【吹替:全4種】懐かしの吹替比較「バック・トゥ・ザ・フューチャー」Back to the Future Japanese Dub

  Рет қаралды 99,828

懐かしの吹替洋画劇場

懐かしの吹替洋画劇場

Күн бұрын

Пікірлер: 269
@koainnnnn1
@koainnnnn1 10 ай бұрын
三ツ矢さん、穂波さん、あなた達の声が私の子供時代に刻まれています。本当にありがとう
@roo705
@roo705 Ай бұрын
この時の声が大好き!声が俳優にぴったり合っていたんだから
@Hana-hp1ir
@Hana-hp1ir Ай бұрын
穂積さん
@daw-o8y
@daw-o8y 12 күн бұрын
この二人の声優がピッタリという方は30後半の方ですね。分かります 私もそうですから
@tonton138
@tonton138 Күн бұрын
脳内再生する時は三ツ矢マーティ×青野ドクだったので、この組み合わせが現実には存在しなかったと分かり驚愕している
@soundfly6187
@soundfly6187 Жыл бұрын
テレ朝版のキャストが最高過ぎて良い意味で泣けてくる。
@sakuko0706
@sakuko0706 2 күн бұрын
ドクの顔見たら青野さんの声が聞こえてくるくらい馴染んでます。ソフト版だったんだ!山ちゃんもさすが。 三ツ矢さんのマーティもいいですね。
@りょう-d2u
@りょう-d2u Жыл бұрын
4バージョン共にいいですけどやっぱりテレ朝吹替の三ツ矢さん、穂積さんのコンビが一番大好きです😂僕にとって神吹替です😍
@高本英明
@高本英明 7 ай бұрын
青野武さんは老人役させたらもう天下一品
@田中康雄-b6t
@田中康雄-b6t 8 күн бұрын
老人の中でも、マッドサイエンティスト系は、青野さんの独擅場という気がします。
@Norimaki-1512
@Norimaki-1512 Жыл бұрын
小さい頃にアトラクションに何回も繰り返し乗ってて、それが作品との最初の出会いだったから、青野さんのドクが一番しっくりくる
@白米珈琲
@白米珈琲 11 ай бұрын
やっぱドクは個人的に青野さんのが1番好き
@イチロー修行中-u5u
@イチロー修行中-u5u 16 күн бұрын
同感です😊青野武さんの声が一番ドクに合ってますよね😄
@奥山誠-l4d
@奥山誠-l4d 11 күн бұрын
同じく😊
@hi-xi6wc
@hi-xi6wc 2 күн бұрын
アダムスファミリーでも同じ俳優さんの吹き替えを担当してましたもんね🥺
@nvsm6663
@nvsm6663 Жыл бұрын
テレビ朝日版だよなーやっぱり
@UMA-kw9su
@UMA-kw9su 29 күн бұрын
三ツ矢、穂積バージョンを見て成長しました! 1番好きです!
@ジャンガリープロダクション公式
@ジャンガリープロダクション公式 Жыл бұрын
山寺宏一、ドクとマーティ二人の吹替してるじゃん。凄すぎ
@リックー-d2t
@リックー-d2t Жыл бұрын
ダブル山寺バージョンも見てみたいな
@ピーナッツチョコ-m4v
@ピーナッツチョコ-m4v Жыл бұрын
あたしはやっぱり山寺宏一が好きなのじゃ
@おおしろ-o5x
@おおしろ-o5x Жыл бұрын
まさに、コンプリート
@フリークス-o2u
@フリークス-o2u Жыл бұрын
ドクはエディーマーフィーだけどね
@地元のヒラメ
@地元のヒラメ 11 ай бұрын
@@リックー-d2t kzbin.info/www/bejne/l4KVm2uBd7igl6csi=XVriaicQ4AhHSMuc ほらよ
@ラフレシア-d3e
@ラフレシア-d3e Ай бұрын
よく見てたのはソフト版ってことがわかった!馴染み感がすごい。 これ作ってくれてありがとう!
@古屋道義
@古屋道義 5 ай бұрын
青野さんのが、慣れているからか、、、一番しっくりくる。
@tkykojima3978
@tkykojima3978 Ай бұрын
これだけ吹き替え版が愛された映画はない
@みどさん-w3l
@みどさん-w3l 6 ай бұрын
ソフト版がいいなぁ 織田裕二さんがやっていたのはビックリ。 何より、これを編集してくれたことに感動。 ありがとうございます♪
@きょうたん-p1l
@きょうたん-p1l 4 күн бұрын
最初に観たのが三ツ矢さんバージョンだったのでそれが記憶に有るけど、今となってからはもう無理なんだけど三ツ矢さんと青野さんのコンビで吹き替え観たかったし聞きたかった…😢
@tucchiich
@tucchiich Ай бұрын
当時、レンタルビデオかロードショーの番組でしか映画って見れなかったので、1番回数を見たテレ朝版がしっくりきますね。 声の好みだと、三ツ矢さんとマーティと青野さんのドクかも😊
@ck2a1500
@ck2a1500 10 ай бұрын
フジテレビのWユウジ版以外は、細かい言い回しは違いますが基本的な台詞は共通してますね。 やっぱり、テレビ初放送された日曜洋画劇場の三ツ矢版が最高です。
@一-r9z
@一-r9z 9 ай бұрын
マーティの声山ちゃんなのか!! 全然意識してなかった… やっぱり山ちゃんすげーわ
@super-deltaforce
@super-deltaforce 11 ай бұрын
山ちゃんは相変わらず異次元だな。
@ベルちゃん-y2b
@ベルちゃん-y2b Ай бұрын
レジェンド山ちゃんは両方の役者を担当されたのですね😲さすがレジェンドだ!!すげぇ!!
@ヒロイ-s2k
@ヒロイ-s2k 10 ай бұрын
三ツ矢さんのマーティは絶妙に頼りなさそうで好き
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 28 күн бұрын
マーティって喧嘩っ早いし地味に強いんだけどイマイチ頼りないとこがある奴だからなw (パート3でタネンを素手でぶちのめしてたり一応喧嘩慣れもしてるw)
@zunzun1405
@zunzun1405 Жыл бұрын
4バージョンて何だ!と思ったら一郎太さんじゃあねえか!!夢が叶ったんだ知らなかった フルでみたい
@五えもん
@五えもん Жыл бұрын
ファミリータイズ好きには宮川一郎太さんの声が一番しっくりくる
@田中康雄-b6t
@田中康雄-b6t 5 күн бұрын
もうすぐ、5バージョン目が、放送されます。
@おきりげ
@おきりげ 3 ай бұрын
織田裕二&三宅裕司ボイスだったんか!笑 これビデオ録画して何度も聴いてたなぁーしみじみ
@vcwvpzq
@vcwvpzq 4 ай бұрын
結局のところ、自分が初めてみたバージョンがどれかによるよな
@白い悪魔-y2k
@白い悪魔-y2k Жыл бұрын
最初に観たテレ朝版のイメージが強いな、三ツ矢さんの吹き替えはマーティにピッタリで穂積さんの怪しげな感じの吹き替えもドクにハマっている、 マイケル・J・フォックスのフィックスと言っていい宮川さんは長年1番の代表であるバック・トゥ・ザ・フューチャーの吹き替えをやったことがなかったのがBS版で叶ったんだったな、このバージョンは観たことなかったけと、流石マイケルにすんなりハマっている、ドクが山寺さんなのも良いな、フルバージョンが観たい。
@やゆよ21世
@やゆよ21世 Жыл бұрын
三宅さんのロイドさん、結構好きです。地声に近いですし。他の出演作品も担当していたらハマってたかもしれませんね。 フジテレビ版、ソフト化は難しいかもしれませんが再放送くらいはしてほしいですよね。
@aquafilm3571
@aquafilm3571 Ай бұрын
世代かもしれないけど三ツ矢さん版が私にとってはオリジナルです。
@hillbee8652
@hillbee8652 4 ай бұрын
素晴らしい考察ですね。当時観ていたこの映画、4回私は過去に戻らせて頂きました。
@cmcwj187
@cmcwj187 Жыл бұрын
青野ドクも捨てがたいけど 三ツ矢、穂積コンビはもう子守唄レベルで脳に刻まれていて離れないんだよ😅
@sayokokikuchi8382
@sayokokikuchi8382 Жыл бұрын
子守唄レベル…❗️💥😅💧💦
@5180akiko
@5180akiko Жыл бұрын
めっちゃくちゃ分かります! 小さな時にVHSで録画していたものと、いまNetflixにあるもの吹き替えが違いすぎてーー。。
@バニラ-w9i
@バニラ-w9i 5 ай бұрын
そのコンビが1番ですね。他はおかしくて見ない
@ocgk1877
@ocgk1877 4 ай бұрын
字幕もいいけど、子供の頃初めて金ローで見た吹き替えが未だに離れない。あれはテレ朝版だったかな
@kyo_akiyama
@kyo_akiyama Ай бұрын
金ローで新録版(宮野真守&山寺宏一)が放映決定とのことで見返しに来ました!
@Vixtory1240
@Vixtory1240 4 ай бұрын
2020年くらいに金ローでやってたバック・トゥ・ザ・フューチャーを何度も見たから山寺×青野が一番しっくりくる
@湯小-h3d
@湯小-h3d Ай бұрын
青野さんのドクは愛嬌とか茶目っ気があって好き
@TRNEXL
@TRNEXL Жыл бұрын
やっぱりテレビ朝日版
@ドラゴンズ愛-w2n
@ドラゴンズ愛-w2n 3 ай бұрын
穂積隆信さんと三ツ矢雄二さんコンビがNo.1
@河内明日菜
@河内明日菜 5 ай бұрын
テレ朝版しか見たこと無いからそれ以外に違和感が😱
@アラキサラ
@アラキサラ 13 күн бұрын
やっぱテレ朝の吹き替えのが1番好きだなあ
@果林LOVE
@果林LOVE Жыл бұрын
織田裕二が吹替してたのは衝撃💥 やっぱ山ちゃんと青野さんやね❤
@佐藤康徳
@佐藤康徳 Ай бұрын
うちのVHSは三宅さんと織田さんでした✨ありがとうございます!!
@ZZZ-x6r
@ZZZ-x6r Күн бұрын
やっぱ青野さんが一番マッドサイエンティストっぽくていいなw 今回(2025新吹替え)の山ちゃんのドクはこの時よりちょっと落ち着いたというか柔らかい感じがしたな。
@WSKYDSNAKE
@WSKYDSNAKE 8 ай бұрын
織田裕二が結構上手い。でも、やっぱり山寺、青谷コンビが好き
@WSKYDSNAKE
@WSKYDSNAKE 8 ай бұрын
青野だった
@らいらい-l3u
@らいらい-l3u 5 ай бұрын
やっぱりソフト版やな
@wavefukuoka3447
@wavefukuoka3447 Жыл бұрын
やっぱりソフト版がすき
@tecy24
@tecy24 11 ай бұрын
テレ朝のコンビが最高
@ELSジアース
@ELSジアース 7 ай бұрын
個人的にドクは青野さんが一番好き❤
@てん-ten
@てん-ten 10 ай бұрын
やっぱテレ朝版がしっくりくる。 青野さんのドクも悪くないんだけど、どうしても友蔵さんがチラつくのよw
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 28 күн бұрын
俺はDr.ワイリーだな。どっちも科学者だしw
@hanahuda2000
@hanahuda2000 Жыл бұрын
あまり大きな声では言えませんが、ニコ動に上がっていたものがテレ朝版でして... その後、ちゃんとテレ朝版が収録されているブルーレイBOX買いました。
@miyakemusi
@miyakemusi 9 ай бұрын
やはりテレビ朝日版やなあ
@草薙京-w2o
@草薙京-w2o 2 ай бұрын
織田裕二verを もう一度見たいなぁ。好きすぎる(笑
@sumisucloud6998
@sumisucloud6998 16 күн бұрын
吹き替えも良いけどこのシーンで流れている音楽が好きすぎる
@okaokaxile0728
@okaokaxile0728 Жыл бұрын
織田裕二、三宅裕司バージョン、音源はどこで?これが私のバックトゥーザフューチャーです。見たーい。見たーい。感動です、懐かしい。フルで何とかして見たいです、、、
@バニラ-w9i
@バニラ-w9i 5 ай бұрын
三ツ穂コンビ以外見る気しない
@DJGAROP
@DJGAROP Жыл бұрын
ソフト版とテレビ朝日版両方見て育ってきたけどドクはどっちも好きだけどマーティ三ツ矢さん、ドク青野さんがベスト、穂積さんのマットサイエント感あるのも好き
@mentomore
@mentomore Жыл бұрын
フジテレビ版は良く出てきたね フジ版は時限転移装置をフラックスキャパシターってクセがある言い方で言うんだよ
@田賀茂夫
@田賀茂夫 Ай бұрын
マーティは三ツ矢雄二一択なんや 天魔降伏ッ!
