KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「国の借金が財政破綻を招く」はなぜ間違いか/日銀と政府の連携が過去最悪/財務省が目指すプライマリーバランスの黒字化とは?(森永康平:真の金融論)【NewSchool】
13:22
お金の歴史に「新説」あり/「無から有を生み出す」信用創造取引とは?/失われた30年をもたらした財政政策(森永康平:真の金融論)【NewSchool】
9:15
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
【第103回】森永先生!「国の借金は問題ない」って本当ですか?(森永康平)
Рет қаралды 85,042
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 79 М.
森永康平のビズアップチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 241
@tykelittle618
2 жыл бұрын
こういう地道な活動が大事。腐った大人たちが嘘ばかりつく国は我慢がなりません。
@金城敏明-c5r
7 ай бұрын
他の経済専門家解説動画視聴して、自国通貨発行国家は、必要な分インフラ向上、文化文明向上、富国、護国備えに国債当ては常識との、解説に納得です。積み上げた数値単なる目安だそうです。更に日本国家世界2位赤字額だが、それを上回る黒字が貿易収支の様子 。😢😮😅❤。そんな文明国家で、税金苦で 自殺者増加とは?。愛国心無い、今、金、自己保身政治家が多い故か?。😢😮😅。
@金城敏明-c5r
7 ай бұрын
先の大戦争の敗戦の影響がある様子?。大国家の思惑の策略で属国 は右往左往が、日本の立場か?。日本国家は団結の旗の元、知識を高め、スポーツチ-ムの如く、生き残り作戦を高めましょう。八百万の神々の集結も支えに 😅。戦争を辞さないヤクザ宗教が多い世界です。生き残り作戦は団結です。😮😅😅❤。
@kukukudaniel6422
2 жыл бұрын
この話は本当にシンプルな話ですよね。28歳ですが、自滅していく日本でどう家族を守るかばかり考えてます、、、
@えくすかりぶぁー
2 жыл бұрын
緊縮財政系の方々が言う国の借金というのはgovernment debtという英語をワザと誤訳してます。 government debtとは政府の負債と和訳するのが妥当であり当然です。 政府の負債とは何かというと日本政府の貨幣発行残高でありこの負債を返済すると過去に発行した貨幣が世の中から消えて無くなるだけですね。
@tongpoo1192
8 ай бұрын
日銀が買いオペしないと通貨の量は増えてないでしょ
@郁男熊谷
3 ай бұрын
@@tongpoo1192私も同感です、日銀と言えども会社です、通貨発行の引き受け分には利息が要ります、銀行、生保も一緒です、来年度予算には10兆円の利払いが計上されます、都銀、地銀、生保が保有する国債には利払いが必要です、利払いが50兆円、100兆円に成っても破綻しないって事ですよね?にわかに信じ難いですよね?
@kokubutetsuo
21 күн бұрын
その通りです。政府の負債であって国、国民の負債ではりません。
@sumitetsu5879
2 жыл бұрын
森永先生、わかりやすい本と動画での解説ありがとうございます。 中学校3年生の息子がちょうど学校の公民の授業で税金や為替について習っているようなので、ぜひ読ませたいと思います。 修学旅行で朝日新聞を見学コースに入れるような学校ですので心配であり、息子には正しい知識を身につけさせたいです。 財務省は、インボイスや防衛費の財源など、わかりにくい言葉や手段で国民をあざむく。もっと賢くならないといけないと思うしだいです。
@user-ef5gr5br9u
2 жыл бұрын
まずは、朝日新聞なんて読むなと教えることが必要です。 このチャンネルを見てる方なら大丈夫だとは思いますが。
@トリプルクレイジーピンク
2 жыл бұрын
自分にも8歳の息子がいます。特に男の子なので、正論を知っている大人になって欲しいと思い息子が分かる範囲で教えています。政府にとっての貨幣と国民にとっての貨幣の違いとか色々教えています。子供の頃の教えは重要だし学校や新聞はなかなか正論を発しないので親が責任を持ち教えたいと思います。
@郁男熊谷
3 ай бұрын
国の借金が問題無いのであれば防衛費を問題視する必要は無いのでは?安全保障は国の根幹なのに、
@たこ-z4u
2 жыл бұрын
優れた分析・・・的確な指摘!今一番信頼できる経済評論家! 更なる活躍を期待。日本の将来を導いて欲しい。
@松田基宏-o9z
2 жыл бұрын
金融教育やるなら、こういうのを教科書にするべきだと思う。
@泉谷章
2 жыл бұрын
素晴らしい説明です。イデオロギー的過激表現ではなく、バランスの良い説明と事実である数字のグラフで説得力抜群です。数々の財政議論の中で間違いなくナンバーワンです。
@JO如水
2 жыл бұрын
国際的に異常なルール「60年償還」の早期撤廃を!✊ 殖産興業を上手くすれば、国はもちろん個人や企業まで幅広く豊かになれるのに、、、 出よ!令和の渋沢栄一!!🎉
@masaomatuo1678
2 жыл бұрын
森永さんのこの動画を立憲の幹部に見せるべきだと思います。財務真理教は自民党の議員の中に沢山いますが、日本の悲劇は、財務真理教で汚染されて、思考停止した野党の議員の勉強不足です。この一点だけでも政府自民党を追求できる材料です。それだけで、国民の喝さいを受けるでしょう。斉藤浩平の本を読むより何千倍も本当にためになる動画です。
@user-ef5gr5br9u
2 жыл бұрын
是非、安藤さんを呼んでください。 インボイスについての動画をやってほしいです。
@八幡剛史-b3r
2 жыл бұрын
