達成不可能?マスキー法をクリアした驚異のエンジン|CVCCエンジン【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 11,745

うどん整備士のゆっくり自動車解説

うどん整備士のゆっくり自動車解説

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@PrimulaModestaCoLTD
@PrimulaModestaCoLTD 9 ай бұрын
CVCCはHONDAの和光研(久米さん)と上智大学の五味教授、本望助教授の協力で完成したものです。副室渦流式とEGRの組合せでマスキー法をクリアしています。副室渦流式の技術はいすゞから指導を受けています。五味先生は燃焼力学の授業で学生たちに盛んにEGRの事を説明していました。「設計者で大切なのは、混合気の気持ちになって設計すること。」と言われていました。
@興亜一心
@興亜一心 5 ай бұрын
当時CVCCなしのシビックRSに乗っていたから、友達の彼女のCVCCシビックを運転した時、エンジンブレーキが利かないことに恐怖を覚えました。
@とーる-r3q
@とーる-r3q 2 жыл бұрын
本田宗一郎さんの助言がどれも的確なものばかりでほんとにすごい技術者だったんだなと思いました。
@山高-m1o
@山高-m1o Жыл бұрын
本田宗一郎が頑迷な空冷信者だったせいで水冷エンジンを造らせてもらえなかったので日産のA型エンジンでテストする羽目になったんですよね。
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
でも頑なな拘りみたいなのがあって、それを社員に一方的に押し付けて平気で計画をぶっ潰すから、一部の技術者からは尊敬されつつも嫌がられてましたね。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
@@ViViEgKK2121 第一期F1の監督を務めていた中村良夫さんは本田宗一郎さんの事を 『人間(人格)としては尊敬できるが、技術者としては尊敬できない。』 と評していたそうです。
@tomowwwwwwwyawww
@tomowwwwwwwyawww Жыл бұрын
このチャンネル丁寧な作りでわかりやすいからもっと伸びてほしい。扱ってる内容もいい。
@udon_auto_mechanic
@udon_auto_mechanic Жыл бұрын
cvcc、セラミックエンジン、Navi5の動画は私のお気に入りの話なので、そう言って頂けてすごく嬉しいです😊
@tomowwwwwwwyawww
@tomowwwwwwwyawww Жыл бұрын
@@udon_auto_mechanic メカドック世代にはセラミックエンジンは刺さりますよね!
@Hurness445
@Hurness445 2 жыл бұрын
やっぱりホンダは技術という面でトヨタなどを上回っていますね。 今回のCVCCのマスキー法クリアで、そこから更に環境とパワーの両立をしたVTECがあるんだなって。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 6 ай бұрын
排ガス公害対策で死者はでてませんが、粉塵公害対策で出た死者は3ケタいます。
@degozaru340
@degozaru340 11 ай бұрын
PGMFIが出るまでは キャブレター+CVCCが使われていて、当時の1500cc CVICで国道でリッター18kmで走れましがこれ自体当時は結構です驚きの燃費でした。
@吉田幸親
@吉田幸親 11 ай бұрын
現行F1の直噴V6ターボエンジンも、確かルノーのはかなりCVCCっぽかったはず。
@せんとえるも
@せんとえるも 11 ай бұрын
先日のショーでニテラ(NGK)がスパークプラグの先端に副燃焼室を組みこんだものを出展していました。これは混合気の濃度は変わらないものの、直噴などでも容易に着火できる火花を作れるとのこと。担当さんはCVCCはご存じないようでしたが、通常の火花だけより強い着火を得られるシステム、ベースはこれかな?と思いました。
@三浦章和
@三浦章和 7 ай бұрын
希薄燃焼でパワーは低めだったけど燃費はよかったですね。 シビックのCMでこのエンジン構造の説明やってて、今みたいに録画できないから食いついて見てました。小学校高学年のころの話しだけど懐かしいな。 同級生は元気にやってるかな?
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 6 ай бұрын
副燃焼室にはバルブが要るので3バルブですね。カムもプラグも複雑でしょう。日産の2プラグZ型はタコ足のようなプラグコードでしたが、シンプルで故障も少なく堅実な方法でした。圧縮比も落とさすに済みますし。L型と同等なパワーもありました。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 11 ай бұрын
CVCCエンジン車にはシビック、アコード、プレリュードと乗りましたがプラグが被り易い欠点が有りました。 ただ燃費は非常に良くAT1800㏄プレリュードで18Km/ℓは走りました。
@chuancun
@chuancun Жыл бұрын
「オヤジ抜きでやろう」達成不可能と言われたくらい既存技術で太刀打ちできるか困難を極めること確実で、理論上はできても実現できるかどうか不明。何処も実現できてない全くの新技術に思い付きで余計なことを横から言われたら失敗すると考えたプロジェクトリーダーは、和光や朝霞だとすぐ見に来るからと宗一郎が来れない浜松工場でプロジェクトを進めて完成させた。 これ重要だから入れておかないと。主はそのあたりも良く知ってると思ったけど2度3度聞いても入ってないので書いてみた。
@udon_auto_mechanic
@udon_auto_mechanic Жыл бұрын
本田宗一郎氏が和光や朝霞ではなく浜松工場を選んだ理由についての情報も興味深いです。コメントありがとうございます😊
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b Жыл бұрын
当時はまだガソリンやオイルの質が良くなく副燃焼室がよく詰まりました、VTECもこのときマルチバルブの応用と思われる。
@masawata1831
@masawata1831 4 ай бұрын
ワンダーシビック25iはCVCCでした(乗ってました) 3バルブプ+副燃焼室バルブの❗ 長距離走行で一度リッター20km/lにいきました
@山高-m1o
@山高-m1o Жыл бұрын
本田技研のCVCC(Compound Vortex Controlled Combustion 複合渦流調速燃焼方式)は触媒などを使わない 所謂「前処理」だけで当時不可能と言われていた米国のマスキー法をクリアしたのは凄いですね。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
当時は無鉛ガソリンの流通が限られていてまだまだ有鉛ガソリンが多く出回っており、触媒方式の後処理システム装着車で有鉛ガソリンを使用すると触媒がガソリンの中の鉛の成分で劣化する為、ホンダの副燃焼室式による前処理システムをはじめとしてマツダのサーマルリアクター式やスバルの二次エア導入式など触媒を使用しないタイプの後処理システムが多用されていました。 特に北米市場では無鉛ガソリンが流通しているガソリンスタンドを探すのが困難で命に関わる事態となる為、排ガス規制前の従来エンジンと同様に有鉛ガソリンを使える事がCVCCの売りの一つとなっていたようです。
@混沌-f7r
@混沌-f7r Жыл бұрын
新しいタイプのCVCCエンジンの研究やってるよ。ホンダがちょっと前ピストンエンジンやめる宣言巻き込まれてなければ…。 本来プラグある、ピストン真上に小さい副燃焼室と濃い混合気用インジェクター、そしてそのまた上に点火プラグ。レイアウトが直線的でスマート。
@三浦章和
@三浦章和 7 ай бұрын
エンジン高かなりいきそうですね
@みーくん-r7u
@みーくん-r7u Жыл бұрын
ホンダのオヤジさん(社長)は 「俺たちの技術なら空冷でもマスキー法をクリア出来る」と言ってたらしい でもさすがに世界規模たったから従業員達から灘められた と言うのはシビック開発の逸話として聞いている
@crzhonda9694
@crzhonda9694 Жыл бұрын
アナログで、すごい
@ひさよさとう
@ひさよさとう 9 ай бұрын
公害対策車落ち着くのに約十年程かかりました 技術が未成熟の頃の新車 燃料大食い エンジンブレーキ効かない チップまだなかったので エンジンルームはバキュームチューブ這い回ってて 手が入らない 触媒はペレット方式で車検毎に交換 コンバーター熱くなり過ぎて 叢に停めると火災の危険性 散散でした この頃の旧車乗りたくないです
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 6 ай бұрын
触媒はリサイクルしてたけど盗難対策が当時は要りました。当時日産ディーラー勤務
@aso-yasutaka
@aso-yasutaka Жыл бұрын
本田技研よ永遠なれ!
本当にDOHC必要!?SOHCとの違い・構造・デメリットを解説‼
19:33
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 93 М.
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
アリイ ベレット1600GTR 制作スライドショー
10:19
藤竜Fujiryu
Рет қаралды 1,5 М.
Honda原点コミックVol.2 「二つの夢が出会う~本田宗一郎と藤澤武夫」
10:55
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 139 М.
<ENG-sub> Why the Honda V5 engine is so special and exclusive
27:35
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 524 М.
<ENG-sub>【YAMAHA】Amazing transition from music instrumentals to vehicle engines
16:14
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 773 М.
<ENG-sub>NIssan VCR Turbo engine__Why it's not a game changer
25:13
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 461 М.
【衝撃】軽自動車の限界突破!HONDAのビートが凄すぎる!
9:29
旧車王ちゃんねる
Рет қаралды 63 М.
謎を解明していく謎の光! X線を解説【ゆっくり解説】
16:29
かつおの電波と光ゆっくり解説
Рет қаралды 1,2 М.
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН