#deha701
#deha702

Пікірлер: 18
@visit746
@visit746 6 ай бұрын
鮮やかですねぇ😮アナログ時代のカメラとは思えない高画質!映像から錆や油の匂いまでしてきそうですね🚃
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今や手のひらサイズのスマホで簡単に動画が撮れる時代です。 当時は一体型ビデオカメラになり、コンパクトになったとはいえ、大きく重たかったですからね。 隔世の感がありますね。
@samigorojecc
@samigorojecc 6 ай бұрын
懐かしい映像ありがとうございます。たしか301型のビューゲルは都電のお下がりだったとRMライブラリーで読みました。確かもともと鶴見臨港ではパンタだったらしく、パンタ→ポール→ビューゲル→パンタと謎のバック・トゥ・ザ・フューチャーしています。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 集電装置の変遷が凄いですね。 やはり、パンタグラフの方が使い勝手が良さそうですね。
@user-nu3nl2fr3r
@user-nu3nl2fr3r 6 ай бұрын
高画質カメラで撮影されていられるのでしょうか?画像がすばらしい。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当時発売されていた、民生用のベータ一体型ビデオカメラBMC-600という機種で撮影していました。 それと、編集時にスッキリと見えるように工夫はしています。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 3 ай бұрын
この動画の頃、ちょうど301乗りました😉 しかし、この動画の頃は単行主体なのに、なぜ今は2連なんだ?😁
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
2:26 デハ301がビューゲルを転換。車掌さんが紐を引っ張って転換しているのだろうけど 架線が弛んでいるから 向きが変わっても ビューゲルが揺れているのが微笑ましい。 3:14 その架線は 吊架線のない『直接吊架方式』架線柱のビームがある所でも 碍子が吊架線を支えるのではなく V字型のワイヤーでトロリー線を支えているから 高さも一定ではなく 前回も述べたが 菱形パンタの電車は パンタを大きく上下させて走る。 6:42 西海鹿島駅に着いた デハ301は CP音が少々不気味。 8:05 笠上黒生駅に到着する デハ301の台車は コロ軸受に 一体圧延車輪と 手が入っているのがわかる。 9:17 駅長さん。発車間際の電車にそんなに近付いたら 危険でっせ。 13:20 デハ702は パンタ側の前面が『ノーシルノーヘッダー』で 車内も蛍光灯照明なだけで 近代的な印象を受ける。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 現代の鉄道事情や環境から比べると、色々なところがいい意味で緩そうですね。 この頃の銚電は、アクセクしていないというか、大らかとかいうか……良い時代だったのかもしれませんね。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 6 ай бұрын
ビューゲルパンタグラフを使用していますね。昔の都電でも使用された型のパンタグラフですけど、最近はシングル型が多くなりましたね。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 終着駅でビューゲルの向きを、換えるのが面白いですね。 逆方向のまま走ると問題を起こしそうです。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 6 ай бұрын
​@@ZIPANG1067 今日は久しぶりに熊本市に出掛けました。熊本市電ではビューゲルパンタグラフは健在でした。全国の路面電車でビューゲルパンタグラフを使用しているのは熊本だけかもしれませんね。 現代はシングル型と菱型が多いです。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
路面電車にはZ形や菱形のパンタグラフよりも、ビューゲルの組み合わせが個人的には好ましいと思っています。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 6 ай бұрын
@@ZIPANG1067 訂正 昨日、熊本市電で確認したビューゲルパンタグラフはZ型と見間違いかもしれません。 熊本市電ではビューゲルの故障やトラブルが多かったらしく、ビューゲルからZ型に取り替えたみたいです。(見た目はそっくりです)
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
ビューゲルは構造が簡単な分、架線への追従性は劣るかもしれないですね。
@user-jz8lp4kc9r
@user-jz8lp4kc9r 6 ай бұрын
腰高で小さめな窓が特徴の元鶴見臨港鉄道のデハ301、何故か集電にビューゲルを使用していましたね。この当時から、部品の類いは各鉄道会社からの無償譲渡品だったのでしょうか、このビューゲルは、都電からの譲渡品だと聞いた?ことが?あるような?記憶が曖昧ですみません。三歩歩けば記憶が飛んでしまいます(笑) 2:26~ビューゲルの方向転換の様子、初めて見ました。結構強引な方法で転換していますね(笑)直接吊架式(1本のワイヤーのみの架線)だから出来る荒技?でしょうね!
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 他の方からもコメントをいただいたのですが、都電からのお下がりとの記事を見たとのことでした。 ビューゲルの向きを換えるのは、完全に力業ですよね。 ダランとした架線だからできるのかもしれませんね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 3 ай бұрын
それなら、この動画の頃の都電で○ぬほど見たよ😁
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 51 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
【4K前面展望】銚子電鉄(銚子~外川)
22:22
nagomi view
Рет қаралды 93 М.
Prototypen, Versuchsloks und Flops
56:00
TheTraintv
Рет қаралды 202 М.
Milwaukee Road Little Joe Electrics | Ho Scale
11:24
The Milwaukee Rail Link
Рет қаралды 4,6 М.
Titanic 2: When Subs Implode (OceanGate Documentary)
28:47
The Fool
Рет қаралды 58 М.
Australian Railways Are NUTS!
19:27
Southern Plains Railfan
Рет қаралды 744 М.
筑波鉄道筑波線 1986年11月
11:11
Funa♪
Рет қаралды 6 М.
Самое СЛОЖНОЕ оживление на канале!
52:54
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 2 МЛН