初めて緊縮財政派の考えが分かりました。彼らは日本政府に通貨発行権があることを知らないのですね。日本政府には通貨発行権があり、かつ日本は変動相場制であり、かつ日本は管理通貨制度を採用していることは中学3年生で習うはずですが。ということは財務官僚や某有名大学教授は小卒だったのですね。また一つ賢くなりました。
@郁男熊谷
3 ай бұрын
否、賢く成ったとは思いません、深堀りが必要だと思います、公債発行つまり通貨発行には利払いが有ります、公債が通貨に変わった途端利払いが付いています、誰も利息の付かない公債など買いません、当然日銀保有分にもです、
@ukiuki_yuki390
2 ай бұрын
@@郁男熊谷 その利息分を自国発行通貨で支払うことについて見解をどうぞ。 もちろんご存知とは思いますが、政府日銀も国内外の利息付き金融資産を利払い以上に保有していますよ。
@五六と
2 жыл бұрын
分からない人、間違っている人たちに対して説明しようとする人たちは必ず「借金」の土俵で説明しようとする。 これだと、分かっていない人、間違っている人たちは「借金」という土俵から出ることはない。 どう言うことかというと、「借金」という言葉を使っている以上所得移転の概念の話でしかないから。 日本政府が国債発行でやっていることは「通貨発行」 重要なことは、理解していない人たちを「通貨発行」の土俵に導いてあげること。 「借金ではない」と言うのではなく 「通貨発行だよ」 と、言い切ることによって何も理解していない人に「通貨発行」という言葉をインプットしてあげる。 まるで犬のしつけのように。
@dongyang7377
2 жыл бұрын
借金じゃないって言っても、頭が硬い人は、「でも借金でしょ」「問題だよ」ってなる人が多いよ、多分。
@命の蝋燭
2 жыл бұрын
うちのバカ親でも理解できたから大丈夫🙆♂️
@hanatosi2834
2 жыл бұрын
財政破綻論と財政破綻しない論は何度聞いても面白い。どっちの言い分もよくわかる。
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
私は「なぜ借金という言葉を使うのか?」「どうして政治家やマスコミはそう煽るのか?」「財政法の成り立ち」など歴史の裏側から全部話して教えます。
@よしお-q7n
2 жыл бұрын
宏池会の政治家たちは最初から国民をだます気で謝金という言い方をしました。 それが定着してしまった。 借金ならば最悪外国に国を奪われますが国債にはその懸念が一切ない。 とにかく日本をつぶしたいんですよ宏池会は。
@SON99ify
2 жыл бұрын
正しい貨幣観を解く人は、貨幣制度の立場から説明しますが、金融市場の立場から説明する人はほとんどいません。 それが、財務省による「金融市場の信認」という逃げ口上を、許してしまう側面でもあります。 森永さんは、金融市場にも通じておられるので、投資家の立場から「国の借金は問題ない」を解説し、 財務省による「金融市場の信認」という虚構を、完膚なきまでに叩き潰して頂きたいです。
@kudo-denji
2 жыл бұрын
金融市場なんつーのは中古車市場と変わらん単なる一市場でしかないからなぁ。 あえて特に金融市場を説き伏せる必要性が無い。 例えば株なんてのは新株発行時は確かに投資だが、その株を金融市場で売買するのは中古の株売買だ。その株価がいくら高まろうが株を発行した企業の現金は一円も増えない。 車に置き換えれば簡単。新車は自動車メーカーが潤うが中古車の売買はメーカーには全く関係ない。
@SON99ify
2 жыл бұрын
@@kudo-denji 本質的にはその通りですが、それで財務省を黙らせる事は難しいです。 市中消化の原則があるので、一市場に国債引き受けを依存しているのが、今日の制度です。 通貨発行権の権能や、中央銀行と金融市場の力関係を詳らかにし、金融市場に国家財政を従属させる主流派の思想を封じる必要があります。 彼らの詭弁を根底から粉砕し、国家財政に金融市場を従属させる本来の形を、理論的に体系化する必要があります。 学者も政治家もマスコミも金融オンチなので、今のままでは詭弁にあっさり騙され、話は終いになります。
@tongpoo1192
8 ай бұрын
@@kudo-denji既存の国債価格の下落は新規国債の表面利回りに直接的な影響を与えますよ。 新規国債の表面利回りを既存の国債金利(価格)と同等かそれ以上にしないと、誰も買ってくれません。
@kokubutetsuo
21 күн бұрын
@@tongpoo1192 それでも日銀は購入しますよ。
@クマヤキ
2 жыл бұрын
久しぶりの動画投稿、ありがとうございます。康平さんが日本の政治経済に愛想を尽かして本格的に格闘家へ転向してしまったのかと心配しておりました。これからも勉強させていただきます。
@ひろこ-s4i
Жыл бұрын
ありがとうございます。次回。お待ちしてます。
@tomgpapan7260
2 жыл бұрын
国の借金は借金じゃない😮問題ないっす😊じゃないでしょうか。いつもありがとうございます
@koji-k3904
2 жыл бұрын
よく云われる「国の借金」というものは国債発行による財政出動(日本円を増やす)で貨幣観でいくと借金ではないと思います。
@郁男熊谷
3 ай бұрын
否、借金は借金です、当然利払いが発生してます、銀行、生保、は国債保有分で若干の利益を計上してます、
@CATs-n5n
2 ай бұрын
それは個人の場合ですよね?国は貨幣発行残高として負債を返済すると今迄の国債発行した貨幣が消えるという事です。@@郁男熊谷
@サーフスター-h2j
2 ай бұрын
ただ単に借金というテイだけで借金ではない 国債発行は借金では無く単に貨幣発行です。とうしても返さないといけないなら刷って返せばいいだけ。
@ukiuki_yuki390
2 ай бұрын
@@郁男熊谷 そもそも金融緩和政策と財政出動の違いという基本をご存知ないのかと思ってしまう発言ですね。 確かに政府日銀以外の金融機関が国債を運用していますが、政府日銀も国内外含め金融資産を保有しています。 利払いと利鞘を勘案すると資産超過になっているのはご存知ですか?
@kokubutetsuo
21 күн бұрын
@@ukiuki_yuki390 その通りです
@松田基宏-o9z
2 жыл бұрын
いや〜、久しぶり。兆・待ってました😂 森永先生、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします🎉
@daisaito
2 жыл бұрын
この本を小学校、中学校あたりに配ってお金の勉強、中学校ではお金の流通、発行と税金の関係という俯瞰的な構造を学ぶための教材にしてほしいものですね。 ま、その前に教員への教育ですがここは森永先生の辣腕にに期待ということで。
@成田源昌
2 жыл бұрын
借金じゃなくてただの発行履歴。返す=消すのと同じ。意味は無い
@えくすかりぶぁー
2 жыл бұрын
考え方はすっごい正論なんですが、税金の役割である所得の再分配や景気のスタビライザーとしては意味があります。 ただ所得の再分配を行う場合の貨幣発行については税収は無関係になりますね。 別に批判してる訳では無いですよ。 根本的な考え方はあなたのおっしゃる通りです。
@arigatougozaimasu2024
2 жыл бұрын
利払いがいる。全くの間違い。
@user-eu8zz6rn1w
2 жыл бұрын
でも利払いは誰がもらうの?国だよね?
@kisekiroma413
2 жыл бұрын
@@user-eu8zz6rn1w あーと、ですね、日銀は政府の子会社ですから、日銀に利払いしても結局政府のモノになるんではなかったでしょうか? どうでしょうか?
@ハル-p7q6o
Жыл бұрын
なるほど!分かりやすいです
@ネコ筋トレ
2 жыл бұрын
基本にたちかえるため購入します!分かりやすい解説ありがとうございました!!
@松田基宏-o9z
2 жыл бұрын
国の借金は問題ない👊 今‼️Amazonで買いました。
@eirfkjytfdr1443
2 жыл бұрын
国民を豊かにし、住民サービスを向上させるには、国と地方が、インフレに気を付けながら「借金」を増やし、成長を続けるしかない! これこそが本当の財政再建!財政規律!財政健全化!!! 明治時代初期の「国の借金」は3000万円以下。それが4000万倍以上に増えて1000兆円を超えている。 明治時代の先人からみて、孫・ひ孫・玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫である平成・令和時代の我々は4000万倍のツケで苦しんでいるのか???明治時代の有名な権力者・大財閥・大富豪よりも1000兆円時代の我々一般庶民の方が豊かな生活をしている! 明治時代の先人たちが、平成・令和の生活環境を知ったら、とても値段を付けることなどできないだろう。天文学的な価値があるだろう。 ↓ 明治時代は飛行機もない。新幹線もない。自動車もない。救急車もない。気象衛星もない。田植え機もない。コンバインもない。穀物乾燥機もない。輸送トラックもない。ドリルもない。ダンプカーもない。ショベルカーもない。電話もない。インターネットもない。スマホもない。エアコンもない。炊飯器もない。テレビもない。冷蔵・冷凍・真空の技術もない。レントゲンもない。MRIもない。CTもない。エコーもない。現代式の高度な医療知識・設備・器具・薬品がなかったので病気の診断も難しく、治療や手術のレベルも低かった。妊婦さんも命がけだった。食糧も貧相だった。未来の庶民の方が裕福なのに、どこにツケがあるのでしょうか?そもそも、借金が増え続けているのは日本だけなのか?世界中で増えている!!!!! 借金が増え続けた方が、国民が豊かになり、住民サービスが向上している。科学技術・医療技術・教育・社会保障・国土強靭化・防衛などへの予算を増やして未来の生活を豊かにすればいいのだ。 借金こそが、超超超超超高福祉・低負担の日本社会をつくる。現代の超大金持ちよりも、未来の一般庶民を裕福にするのが国の借金!どんなに大金を使って贅沢しようが、未来の庶民に比べれば雑魚レベルの生活水準。 これからも、インフレに気を付けながら「1000兆、1500兆、2000兆、1京円」と借金を増やし続ければいいのだ!!!
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
その通りです。そもそも資本主義は、負債をどんどん増やして経済発展するのが基本です。 その基本を理解していない人が多すぎますね。
@ジョア-m3r
8 ай бұрын
二階の爺さんはこの本を千冊買って議員たちに配ればいいのに
@がき3
2 жыл бұрын
サッカー元日本代表の本田圭佑さんが、W杯終わったら次は「日本経済の分析」と仰っております!是非コラボ頂き、本田さんが財政破綻論者にならないようによろしくお願い致します!
@番手捲り-x2h
2 жыл бұрын
まだ財務省が大きいノーパンの時に国税庁も召し上げるべきたった
@kazuyukikamiyama5155
Жыл бұрын
おは寺の金曜日に会田卓司さんも同様の解説をされてました。おは寺のコメンテーターは主にリフレ派の方々が多いので、安心して拝聴させていただいております。
@ntsubasa
2 жыл бұрын
ここ数年、莫大な繰越金が続いていますし、財務省の国庫状況の資料を拝見しても、国債の収入を加えれば、莫大な金余りになっています。 どこにそのお金があるのか?金余りなのに、なぜ増税が必要と政府が訴えるのか不思議です。。。
@宮下芳一-y2n
2 жыл бұрын
日本特有の国債60年償還ルールは債務償還費約16兆円が毎年捨てられていて財源になっていないことが解りました。諸外国では金利を払い残りは借換債で半永久的に回していることが解りました。自民党積極財政派議員がこのルールを国際標準にするよう提言しています。是非とも実現して下さい。そうすれば日本経済は復活します。
@前浜義宗
2 жыл бұрын
素敵な❞動画を ありがとうございます❣❞❞ これからの❞頑張って 欲しいしだいです❞❞
@藤田整
4 ай бұрын
こういう動画が見たかったです。これからもお願いします😊
@中沢成央
2 жыл бұрын
大変参考になります これからも正しい情報をお願いします。
@user-takechan9071
2 жыл бұрын
タイトルの「国の借金」だけが切り取られて、一人歩きしないことを願います。
@pino2747
2 жыл бұрын
「国の借金」って言ってる経済クラブの横森一輝さんと対談してほしいです😊 横森一輝さんと対談して、どんな対談になるか見てみたい🙄 ちなみに横森さんは、ロスチャ、ロックフェラーより更に上の方たちと繋がりがあるらしいです。
@wesftrgyuhdsakoiju
2 жыл бұрын
財務省によるマインドコントロール。
@Nobukuma
2 жыл бұрын
そもそも日銀は国債の担保なしに日銀券(日銀当座預金)を発行できない、国債発行とはこの国の貨幣発行のプロセスの1フェーズ(始点)に過ぎない。つまり国債発行=貨幣発行、国債発行残高=貨幣発行残高。借金?
@サア-j4z
7 ай бұрын
応援!!
@fujimaru3150
2 жыл бұрын
GDPを押さえ付けているのは60年償還ルール も影響していますね。 消費税もしかり。 GDPを増やさせない政策(インフレ対策)を進めてGDP比が~と言うのはナンセンスですよね。
@rozaiyanic
2 жыл бұрын
現役の財務官僚が出てくれないかなぁ。くれないだろうな。
@土本里子
2 жыл бұрын
れいわ新選組がずっと国会や社会に訴えてることですよね。
@KC-fh3bc
2 жыл бұрын
取り敢えず大規模減税、社会保険料の大幅減額が、平等で、かつ効率的、シンプルですよね。
@郁男熊谷
3 ай бұрын
社会保険は特別会計ですよね、
@mame8
2 ай бұрын
国債、結構ですよね。財政出動やらないと世間にお金が回らないわけなんでしょう❗️ デフレなんだからしっかりそういう動きが必要だということですね🙋 それを今まで逆やってきた日本の経済政策はなんなのか?財務省の罪❓️
@powderski-kk4rx
2 жыл бұрын
森永先生、大変わかりやすい説明ありがとうございます。 このチャンネルを見ている方には当たり前の話だったと思いますが、 一般の方がいわゆる「国の借金」を理解するためには紹介のあった本を読んでいただいて理解するのが一つかと思います。 残念ながら、この本を読む方は森永先生もお気づきの通り、実はわかっている人が確認のために読んでいるのが実態なのかもしれません。 選挙権のあるほとんどの方はこの本を読まないので、日本を正しく導くためにはこのような人達を教育する必要があるんですよね。 一つの案としては、池◯さんのようなテレビに出てくるインフルエンサーの考えが間違いである事を気づかせる事なんでしょうね。 なので、是非そのようなインフルエンサーの方達と対談をしてもらえるようお願いいたします。 例えば、借金ならば誰が債権者なのか池◯さんにお聞きしたいですね。
@zuizuitop8585
2 жыл бұрын
森永卓郎さんの回から見始めました。 過去動画も見ていますが、是非とももっと女性ゲストをお願いします。 私の希望は長谷川ういこさんや労働問題の竹信三恵子さん。 若者では「死にそうだけど生きてます」のヒオカさんです。
@zuizuitop8585
2 жыл бұрын
あと、『100日で崩壊する政権』のぼうごなつこさんも‼️
@sdg3645
2 жыл бұрын
増税した方が良いと言ってるゲスト(反減税派)もいましたよ。 藤巻とアトキンソン
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
その二人は悪の親玉みたいな連中でしょ。(笑) そこに竹中平蔵が入れば完璧。
@ミスター-m9v
2 жыл бұрын
海外と比べてどうする人口も違うし、政策も違うって訳の分からない事を言う人がたまにいますね
@全ては国益のため
2 жыл бұрын
森永さんはただ事実を言ってるだけなのになぜその事実に基づく財政出動ができないのだろう。日本人は愚かではないと思いたいが段々と劣化しているのかな。
@中沢清富
2 жыл бұрын
今の政権与党は、国民を助ける気がないのか、国債発行のアイテムがわからないか、それとも両方かですね!
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
今の与党はアメリカの言いなりですね。郵政民営化で日本のマネーを海外に売り渡したのもそうですが、やることなすことアメリカが要求していることばかりです。
@返信ほとんど見ないよ
2 жыл бұрын
単純に、今と将来のお金の価値と、例えば国民の数を掛けて見ればいいと思うんだよね。 インフレが正しいなら価値は必ず減るから、実質通貨発行である国債は増えないとヤバい。 借金がどうのって言う人いるけど、税収が上がらなきゃ利子はそもそも払えないのに使えるお金が減ったら本末転倒なんだよね。 そのバランスは日々進歩しているAIとかに任せればいいと思う。なんための技術立国なんだよって思う。 記憶力がいいだけの馬鹿な議員も官僚もいらないよね。
@TS-wq4bk
2 жыл бұрын
とはいえ増税・経済破壊路線は止まらないですよね・・・ どうすればいいんでしょ?
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
頭の固くなった人の考えは変わらないので、あまり知らない人に知識を教えることです。 また自民党など増税政党には票を入れないことです。
@fukudakiichiro1877
2 жыл бұрын
この「債務償還費」の指摘はポイントを突いていますね。 でも、この言葉だけ聞いた日本人は「やはり借金返済だ」と思ってしまうのでしょうね。 「借り換え」が何だかわからないからでしょう。 今後国債の利回りが上昇すると「利払い」が増えるでしょうが、 それは危機的な状況には当面は至らないと思われます。
@赤い彗星-p2g
2 жыл бұрын
国債が国庫債権と言う名前ですから、間違いやすいのは仕方ないと思いますが国民を騙したり増税の足掛かりにするのはダメですね。
@reiji4551
2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております。森永さんに教えていただきたいのですが、債務償還費というものがありますが、特別会計に国債整理基金というものがあります。それは190兆円もあります。利息以外は借り換えのはずなのでこんなに予備を持つ必要はないのではないでしょうか?そして補助金等の歳出していても、小過不足でかなり余っている予算があると思います。そのコネはどこに行ってるんですか?今年度の補正予算が29兆円突く予定ですが、去年のコロナ対策費が25兆円も未使用です。この金はどこに行っているのですか?
@nkrdv055
2 жыл бұрын
「国の借金は、借金ではない」あるいは 「国の借金は、借金でないので問題ない」 でもよかったかもです。
@あさいっぺ
2 жыл бұрын
日本が景気悪い方が米国にとって都合がいい
@foul7169
2 жыл бұрын
結局属国(敗戦国)にかせられた重し(逆らうとA B E 3みたいに・・・) F巻さんは増税マンセーでは?
@幸弘亀山
2 жыл бұрын
そもそも借金は無くすべき悪しきものという認識がある気がしますがそれも良くない。企業や政府にとっては借金は欠かせないものと思います。 負債という言葉も良くない。他人資本とか外部資本とか別の言葉にした方がよいと思います。
@しまりん-w1k
2 жыл бұрын
国債残高よりも国債の利払い増加率が国の経済成長率を超える事が財政を圧迫する 経済成長率以上の金利を設定する事は出来ない 金利で老後生活の足しにしたいのなら経済成長率の高い国の通貨の国債を持てばいい 日本のような低成長の国債を買うのは日銀だけでいい 低金利政策を続けたくないなら経済成長させればいい 経済成長はタダの消費活動だ 今日より明日高くなるから今日のウチに買っておこう 使う可能性があるから買っておこう 無くなる前に買っておこう 使わないけど貴重なものを持って居たいから買っておこう 生活を自由に豊かにするのは消費行動しかない 誕生日に ご褒美に 記念日に なんでも理由をつけて買えばいい 新しい技術で高機能な商品は高いと思わず買って使えばそれが更に良い商品の開発に繋がる 自分の好きが更に広がる
@Gomat666
2 жыл бұрын
日本、ドイツ、イタリアの三国が債務残高を伸ばしていないのは、そういうことなんですかね。
@oguken712
2 жыл бұрын
他の自称経済学者と議論して欲しい。 高橋ダンさんは好きなんだけど、この人もGDP比で日本は大変な負債を抱えていると発言してる。 こういう人と対談して欲しいんだが。どっちが正しいというより、どういう観点で見れば、意見がどうなるのかというのを知りたい。 多分、見てる観点が違うのかなって思ってる。 個人的には、森永氏の話がすごくスッキリ入ってきてる。
@KT-bt3yf
2 жыл бұрын
こんばんは。 最近、左派の人達に向けて 、財政運営は、ただ負債がグルグル回っているだけだから誰も損しない事や、 コストプッシュとデマンドプルでマクロ経済処方が違う事を説明しても、 英国トラス政権の失策と財政均衡を結び付けて、またすぐ緊縮脳にリセットされてしまう人達が多くて困っています。 財政の質素倹約は美徳で平和の礎としている方々の説得は時間の浪費でしょうか?
@yuumiya7786
2 жыл бұрын
経済政策は右、左関係ないです
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
頭の固くなった人に何を言っても無駄なので、あまり知らない人に教えた方が効率的ですね。
@mttm1538
2 жыл бұрын
今は不景気ではないと言ってる人なら見るね 今度の本はお父さんと大喜利形式でしょうか
@yasuohigaki3732
2 жыл бұрын
国の借金だ❗️国民の借金じゃない。❤️
@motohiko0825
2 жыл бұрын
「わかってない人」は、わからないほうが、都合が良いのでわかりたくないのではないか。と言う気がします。
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
自分が学んできたことが間違っていると認めなくないんでしょう。心理学でいう認知的不協和ですよ。
@鋪田富男
2 жыл бұрын
国債を発行する代わりに、政府紙幣を発行することは可能でしょうか? そうすれば国の借金とはいわれなくなるのではないでしょうか。利息を払うこともありません。
@complement27
2 жыл бұрын
森永さんの説明からすると個人も借入金は利息だけ払って借り換えをしていけば返済の負担が軽減するということになりますね。 私はしらけ世代ですが50年前に500万の借り入れをして毎月元利をせっせと返していたが、利息だけ払って40年後に返せば年間賞与だけで返せた。 この理屈が分かっていれば、もっと生活費をうまく回せたね。(残念ながら、個人の場合日本の金融機関では利息だけ払い、元金を借り換えのローンがない。 一度、不動産を買ったときに、証書貸で利息だけを支払って、借り換えをし数年後に元金を返したことがあったが)
@景浦將
2 ай бұрын
いつ、誰に、いくら返す必要があるのか それが全く報道されないことに学生の頃から疑問を持っていました この見解が少しでも市井に広まることを期待します
@akam9422
2 жыл бұрын
バランスシートを見ると全く問題ない。 財務省の役人や財務省お抱えの御用識者はマクロ経済学や会計学の勉強が足りなすぎる。
@jahzsunshyne
2 жыл бұрын
補正予算の内訳が基金の積立10・予備費5と聞きました。これでは十分に執行されない懸念もあります。是非取り上げてください。よろしくお願いいたします。
@748z4
2 жыл бұрын
「国の通貨発行は問題ないって本当ですか?」
@yuumiya7786
2 жыл бұрын
国債発行=通貨発行のことです 不況の現在は通貨発行しないとダメ プラス減税です ただしインフレの時は控えめに デフレの時は積極的に発行する。 今は外部要因(輸入物価高騰)でのインフレです 日本の現在、コアコアCPIではデフレ脱却できてません GDPを増やさなければ日本は豊かになりません=今こそ国債発行ですね ただし自公政権はお友達(自分の周り)ばかり配ったので効果無かった
@akaruihitojp
2 жыл бұрын
国債を買ってもらえなければ、通貨発行も出来ません。
@ukiuki_yuki390
2 ай бұрын
@@akaruihitojp そこは日銀が引き受けるから大丈夫🙆問題は使い所だから 個人的には減税や社会保障費や研究開発費に回していけば良いと思う👍
@2020ac
2 жыл бұрын
債務償還費とかわざわざ言わなくても歳入の方が多ければ償還してんのと同じだよなぁ。歳出を大きく見せるトリックとしか思えない。
@天沼健太-u5h
2 жыл бұрын
久しぶりの動画配信 お疲れ様です!1つご提案したいんですが利払い費だけでなく、(政府の)『外貨準備』の対GDP比率を次回(以降)の1人語りの、動画で挙げられるというのは如何でしょう。というのも基軸通貨国や資源国(豪州)を、ー応除いて主権通貨が、有る国はこれが、財政の健全性を表す、指標の1つになると考えてるからです。(高いほど健全)非常にお手数ですが返信に続きます!
@天沼健太-u5h
2 жыл бұрын
(ユ一口加盟国は全くではないですけれど、重要とは言えない指標でしょうけれど)∵固定為替相場制(や固定バンド相場制・ク口一リングペッグ相場制)に戻したとき、どれだけ長持ちしやすいかを、それなりに表せるのではと思うのです。但し、GDPで割る必要が有るのかは、些か私も疑問ですけれど・・・・・。あと自分で調べるのではなくこの動画で、というのはKZbinの番組のほうが、公益性(公共性)が高くて共有できるからです。あともう1つ有りますが、能動的に申し上げるのは伏せておきます。以上です!
@hakoniwatrain
Жыл бұрын
「国」って言ってしまうと「政府 & 国民」ですよねぇ 「国防」とかも、まるで「国民も守る」みたいな感じに受け取られますが、 実際には戦争は「政府」を守ることが優先されて 国民は人権を奪われ、敵からは殺され、政府からは脅され、板挟みになります。 いざとなれば政府は国民なんか守ってくれません。 盾にすることはしても。 今の国会を見ていると、そう思います。
@ハンコック-c4n
2 жыл бұрын
森永さんの国造りが許されるなら取引に物々交換を続けますか?それとも取引に便利なアイテムを作りますか?便利なアイテムがお金としたら取引が行う度にアイテムが必要ですし自然に増えますよね。なぜ増やしたら借金になるのか理解できない。まず、自国通貨は絶対借金にならないことと外国の取引はまた別問題に分ける必要があると思う。
@natsucoco39
2 жыл бұрын
国の借金って言葉 放送禁止用語にしてくれんかなw
@mad0clown
2 жыл бұрын
日本は予算の付け替えにしても失敗するダイエットをやってる印象 体重を増やしてもまずは筋肉を増やして基礎代謝を上げていかなきゃいけない場面で最低限の炭水化物だけを摂ってるみたいで必要な栄養が足りてないから飢餓を覚えて炭水化物を脂肪として溜め込み血管の目詰まりや糖尿病など免疫が落ちて外的要因をはね除けられない不健康な状態 タンパク質やカルシウムなど栄養を摂って基礎代謝を上げていけば脂肪からもエネルギーを取り出していくと思うけど脳は炭水化物や糖分の誘惑から抗えない 筋肉は国民で個人消費が基礎代謝、骨格は日本を支える中小零細企業、脂肪は内部留保といった具合に考えてます
@nemx2937
Жыл бұрын
森永先生は若き日本のエースの一人です。いろいろ攻撃もあるかもしれませんが、我々を引っ張っていってください!!