@garam6280
@garam6280 Ай бұрын
三宅裕司と織田裕二が”Wゆうじ”と話題にもなったし賛否両論あるけど自分は好き。 プロはさすがに活舌良くて圧倒的に上手いけどね。
@asak5845
@asak5845 10 ай бұрын
私は三ツ矢さん穂積さんコンビのイメージが圧倒的に強いし1番合ってると思う
@wands0524
@wands0524 12 күн бұрын
これ位の名作だと色々な声優さんで見れるのは良いですね😊
@カレーかれー-q3m
@カレーかれー-q3m 4 ай бұрын
テレビ朝日版で育った俺!
@maeechi10
@maeechi10 Жыл бұрын
織田裕二と三宅裕司の時に見たのが初見やからその2人が1番しっくりくる part2、3もやっって欲しかったよ 残念でならない
@ジュン-o7x
@ジュン-o7x Жыл бұрын
織田裕二版は翻訳が独特ですよね。 マーティの若者感ある感じは一番出てるかも
@hd64876487
@hd64876487 Жыл бұрын
フジテレビ版貴重ですね! ありがとうございますm(__)m
@MUR-h4o
@MUR-h4o 2 ай бұрын
山寺と青野が一番好き
@はりぃの現実逃避
@はりぃの現実逃避 5 күн бұрын
三ツ矢さんと穂積さんVersionが1番好き!
@食パンの耳-e3i
@食パンの耳-e3i Ай бұрын
テレ朝日版が一番好き。
@無名エアコン
@無名エアコン 4 ай бұрын
これはテレビ朝日版しか勝たんw 映像と声のリンクが脳に刻まれ過ぎてるw他のを観ると違和感だらけw
@おにぷ
@おにぷ 11 ай бұрын
フジテレビ版を初めて聞いた時は「は?」という印象でしたが、改めて聞くと「悪くはない」になりましたw 逆に織田裕二ver.はかなり貴重な物ではないかと。
@sussybaka9911
@sussybaka9911 Ай бұрын
英語版派でこの映画100回ぐらい見てるけど吹き替えは、やっぱり山寺x青野派だね。
@親愛なる隣人-c9p
@親愛なる隣人-c9p Жыл бұрын
山寺さんはマーティのイメージあったけど、ドクもしてたのか…!
@8shark8doorcity
@8shark8doorcity Ай бұрын
ソフト版の青野氏のドクは、当時パナソニックのCMでも流れていたので一番思い入れがあります。
@加茂川大作
@加茂川大作 Жыл бұрын
私は三ツ矢・穂積版のイメージが強いですわ、二人とも唯一無二の声とムードを持っていらっしゃいますし。織田・三宅版も案外聞ける。 正直山ちゃんはどっちもいまいち。ドクがもつ偏屈さを重視すれば青野さんより穂積さんに軍配かなぁ。
@jundull1319
@jundull1319 2 ай бұрын
ファミリータイズ時代からマイケルの吹き替えは一郎太が一番良い‼️
@ミツオ-h3j
@ミツオ-h3j 2 күн бұрын
ファミリータイズ主題歌を教えてもらえたら幸いです。
@サフミ
@サフミ 5 күн бұрын
子供の頃見たのはフジTV版でした。最近ソフト版見たけどやっぱしっくりきますwセリフもフジとソフトじゃ違いますね。 三宅裕司さんのドクは結構好きですw
@qwertyuiopxsw
@qwertyuiopxsw 3 күн бұрын
金ローで新吹き替え版やるらしいが局が違えどテレ朝版をやってほしい
@inoken
@inoken Ай бұрын
ソフト版がやっぱり思い入れある・・・ 毒のイメージが一番あるのはこれです
@noboticgtstyle1192
@noboticgtstyle1192 Жыл бұрын
テレ朝版を録画したVHSテープ3部作分が実家にあるけど円盤が無いならこれ以上劣化する前にDVDに焼いておこうかな…
@サバトロ-b8v
@サバトロ-b8v Жыл бұрын
廉価版Blu-rayにパートスリーまですべてにテレ朝版入ってますよ!
@ダイアナイレヴンス
@ダイアナイレヴンス Ай бұрын
テレビ朝日版をVHSに録画して、擦り切れるまで見てた!やっぱ1番見慣れたのがしっくりくる。他がダメではなくてw
@ベルベル-q5q
@ベルベル-q5q Жыл бұрын
テレ朝版が完璧過ぎる 山寺さんと青野さんも大好きだけど、こればっかりは譲れない なので、テレ朝版が入ったBluRayを買ったわ
@DIOmodoki
@DIOmodoki 15 күн бұрын
やっぱ三ツ矢さん&穂積さんコンビの吹替が一番好き。特に2で三ツ矢さんのマーティ娘の女性声とマーティJrのあほのこ感満載演技がほんま最高 フジテレビ版は声は良いのに脚本の翻訳した人?の台詞がなんかおかしい
@sakura_yukie
@sakura_yukie 5 ай бұрын
擦り込みと同じ、初めて見た吹き替えが一番になるみたいで 皆それぞれ一番が違うのが面白い 私はソフト版の山ちゃん、青野さんが一番
@channel-sf5qq
@channel-sf5qq 3 ай бұрын
ドクの声はやっぱり青野武さんが1番いい🎉
@skylovin32
@skylovin32 4 күн бұрын
宮川一朗太版はやはり至高だよな〜。Michael J FOXのアフレコで唯一マーティ役だけ回ってこなかったんだよね。初めて宮川一朗太版のバック・トゥ・ザ・フューチャー観た時は感動したわ。スピン・シティのBTTFパロディ回も補完されて良かった!
@ジェブロン
@ジェブロン Ай бұрын
自分にとってマイケル・J・フォックスの声は宮川さんかな。たしかファミリータイズも宮川さんがやってたと思う。
@ossanpotabi
@ossanpotabi Күн бұрын
一番最初に織田裕二版を見て、マーティかっこいいと思って、続編見たら、マーティがキテレツ大百科のトンガリの声に変わってて、ショックを受けた小学生時代を思い出しました。織田裕二が声優をしていたと知ったのは最近になってからでした。
@chinuru_nya
@chinuru_nya 16 күн бұрын
ユニバからBTTFに入ったので青野さんがしっくりくる… 穂積さんと三ツ矢さんもすごくいいけど、マーティはスカした感じもある山寺さんが個人的には解釈一致で好きです!
@目白-n4y
@目白-n4y 3 ай бұрын
ドクの声、青野さんの声が染み付いてはいるけど、穂積さんの「ずぅっと向こうにだ!」って言ってくれてる方が臨場感あって好きだったな。細かいとこでジジくさいがホント甲乙付け難くて好き 1はこっちのコンビが好き、2はこっちの吹き替えが好きとかあったなぁ……
@rinwaitu3708
@rinwaitu3708 Ай бұрын
山ちゃん、1人二役も聞いてみたい。と言うか1人でアインシュタイン含め、全キャラ出来そうだ(笑)
@uepon9843
@uepon9843 6 ай бұрын
正統派な青野さんも好きだけど、穂積さんのクセのある話し方の方が合ってる気がする
@tamu513
@tamu513 Күн бұрын
ソフト版が一番しっくりくる ドクは青野さんしかいない!
@mascarasmiya5874
@mascarasmiya5874 19 күн бұрын
織田裕二、三宅裕司は知らなかった。なかなかいいね。
@q27de
@q27de 6 ай бұрын
織田「パパ・・・パッパパパーン!」
@taberubegatturi4138
@taberubegatturi4138 Ай бұрын
織田さんのマーティも味あるしいいんだよなぁ意外に😊 研究したと思う色々
@ekaekayuzu2359
@ekaekayuzu2359 Күн бұрын
泣ける
@rgjmjpamt6905
@rgjmjpamt6905 Жыл бұрын
ソフト版が一番好きかな
@kazu9810
@kazu9810 Ай бұрын
小学生から中学生にかけて録画したVHSが擦り切れるほど観たのが「三ツ矢、穂波」バージョン 私の中では、これがベーシックでベストペア 今は3部作BOXブルーレイで「山寺、青野」バージョンを観てます。しかしながら、山寺さんはやっぱり凄いです。 「織田、三宅」バージョンはさすがフジテレビ、奇抜で意味の分からないことをやってくれますwww
@sony8308
@sony8308 4 күн бұрын
ドク青野武さん好き😀
@omis.28
@omis.28 Күн бұрын
山寺宏一さん、どっちもやってて凄い👏
@KotoriKotori5
@KotoriKotori5 Күн бұрын
ファミリータイズの宮川一朗太さんが私にはしっくりきます!
@hirune3995
@hirune3995 2 ай бұрын
勝手に三ツ矢雄二、青野武コンビのイメージが強かったが、組み合わせが違ったのか😅
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
NGを超え、負傷者続出!? アドリブシーン集Part2
12:25
まっしゅムービー
Рет қаралды 13 МЛН
Back to the Future | Marty McFly Plays "Johnny B. Goode" and "Earth Angel"
5:57
Математик и черт
20:30
SerCtrlX
Рет қаралды 2,4 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН