膵嚢胞性腫瘍とは?がんになる?

  Рет қаралды 220,934

パンダ先生の病気の学校

パンダ先生の病気の学校

Жыл бұрын

膵嚢胞性腫瘍とは?がんになる? No.117
【本日の質問】
先日、大腸の内視鏡検査を受け、早期の大腸がんを発見されました。
内視鏡で切り取る手術を受け、お腹を切らずに済んだと喜んでいたのですが、
その時に撮影した腹部CT検査で膵臓に「嚢胞性腫瘍」があると言われました。
これから、MRI等の検査を受けるのですが、膵臓の病気は手術も大変で、
治りも悪いと聞き、とても不安です。大丈夫でしょうか?
パンダ先生の病気の学校「もっと知ろう病気のこと」
ブログ【school.doctor-panda.com/】
#膵嚢胞性腫瘍
#膵臓がん
#現役医師解説
過去の解説動画もぜひご参照ください!!
病気の学校チャンネル【kzbin.info/door/pOF...
【膵臓がん/症状は?手術は?】・ • 膵臓がん/症状は?手術は?
【膵臓がん/術後合併症「膵液ろう」】・ • 膵臓がん/術後合併症「膵液ろう」編
【胃がん編】
 ・ • 胃がん編【病状・手術・抗がん剤・スキルス胃が...
【食道がん編】
 ・ • 食道がん編【手術・病状説明・抗がん剤・放射線治療】
【大腸がん編】
 ・ • 大腸がん編【手術・ステージ・転移・再発・抗が...
【がん予防編】
 ・ • 病気の学校「がん検診・がん予防」
【ショート動画集】
 ・ • ショート動画集

Пікірлер: 185
@kk6981
@kk6981 Жыл бұрын
詳しく解説して頂き、ありがとうございました。 58歳の男性ですが、2年前に人間ドックの腹部CTで膵頭部に嚢胞が偶然見つかり、EUSで精密検査した結果、直径29mmの分枝膵管型IPMNであることがわかりました。 以来、半年毎にEUSとMRCPを交互に受けており、今のところ顕著に成長しているわけでもなければ結節も出現していないのですが、膵臓の他の部位や近隣臓器に腫瘍が出現する可能性もあるとのことで、検査の継続は欠かせないようです。 切除してスッキリできないものか主治医に相談したところ、切るとなると膵頭十二指腸切除術を行うことになるので身体への負担が大きく、術後のQuality of Lifeも確実に下がるとのことで、予防的に切除するような代物ではないことは理解しました。 とはいえ「なんだかなぁ」とモヤモヤしていましたが、本動画を通じ、現状の経過観察が最良の選択なんだなぁと納得できましたので、今後もEUSとMRCPをサボらずに継続していこうと思います。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
詳細なコメントありがとうございます。それだけきちんと把握されているのでしたら、医療者としても安心です。まだ58歳でお若いですから、今後の長い経過で心配もあるかと思いますが、ほとんどのかたは何事もなく過ごされます。通常の健診ではCTやMRなどは受けられませんから、全身のがん検診が安く受けられると思って、定期的に検査を受けていただければと思います。大腸がんの併発が多いですから、大腸カメラ、便潜血検査なども定期的にお願いしますね。
@user-gc8fn8vz6g
@user-gc8fn8vz6g 3 күн бұрын
😅
@keiko9364
@keiko9364 Жыл бұрын
IPMNがあり、主膵管が8mmです。定期的にMRIを取っていますが、主膵管が拡張 しているとのことで不安です。主治医からはあまり説明がないので、この動画は 大変参考になりました。即、登録です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
お役に立ってよかったです!登録もありがとうございました。
@user-rk8zu5vs1x
@user-rk8zu5vs1x 7 ай бұрын
はじめまして。総合病院で予約受付をしています。すいのうほうを患者さんに言われるケースが多く、分からなかったのですがこのKZbinでよく分かりました。明日から自信もって案内します。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊医療関係者の方に役立てていただけるのは嬉しいです。お仕事頑張ってください。
@user-cl5rb8cg6p
@user-cl5rb8cg6p Жыл бұрын
MCN膵体尾部切除後40代女性です。 3センチ超、膵管拡張、膵萎縮、壁在結節ありでしたが腺腫の段階で切除できました。病理ではIPMN様の増殖あり、術後は仮性嚢胞でドレナージをしましたが元気に生活しています。 学会や病院、医師発信の書籍やTVネット等からそれぞれ集めてきた、患者がまず知りたい情報がパンダ先生の動画には非常にわかりやすく解説されています。 ありがとうございます。 他の病気の解説動画も含め、これからも見続けます!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。手術、ドレナージ、誠にお疲れさまでした! いろいろご自身で調べられたのですね。患者さんが、一から体系的に勉強する教材は少ないですよね。今後も少しずつ動画を作っていこうと思います。よろしくお願いします。
@user-mv2lv8ip9g
@user-mv2lv8ip9g 8 ай бұрын
ありがとうございました。 勉強になりました。私も、すい臓にのう包が、造影CT検査で、2つみつかりました。 パンダ先生から、こちらの動画を勧めていただき、こういう症状は自分だけではないことに気づかせていただきました。 年に2回ほどの、MRIなどの、精密検査をしっかり受けてゆこうと思えました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。ぜひよろしくお願いします。
@user-yy1km6tb6p
@user-yy1km6tb6p 8 ай бұрын
知識が無くても凄くわかりやすく説明して頂いたので、理解できました。知りたい内容が沢山入っていたので、ためになりました。ありがとうございます。お忙しい主治医に聞きづらい事も多いので、こういったユーチューブで事前に知識が入ると助かります。またどうぞよろしくお願いします🙇
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 7 ай бұрын
ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
@coomuchan7107
@coomuchan7107 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@drankark.k6563
@drankark.k6563 6 ай бұрын
更に理解を深められたことに感謝しています。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 6 ай бұрын
コメントありがとうございます
@user-gh4ru3cq1b
@user-gh4ru3cq1b 7 ай бұрын
10月のCT検査で膵臓にポリープらしき物が見つかり11月にMRI検査を受けこれから12月末に詳しい検査を受けます。今現在大変落ち込んでいますが、先生のお話を聞き大変理解出来ました。有難うございます。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 7 ай бұрын
お役に立てたならうれしいです。コメントありがとうございます。
@akihisa4355
@akihisa4355 Жыл бұрын
54歳男性です。何度も拝見しました。とても参考になっています。10年ほど前から膵臓付近に嚢胞があり、3年度ほど前のMRIで「4センチ弱の過誤腫」であるとの診断を受け、経過観察を続けていました。昨年夏の健康診断で嚢胞の大きさが5センチ強になっているとのことで、専門医を受診し、エコー、造影CT、超音波内視鏡等で調べたところ、膵体尾部にあるMCN様の膵嚢胞の診断を受けました。なお、病気の候補はMCNを含めていくつかあり、悪性か良性かも含めて、切除したうえで病変全体を調べて判断するとのことです。現時点(R5年1月)で上記各種検査のほか、腫瘍マーカー、PET-CT等から膵臓、嚢胞、全身に悪性の所見はなく、膵体尾部と脾臓切除を腹腔鏡下手術で可能との診断です。手術は5月下旬に予定していますが、3月下旬でも可能だとのこと。仕事の都合を考えると5月下旬が良いのですが、少しでも早く手術を受けるべきでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、先生のご意見を伺えれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。(追記 先日、術前確認のため、MRI肝臓EOBプリモビスト(単純+造影)を受けてきました。結果は週明けの予定です。また、3月に胃と大腸の内視鏡検査を受ける予定です)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
男性でMCN珍しいですね。もちろんMCNの可能性と他の腫瘍の可能性があるので、一概に結論は出しにくいですが、悪性を疑う積極的な所見がなくても、5cmというのは比較的大きく、今後どうなるか不安ですから、手術は受けたほうが良いと思います。時期を3月とするか5月とするかは正直、この情報だけでは判断しきれません。悪性の所見がないのであればその2か月程度の遅れで命取りになることは少ないと思いますが、医師としては万一腫瘍が破裂したり、出血したりしたらどうしようと不安になるので、早めの治療を進めると思いますね。去年の時点で5㎝で、今回のMRでさらに大きくなっていたり悪性の所見が少しでもあれば早めに手術が良いのでは?と思います。
@akihisa4355
@akihisa4355 Жыл бұрын
お忙しい中お返事ありがとうございます。そうですね。職場の方や知人に話したところ、仕事より健康を…と言っていただきました。明日、お医者さんとお話しする機会に可能な限り早めに手術できるよう相談してみます。お役に立てるのなら、また経過を投稿しますね。ありがとうございました。
@user-vv1xk8nm8h
@user-vv1xk8nm8h Жыл бұрын
とても分かりやすかったです。ありがとうございました!母に嚢胞が見つかりました。膵臓、ということと高齢期ということ、そして本人には過激な心配を与えないようにしなくてはなりません。まずは冷静に検査を続けてみたいと思います。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
お役に立てたらよかったです!検査大変だと思いますけど、頑張ってください。
@user-zs9cn6gh9h
@user-zs9cn6gh9h Жыл бұрын
いつもよくわかる動画ありがとうございます。 40代後半の女性。昨年2月に突然急性膵炎になり膵体部に6mm分枝型のIPMNが見つかり、年1の定期検査を言われました。その後12月にまた急性膵炎になりIPMNが24mmに主膵管が6mmに、さらに主膵管にもIPMNが広がり混合型になっていて膵癌を疑われました。ほぼすべての検査、入院してERCPとENPDもしましたが、癌は見つかりませんでした。しかしIPMNのせいで奥の主膵管はかなり詰まっているようです。 当初は1月からの手術を考えていましたが、癌が見つからなかったので3ヶ月の猶予をもらいました。 まだ外科の診察は受けていません。 1年以内に拡大拡張をしてるので、3月のMRIの結果がすごく怖いです。この先も不安です。かなり稀なケースだと言われましたがどうなのでしょう? 今は脂質に気をつけて体力をつけて手術に挑めるようウォーキングを頑張っています。他にしておいた方がいいこととかありますか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵炎を繰り返しているのですね。たしかにIPMNとしては珍しい経過だと思います。 検査で癌が証明されなかったとしても、今後も膵炎を繰り返すのはかなり危険ですし、IPMNがいまより大きくなってきたら手術になると思いますので、 40歳代ということを考えると、癌の確診が無くても早めに手術というのは十分考慮されるべき治療だと思います。 気を付けるほどのことはあまりありませんが、お酒を飲むのでしたら手術まで禁酒したほうが良いと思います。 運動は良いですね。ウオーキングやジョギング、足腰を鍛えるような有酸素運動やっておくといいと思います。 あとは手術の前に胃カメラとか、大腸カメラの検査も念のため受けておくといいと思います。
@user-zs9cn6gh9h
@user-zs9cn6gh9h Жыл бұрын
お忙しいところ、ご返信どうもありがとうございました。 私は飲酒も喫煙も全くしませんしカフェインも苦手で、家族歴もないのになぜ膵臓が悪くなったのか不明です。 3月のMRIの結果によって手術の日程を決めることになると思うのですが、大腸カメラはしたことがないので次の診察のときに聞いてみますね。 とりあえずは有酸素運動、走るのは苦手なのでウォーキング頑張ります! ありがとうございます!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
たまにそういう方もいらっしゃいます。全然リスクがないのに、突然がんが発見される人もいます。遺伝子の突然変異なので、何が悪さしているかは分からないことも多いです。前向きに頑張られていてすごいですね。応援しています。
@user-zs9cn6gh9h
@user-zs9cn6gh9h Жыл бұрын
MRIやってきました。結果はまさかの主膵管拡張が普通に戻り(2ミリ)、嚢胞は昨年2月よりは大きくはなってるけど、12月よりは少し小さくなってる(20ミリぐらい)とのことでした。主治医もあり得ないとおっしゃってましたが、血液検査もCA 19-9 が45以外はすべて参考値内に入っており今はかなり健康体なようです。次は3ヶ月後MRIです。結果はよかった?のですがよく考えたら全然わからなくて、更に4月には主治医も転勤でかなりモヤモヤしています。こんな時は静かに3ヶ月待つ方がいいのか、それともセカンドオピニオンをした方がいいのかと迷っています。個人的なことで大変申し訳ないのですが、何かアドバイスあればどうぞよろしくお願いいたします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
待ちです!セカンドオピニオンに行っても、良く分からないので、経過を見ましょうと言われると思います。CA19-9 45はそれほど高くないですし、良性でも上がることがあります。3か月後というのはちょうどよい期間だと思いますので、焦らなくて良いと思います。主治医転勤はあるあるですよね。でも他の医師の意見も聞けるチャンスかもしれません。前向きにとらえて、ここは「待ち」がおススメです。
@guide-un2pn
@guide-un2pn Жыл бұрын
今日病院に検査結果聞きに行ってきたところ、膵嚢胞と言われました!グレーゾーンだと。ただ今すぐどうこうなる訳ではないらしく、3ヶ月後にまた検査です。その他の臓器には癌と言える病変は今のところ無しでした。仮に悪性になったとしても早期発見に繋がると思うので、病気がハッキリして良かったなと思ってます!
@guide-un2pn
@guide-un2pn Жыл бұрын
ちなみにIPMNでした。 ただ年齢は43歳なのでまだ体力的に大丈夫かなと思ってます。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
検査お疲れ様でした。前向きに考えられてすごいですね。三ヶ月後の検査も頑張ってください
@guide-un2pn
@guide-un2pn Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ありがとうございます。 ちなみに質問なんですが私の場合、膵嚢胞の中に結節があるみたいなのですが組織を取って病理検査をするって事がなかったんですが、病理検査をしないという判断も有り得る事なんでしょうか?ネットで調べると嚢胞の中に結節などがあると悪性の可能性が高いとなっていて疑問に感じ質問させて頂きました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵臓の組織を取るのは結構難しいのでやらないケースが多いです。結節の大きさや造影効果などで悪性が疑われたら、生検をせずに膵切除ということも良くあります。膵嚢胞から組織を取るためには、例えば胃カメラを入れて、胃に針を刺して胃を貫通して膵臓から組織を取るという方法になります。ただ嚢胞の場合は液体が入っているので、検査によって液体が漏れ出してがんがあった場合に周囲に巻き散らしてしまうリスクがあります。なので嚢胞性膵腫瘍の診断は主に画像だけで行います。
@guide-un2pn
@guide-un2pn Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ありがとうございますm(__)m 勉強になりました!
@user-tr4qc9oc2t
@user-tr4qc9oc2t 8 ай бұрын
丁寧な説明ありがとうございます。IPMNの事が詳しくわかりました。主治医からあまり深い説明を聴けてなかったので理解が深まりました。胃の中に超音波をつけて調べる検査も勧められていますが、なかなか勇気がなく受けれてないです。しんどい検査と聴いているので、踏み込めずにいます
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 ай бұрын
EUSですね。薬で眠りながらやれば、大丈夫ですよ!
@user-tr4qc9oc2t
@user-tr4qc9oc2t 8 ай бұрын
そうですか、それならおもいきって受けてみようかと思います。 ありがとうございました
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
非常に詳しいすい臓がんの説明ありがとうございます。がんセンターで2月10日の医師の初診でどうするか決まります。初期のすい臓がんと診断されました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。早い段階で見つかって良かったですね。手術大変だと思いますが、がんばってください。陰ながら応援しています。
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
日本の医療サーヴィス、システム、医師団は世界一だと思います。
@user-hl3id3uo3i
@user-hl3id3uo3i Жыл бұрын
わかりやすい説明大変助かりました。健診で4センチを超の膵嚢胞がみつかり、紹介先の病院で3か月ごとの超音波内視鏡やCTを受けながらも自分の嚢胞がどんな種類か、素人ながらに得た知識でもわかるように説明を求めても「膵臓は複雑なので」と回答が無く「すごく悪くは無いです」という発言に不安を感じ、転院しました。現在の病院ではIPMNではなく、膵炎を何度か発症した、粘液性の嚢胞だと診断されました。上腹部痛で胃の内視鏡も何度も受け、異常なしでしたが、実はそれが膵炎だったのだと思います。先生のお話で、本当に気持ちが楽になりました。心から感謝します。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵炎後の嚢胞だったのですね。いまの病院がきちんと診断をつけて説明してくれてよかったですね。こちらもお役に立てて良かったです。お大事になさってください。
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 8 ай бұрын
パンダ先生、先日は丁寧な御回答をありがとうございました。 水嚢胞が発見されて、慌ててパンダ先生の講義をお聞きしました。 今日、偶々血圧の受診日でしたので先だっての超音波内視鏡で見つかった水嚢胞を確認したところ、分子水管のMCNでした。2センチ大でした。 一年に一度の経過観察で大丈夫ですよと担当医の先生がおっしゃってくださいましたが、パンダ先生のお話しだと、癌化の確率が高いとあって、精神的に落ち込んでおります。生活習慣を徹底しても水嚢胞はなくならないとお聞きして、更に落ち込んでおります。
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 8 ай бұрын
すみません。MCNではなく、IPMNでした。IPMNの分子水管型でした。間違えてすみません。
@user-vs4eg5qk6v
@user-vs4eg5qk6v Жыл бұрын
9年前に膵管内に良性の膵管内粘液性嚢胞腫瘍が見つかりました。放置すればガン化する恐れもあるとのこと 父が膵臓ガンで亡くなったこともあり、凄く不安になりました。 Dr.からは手術を強く勧められたわけではありませんが、経過観察を1年ほどみてから、手術を決断しました。良性でしたが 父のこともあったので、 いずれ悪化する可能性があるかもしれないと思い、手術するなら早い方が良いと判断したわけです。 その手術が消化器の再建手術で8時間にも及ぶ大手術で、1ヶ月半もの入院生活で食事制限で8キロも痩せて下痢は続くは身体中管だらけで大変でした。 退院して半年かけて体重は戻りました。 8年経ち現在は異常なしです。 それで安心したのも束の間、2年後に大腸ガン発病、その2年後に胃がん発病 ずーと再発の爆弾を抱えての人生を送ることになりました。 本当に50代後半から検査入院も含め5回も手術しています。体力はありました。 これも運命と受け入れて、現在まで仕事をしながら生活しています。 生かされていることに感謝です。 大変わかりやすい動画でした。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
大変なご経験をシェアしてくださり、ありがとうございます😊今後も定期検査など、まめに受けて、早めに対処していっていただければと思います。5回も手術、誠にお疲れ様です!
@User_pmpmprn
@User_pmpmprn 10 ай бұрын
30代です。MCNになり大きさは8.8cmです😅 こんなに大きいのでもちろん今後手術という話にはなっていますがめちゃくちゃ怖いです😭😭😭😭😭
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 10 ай бұрын
手術、うまくいく良いですね。応援しています。頑張ってください
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
アメリカでCystsがあると言われ日本に来るため日本で検査をしてほしいと言われ。日本で精密検査(CT, MRI、エコー、造影剤をいれての内視鏡の検査で初期のすい臓がんと診断されました。がんセンターで手術をしてもらうつもりです。詳しい説明ありがとうございます。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
早い段階で見つかって良かったですね!無事に治療が進むことを祈っております。
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
ありがとうございます。がんセンター病院で治療と手術をした頂けること本当に幸せだと思っています。
@coomuchan7107
@coomuchan7107 Жыл бұрын
ipmnの10mm、分子型と言われましたが、 先生のお話で、とてもよく理解出来ました。 本当にありがとうございました🙏
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです
@user-uj2vb1qw8n
@user-uj2vb1qw8n Жыл бұрын
大変丁寧で、親切な優しい話方なので良く理解ができました ありがとうございます。お礼申し上げます。。 私、73才、女性です。 30代に、十二指腸潰瘍、急性膵炎になりました。。 そして、、4年前、膵体部多発嚢胞性腫瘤-分枝型IPMNs疑い。 膵部や膵体部に約1,5cm 大の腫瘤を複数認めます。 内部はいずれもT2WI にて高信号を呈し、膵管との連続性が見られます。 胆嚢内に底部にて壁が嚢胞状に観測されます。 と診断されまでぃた。 半年に一度、MRI、経過観察中です。 毎回不安、常に不安です。。 日常に、食事とか、諸々に心がける事など アドバイス頂けるとありがたいです。 厚かましいお願いをして申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。詳細に教えていただきありがとうございます。昔に膵炎をされたのですね。その後に、嚢胞ができることはよくあると思います。一つ一つは小さいようですが、多発しているのですね。でも半年ごとに4年間経過を見られていてそれほど変化がないようでしたら、すい臓のほうはそれほど心配いらないのではとも思います。IPMNは、たまに大腸がんを併発したり、ほかの消化器がんが見つかるケースもありますので、もし大腸や胃の検査をしばらくされていないようでしたら、一度やってるとよいと思います。ふだんの生活で気を付けることはIPMNに限ったことではありませんが、適度な運動、バランスの取れた食事などが基本だと思います。女性の場合、70を過ぎると運動をあまりしなくなって、筋力が落ちたり骨粗しょう症になったりしやすいです。そのような人も癌になりやすい、なった場合に治療がしにくいともいわれています。気持ちが不安になるときは、少し汗をかくような運動習慣を少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか?応援しています、頑張ってください。
@user-uj2vb1qw8n
@user-uj2vb1qw8n Жыл бұрын
大変丁寧で、ご親切な返信をしていただきまして 心から感謝申し上げます。。 有難うございます。。やっと良く理解できました‼️ 4年前から、毎日ウォーキング、 週一で太極拳、体操をしています。。 食生活と共に気をつけています。 又、先月、骨粗鬆症と診断されショックを受けましたが 何か日常で気をつける事はありますでしょうか⁉️
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
73歳女性で骨密度が下がるのは仕方がないと思います。度合いによりますが、病的骨折があり、骨密度がYAM値で70%以下であれば、薬を処方してもらうと良いでしょう。骨と言うとカルシウムを取ろうと思う方が多いのですが、カルシウムを取っても骨密度は上がらないようです。最近では、やはり適度な負荷が骨形成に重要と言われるようになりした。ということでウオーキングなどはこの点でも役立つと思います。骨密度が低いと言っても腰椎と大腿骨、大腿骨頭のそれぞれの骨密度が測定できるはずです。大腿骨が弱いのであれば何と言っても転倒に注意しなければなりません。転倒しないようにするには生活環境の整備も重要ですし、やはり足腰の筋力を鍛えておくこと、関節などの柔軟性なども大切です。腰椎は圧迫骨折が多いので、姿勢に気を付けて、適度な運動、あまり荷重をかけすぎないこと、腰部への負担を減らすことも大切です。この辺は整形外科領域なので、詳しくはそっち系の先生に聞いてみて下さいませ。
@kikenbututoriatukai
@kikenbututoriatukai 5 ай бұрын
現在57歳男性で5年前の急性膵炎で 膵頭部、分枝型IPMNがわかり、経過観察5年目です。当初25mmだった嚢胞が 12ヶ月前には 30mm超。5ヶ月前には、◯壁が厚化との言葉もあり、2024年に入った先週、MRIとエコーをし、結果を聞くため通院予定ですが、初めて、結果報告という文言が予約票に出ていました。たぶん、肝胆膵内科から外科への移動?手術の提案なのかと思い、ここ3週間は このような関連動画を見ながら、予備知識をインプットさせていただくと、当日、宣告されても パニックにならずに落ち着いて理解できそうで助けになります。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 5 ай бұрын
結果報告だけなら、まだ分からないですかねえ。3センチ超だとたしかに悩ましいですね。十分に治る病気だと思うので、パニックになる必要ないですよ。落ち着いて説明聞きに行っていただければと思います
@kozu6091
@kozu6091 Жыл бұрын
質問宜しくお願いいたします。2年程前に膵鉤部、分枝型IPMN、1.5cmがMRCPで見つかり半年毎に造影CTしてましたがアレルギーで軽く発疹が出た為次回はMRCPでやるそうです。特に主膵管も大きくなくまだ手術はしなくていいとの事ですが、造影CTではなくMRCPでの経過観察でも変化は十分分かるものでしょうか?あと、膵鉤部ってあまり聞かないのですが…難しい位置にあるんですか?やはり手術になった時は大変な場所なのでしょうか?分枝型で主膵管型ではないので少しだけ安心はしていたのですが、膵鉤部も通常の分枝型IPMNと変わりはないのですか? 宜しくお願いいたします🙏
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
MRCPやMRIで大きさはわかると思いますので良いと思います 膵こう部は、頭部のすこし下に出っ張ったところですね。症状が出にくいし、画像でもわかりにくいところなのですが、すでに発見されているのでしたら画像でフォローしていくので良いと思います 手術になればやはり膵頭十二指腸切除が必要でしょう。それなりに大変です。
@kozu6091
@kozu6091 Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r パンダ先生🐼ご丁寧にお答えありがとうございます。 又何かありましたら宜しくお願いいたします🙏
@user-nl2wl7lg2i
@user-nl2wl7lg2i 10 ай бұрын
先日乳がんになり、それと並行して膵臓に水疱があると主治医に言われ、検査したらMCNと診断されました。 現在乳がんの放射線治療中で、それが終わったら手術しましょうとなりました。 今はまだ悪性になっていないらしいのですが、この1~2ヶ月で悪性にならないか心配しています。 大きさは5cm位です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 10 ай бұрын
MCNあるあるですね。。。他の病気の検査で見つかることが多いので、治療の順番とか悩ましいこともありますね。1-2か月程度なら、まあ大丈夫じゃないでしょうか。
@yoshihidehamada8615
@yoshihidehamada8615 Жыл бұрын
詳しい動画説明ありがとうございます。とても分かりやすく参考になりました。55歳男性です。5年くらい前に、エコー健診で、嚢胞がみつかり、それ依頼、半年毎に、超音波内視鏡などで継続的に検査受けています。 大きさも約25mmで、変化はないもののまだ、先が長い人生不安です。嚢胞ができる原因はある?のでしょうか? 生活習慣、日常的に気をつけることなどアドバイスいただければ幸いです! 長文となりおそれいります。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵炎とか、外傷が原因になるとは言われています。定期的に観察していくしかないのですが、すい臓の炎症はあまり良くないと思いますので、お酒は控えめが良いと思います。そのほかがん検診編の動画などを参考に食生活、運動など生活習慣考えてみてください。
@yoshihidehamada8615
@yoshihidehamada8615 Жыл бұрын
ありがとうございました。
@user-bf1sc7ux7m
@user-bf1sc7ux7m 9 ай бұрын
パンダ先生、大変わかりやすい動画ありがとうございました。さっそくチャンネル登録させていただきました。  私は29歳男性で膵尾部に嚢胞と腫瘍のような影が見られるようです。悪性か良性かは断定はできないらしく、現在は1、2ヶ月間でCTを行い経過観察をしている状況です。  しかし、食事制限をしているのですが、たまに(2週間に1度程度)強い痛みがあり、その際はカロナールを飲んで安静にしています。早めに手術するべきなのでしょうか?  この痛みと早くおさらばしたい気持ちもあるのですが、膵臓半分と脾臓を取る手術になることが予想され、癌でなかった場合を考えるとまだ経過観察で様子を見た方が良いのか、手術したとしても膵臓は予後が良くないと聞いたことがあるので非常に迷っております。  主治医からは徐々に水は引きつつあるから今すぐ手術をするよりは経過観察を勧められております。  お忙しいところ恐縮ですが、ご意見いただけると幸いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 9 ай бұрын
難しいですよねー。痛みが無ければ、経過観察すると思いますが、食事制限をしてもなお、強い痛みがあるっていうのは困りますね。 明らかに現時点で悪性を示唆する所見が無いのであれば、「早めに」手術するべきとは思いませんが、症状がある場合には、症状の程度と患者さんご本人の希望やご都合などを総合的に判断して手術予定を立てることになるかと思います。2週間に一度くらいで、そのくらいならもう少し様子を見るということであれば、それはそれで良いと思います。その辺は本人にしか分からないことなので、最終的にはご自身で決めることになります。どのくらい膵臓を取るのかによって、術後糖尿病になるリスクも出てきます。同じくらいのお年で、同じように悩んで手術を受けられた方は世の中にたくさんいらっしゃいます。苦しいと思いますが、少し様子を見ながらゆっくりお考えになっていけばいいと思います。
@user-bf1sc7ux7m
@user-bf1sc7ux7m 9 ай бұрын
⁠​⁠@@user-qt2tk9rs3r お忙しい中さっそくご回答いただきましてありがとうございます。 医療の知見がある方に第三者として意見をいただけるのは本当にありがたいです。 主治医の先生もすごく判断に迷う状態とのことなので良く相談したいと思います。 今の治療方針が間違っていないと思うことですごく救われました。 重ねてお礼申し上げます🙇‍♂️
@user-rv7fp2vi8m
@user-rv7fp2vi8m Жыл бұрын
素人にも分かりやすい動画ありがとうございました。 昨年6月に尿路結石の検査(造影ct)で偶然膵嚢胞3cmが指摘されました。その後9月に大学病院で検査することになり、mRCP、eusで分子型ipmn、3.4cm(主膵菅拡張なし、結節なし)の診断で、半年ごとの経過観察となりました。今年の4月にmrcpを受け、変化なしでした。次は9月に通常の超音波検査となりました。そこで先生にお尋ねいたします。次の検査が通常の超音波検査で大丈夫でしょうか。また、私のように経過観察となり大きさに変化がない人も多くいるとのことですが。それと最近腰痛があり心配しています。よろしくお願いします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 ай бұрын
ガイドライン通りかと思いますので、ご不安な気持ちはあるかも知れませんが、保険診療で検査を受ける以上はそのようなフォローアップになると思います。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 ай бұрын
腰痛は別の原因ではないかなと思います
@user-rv7fp2vi8m
@user-rv7fp2vi8m 11 ай бұрын
@@user-qt2tk9rs3r お忙しいのに、丁寧なコメントありがとうございました。 医師の指示どおりフォローしていくのが大切ですね。すい臓嚢胞でしたので心配しました。
@user-xu3ci3hp9d
@user-xu3ci3hp9d Жыл бұрын
膵炎後にも膿疱になりますね 私は慢性膵炎です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
そうですね。ありがとうございます😊
@user-jt7nw1gb6y
@user-jt7nw1gb6y Жыл бұрын
大変わかりやすく見させて頂きました。ありがとうございます! 私は1センチ大のものが3つあって22ミリと言われているのですが、これは大きさの判断としては2センチ超えなのでしょうか?それとも一つずつの大きさの判断なのでしょうか? すみません、なかなか調べても分からなくて、教えていただければ幸いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
合算はしません。一つ一つの大きさで判断します。大丈夫ですよ!
@user-jt7nw1gb6y
@user-jt7nw1gb6y Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 最近色々と不安になっていたのですが、少し安心できました。本当にありがとうございます!
@user-xu3ci3hp9d
@user-xu3ci3hp9d Жыл бұрын
因みに慢性膵炎は非代償期で痛みを感じない慢性膵炎急性増悪をおこします。もちろん痛みを伴う増悪もおこします
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 8 ай бұрын
パンダ先生‼️ 初めまして。私は61歳ですが、超音波内視鏡検査で、良性の水嚢胞があるとの診断を受けました。定期的に検査を受けていくつもりだし、大好きだったお菓子も脂質の高い食品も今後は断ちたいと決意しました😂 お聞きしたいのですが、努力すれば、水嚢胞は小さくなったり消えることはあるのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 ай бұрын
基本、嚢胞が無くなることはないと思います。あまり見たことがありません。他の手術のときに割れてしまって、その後嚢胞が無くなった人はいますが、すいえきが出てくるので割らないほうが良いと思います。
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 8 ай бұрын
@@user-qt2tk9rs3r パンダ先生‼️ 御回答をありがとうございました😭 やはり、そうなんですね。でも、この時点で分かって良かったと思います。 パンダ先生のお話しはとてもわかりやすく、素人の私でも理解できるお話しです。 とても感謝しております。 生きていることに感謝して日々、過ごしてまいります。 ありがとうございました😭
@user-zb2nz9nl2y
@user-zb2nz9nl2y Жыл бұрын
膵帯尾部境界付近に4ミリほどの小嚢胞が認められ、他にはごく小さな膵嚢胞が散見され、いずれも5ミリ未満で、現在の所見は小さな多発性膵嚢胞ということになると思われますが、IPMNの診断基準をみたす膵嚢胞は指摘できません、また膵腫瘤や嚢胞壁在結節なども指摘できません、との診断結果でしたが、安心していいのか、心配するものなのか、わからず不安です😢
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
不安でしたら専門外来を受診されたらいかがですか?
@user-zb2nz9nl2y
@user-zb2nz9nl2y Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 先生お忙しい中返信ありがとうございます、膵臓専門医はやはり大学病院でしかありそうにないですね。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
必ずしも大学だけではないですよ。膵のうほう外来で検索してみてください お近くにあるといいのですが・・・
@user-zb2nz9nl2y
@user-zb2nz9nl2y Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 先生ありがとうございます 検索してみます。
@tanippex4760
@tanippex4760 Жыл бұрын
動画ありがとうございました。30代男性ですが、健康診断の超音波検査で引っかかって精密検査をしたところSPNという膵臓腫瘍が見つかりました。来月に膵頭切除手術予定です。SPNについても何かコメント頂けると幸いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。膵SPNですか!珍しいですね。正直いうと、ここ数年診ていないですね。嚢胞性ではなかったので省いてしまいましたが、重要なご指摘ありがとうございます。膵頭切除は大変だと思いますが、SPNを術前に診断できて、早めに手術が受けられるのは良かったですね。基本、悪性度はそれほど高くなく、8-9割は手術で取れば治ると言われています。無事手術を乗り越えられることを祈っております。術前に風邪などひかないよう、年末年始お大事になさってください。応援してます!
@tanippex4760
@tanippex4760 Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ご返信ありがとうございます。 手術しないいけないことはショックですが、まだ予後は良い方なのでSPNが早期に見つかってラッキーだったと考えるようにしています。 これからも先生のKZbinの更新の楽しみにしています!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
ありがとうございます。手術頑張ってね!
@tanippex4760
@tanippex4760 Жыл бұрын
十二指腸は温存して、膵頭と胆嚢の摘出が無事終わり、術後2週間ほどで退院することができました。体重は5kgほど減り、ごはんも前より食べられないですが、少しずつ回復してきています。 手術に関わってくださった、病院関係者の方々、アドバイス頂いたパンダ先生に感謝しても仕切れません🙇‍♂️
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
無事退院おめでとうございます!腸を切らずに済んだのは大きいですね。体重や体力も徐々に戻ると思います。うれしいコメント感謝です。
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 7 ай бұрын
パンダ先生❗️ 61歳女性です。 何回も質問して失礼いたします。🙇‍♀️ 11月1日に分子官に極小のIPMNが見つかってから、徹底した生活習慣で7キロ減量しました。 膵臓に負担をかけたくなくて、怖くて食事ができません。 癌になるリスクが高くなったということは先生の説明で理解できました。今後も正しい生活習慣を徹底していく覚悟です。 質問ですが、IPMNのままでずっと行く場合もあるのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 7 ай бұрын
癌になるリスクと言っても、ならない人の方が多いですよ。ちいさなIPMNで様子を見ている人はたくさんいますし、ほとんどの人は何年も変わりがありません。大きさが極小なのであれば、あまり無理して節制せずにストレス少なく生活するのも大切だと思います。必要以上に怖がらせてしまうような動画を作ってしまいすみません。もっと色々食べて大丈夫だと思いますよ!
@user-df3ky8rt9n
@user-df3ky8rt9n 7 ай бұрын
@@user-qt2tk9rs3r パンダ先生‼️ お返事をいただきまして感謝いたします。 どれだけ慰められたかわからないくらい嬉しいお返事でした。🙇‍♀️ 今後も正しい生活習慣を徹底していくつもりです。 本当に本当にありがとうございました😭 🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
昨日、母がコロナに罹り入院、その際検査したところ、膵臓に水が溜まっていることが判明しました。同居家族によると、この数日食が細くなってたということでした。検査で偶然見つかったわけですが、まずはコロナを直して、そこから検査ということになるようです。年齢も80代後半なのですが、たった一人の母でまだまだ恩返しも何もできてないので、どうにか何もないことだけを祈ってます。それしかできないので…コロナで隔離されてるので、会うことも電話も出来ませんし、その間の体力低下も気になってしまいます…
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
ご高齢の方で、他の病気の検査をきっかけに膵臓の嚢胞を発見されるケースはよくあります。診ないで言うのもなんですが、膵臓に関連した症状がないようでしたら、それほど大事ではないと思いますよ!まずはコロナの治療がうまく行きますよう祈っております
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ご多忙の中、ご返信いただきありがとうございます。今日は亡父の墓前にお願いをしてきました。とにかくまずはコロナですね。心配は募りますが、担当の先生方を信じて、何事も無いことを祈るしかありません。先生からのコメント、大きな頼りになります。重ねてお礼申し上げます。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 先日はありがとうございました。コロナについては熱が再発してしまったようで、退院が延びてしまいました。先生曰く、アルブミンの数値が上がってるとのことで、ステージ1よりは上では?とのことでした… 発熱もコロナではない可能性もあるとのことですが、コロナ対応のため検査が出来ない状況とのことです。よく言われる痛みなどは全くなく、今回の検査で初めて分かるまで自覚もなかったそうです。
@aoisora82
@aoisora82 Жыл бұрын
3年前に膵嚢胞性腫瘍と診断され、数ヶ月に1度の割合で検査をしてきました。初めは大きくならないから大丈夫だよと言われていたのが、ある日原因がわからないけど数ミリ大きくなってると言われ、結果5cmぐらいと言われています。 手術はしなくていいと言われ、血液検査でも異常もなく、検査も膵嚢胞でいいと思うと言われ安心していたのですが、最近の検査で、手術も視野にと言われて驚いています。長生きしたいでしょ?とは言われていましたが、結果が悪くないのに、手術が必要なのでしょうか? 動画では様子見でと言っていますし、不安しかありません。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
5cmですか。結構大きいですね。悪性の所見があるかどうか、切除範囲がどうなるかが問題ですが、セカンドオピニオン行ってみてはいかがですか?膵嚢胞専門の外来を開設している病院があります。ネットで調べてみてください。お近くにあると良いのですが、遠方でも行ってみる価値はあるでしょう。
@aoisora82
@aoisora82 Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ありがとうございます。やはり大きいのですね。場所が頭の方にあるので、紹介状先でも検査をしましたが、同じ事を言われました。大きな病院は、医師によって見解が違うので手術しない人多いよ。とも言われたことがあるのですが、この先ほかの臓器にいたずらをしたり、膵炎になったらもっと大変になるから年齢的にも今しかないから、考えてもいいんじゃない?と(>_
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵頭部だと悩ましいですよね。5cmで大きくなってきているならやはり手術かなぁと思います。実際画像などを診てみないと何とも言えませんが・・・
@user-dl8dn2oi5k
@user-dl8dn2oi5k 5 ай бұрын
2017年以前にスイ嚢胞2個できて、5センチ越えだったんで、 内視鏡で潰しましたー。 えっ良性ー悪性?って聞いたら、 「そーゆーもんじゃないんです、水風船のようなもんです」 って言われました。 内視鏡2回で管を十二指腸に通し潰そうとしたら出来なくて、 胃袋に流して消しました。 嚢胞と腫瘍は別モンだからね?と言われたっけ。
@universal_0794
@universal_0794 Ай бұрын
先生いつも有益な解説有難うご😊😊ざいます🙏🙏 10年前に急性重膵炎を患いました。 半年に1度MRI検査を受けています。 膵嚢胞があるとの所見です。 将来的に膵癌化するのでしょうか❓️
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Ай бұрын
可能性はあると思います。10年変わらないなら、そのリスクは低そうにも思いますが、慢性膵炎の状態になっているとフォローは必要です。たまに癌が原因で膵炎を起こしていることがあるので検査フォローが必要なのですが、10年前ということならその心配はなさそうですね。まあ徐々に検査の頻度は減らしても良いように思いますが、画像所見によると思うので、この情報だけで判断できません。
@universal_0794
@universal_0794 Ай бұрын
​@@user-qt2tk9rs3r先生 お忙しい中、ご回答くださり 有難うございます。 消化器内科の先生に相談する 予定です。
@haqtjxjgpta
@haqtjxjgpta Жыл бұрын
別のページで膵がんについて質問しました。私の場合は膵尾部に分枝に2ミリの膨らみがあるというとのことです。また6月にMRCPの検査をします。また私は糖尿病なんですがヘモグロビンa1cの値を6.5未満の状態を維持するように注意しています。59歳です。通常の人間ドックは年2回病院を変えて受けています。出来ることはもうないなあ (´・ω・`)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
年2回、すごいですね。2mmでしたらまず大丈夫だと思いますが、さらにそれだけチェックしていれば、それ以上にはちょっと思いつきませんね。がん以外の病気、事故や災害にもお気を付けください!
@haqtjxjgpta
@haqtjxjgpta Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 「まず」‥‥? (´・ω・`) きりないので返信はいいです。 丁寧にありがとう ございました。
@haqtjxjgpta
@haqtjxjgpta Ай бұрын
​@@user-qt2tk9rs3r さて1年経ちまして 6月に mrcp 検査を受けることになりました 最新のヘモグロビン a 1 c は 6.2です 昨日 年に2回行っている そのうち1回の人間ドックの先生が mrcp 検査は 膵嚢胞を持っている人は 年1回ではなく もっと 頻繁に 受けるべきだと言いました 先生の考えはどうでしょうか
@user-jn2he6jq9g
@user-jn2he6jq9g Жыл бұрын
丁寧な説明、コメントへの細やか返信、読ませて頂きました。 63才弟、膵頭十二指腸手術を受けるべきでしょうか。動画テーマとは違い症例の少ない、インスリノーマ1.5㎝、低血糖で救急対応後のCT検査で見つかりました。 弟は知的障害(3~5歳知能)があり45年間施設寮暮らし。身長169、体重63㌔で健康元気、しかし2年前からCORONA隔離生活で僅か10㌔痩せ53㌔(ご飯少なくお腹ペコペコも訴える能力なく可哀想な状況と最近知りました)その後は自宅で食事量改善し1ヶ月で60㌔。顔色良くなりました。無邪気な63才に厳しい手術をさせたくありません。どうすべきか、悩んでいます。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵頭十二指腸切除が必要なのですね。インスリノーマは低血糖症状があれば基本手術が必要で、また手術によって根治が得られやすい病気なので原則は手術がおススメです。もしかして、やせてしまったのも、コロナの影響ではなくインスリノーマの症状かもしれません。低血糖状態が慢性的に続き、食事量も少なければどんどん痩せてしまいます。今回は特殊な状況下にあり、膵頭十二指腸切除を行った場合のリスクは通常より高いと思われます。再建法によりますが、食事の通り道が変わってしまうため、今まで通り食事を食べることが難しくなります。手術後、手術したことをよく理解せず、術後管理に大切なチューブを引っこ抜いてしまったり、という術直後も問題もありますし、長期的には食事をうまく自分でコントロールできずに一度にたくさん食べてしまうということがあると、吐いてしまって誤嚥・肺炎というリスクもあります。ただ、それを乗り切れれば根治の見込みは高いので、手術をやっても良いと思います。画像を見ていないので何とも言えませんが、膵癌と異なり、膵管の拡張や浸潤傾向がみられなければ、膵部分切除など控えめな切除術式を行うことで、食事の後遺症を回避できるとベストです。こういう時こそ、セカンドオピニオンがあると思います。今現在が膵臓手術をたくさんやっている大規模な施設でないとすれば、患者さんの特殊状況は主治医も分かっていると思うので、セカンドオピニオンも快諾してくれると思います。膵臓外科の専門医、複数の目から見てやはり膵頭十二指腸切除が必要となれば致し方ないかなと思います。大変なご判断と思います、医師も悩むと思いますが、まずはやせてしまった栄養の状態を良くするようなことを進めつつ、治療方針をじっくり考えて立てていくと良いと思います。弟さんの治療がうまくいくことを祈っております。頑張ってください。
@user-jn2he6jq9g
@user-jn2he6jq9g Жыл бұрын
パンダ先生、早々に丁寧で細やかな説明、感謝しております。 当初の病院での外科医の説明「大手術である、当院では年に一回あるかないか、膵臓は合併症確率高く、他に搬送せざる得ない」 紹介状をお願いし県内最多年間40例の大学病院への通院を開始したところです。 10月下旬救急以降、食事改善、定刻の甘味おやブドウ糖等見守り中) 比較的安定中。自宅滞在1ヶ月で7㌔増え53は60㌔、果たして腫瘍のみが原因なのか分かりません。 手術しないリスクと、した場合のリスクが分かりません。 完治は目指したいですが、大手術に堪えられるか、術後の食事の制限など、知的障がい者にとって酷過ぎる気もして、もう少し悩んでみます。
@junkgroovejunk
@junkgroovejunk Жыл бұрын
膵NETのグレード2は悪性と考えられますか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
はい、悪性に分類されます。中悪性度となっていますが、手術で治らない場合は結構治療がむずかしくなると思います。また、NETの場合は他の腫瘍との合併にもお気をつけ下さい。
@junkgroovejunk
@junkgroovejunk Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 回答ありがとうございます。9月末に膵頭部削除手術し今は造影C Tで経過観察していくことになりました。
@namasute555
@namasute555 4 ай бұрын
動画で説明されている膵嚢胞性腫瘍と膵尾部嚢胞性病変は違うものでしょうか? 20代後半、女です。 CT検査で偶然、膵尾部嚢胞性病変というものが発見され、MRIをしてきました。ちなみに、大きさは12mmのようです。 結果、良性か悪性か分からないため、今度超音波内視鏡検査をしてきます。 まさか追加で検査になるとは思ってもおらず、いろいろ調べているところでこの動画に行き着きましたm(_ _)m
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 4 ай бұрын
膵尾部は、膵臓の部位を意味します。嚢胞性病変の中に、嚢胞性腫瘍と腫瘍以外の病変が含まれます。腫瘍以外の嚢胞はただの水たまりのことが多いのであまり問題になりませんが、腫瘍かどうかを見極めるために検査をするのだと思います。
@namasute555
@namasute555 4 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。 現段階ではただの水だまりの可能性(=非腫瘍性の可能性?)もあるということですね。 どうか良い検査結果でありますように。。
@user-xc8qd6lr4c
@user-xc8qd6lr4c Жыл бұрын
1センチのipmnが5年変化なくても急に大きくなりますか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
1cmくらいのものが急に大きくなることはめったにないですけど、一同5年以上たってもフォローはつづけたほうがいいとは言われれていますね・・・。嚢胞そのものが悪性化するだけでなく、すい臓がんやほかの臓器のがんが発生するリスクもやや高いといわれているので。
@user-nf6bk6yg2h
@user-nf6bk6yg2h 10 ай бұрын
1mmの非交通性小嚢胞がありPanIN関連所見の可能性があると診断を受けました。PanINは癌の前段階という感じなのでしょうか。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 10 ай бұрын
はい。PanIN分類にも程度がありますが、癌化の前段階と考えられています。ただ1mmですからねぇ・・・ 良く見つかりましたね。
@user-nf6bk6yg2h
@user-nf6bk6yg2h 10 ай бұрын
⁠@@user-qt2tk9rs3r ご返信ありがとうございます。本日結果の説明に行きましたが、分岐してる細い管にあるらしく、見た感じ良性で今すぐ処置が必要なものではないという診断結果でした。半年後に経過観察のため検査予定です。安心して一旦帰宅したものの、まだ不安もあり… PanINにも良性などあるのでしょうか?また消える可能性もあると言ってましたが本当ですか?PanINについて調べても中々情報がなく…
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 10 ай бұрын
私には、正直その説明の意味はよく分かりません。PanINというのは 画像診断ではないので、何をもってPanIN関連所見といったのか分かりません。まあ嚢胞か、IPMNかだったのではないかと思いますが・・・
@user-nf6bk6yg2h
@user-nf6bk6yg2h 10 ай бұрын
@@user-qt2tk9rs3r IPMNのような特徴は見受けられないからPanIN関連所見と診断した、と説明されました。 PanINは画像では診断できないものなのですね…!1mmとは言え説明に納得いかない部分もあるのでセカンドオピニオンも検討してみます。ご丁寧に返信くださりありがとうございました!
@user-je8qr2ym9i
@user-je8qr2ym9i 2 ай бұрын
御世話になります! 本日先生殿 初めて拝聴致しました✨ 私の場合同樣所見歯茎5㌢以上 歯科医で見つかりました! 一つは抜く手段と院長先生 早速此の所見は口腔外科領域と 仰りました! 時々歯茎多分できている箇所痛くなります!又右側耳の下も痛くなります! 誠に恐縮では御座居ますが パンダDr殿御教示下さいませ! どうぞ宜しくお願い致します🙇 60代半ば  女性😅拝
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Ай бұрын
はにゃ?
@user-je8qr2ym9i
@user-je8qr2ym9i Ай бұрын
​@@user-qt2tk9rs3r 御世話になります! 歯茎に同様出来る場合 対処方 御教示頂けましたら幸です😅  60代半ば女性拝
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Ай бұрын
歯については歯医者さんに聞いてください。分かりません
@user-om6gy6ee7s
@user-om6gy6ee7s 8 ай бұрын
祖母(70歳)が画像診断により主治医から膵腫瘤と言われました。膵腫瘍とは違うものなのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 ай бұрын
医学的には腫瘤は、固まりのようなものを意味しますので、炎症性の腫れも腫瘤に含まれます。腫瘍には炎症などは含まれず顕微鏡で見たときに細胞やそれらの構造が変化しているものを指します。ざっくりいうと、なんかよくわからないものがあれば、とりあえず腫瘤、といい、悪性か良性かはともかく変な細胞が出てきてそうだったら腫瘍。まあ、そこまで区別して説明してない医師も多いと思いますが。
@user-om6gy6ee7s
@user-om6gy6ee7s 7 ай бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ご返答ありがとうございます。ご丁寧に説明して頂き、私自身もすこし不安が除かれました。ありがとうございます。
@user-wu3nm7fd1b
@user-wu3nm7fd1b 5 ай бұрын
SCNで検査を半年ごとに検査していますが大吉舎が5㎝と大気いので手術する事になりました膵頭体52男性手術後が不安です
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 5 ай бұрын
たしかに5センチは大きいですね。手術は不安だと思いますが、うまく行くことを祈っております。がんばってください
@user-kv5en7mr5h
@user-kv5en7mr5h Жыл бұрын
わかりやすい! 先生ありがとうございました! ドッグで膵嚢胞疑いとなりました。エコーでは、◯のものが。 先生は絶対に癌じゃない。空気か嚢胞だからといわれ 検査が随分先になり 心配です。 早く検査したいですが、、
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
コメントありがとうございます。なかなか「絶対に」と言い切るのは難しいと思いますが、きちんとした検査をするために1日の検査枠が限られているのでしょうかね。お気持ちはお察ししますが、少し待ってしっかりした検査をしてもらいましょう
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
先生の説明からすると、年齢が83歳ですので私のがんはIPMNだと思います。手術なり治療が大変だと思いました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
たしかに膵頭部だと大変ですね。
@tatsuoozeki6840
@tatsuoozeki6840 Жыл бұрын
担当の外科医から膵体部に3.5㎝位のがんがあると言われています。@@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
治療はされているのですか?
@user-xu3ci3hp9d
@user-xu3ci3hp9d Жыл бұрын
膿ほう性腫瘍もやはり癌になるんですか?私は慢性膵炎膵石があります。若い頃は肝膿ようの経験あります
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
ただの嚢胞なら大丈夫と思いますが、嚢胞性腫瘍、慢性膵炎はリスクだと思います。肝膿瘍はあまりがんとは関係ないと思います。
@uwoo-k5u
@uwoo-k5u Ай бұрын
先生、質問させて頂きます。57歳女性です。膵嚢胞が人間ドックのエコーで見つかりそのままドックを受けた総合病院でMRI,EUS、造影剤を用いたCT、 血液検査を受けてIPMNと診断されました。その後半年後、また半年後エコーとMRIの検査を受けましたが、変わりなしとのこと。大きさは2、3センチ なのですが、癌ではありません、SCNの可能性もあり。と言われていますが、これだけの検査でどんな嚢胞性腫瘍なのか確定には至らないものですか? 膵臓専門医のおられる大学病院への転院を考えています。ネットでよく専門医にかかりなさいと言われているのでその方がいいかと悩んでおります。 アドバイスを頂けたらと幸いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Ай бұрын
はい。膵臓は病変の組織が取れないので、画像検査を定期的にやってフォローしていくしかないことも多いです。同じ悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃいます。膵嚢胞性疾患の専門外来をやっている病院に一度かかってみるのも手かと思います。
@uwoo-k5u
@uwoo-k5u Ай бұрын
お忙しい中、お返事をいただきまして心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。 そうですか、膵嚢胞性腫瘍の専門外来をやっている病院ですね、探して見ます。 そういった場合セカンドオピニオン希望ということになりますか?
@user-mt3hz2gp6x
@user-mt3hz2gp6x Жыл бұрын
とても参考になりました。 先日の人間ドックの結果が今日きました。 膵嚢胞の疑いとのことでMRIを勧められました。 少し不安になりました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
検診で見つかるものの、たいていはなんともないことが多いので、あまり心配しないで良いですよ!
@user-mt3hz2gp6x
@user-mt3hz2gp6x Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ありがとうございます。今度MRIを受けようと思います。結果報告しますw
@user-mt3hz2gp6x
@user-mt3hz2gp6x Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r 今日MRIの結果が出ました。 膵嚢胞も確認出来なかったので大丈夫ですとのことで、とても安心しました。 診断書に胆嚢線腫症の疑いと、小さな左腎嚢胞を認める。と書かれていました。 検索するとあまり心配ないようなことが書かれていたのですが、大丈夫でしょうか。 お医者さんは何も触れてなかったです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
1年後でいいと思いますので、超音波検査で胆のうの様子をフォローしてみてください。腎嚢胞は無視でOKです
@user-mt3hz2gp6x
@user-mt3hz2gp6x Жыл бұрын
@@user-qt2tk9rs3r ご返信ありがとうございました! お医者様に返信いただけるだけで、とても有難いです。 参考にし、定期検診は毎年必ずやっていきます!! 本当にありがとうございました。
@abehiroshiynmk
@abehiroshiynmk Жыл бұрын
パンダ先生、大変わかりやすい動画をありがとうございます。 膵臓の病気ってこわいな、ぐらいの知識しかないのに、突然、健診で膵臓に9ミリのう胞があることがわかりました。総合病院で造影CTと単純MRIを受けたところ限局性脂肪置換といわれました。 2週間後に超音波内視鏡で検査をする予定です。 膵臓にびまん性脂肪というのはよくあるそうですが(脂肪肝のようなものだと思っていますが、あっていますか?)限局性脂肪置換は珍しいらしく、ネットで調べても症例が少ないということがわかっただけです。 脂肪腫と脂肪瘤は別物ですか? このような脂肪の塊のすぐ横で上皮内癌が見つかった事例が3例あるという報告?も見つけました。 また、脂肪腫は良性疾患なのできちんと見極めて無駄な手術を回避できたのはよかったという事例も見ました。 すみません、何をお尋ねしているのかわからなくなりましたが、 脂肪腫、脂肪瘤、どちらであっても心配はないものでしょうか? そこから癌になることはないのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
とっても難しい質問をありがとうございます。正直、私もあまり詳しくないので、文献調べてみました。膵臓は、霜降り牛のように、人によっては脂肪組織が膵臓に混じり込んでいることがあります。通常、霜降りと同じように膵臓全体的に脂肪成分が紛れ込んでいるので、あまり問題になりませんが、たまに限局性脂肪置換といって、部分的に脂肪が固まって、それが腫瘤(塊になった)の状態で画像検査で発見されることがあり、これを脂肪性腫瘤といいます。脂肪性腫瘤は、良性の脂肪の塊(脂肪腫)であることが多く、たいていはほっといて問題ないですが、まれに悪性腫瘍を併発していたり、良性だと思ったものが実は悪性だったということがあり、それが珍しいので、症例報告として論文になっているのだと思います。限局性の脂肪置換と診断した場合、すぐに手術する必要はないと思いますが、実は悪性腫瘍(脂肪肉腫など)だったという報告、脂肪腫の近くに膵癌が発生したという例がわずかですが存在するので、注意深く経過を見ていく必要があるということのようです。
@abehiroshiynmk
@abehiroshiynmk Жыл бұрын
先生、お忙しい中、わざわざ文献を調べてくださってありがとうございました。 自分で調べたものの、正直意味がよくわかっていなかった内容がすっきりと理解できました。ありがとうございます。 脂肪腫はめずらしいから注意しながら経過観察しましょう、といわれることになるんでしょうね。 超音波内視鏡検査まであと9日になりました。主治医の説明が初めて聞く言葉ばかりでちんぷんかんぷんだったら困ると思い、色々調べました。調べれば調べるほど不安になっていました。 先生のおかげで落ち着いて検査を受けることができます。ありがとうございました。 また、検査結果をこちらで報告します。
@abehiroshiynmk
@abehiroshiynmk Жыл бұрын
パンダ先生、お世話になります。 今日、超音波内視鏡を受けてきました。 普通の胃カメラの10倍くらい苦しかったです。帰宅してさっきまで眠ってしまいました。 それで結果ですが、脂肪腫ではありませんでした。MRIとCTで黒く抜けていたので脂肪だと思っていたけど今日の超音波で白く写らなくて黒い横縞が入っている?ようにうつっていました。脂肪ならば白いはず、とか。 で、脂肪が繊維化していると診断されました。悪いものではないそうです。それで経過観察するのですが、繊維化を見るのではない、そういうものができる人はまわりに悪いものができる可能性があるから半年に一回MRIで検査しましょう、ということになりました。 私の主治医はお若い男性の先生ですが、しっかりと説明してくださって納得できたのでずっとお世話になろうと思います。 これも事前にパンダ先生のお話を聞いていたからこそよく理解できたし、本当に感謝しています。 最初の書き込みのときはほぼパニックでした。 ありがとうございました。 これからもずっと動画視聴していきますし、私のような訳がわからず迷ってる患者さんの手助けをしてくださいね。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
結果を教えて下さりありがとうございます EUSの内視鏡は太くてつらいですよね。お疲れさまでした。結果が悪いものではなくて何よりです。しばらくは定期的に検査大変だと思いますが頑張ってください
@user-up8hu6ns6f
@user-up8hu6ns6f 8 ай бұрын
わﻹわﻹﻹわy﹩
@user-xb1zb1vx9v
@user-xb1zb1vx9v Жыл бұрын
四十代女性です。IPMNが8ミリ見つかりました。昨年母が膵臓癌で70才で亡くなりました。苦しむ様子を見てきました。 不安でしかたありません。 病院ではどっちにしろ手術できないから経過を診てもしかたない的に言われ、納得できません。 どうしたらいいでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
膵のうほうを専門としている外来にかかってみてはいかがですか?膵嚢胞外来などで検索してみて下さい
@user-cj1xb3oe3v
@user-cj1xb3oe3v Ай бұрын
膵臓についての動画ありがとうございます。 現在27歳で、5年前に血液検査でアミラーゼの数値が高い為膵臓をエコーしてもらいました。結果膵臓にポリープが数個ある為経過観察と診断をてけました。この場合癌になる確率高いですか?何か気をつけたほうがいい事ありますか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Ай бұрын
膵臓にポリープはできないので、何か別のものかと思います。まずは、検査した医師に正確な病名を確認するとよいと思います。
@user-se6eh9iq6o
@user-se6eh9iq6o 8 ай бұрын
こんばんは、30代女性です。 3年ぶりに受けた人間ドックでIPMNが見つかりました。 CTとMRIでは25ミリと言われましたが、その5日後に受けた造影CTでは29ミリと診断されました。(5日間ずっと胃痛がありました) いずれの検査でも悪性の所見はありませんでした。 次回の内視鏡検査からは設備のある別の病院に転院します。 多少の誤差はあると動画でおっしゃられてましたが、5日間で4ミリも成長する事はあるのでしょうか。 それとも誤差の範囲内なのでしょうか。 次の検査が1ヶ月後なので、どれほどまで大きくなるんだ?と恐々としております。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 ай бұрын
そのくらいの誤差はあると思います。短期間に大きくなったのではなく、測定の仕方の問題だと思います。
@user-se6eh9iq6o
@user-se6eh9iq6o Ай бұрын
先生こんにちは。 前回から半年ぶりにMRCPしてきました😄 2.5センチだった私のIPMNは、3ミリのサイズアップで画像を比較してもひと回り大きくなっていました。 年齢と成長スピードを考えて先々は手術も考えていくそうです。 平均的な成長スピードがわからないのですが、担当医の話し方から急成長中なのだと察しました。 継続して検査し、前向きでいきます。 先生も、私と同じく悩まれてる皆さんも応援しています!
@abehiroshiynmk
@abehiroshiynmk Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-bf1sc7ux7m
@user-bf1sc7ux7m 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@coomuchan7107
@coomuchan7107 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Жыл бұрын
あ!Super Thanks ありがとうございます。初めていただきました。ご視聴いただきありがとうございました。今後の動画作成も頑張ります。
膵臓がん/術後合併症「膵液ろう」編
47:07
パンダ先生の病気の学校
Рет қаралды 24 М.
膵IPMNとはなにか 嚢胞?良性?悪性?なにが乳頭状?
31:07
医者のお絵かき教室 『Anatomy Rules』
Рет қаралды 17 М.
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,5 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 114 МЛН
WHO LAUGHS LAST LAUGHS BEST 😎 #comedy
00:18
HaHaWhat
Рет қаралды 19 МЛН
【経験談】大腸がんの自覚症状【S状結腸ガン】ガン宣告までの話
9:08
【完全理解】人間ドックの膵臓がん(膵がん)検査!膵臓がんドック
20:39
人間ドック専門医がまじめに作ったチャンネル
Рет қаралды 32 М.
抗がん剤治療はいつやめるのか 緩和ケアとか言われたら
50:37
パンダ先生の病気の学校
Рет қаралды 19 М.
【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話
21:50
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 708 М.
放置厳禁!知らないと後悔するすい臓がんの危険な症状とは?
16:12
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 10 МЛН
9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因
16:47
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 174 М.
膵がん治療の7つの落し穴【膵がん専門医が警告】
32:40
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 42 М.
膵臓癌の初期症状について
31:52
sunny journey〜サニージャーニー〜
Рет қаралды 1,8 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,5 МЛН