第67位:奴隷解放宣言 アメリカ最大の闇であり光 世界史に影響を与えた人物ランキング

  Рет қаралды 130,111

俺の世界史ch

俺の世界史ch

Күн бұрын

奴隷解放宣言は、アメリカの歴史にとって、人類にとって直視すべき闇であり、同時に誇るべき光でもある
次動画:第66位  • Video
前動画:第68位  • 第68位:ケネディ暗殺事件 世界史未解決事件...
第一次ポエニ戦争  • 第一次ポエニ戦争 共和政ローマの新たなる強敵...
テトラルキア  • 「テトラルキア」 ディオクレティアヌス帝によ...
バイバルス  • 第73位:バイバルス イスラム最強の英雄 世...
消えたロアノーク島の謎  • 消えたロアノーク島の謎 史上最大の集団失踪事...
ドレッド・スコット事件  • 第73位:ドレッド・スコット事件 世界史に影...
ローザ・パークス事件  • 第90位:ローザ・パークス事件 世界史に影響...
関連動画 世界史に影響を与えた出来事ランキングトップ100
100位: • 第100位「シチリアの晩鐘事件」 世界史に影...
99位: • 第99位「デーン人来襲」 世界史に影響を与え...
98位: • 第98位:メイン号事件 世界史に影響を与えた...
97位: • 第97位:ベンガル分割令 世界史に影響を与え...
96位: • 第96位:ジャガイモ飢饉(The Great...
95位: • 第95位:西安事件 世界史に影響を与えた出来...
関連動画 世界史に影響を与えた戦いランキング
第100位: • 第100位:関ケ原の戦い 世界史に影響を与え...
第99位: • 第99位:赤壁の戦い 世界史に影響を与えた戦...
第98位: • 第98位:アメリカメキシコ戦争 世界史に影響...
第97位: • 第97位:三藩の乱 世界史に影響を与えた戦い...
第96位: • 第96位:チャルデラーンの戦い 世界史に影響...
第95位: • 第95位:三国同盟戦争 世界史に影響を与えた...
世界史に影響を与えた人物ランキング
第100位: • 第100位:スティーブ・ジョブズ 世界史に影...
第99位: • 第99位:ウィンストン・チャーチル 世界史に...
第98位: • 第98位:ヌルハチ 世界史に影響を与えた人物...
第97位: • 第97位:フェリペ2世 世界史に影響を与えた...
第96位: • 第96位:ジャンヌ・ダルク 世界史に影響を与...
第95位: • 第95位:ダレイオス1世 世界史に影響を与え...

Пікірлер: 265
@せるじい
@せるじい 3 жыл бұрын
世界連盟を作るときも日本が人種差別やめようという条文いれようとしたら 賛成多数でアメリカ議長が潰したな
@google_admin1
@google_admin1 3 жыл бұрын
ちなみにあまり知られてないけど2007年に開かれた”Declaration on the rights of indigenous peoples”(先住民族の権利に関する国際連合宣言)でもアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国だけが反対票いれてますからね。ファイブアイズは21世紀においても伊達じゃないわw
@santa_tonakai
@santa_tonakai 3 жыл бұрын
@@google_admin1 もうそのあたりは人権がどうとかというより、政府の人たちもどうしようもない状況になってしまってるんだろうなあとも思う。 そういうの認めてしまったら色んな方面で何が起こるかわからんだろうし。
@user-Chinxy
@user-Chinxy 3 жыл бұрын
ナポレオンとかワシントン 自由の女神を崇拝する連中って 碌なもんじゃないなと
@ワルキューレ計画
@ワルキューレ計画 3 жыл бұрын
オーストラリアって白豪主義とってたことあるからなぁ🤔
@鼻毛-b8q
@鼻毛-b8q 3 жыл бұрын
なお、日本国内では部落差別が横行してた模様
@__-wt1kh
@__-wt1kh 3 жыл бұрын
ヨーロッパ(当時の「国際世論」)でさえ奴隷廃止の動きが普通だったのに そのヨーロッパ諸国に何十年も遅れて発した奴隷解放宣言を 人類の最先端な人権意識だったかのように吹聴し続けてるアメリカさん…
@Kasutera000
@Kasutera000 3 жыл бұрын
産業革命期のイギリスの労働者階級とかぶっちゃけ奴隷より薄給でこき使われてたしお互い様...?
@古川実-o6z
@古川実-o6z 3 жыл бұрын
21世紀にもなって、労働者を奴隷以下の待遇で働かせている国があるからセーフ。
@diana.t3770
@diana.t3770 3 жыл бұрын
@@古川実-o6z どこの国のことなんやろうなぁ笑
@紅海月-q3x
@紅海月-q3x 3 жыл бұрын
@@diana.t3770 南米でしょ
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
言われてみると……
@佐々木公彦-e5p
@佐々木公彦-e5p 3 жыл бұрын
リンカーン「合衆国を割らないなら奴隷制認めてもいい」 南部大統領「南部として一致するためなら奴隷なんて解放してもいい」
@キャブジョン
@キャブジョン 3 жыл бұрын
色々と奴隷制度の成り立ちやリンカーンのことが分かって凄く興味深い内容でした。イギリスの映画「アメイジング・グレイス」は同名の讃美歌誕生の元になったようで、イギリスの奴隷解放のために活動した政治家について描かれています。イギリスにこのような歴史があったあことは知らなかったので面白かったのですが、この動画を見てその映画のことを思い出しました。
@石垣勝-k6r
@石垣勝-k6r 2 жыл бұрын
amazing… は、年に一度は教会で謳うよ 意味しみじむと、心の潤むス。
@todobk8733
@todobk8733 3 жыл бұрын
中学時代の社会の先生が面白い人で、南北戦争の真意は経済戦争だという事を授業中に教わったな~
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 3 жыл бұрын
大体の戦争は経済戦争やで?
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
@@mitzelh.5819 常に大きな要因のひとつではありますよね。ただそれだけでおきるもんかというとそうではないというだけで。
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 3 жыл бұрын
@@tominonojigoku 実は 民族!とか宗教!だとかが経済戦争用の建前じゃなくなって、泥沼になっていったのって第二次世界大戦後の 近年なんです。 それまでは領土とか賠償金の手打ちが済んだら戦争は終わってたんです。 野性動物の殆どが無駄な狩りをしない様に、昔の人達は ある意味で欲に忠実だったんです。 ところが最近は変な自意識が世界中で煽られてるお陰で あっちでもこっちでも 落とし所の無い殺戮が流行ってます。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
@@mitzelh.5819 南北戦争はアメリカでその戦前をアンテベラム、戦後をポストべラムと言い合わらして分けているように、その戦略の性質と相まって境目になってしまってはいる様相はみられますよね。関税の問題にしても分離独立宣言した後でも南部連合は結局は自分たちで関税率変えてませんし。 南北戦争は、奴隷制、第三次大覚醒運動、州権問題、戦後期のインディアンに対する完全優位(戦中の鉄道整備などによるインディアン側の地の利の喪失と米軍の移動展開力の優越の完成)などなど色々要因が絡み作用しあって変化を巻き起こしました。
@aiztossy5507
@aiztossy5507 2 жыл бұрын
@@mitzelh.5819 そうだとしても、小中学生では理念とか正義を建前とした言い方で教えるから、現実主義的な教えは面白いと思う。リンカーンの伝記なんて小学生の頃読んだら聖人君子そのものだもんな。
@姓名-c7t
@姓名-c7t 3 жыл бұрын
奴隷とはちょっと違うけどグローリーの時のデンゼルワシントンは鞭打ちされるシーンで演じながら当時の黒人に自分を重ね合わせて自然に涙を流したらしい
@せるじい
@せるじい 3 жыл бұрын
あんまり黒人奴隷をアメリカは弄られるからヨーロッパのお前らも魔女の迫害という変わらんことやってただろ 魔女は善人もいただろうにその罪を自覚しろとカウンターで奥さまは魔女というドラマを作ったという話がある(諸説あり)
@プリンライス
@プリンライス 3 жыл бұрын
やっぱりデンゼル・ワシントンは名優やな
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 2 жыл бұрын
ハリケーン·カーター役をやる時は 「ノーギャラでいい!俺にやらせてくれ! ボクサーの体は自費で完璧に作って来るからよ!」 と言ってすごい体だったな 少し後のウィル・スミスの「アリ」 と比べて 「やっぱデンゼル ボクシングセンスない」 なんて言う輩もいたけどよ
@ikojiku
@ikojiku 3 жыл бұрын
コロンブスの銅像が排除されることがあったけど、インディアンに関してはリンカーンの銅像なども排除の対処になりそうな気はする。 アメリカは自由の国だが差別が無くならない国であり、人権を重視する国だが多くの独裁者をサポートしてきたり、ものすごい矛盾を抱えてる。
@loinorn
@loinorn 3 жыл бұрын
アメリカは差別するのも自由、銃で人殺したり殺されたりするのも自由な国だからしゃーない
@youichis3928
@youichis3928 3 жыл бұрын
アメリカはそういう国と言う認識です。宗教も色々あり人種も様々と言う国なんですがその為競争が促されるという体制になっています。その為発展すると言う結果になったと思います。若しかしたらこの国の体制を作った人はこれを狙ったのではないかと思っています。ですが非常に舵取りが難しいそんな体制です。だからこそアメリカはすごいと思っています。色々思いますが今後アメリカがどうなっていくか勉強できるところもあるのじゃないかと思っています。だからこそ尊敬できるとその様に思っています。日本は体制が違うので必ずしも同じ体制をしなくていいと思っていますが、今後も勉強できる事があるだろうと思っています。色々思うのですがこの体制を維持するのは素晴らしいと思っています。
@ネムヘンツェル
@ネムヘンツェル 3 жыл бұрын
だって自由の国だし。 そしてアメリカの利益は神が定めた絶対正義だから、アメリカの得になる独裁者なら正義の人なんだよ。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
像じゃなくてもリンカーン冠した校名の変更とか既に起こっています。リンカーンが特に迫害していたわけじゃないんですけどね。当時はリンカーンがやっと可能な範囲で戦争に電信使い始めたという時期で、現場からの報告や要請、政府からの命令の伝達速度は現在とは違っていて、インディアン関係の争乱は遠方という状況かで、南北戦争メインで政権下におきたあまり直接かかわっていなかった面はあったり、特にインディアン圧迫しようとした目的ではなかったにせよ、立法した法律のせいでインディアンが不利になったとかはありますし、迫害をそのまま見過ごしたくらいなこと言われてますが、公式には争乱の際には「待遇には配慮はしなさいよ」とは命じています。インディアン関係は争乱現場の責任者の政府の管轄部署への嘘報告とかもありました。あと、現場でも上官が止めても部下が酷い扱い止めなかったとか、その逆もあったとインディアン側の記録にものこっており、当時のインディアン側は「リンカーンは白人の中ではマシ」としていたことものこっています。
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
リンカーンが今の共和党を見てどう思うかは意外とわからないが、今の民主党は当時の民主党のことをボロクソに言いそうで面白い
@ym-iu6ln
@ym-iu6ln 3 жыл бұрын
ですね笑 バイデン大統領は言うでしょうね
@BoRiemann
@BoRiemann 3 жыл бұрын
ほんとそれ。
@abbtk14
@abbtk14 3 жыл бұрын
小学校の図書室にあった偉人伝にリンカーンの巻があって、奴隷解放のために戦った事になってました。他の偉人達の伝記も大人になってから実態を知ると驚くばかりで、偉人って何?ってなりますね…。
@grabb1865
@grabb1865 3 жыл бұрын
まぁ…早いうちから、世界なんて所詮汚いものなんだよ と植え付けたってしょうがないからね…
@ぶんたのすけ
@ぶんたのすけ 3 жыл бұрын
小さい頃は弱い人を助ける英雄のように分かりやすく書いてあるほうが受け入れやすいからね。まあ仕方ない
@priceostia6292
@priceostia6292 2 жыл бұрын
方便と言う概念を覚えましょう
@古川実-o6z
@古川実-o6z 3 жыл бұрын
他のチャンネルでも解説しているし、このチャンネルでやってるどのシリーズのテーマにも沿っていないけど、このチャンネルでノートン1世の解説をしてほしい。
@misoton
@misoton 3 жыл бұрын
建前だけでも奴隷制がなくなったことは評価できる。
@silversurfer512
@silversurfer512 2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。 中学校の世界史の授業、あるいは道徳の授業で、日本中の中学生に観させたいぐらいの内容ですね。 世界史に影響を与えた出来事ランキングでも、トップ10に入ってもおかしくないんじゃないか?と思いました。 もしもこのリンカーンによる奴隷解放宣言がなかったら、、、 もしアメリカ合衆国が今も奴隷制を容認する国家だったとしたら、、、 世界は全く違う姿になっていた可能性がありますよね。
@satoakikaneko499
@satoakikaneko499 3 жыл бұрын
リンカーンの黒人解放は教科書では教えて、インディアン虐殺は全然教えてくれないんだよな
@kato-takehito
@kato-takehito 2 жыл бұрын
最近の教科書は載ってるんじゃないですか? 南京大虐殺や従軍慰安婦とセットで。
@武田翔平
@武田翔平 3 жыл бұрын
コロンブスについてもいつか詳しく動画化してほしいです
@a_6527
@a_6527 3 жыл бұрын
おそらく何年後かに「ランキング」の上位でやるでしょうね
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 3 жыл бұрын
基本的に歴史を見るときに現在の価値観で判断してはいけないのですが、近現代で人権が絡む問題になると、その態度が批判されることも多いですね。
@kato-takehito
@kato-takehito 2 жыл бұрын
確かに。 アメリカの草の根極左は、ワシントンやコロンブスも否定する勢いですから、今生きている自分とどうやって折り合いをつけるのか楽しみです。
@syosyo474
@syosyo474 3 жыл бұрын
リンカーンて映画だと善人の様に描かれてるけど、インディアンに対する行いをみるとあの最後は仕方なかったのではないかとおもえる
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
どういう行いでしょう?
@MrYoshichan
@MrYoshichan 3 жыл бұрын
@@tominonojigoku リンカーンはネイティブ・アメリカン(インディアン)を人間扱いしてませんでした。ホームステッド法という、ネイティブ・アメリカンは一切の伝統を捨てろ、って言う法律を作り、また大量処刑をやってますね。この動画でも繰り返しリンカーンは人道主義じゃない、と言ってますが、これは現代ではほぼ常識です。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
@@MrYoshichan だからどのようなことをしてそう判断するのですかとお尋ねしているんですけど。同等の人間とは思っていない旨は表明してはいますが、それを行動に表す出来事がどれにあたりますか?ロングウォークナバホは現場からさんざ要請されてから、やっと援軍出して現場に任せていますし、保留地の待遇については現場将軍が嘘報告しています。ダコダ戦争でも現地入植者や軍人の抗議があっても恩赦して処刑者を10分の1にし、待遇にも配慮するように命令しています。 ホームステッド法にしても自営農地法であって未開発の土地を払い下げるものであり、直接的にインディアンを圧迫しようとしたものではなく、西部において移民が多く入植したために、衝突が激化し、その影響下でそういう流れもあったということになります。ちなみにインディアン勢力の減退は、ホームステッド法と並行して行われた鉄道網整備による地の利の優位性がなくなったためという説もあります。 勘違いがあるかも知れませんが、当時の合衆国中央政府による各州制への影響力は当時はまだ小さく最低限で、それがそれまでよりも強くなった原因が南北戦争による合衆国政府の勝利があったためです。
@ジュガシヴィリ
@ジュガシヴィリ 3 жыл бұрын
狡猾でずる賢いけど、超優秀な政治家だと思いますよ。奴隷解放宣言で当時の覇権国大英帝国は南北戦争に介入できなくなりましたから。アメリカでも1番傑出した政治家と言えると思います、
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
@@ジュガシヴィリ 妥協ばかりで狡猾でずる賢く立ち回わりながらも目標を見余らずに進んでいける政治家ってとこですかね。 介入したくもないこともなかった英仏は自国の軍事的状況でどちらにせよ無理筋だったらしいんですが、解放宣言で大義名分失いましたからね。
@middleoffield
@middleoffield 3 жыл бұрын
いつもためになり、且つ楽しい動画を作成いただきありがとうございます。メンバー登録させていただきました!これからも頑張ってください!
@st1025
@st1025 3 жыл бұрын
奴隷解放の為に戦争して北部に何のメリットがあるのかずっと疑問だったけど、ただの大義名分だったのね
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
奴隷制廃止は大義名分なだけでなく、大きな要因ではあったと思いますよ。第三次大覚醒運動が下地としてあったからという話もありますしね。単なる損得だけならもっと早い時期に妥協点もあったものが、そういう宗教的熱情が結びついたからこそ泥沼化したとも。現代的な人権意識や平等思想は形成浸透していなかった時代にしろ、ノンポリ・ハイテンションで参戦した北部の若い衆が、戦闘で南部入りして初めて黒人奴隷とその扱いに触れて、奴隷制廃止に目覚めたとかよくあったそうで。 あとはもうひとつ大きい要因に州権問題もあったようですし。
@お好み焼き-s9p
@お好み焼き-s9p 3 жыл бұрын
奴隷を使って自分たちの生活を維持していた人々って、結婚して自分の配偶者や子供や孫を普通に愛するのと同時に、目の前にいる奴隷の自由を奪って鞭を打って、人権を剥奪して働かせていたと考えると、人間っていうのは本当に理解しがたいというか、恐ろしいことを平気でやってのけるよな・・・。 多分、正当化のための色んな理屈をつけて「同じ人間として」見ていないからできるんだろうし、時を経るごとにそんな状況に違和感を抱かないぐらいに「日常」になってしまっていたんだろうけど・・・。
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
南北戦争も世界史に影響を与えた戦争ランキングにランクされそうだ
@名もなき猫-v2n
@名もなき猫-v2n 3 жыл бұрын
普通に最上位クラスじゃね?
@yh6146
@yh6146 3 жыл бұрын
戊辰戦争で政府軍が使っていた武器の多くは南北戦争終了後に売却された物だった。
@oresama2621
@oresama2621 3 жыл бұрын
ちなみに同じ時期のアメリカ西海岸では最初で最後のアメリカ合衆国皇帝が即位していた
@user-Chinxy
@user-Chinxy 3 жыл бұрын
最後とは言い切れないのでは?
@Claude_Beaumont13
@Claude_Beaumont13 3 жыл бұрын
ナポレオンについての指摘は実に当を得ている。兎角この時代はタレイランやフーシェばかりが悪辣だと非難されがちだが、ナポレオン1人に比べればタレイランやフーシェなんて何でもない。
@神様-q7o
@神様-q7o 3 жыл бұрын
たまたまそれでも夜は明けるを先日観たばかりだったからこの動画もより興味深く観ることが出来た。 映画は主人公は助かるけど他の奴隷は…って感じでモヤモヤするラストだったな
@kato-takehito
@kato-takehito 2 жыл бұрын
「大統領の執事」も考えさせられました。序盤は狂った白人の暴力オンパレード。犯される女、かばって射殺される男、街にぶら下がるリンチ死体。
@mikelulu724
@mikelulu724 3 жыл бұрын
気が付いたらメンバーシップが出来ていたのでなりました。 これからも応援してます。とりあえず、使いやすい絵文字をお願いします(笑)。
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
コメ欄でみんなで邪智暴虐に激怒できるというだけで入る価値がある笑
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 3 жыл бұрын
悲しいけど、昨日まで隣に住んでた奴隷を解放宣言が出たからといって自分のお店の従業員として雇えるかっていうと…。どうなるかは明白。だからこそそういう意識は消えて欲しかったけど現代まで残っちゃったよね…
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l Жыл бұрын
欧米と一括りにされるが欧と米には大きな差があることがわかる
@mastsu379
@mastsu379 3 жыл бұрын
奴隷制はなくなっても貧富の差は人類が存続する限りなくならないだろうな。経済的には一部の富者が投資する方が効率的ではある。また悪平等という言葉もあって全員を平等にすると労働意欲がなくなるのもまた人類ではあるしな。
@個人の意見
@個人の意見 3 жыл бұрын
奴隷の定義は所有者の有無ではないかと思う 市民権がなく経済動物や愛玩動物と同じ扱いをされている人族の身分であると思う
@髙木美濃守ニトロプラスエドガー
@髙木美濃守ニトロプラスエドガー 3 жыл бұрын
何故か「農奴」って聞くとロマノフ朝ロシアのイメージが強く浮かぶ
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
啓蒙専制君主「貴族の天国、農民の地獄にしたろ」
@user-iw2jr5mm1p
@user-iw2jr5mm1p 3 жыл бұрын
エカチェリーナ女帝、、、
@unithouse1
@unithouse1 3 жыл бұрын
いずれは帝政ロシアの農奴制と兵役も取り上げてほしいです。あまりに闇が深すぎるので……
@penacer9324
@penacer9324 3 жыл бұрын
今でも奴隷制はあります。例えばチリのアスパラガス農園。地下水をふんだんにくみ上げ、大規模な農園がありますが、そこで働く地元の人々の暮らしは信じられないほどに貧しく、あばら小屋に住み、飲み水もほとんどなく、ドラム缶にたまった雨水でしのいでいます。もちろんアスパラガスは欧州に輸出され、地元の方々には何も残りません。欧州とアメリカの作った社会の仕組みがそのまま残っています。奴隷という名前が消えただけですね。
@aiueo4039
@aiueo4039 3 жыл бұрын
当時のアメリカが難しい状態にあり、黒人解放推進が合衆国分裂と隣り合わせという状況で何とか両方に折り合いをつけようとしたリンカーンの苦悩が説明されていて良かったです。 結局国家は一度分裂してしまいますが、奴隷州は北部にも存在し、それら境界州まで敵に回してしまえば南部連合を完全に屈服させ再統一させることは難しかったでしょう。 余談ですが、リンカーンは南北戦争の勝利がほぼ確定した1865年4月11日の演説で黒人参政権推進について語ってます(それが原因でジョン・ブースに暗殺されてしまう訳ですが) インディアン差別の根拠として語られる事の多いホームステッド法署名に関してですが、これも戦争中に北部の不破を招くことを恐れた結果であるとも言え、 スー族に大量の白人農家が殺された際には307人即時処刑の要求に対し、本当に殺人や強姦の疑いのある38人以外の宣告状を差し戻したりもしてます。 リンカーンは大志を抱きつつも功を焦らず、現実的な観点から政治を行うリアリストと言えるのではないでしょうか。
@成澤翔-n2p
@成澤翔-n2p 3 жыл бұрын
現代も奴隷だらけ。何の奴隷かは人によるがね。
@あたごるーしー
@あたごるーしー 3 жыл бұрын
鞭打ちって上手いやつがやったら、鞭の先端は 音速を超えるらしい。
@みょうばん男
@みょうばん男 3 жыл бұрын
まぁ、普通に縄跳び振り回していても超えるしね……
@yh6146
@yh6146 3 жыл бұрын
リンカーンの奥さんの実家では普通に黒人を奴隷にしていた。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
結婚してから自由黒人を雇ってもいましたけどね。
@kyoro12
@kyoro12 3 жыл бұрын
@@tominonojigoku レレハ
@user-ok5qc4hm8i
@user-ok5qc4hm8i 3 жыл бұрын
現代日本の非正規社員も格差や自由度から言って農奴や奴隷と大差ないかもね。
@Y.S.494
@Y.S.494 3 жыл бұрын
自分の意志で雇用契約にサインし、報酬をもらい、さらに自分でその契約を解除してやめる自由、他と契約する自由はありますが? 農奴や奴隷とは大差ありすぎ。
@黒川陽一郎
@黒川陽一郎 3 жыл бұрын
こういう話題になったら無理やり日本に当てはめようとする輩はいますな。
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 3 жыл бұрын
洗脳(逃げ出せないと思い込んでる)されてる正社員の方が よっぽど農奴なんですが、それは。
@user-di3zf3lp6w
@user-di3zf3lp6w Жыл бұрын
まぁ普通に部落差別とか外人差別とかあるけどね
@mkanonymous4007
@mkanonymous4007 3 жыл бұрын
クズVSクズの構図すぎるよなぁ 歴史って知れば知るほどまともな統治者が少なすぎる事に落胆する
@tottoko2680
@tottoko2680 Жыл бұрын
奴隷解放は北部にとっては更なる工業化を進める為の労働力確保が目的で 南部にとっては自分達の主要産業である農業に必要な労働力流出を防ぐ為に反対すべき物だったんだよな
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p 3 жыл бұрын
そして新疆綿の問題に繋がってくるわけか。
@ゆりゆり-e8k
@ゆりゆり-e8k 3 жыл бұрын
リンカーンは思想はともかく天才政治家であることは確かなんだな
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
リンカーンは妻のドレイだった、いつか熊さんのチャンネルで 解説してくれるかも知れないっリンカーン夫人を
@ayamasets
@ayamasets 2 жыл бұрын
アメリカでジム・クロウ法が廃止されたのは1964年。それまではアパルトヘイトがまかり通っていた。
@ゆじゃわん
@ゆじゃわん 3 жыл бұрын
知らなかった事ばかりです!
@n-yan670
@n-yan670 3 жыл бұрын
南北戦争におけるリンカーンは奴隷を解放した英雄と思われているけど、実際には南北間の権力闘争と、それにまつわる手段としてのコマだった可能性があるようですね。必ずしも人権的な見地だけからの奴隷解放ではなかった、と。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
今じゃ、とっくに廃れたひと昔前の説ですけどね。
@邪道栄
@邪道栄 3 жыл бұрын
ネイティブ・アメリカンを迫害してたリンカーンさんじゃないか😄
@masahikokoizumi9872
@masahikokoizumi9872 10 ай бұрын
違います。7代 大統領Andrew Jackson です。
@user-THE-hand
@user-THE-hand 7 ай бұрын
​@@masahikokoizumi9872?リンカンも迫害してたろ
@masahikokoizumi9872
@masahikokoizumi9872 7 ай бұрын
先ず、リンカーンのインデアン迫害について説明してください。米国歴史上最大の公開処刑の事しか私には該当することがらが思いつきません。約200人のうち39人以外裁判の結果処刑してますが、これをもって迫害と言うのは明らかな間違い。Blackhawk 戦争の事でしょうか? あれは全然戦闘にいたって無いのですが。リンカーンのインデアン迫害について説明してください。
@masahikokoizumi9872
@masahikokoizumi9872 7 ай бұрын
どうして日本人は知りもしないデタラメを堂々と公然と言うのかな? 俗に言う有識者なるもののいい加減さに呆れる。相手が無知だと思ったらデタラメ言い放題。この文化レベルの低さ先進国で日本だけです
@国立荒らし研究所
@国立荒らし研究所 Ай бұрын
チー牛調子乗りすぎだぞ
@nobmono5180
@nobmono5180 Жыл бұрын
イギリスやヨーロッパで何故奴隷制度が廃止になったのか、この動画のように、建前と本音を交えて、よければ動画で教えて頂けると有り難いです。 ご多忙とは存じますが、良ければ宜しくお願い致します。
@SuperOoyama
@SuperOoyama 3 жыл бұрын
高校の教科書より動画の方が深い内容であった。大学では理科系で歴史は学ばないので多くの本を読むようにしてたが、こんな歴史が米国の本当の事情であったとは勉強不足だった。為政者にとっては後ろめたい都合の悪い黒歴史は知らせたくないものだ。動画を拝見して、物事の裏にはきちんとした理由が存在するものと教えられた。PCの発達でインターネットが悪用されたら、小説「1984年」になる。それがアメリカ大統領選、中国監視社会となって具現化された。いい内容だった。有難う。
@google_admin1
@google_admin1 3 жыл бұрын
我らがモンゴロイドの大陸を渡った兄弟であるネイティブアメリカン虐殺してたリンカーンさんは地獄で頑張ってるかな?
@simonu-oj8lk
@simonu-oj8lk 3 жыл бұрын
師升が中国に送った生口も今でいう技能実習生みたいなものだった可能性も…???
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 2 жыл бұрын
28:13 緊急事態宣言みたいなやつか
@hyn2nd
@hyn2nd 3 жыл бұрын
ぼんやり思ったのはやっぱり性悪説が正解に近いというか ただ道徳心に訴えるのではなく、善行をした方が得になるというロジックを作り出していく必要がある気がする
@core1283
@core1283 3 жыл бұрын
性悪説は人の欲は学を修め礼を知ることで公共心を保てってことだろ?なんで欲望に訴えかけて人心を操ろうとしとんの?問題解決のロジックがすでにアメリカン笑 ぼんやり生きとったら善には決して辿り着かんからしっかり考えろってのが性悪説。そもそも道徳とは社会規範を守る心を持つ状態を指していて、つまり善行したら得になるというロジックなんだが…商業用道徳心(別名おためごかし)と混同してないか?
@姓名-c7t
@姓名-c7t 2 жыл бұрын
善行ボーナスみたいなので言えば宗教はその面が強い キリスト教なら地獄(ヨーロッパ)から解放されるしイスラム教の天国ではめっちゃいっぱい女がいて毎日乱交パーティできる
@sfb7265
@sfb7265 3 жыл бұрын
所詮この世は弱肉強食 強ければ生き弱ければ死ぬしかないのか
@user-cv3cx4rc9g
@user-cv3cx4rc9g 3 жыл бұрын
奴隷解放宣言の中身は褒められたものじゃないけど人種差別について考えるきっかけになったのは確かやと思う。
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 3 ай бұрын
権力誇示した茶番でしょ、声の大きい
@Funyasan
@Funyasan 3 жыл бұрын
リンカーン大統領の共和党創立以前のアメリカ政界に興味が出てきました (ФωФ)nya- 共和党と民主党の政策や支持母体は入れ替わってるのね
@TheKatsumin1024
@TheKatsumin1024 2 жыл бұрын
例え名目の自由であってもあると無いのでは全く違いますね。
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 2 жыл бұрын
人間は放っとくと差別しだす。もともとそういう動物なんだと思う
@みあ-m8g1d
@みあ-m8g1d 3 жыл бұрын
奴隷についてですが、日本の場合は賎民と奴隷の差が余りなく、時代と共に自然消滅した運の良い国だよね。 古代の農民が国司を朝廷に告訴するくらいアグレッシブなのは、見習いたいですね。 後、スルタンは逆に奴隷の奥さんに鞭を打たれていたのではと妄想しますwww
@赤マント-s7q
@赤マント-s7q 3 жыл бұрын
大物がこんな下位とは…
@mizt7744
@mizt7744 3 жыл бұрын
動画タイトル間違ってません? 人物ランキングじゃなくて出来事ランキングだと思うんですけど。
@MsCyou0157
@MsCyou0157 Жыл бұрын
内実はどうであれ 奴隷解放宣言がなければ もっともっと居心地の悪い世界になっていたのは確か。 それが「ほんの少し」マシになった程度でも、その「ほんの少し」を高く評価したい。
@mannschnee8016
@mannschnee8016 3 жыл бұрын
22:06 どこかのアーリア人の国もそんなことしようとしてたな…
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
アーリア人は先住民をドレイにしていましたから
@Kasutera000
@Kasutera000 3 жыл бұрын
ちょび髭「スラブ人3000万人餓死させて残り奴隷にするンゴ」 筆髭「反乱が心配だから少数民族シベリアに送るンゴ」
@Kasutera000
@Kasutera000 3 жыл бұрын
@@user-tx5ge2nw7t たぶんコメ主はナチスの話をしてるのかと...確かにカースト制度もアーリア人の産物でしたね
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
アメリカ合衆国の白人で最も多くの割合を占めているのは実はドイツ系移民(´・ω・`)
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 3 жыл бұрын
アーリア人=インディアン 同じ意味やゎ
@真夏のまなったん
@真夏のまなったん 3 жыл бұрын
この動画みたら 奴隷の食べ物だった ケンタッキーフライドチキンが 食べたくなってきた。
@なおろ
@なおろ 3 жыл бұрын
現代の奴隷=多重債務者やブラック企業から逃れられない人を指すのかな。
@黒川陽一郎
@黒川陽一郎 3 жыл бұрын
違うと思う。
@murkymurk8305
@murkymurk8305 2 жыл бұрын
今の共和党と民主党の立ち位置と正反対なのが興味深い。ニクソンのサザンストラテジーあたりもそのうち解説してください...
@yellowpowder2064
@yellowpowder2064 2 ай бұрын
ミセスグリーンアップルの曲😢
@tillc8092
@tillc8092 3 жыл бұрын
なんか、一部の尊敬された知的奴隷って。。。奴隷というより市民権(と兵役)がない成人男性程度の意味にも見える
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
レギュラーが決まりつつあるな… ・コロンブスがアメリカに到着 ・ビッグインパクトであるモンゴル帝国 ・ビッグインパクトであるイスラム教の誕生 他にあったかな ランキング上位の頃にはみんな選択肢は大体わかってて順番を当てる感じになりそう
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 3 жыл бұрын
第一次大戦、第二次大戦、ナポレオン戦争、宗教戦争、ポエニ戦争、アレクサンドロスの東征あたりもトップ10に入りそう。中華だと楚漢戦争が最上位かな。
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
@@baatarismbaatarism9209 戦いランキングですね。「国民国家」の誕生、プロテスタントの誕生、「漢民族」の誕生など、外せないポイントですよね そう考えるとカルバラーの悲劇(シーア派の誕生)とニケーア公会議(異端の誕生)が早くてちょっとびっくり 特にニケーア公会議は色んな動画で起点になってる気がする
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 3 жыл бұрын
@@まさに-f8k これは出来事ランキングでしたね。うっかりしてました。 出来事だと、フランス革命、産業革命、世界大恐慌は高位に入りそうです。 仏教や儒教もターニングポイントがあったと思いますが、これは出来事として捉えにくいですね。
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 3 жыл бұрын
@@まさに-f8k 一つ忘れてました。「科挙の誕生」これは中華世界を大きく変えた出来事です。
@まさに-f8k
@まさに-f8k 3 жыл бұрын
@@baatarismbaatarism9209 確かにまだ色々ありますね。特に産業革命は個人的に過程が捉えづらいので解説が楽しみです。 仏教では、卑近ながら今仏典が読めることがすごいと感じるので、鳩摩羅什や玄奘(先という意味では特に鳩摩羅什)をピックアップして欲しいですね。今のところ仏教はアショーカ王くらいですが、仏教そのものの影響力を考えると中国仏教は無視できません。 少し遡って「中国への仏教伝播」となると出来事として弱いと思うので、鳩摩羅什の人物ランキングのみかもしれません。この段階で出てないとなると、もうないのかもしれませんが… 「中国仏教の誕生」とざっくり引き伸ばして考えるのがいいかも知れません。伝播から、鳩摩羅什や玄奘に触れて、天台宗や禅宗など独特の中国仏教の誕生までで。三国志の笮融なんかにも触れてくれると最高です。
@kennethreeves3146
@kennethreeves3146 2 жыл бұрын
内戦中 アメリカ政府「黒人奴隷解放しまーす」 内戦後 アメリカ「知るかボケ」
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
奴隷の発生っておしらく、労働による食料生産が容易になった、農耕以降じゃないかな それ以前はクチが多いだけ邪魔だから、喧嘩の相手は殺してるんじゃないかと
@user-xx_m1ck2y_xx
@user-xx_m1ck2y_xx 3 жыл бұрын
南北戦争は産業的問題も大きかった気がする
@傘置き-e3y
@傘置き-e3y 3 жыл бұрын
人物ではなく出来事では?
@user-zo1br1uf8j
@user-zo1br1uf8j 2 жыл бұрын
イギリスの奴隷制度廃止は意外にも人道的な理由からだったようだ。 古代ローマの剣闘士廃止も人道的な理由だったそうだし、白人って千年に1度くらいで正気に戻るんだな。
@user-di3zf3lp6w
@user-di3zf3lp6w Жыл бұрын
それに比べ極東の奴らはいつまでも反省しようとしないからな〜
@太郎-n4f
@太郎-n4f 3 жыл бұрын
ブルーフラッグの時代ですね。
@伸一郎片柳局外インモラル
@伸一郎片柳局外インモラル 5 ай бұрын
今の国連なら分裂を推奨する
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu Жыл бұрын
「生口」は奴隷ではなかったと思う 現代でいう移民、留学生、悪くても人質の意味で、比較的身分の高い者が大陸に渡ったのではないだろうか
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
この時の『北部【奴隷解放・自由主義】→共和党』『南部【奴隷制維持・州権主義】→南部民主党』の色分けがずっと残ってしまったんで 民主党がリベラル政党に変化した後も南部民主党は白人の保守主義者の牙城(『Solid South(堅固な南部)』)の政治勢力として『ねじれ』て残ってしまったんですよね(;´Д`)
@jinbei0118
@jinbei0118 3 жыл бұрын
イギリスでの奴隷制禁止は、ランキングに入りませんか? アメリカの奴隷解放宣言よりも先だったかと。
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 3 жыл бұрын
じゃあ英国は 黒人奴隷にどんな仕事させてたの?
@mitchu2002
@mitchu2002 3 жыл бұрын
なんか、もやもやしますね。
@user-wu8eh6bg1l
@user-wu8eh6bg1l 3 жыл бұрын
資本主義の資本家と労働者の関係も奴隷ぽいけど
@スルプラ
@スルプラ 3 жыл бұрын
何度聞いても共和党と民主党の主張が逆転してるのは気持ち悪い
@小笠原渉-y4f
@小笠原渉-y4f 3 жыл бұрын
実はユダヤ人も結構な人数の奴隷を買っているのに全責任を白人に押し付けた。
@loinorn
@loinorn 3 жыл бұрын
日本人は(他の国もかな?)上に行こうとしている人の足引っ張って自分たちの立ち位置まで引き摺り下ろしたい人がたくさんいるみたいなので、なんかいいことやったっぽい人がいると躍起になって粗探しする。 そりゃぁ1から10まで立派な偉人なんていませんて。 子供向けの伝記で立派な人だ!と持ち上げられていても、その後色々知ると「全然違うじゃん!ろくでなしじゃん!」 リンカーンもいいことばかりやった人ではないけど、奴隷解放の目立つきっかけを作った人、ということじゃないのかな。(長くなった!)
@user-xr7mpzwc3j
@user-xr7mpzwc3j 3 жыл бұрын
奴隷星と蝕人は兄弟姉妹。詳しくはエ●マ○ガ島先住民のゆっくり動画を見てね?
@lrwmasa
@lrwmasa Жыл бұрын
なるほどな、と思う部分もある。黒人にだってさまざまな部族があり、部族間抗争も間違いなくあったはずだからね。いや、今でもか。
@山下智裕-x4x
@山下智裕-x4x 3 жыл бұрын
エイブラハムじゃなかったんですね
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 3 жыл бұрын
ただの発音の日本語の表記揺れですよ…。他国には正確に同じ発音を表す文字がなかったりするので書籍や時代によって同一名でも表記が違います
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 3 жыл бұрын
サムネで知ってた
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
ドレイって時には去勢されて官官にされた国もあった気がする 安住伸一郎はTBS、タレントのドレイになるな、見方によっては
@loinorn
@loinorn 3 жыл бұрын
編集したなら官官も直して… 文末も… 宦官はうまいことすると皇帝を操れるようになるし、単純な奴隷じゃないよね
@上手く書きたい人動き
@上手く書きたい人動き Жыл бұрын
キリスト教に対する感覚は奴隷の貿易。
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
このテーマについて懸念していたとおりの動画となっており大変残念です。 リンカーンの考えは「人種、または人の間に優劣があっても法も下では平等であるべき」がベースらしいので現代でいう人種平等主義者では決してないでしょうけど、きっぱりとした差別主義者ではないと思いますし、今回の動画ではふれられていませんがコメント欄は相変わらずで、インディアンに対する行いに関しては当時やその後のインディアン当事者や関係者が「リンカーンは白人の中ではマシだった」としているようで、現代の研究者も、リンカーン以前リンカーン以後の大統領としても特に迫害していたわけではないとしています。ある土地法は制定したことでインディアンが圧迫されたことは確かですけど、インディアン圧迫が目的ではないですし、白人がインディアンを真に圧倒できて優位に立って迫害しまくるようになったのは1870~80年代以降です。南北戦争までのアメリカ軍のほとんどは対インディアン対策に向けていたように、彼らは強かったんですよ。だから奴隷にもできなかったんですが。 黒人移住計画も単純な排除感情からではないようですし、白人の奴隷制廃止論者や当時の黒人が「アメリカ生まれの黒人は先祖の地に行きたがってはいない」ということを知って撤回しています。戦争につながった南部離脱にしても「奴隷制廃止」を「党是」(ワンイシューです)とする共和党のリンカーンが大統領に選出されたことがスイッチになっているし、「奴隷解放宣言」にしても分裂を避けて宣言するタイミングをはかっていました。 最近日本で評判のよい南北戦争解説本を発行したライターも「リンカーンがインディアンをことさら迫害していたということはない」って何度もSNSで訴えているんですけどね。「『南北戦争は経済戦争』『リンカーンは差別主義者』『英国はCSAを支援してた』」を南北戦争三大与太と言い、日本の南北戦争ネタあるある、とまでしています。 リンカーンは「政界の寝業師」とも言われれているように、なるべく穏便・穏当に目的を果たすべく相手や状況によって口八丁だった模様ですし、その時々の発言を切り取るれば、いくらでも悪い印象を持たせられるでしょうが。 この動画もそういう部分があったようにも思えますが、資料や発言の一時期一部分だけとってこじつけ的解釈をもって(あとで撤回されていたり、変節したりもしているのに)、一般的イメージのわざわざ逆のことを賑やかしとして書いて広めて小遣い稼ぎしている著述者っていう存在は確かにいるんですけど。 それを真に受けて善人として名高い人物が虚実は別にして逆の行いをしていたという話をすごく喜ぶ層って何か自己のコンプレックスに対して自身は労せずして溜飲が下がるようなところがあるんでしょうかね?自分のそういう部分も含め、このあたりの心理は詳しく知りたいとは思っています。
@小町-g2x
@小町-g2x 3 жыл бұрын
なっっっがw
@tominonojigoku
@tominonojigoku 3 жыл бұрын
@@小町-g2x 指摘だけで、説明にすら至りませんでしたw精進しませんといけません。
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 3 жыл бұрын
なるほど。アメリカの歴史全然詳しくなかったのですが両方の視点で見てみようと思います。「知られていない偉人の真実の顔」系は面白いし注目もされやすいですが喉元で一旦止めた方がよさそうですね…。事件を取り扱う人気KZbinrさんでも「真犯人は別にいてここまで証拠が出てますが警察は逮捕しておません。警察に不都合な~権力者の圧力が~」と誘導する人もいますしね。
@ryuryu4893
@ryuryu4893 3 жыл бұрын
ソース元教えて
@いつもだらっと過ごしている男子大
@いつもだらっと過ごしている男子大 Жыл бұрын
あなたの解説動画待ってます^^
@栗拾いクリリン
@栗拾いクリリン 3 жыл бұрын
人は誰もが何かの奴隷と言われてるよね。まあだからなんだと言うことじゃないんだけどさ、
@grapehunt
@grapehunt 3 жыл бұрын
そういや日本も蝦夷共和国と分裂しかけましたね
@japan00
@japan00 3 жыл бұрын
いつも良質な動画ありがとうございました。 アメとムチを使いあなたを鍛えます。 アメはこのコメント ムチはバッド評価です
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
ーコメリンカーンだ!
@士会雄樹
@士会雄樹 3 жыл бұрын
リンカーンが居たからこそ奴隷制は無くなったんだよ。 一つのきっかけでしょ。 リンカーンは~と言ってる人は違うよ。
Ancient Historian Breaks Down 'Troy' Movie | Deep Dives
1:02:22
History Hit
Рет қаралды 393 М.
奴隷の歴史
24:58
ジオヒストリー
Рет қаралды 669 М.
Minecraft Creeper Family is back! #minecraft #funny #memes
00:26
Why The Dark Ages Weren't Really That Dark
3:58:05
Chronicle - Medieval History Documentaries
Рет қаралды 10 МЛН
大英帝国の滅亡 人類史上最大の帝国の消滅
30:52
俺の世界史ch
Рет қаралды 223 М.
2時間で攻略!イスラム史【アラブ地域・イラン・トルコ・インド】佐藤幸夫のゼロから世界史総集編⑤
2:12:39
奴隷制をめぐってアメリカ分裂!?南北戦争【COTEN RADIO #106】
45:18
歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO
Рет қаралды 34 М.
第50位:真珠湾攻撃 最強の国が動き出す
1:06:04
俺の世界史ch
Рет қаралды 57 М.
Minecraft Creeper Family is back! #minecraft #funny #memes
00:26