@中山隆司-i3h
2 жыл бұрын
国(政府)の借金(負債)が増え続けたら。 ・デフォルト→借金が「自国通貨建ての国債」なら、理論上、デフォルトは起きない。※国はお金(円)を作れてしまうので。 ・ハイパーインフレ→現在の借金のほとんどは「自国通貨建ての国債」だけど、その増加とインフレ率には今のところ相関は見られない。 ・円が暴落→現在の借金のほとんどは「自国通貨建ての国債」だけど、その増加と為替には今のところ相関は見られない。 以上かな。 財政破綻論を言ってる人って、けっこう核心がぼんやりしてる。 デフォルトが有り得ないのは確定だが、、ハイパーインフレと為替についても、理論的に説明してくれる人は個人的には見たことがない。
@田中真司-l2v
2 жыл бұрын
三橋貴明さんはそのへんについても理論的に説明してますよ。
@naoakikanehama6739
2 жыл бұрын
GHQが仕組んだ(仕込んだ)と言われる財政法が、本来ならノブレス•オブリージュである筈の財務省の連中と選良と言われる政府中枢の先生方の見識をここまで狂わせていることに暗澹たる気持ちになりますが…この動画に一筋の光明を見る思いです。いま必要なこと、現状認識として正しい物事の見方はこうですよ…と教えてもらっているようです。見ているこちらは少しでも広めて行きます
@hakoniwatrain
Жыл бұрын
たとえば 血圧が下がりすぎてまずい人に 血圧を上げる薬を投与しようとしたら 「上がりすぎて血管が切れて死亡するだろ!」と騒いでいる感じ。 なんでそんなに極端な考えになるのだろうか? 適度に上げればいいだけのこと。
@jbh02447
2 жыл бұрын
江戸時代は通貨自体が価値があった 金銀を通貨として発行また米本位制で 米自体が通貨でもあった 通貨発行権のある幕府は金銀を元にして通貨を発行しなければならない しかし現在の通貨は 日銀は日銀自体の債務を通貨として発行 日銀は国家の通貨発行機関である 国家は債務を国債として通貨を発行 国債はほとんど日銀や国内の法人国民が購入する つまり国家の債務は国民の債権である 納税については円で支払いさせることにより国家から見れば債務である通貨が法人や国民は必要となりそれ自体価値のない通貨が必要となる
@cheriema8645
2 жыл бұрын
江戸時代も金銀の量を改鋳して貨幣流通量の調整入ってますよね。金本位制も実は交換レートをいじったりして調整が入る。じゃあ手っ取り早くデジタルや紙にすればもっと自由に調整できるでしょ?って兌換はやめた。インフレのがデフレよりよほど経済にはましってこともあり。
@中本進治
11 ай бұрын
こういう事を金融教育としてやったらいいのにと思います。
@林茂雄-i9j
4 ай бұрын
ほんと
@おやじげんき
2 жыл бұрын
国民が国の借金かえすには 一分富裕層を除き銀行預金を解約しなければならない そうなれば銀行倒産国債は 紙屑国民は野垂れ死そんなもの返せるわけない 財務省も国もわかっているはずそれでも借金している 返す必要がないと言う事
@ekusano
2 жыл бұрын
3:04 歳出と歳入って名前のグラフなのに 赤線が歳出で青線が税収なんだよね
@ohirunedaisuki
2 жыл бұрын
口がより大きく開いているように見せかけるためのトリックだよね。 財務省が悲願にしている「PB黒字化」を実現しても口は閉じないしね。 でも、「歳出全体」と「税収」を比較して「危機的だ」と騒ぐ議論って、結構多いですよ。(みんな財務省ポチがやっているんでしょうけどね)
@ekusano
2 жыл бұрын
その通り!! 会田卓司氏の提唱するネットの資金需要(企業貯蓄率+政府収支)の観点から言ってもマイナス5%が適正であると試算が出てます。 基本的に財政は赤字で良いのです。
@daponteable
2 жыл бұрын
日本って罪務省の財政だけは ナショナリズム… なんでグローバリズムにしないの…?
@kargen9993
2 жыл бұрын
歳入に国債を入れるなら、歳出に償還費を入れるのは理に適ってる気がしますが、どうなんでしょう?
@左方二丸
2 жыл бұрын
アベノミクス批判急先鋒の朝日新聞購読者は、大曲だっただろう 簿記を知らない記者が多すぎる
@おもちもち-m9k
2 жыл бұрын
頭の良い人ほど相手にわかりやすい方法で伝えるんだけど、誰かが語った事を自分で考えずオウムの様に繰り返す人が積極財政の芽を潰してる気がしてる今日此の頃… それだけならまだしも、説明できないのにそれを相手が馬鹿だと罵るから始末に負えない
@敬久大曽根
Жыл бұрын
日本にはちょっぴりな支出と大幅な 増税 外国には国債発行して支援 って めちゃめちゃ駄目な事をやってる気がする
@うさぎ-y9k2b
2 жыл бұрын
「問題ない」ではなく、タイトルから「返済不要」とか「どの国も返してないんですか?」とか具体的な表現したらどうですか? そしたら、その理由や理屈を追求したくなるのが人情かと思います。 単に「問題ない」、と言われてもあまり刺さらないかも。。借金でも債務でも、そんなのどっちでもいいけど、「国債」を主語にしないと、国の対外債務と混同される可能性もあるし。
@ohayou9710
Жыл бұрын
先生のこのご本で政府と日銀と国債やお金の仕組みが少し分かってきました! ありがとうございます! でも歳をとってきて活字がしっかり頭に入ってきません。 だんだんこんがらがってきます。特に仕分け、借金で信用創造の所。 カラーの図やマンガなど、先生にはアホらしいでしょうが、もう1段低レベルの私のようなオバちゃんでもわかるように、さらなる入門編を書いていただけないでしょうか。 今までテレビや新聞で聞いてきた国債の意味が違い過ぎて、とまどっています。 友人に話そうにも今ひとつうまく説明できません。 正義のミカタの紙芝居レベルで、ぜひ1冊お願いいたします。
@gg_kazu112
2 жыл бұрын
最初のグラフで税収が上がってる!医療関係以外景気悪いのに…
@大蔵尊徳
2 жыл бұрын
日本は外国から借金していないので、日本銀国が保有し、紙幣を発行。国民が預金をしています。国債発行で対応!子供たちの資金、防衛の安定財源は、将来の投資であり国債発行で対応してほしいですね。また、消費税、所得税、法人税、相続税等は、減税してほしいです。国民の信を得ないで増税すれば必ず大きな代償を受けるでしょう。嘗て、自民党は、国民から支持を失い下野した時の苦い経験を忘れて、岸田総理は、自ら増税を選択するのですか!経済を活性化するのが優先課題です。安倍元総理が、悲しむでしょう。
@zettonz1
2 жыл бұрын
「本田圭佑 サッカーから一転「日本経済の分析もしなあかんよね」ツイートにフォロワーは「急に」」スポニチ 本田氏とコラボできませんか?できたら大きな希望になり、反転攻勢できると思います。
@HH-wl7ez
2 жыл бұрын
自分でやれば?となるかもしれませんが、メーカーでやるような5 whyを使い、グラフィカルにいろんな説に当てはめてくれると面白いかと思いました。
@user-user129
2 жыл бұрын
分かってない人を対象にするならタイトルは「増え続ける日本の借金。その問題点と正常化対策」みたいに 借金だと思ってる人の思考に沿ったものの方がよくないだろうか? 多分、借金じゃないと思ってる人がタイトル観て裏取りする感覚で手に取る方が多い気がする。
@RyuziYamamoto
Жыл бұрын
そもそも国の借金と言う言葉が嘘だからなぁ・・・正しく政府債務と表現しろ
@明中島-x1v
2 жыл бұрын
何故、財政政策を財務省が主導して進めていくんでしょうか? 日銀がしてる事に口を出すのは何故なんでしょう? それが普通なんですか?
@初級トレーダーK
6 ай бұрын
問題ない。資産100億円の人が、クレジットカードで1億円の買い物をした程度。
13:22
「国の借金が財政破綻を招く」はなぜ間違いか/日銀と政府の連携が過去最悪/財務省が目指すプライマリーバランスの黒字化とは?(森永康平:真の金融論)【NewSchool】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 593 М.
9:15
お金の歴史に「新説」あり/「無から有を生み出す」信用創造取引とは?/失われた30年をもたらした財政政策(森永康平:真の金融論)【NewSchool】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 261 М.
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
34:08
【冒頭30分】中野剛志×森永康平「MMTを政府が否定する本当の理由」
文藝春秋PLUS 公式チャンネル
Рет қаралды 182 М.
10:36
高橋洋一「日本は借金で破綻する」は本当か?(不動産投資の融資で自己資金が必要な理由も解説!)
全国賃貸オーナーズフェスタ 公式チャンネル
Рет қаралды 728 М.
16:32
「国外逃亡したくなる…」日本経済の現状を徹底分析。「デフレで増税」「投資に臆病」「EVシフト」で“国をぶっ壊す”(経済アナリスト・森永康平)【NewSchool】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 855 М.
6:58
「今まで一度も手をつないだことない」自民・石破新総裁の妻を単独取材 頬をつねって何度も驚く様子も 地元・鳥取では喜びの声(2024年9月27日)
MBS NEWS
Рет қаралды 364 М.
24:39
MMT(6)「国の借金」というウソで得するのは誰?民営化で儲かる会社やハゲタカファンド
イラストで楽しく学ぶ 谷田部会計チャンネル
Рет қаралды 23 М.
14:12
「経済成長率は“戦争国”と同じ」日本経済の“ヤバさ”がわかる衝撃データを公開。“知らないと損するお金と経済”(経済アナリスト・森永康平)【NewSchool】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 451 М.
2:11:21
防災DX官民共創協議会 令和6年度 第2回公開シンポジウム
防災DX官民共創協議会
Рет қаралды 242
19:33
【賃貸vs持ち家】持ち家は資産性ではなく〇〇性を重視!闘う経済アナリストが持論展開【森永康平】
住宅ローンアナリスト塩澤
Рет қаралды 90 М.
13:50
大事なのは「投資教育」より「金融教育」/少子化対策の失敗/なぜ政府は増税をやめないのか(森永康平:真の金融論)【NewSchool】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 359 М.
19:09
財務省が絶対に知られたくない事実をバラします〜たった1枚のグラフが証明する、経済成長と税収の関係[三橋TV第948回]三橋貴明・saya
三橋TV
Рет қаралды 173 М.
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН