KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[ 徳島県 1泊2日の旅 ] #2 本当に秘境だった『 奥祖谷の二重かずら橋 』から、一大観光地になっている『 祖谷のかずら橋 』へ
19:54
[ 徳島県 1泊2日の旅 ] #4 祖谷渓の断崖絶壁に立つ小便小僧 & 大歩危峡観光遊覧船
16:23
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
[ 徳島県 1泊2日の旅 ] #1 日本三大秘境にある『 奥祖谷二重かずら橋 』へ♪ ~ 酷道で山越えをし、天空の村・かかしの里を抜け、秘境感満載の奥祖谷へ ~
Рет қаралды 73,061
Facebook
Twitter
Жүктеу
614
Жазылу 51 М.
Porco's travelogue throughout Japan
Күн бұрын
Пікірлер: 95
@博多の完ちゃん
4 жыл бұрын
祖谷、懐かしいなぁ。高松勤務時代、四国内を走り回っていました。高知の帰りに、大歩危、小歩危、祖谷と何度も回って高松へ帰っていました。ご夫婦の旅を楽しむ姿勢に、いつも共感しております。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 西祖谷の方の有名なかずら橋や、大歩危も観光してきましたので、ぜひ続きも観て下さいね~(^^)/ きっと懐かしい景色が登場すると思います♪ 個人的には、この最初に行った奥祖谷の二重かずら橋が、いちばん素朴な感じで好きでした。
@りら-e8g
4 жыл бұрын
野猿とっても楽しそう😊 ヘロヘロになっても引っ張ってくれるおじさんの優しさですね 気持ちの良い所で見てるたげで気分爽快です
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 奥祖谷の二重かずら橋、とってもいい所でした~♪ ちょっと道のりが過酷すぎますが、近くだったら、お弁当持ってのんびりしたいです~(^^)/
@オハナの台所
4 жыл бұрын
はじめて、コメントさせていただきました。 奥様のコメントがハマります。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^) 夫婦で、いろんな旅動画をUPしてますので、 良かったら他の動画も覗いてみて下さい♪ これからも、よろしくお願いします(^^)/
@オハナの台所
4 жыл бұрын
始まりは、阪九フェリー🚢いずみの動画を見て、乗ってみたく、九州迄、観光に行きました。本当に、動く観光ガイドで、参考になりますね。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ありがとうございます(^^) 少しでも参考になったと思うと、とっても嬉しいで~す♪
@オレンジショコラ-x3j
4 жыл бұрын
いや~いいところですね👍️かずら橋スリル満点💯野猿に乗るのも慣れたものですね❗️おじさんお疲れ様🤭
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 奥祖谷の二重かずら橋は、人も少なくて、秘境感いっぱいでした~(^^)/
@西分浩二
2 жыл бұрын
素晴らしい旅ですね。 私はこの道降りました。 仲の良い連れ合いがしみじみ分かります❣️
@tabisuru_porco
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 他にも、夫婦でいろいろな所へ旅してますので、 よかったら観てくださいね~(^^)/
@zennn1255
4 жыл бұрын
お二人の会話を聞いてるだけでも楽しいです!コロナ 気をつけてくださいよ‼
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 コロナ・・・気を付けます。 他にもいろいろと動画がありますので、よかったら観て下さ~い(^^)/
@zennn1255
4 жыл бұрын
@@tabisuru_porco おちろんです!!!
@zennn1255
4 жыл бұрын
”も”ちろん!!!応援してます(笑)
@hiro2005k
4 жыл бұрын
たまたま29日に二重かずら橋に行ってきました。 途中のかかし、遠目に見るとリアルでかかしさんの中に人が混じってもわかんないかも?? とにかく空気が澄んでてとても気持ちがよくリフレッシュ出来ました。 私は逆で、大歩危方面から入り帰りは剣山の方に抜けたのですが、山道なので道幅が狭くなってるところが多く、おまけに工事とかしてたりで、まさにくねくね道で運転し辛い道でしたね。 お疲れさまでした。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 祖谷のかずら橋や大歩危峡も、行きました(^^) ほんとにちょうど逆のルートみたいですね〜。 よかったら、続きも観て下さいね〜♪
@on0336
3 жыл бұрын
子泣き爺の里や かずら橋、わいも行きました ケッコースリルあったなぁ
@tabisuru_porco
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 かずら橋は、怖くて渡りきるのに、時間がかかってしまいました(^^;)
@まあくん-j8k
4 жыл бұрын
お疲れ様でございます 明石海峡大橋通り徳島にはたまに行きますけど 何回行っても景色最高ですね ドライブは最高ですね 目的地まで狭い道運転お疲れ様でございます
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 道のりが険しかったぶん、景色や温泉にとっても癒された旅でした(^^)
@watabi
4 жыл бұрын
いや〜、面白い道ですね! 祖谷に行く時通ってみたいと思います。 運転お疲れさまでした。祖谷イヤや(笑)
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 酷道好きには、たまらない道かもしれませんね(笑)
@takoyakimask7229
4 жыл бұрын
はじめて投稿します。いつも楽しく拝見させていただきます。どの動画も好きですが、秘湯シリーズ大好きです。お二人の動画見て秘湯を守る会を知り、興味を持ち、岩手県の藤川旅館行きました。今回のシリーズも楽しみ。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 温泉っていいですよね~♪秘湯を守る会のスタンプ帳も、あとハンコ3つでコンプリートです(^^)/ ハンコが10コになると1泊無料で泊まれるので、今から楽しみで~す♪
@せっしゅう-d2i
4 жыл бұрын
昔、大歩危小歩危、かずら橋に車で家族旅行しましたが、動画を見てると行った所と違うみたいです。 三好の方から行ったので、あんな細い道通らんかったし、二重かずら橋とは又違うのかな。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 今回訪れた『奥祖谷の二重かずら橋』は、『祖谷のかずら橋』とは違う橋です。祖谷のかずら橋は、観光地になってるので比較的広い道で行くことが出来ますが、奥祖谷の二重かずら橋へは、酷道439を通り、さらに30キロほど山奥へ行かないといけません。 次回の動画で、観光地になってる『祖谷のかずら橋』が登場しますので、よかったらまた観てください(^^)/
@sanpunzaka
4 жыл бұрын
初めまして いつか行って見たいと思っていた「二重かずら橋」拝見できてうれしかったです。 昔、TBSの「幽婚」というドラマの舞台になったところです。 私はこのドラマが大好きでブログで紹介したことがありますが、結構隠れファンがたくさんおられるようです。 ドラマではとても幻想的に表現されていました。近いうちに行って見たいと思います。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 あんな山奥が、ドラマの舞台になったんですね〜。 確かに、誰も居ないとすごく幻想的かも…(^^) ドラマ、見てみたいで〜す♪
@sanpunzaka
4 жыл бұрын
@@tabisuru_porco スカパーのTBSチャンネルで、年に一度か二度放送されるようです(有料ですけど) ドラマの放送予定をチェックしていたら見つかるかもしれませんよ。
@ななたん-m3n
Жыл бұрын
今月の21日に1泊2日で行くので今見て予習してます✨すごく楽しそうでワクワクしてきました😊
@tabisuru_porco
Жыл бұрын
奥祖谷の野猿、ぜひ挑戦してみてください🤗
@メサルティム
2 жыл бұрын
貸し切り状態で良いですね👍
@tabisuru_porco
2 жыл бұрын
奥祖谷の二重かずら橋までは観光バスも来れないので、いつも空いてると思いますよ。 祖谷のかずら橋は、観光客のみなさんでいっぱいです(^^)
@blueseven930
4 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます❗️😄 徳島の山道⛰まさにアドベンチャーロード🚙 見てるだけで酔いそうです😅 僕は高知から、かづら橋方向行きましたが、それでも祖谷は とことん山ん中(笑)でした❗️😄
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 祖谷は、さすが日本三大秘境の1つでした。 特に奥祖谷は秘境感満載で、とってもよかったです(^^)
@tomo1channel
2 жыл бұрын
こんにちは、 7月夫婦旅行で名古屋駅~岡山駅まで新幹線、レンタカー借りて、香川で宿泊、徳島県へ、行きます。 大昔に、祖谷のかずら橋は、行ったことありますが、奥祖谷二重かずら橋は、行ったことないです。 ここは、妻に却下されそう。 大歩危観光遊覧船と祖谷のかずら橋は、行ってみたいと思っています。 楽しい動画ありがとうございます。
@tabisuru_porco
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^)/ 奥祖谷のほうが人が少なくてのんびり出来ますが、ちょっと遠いですもんね(^^;) 7月の旅行が、楽しい旅行になりますように♪
@tomo1channel
2 жыл бұрын
こんにちは、 7月の3連休に大歩危観光遊覧船に乗ってきました。 お客さん多めでしたが、絶景楽しめました。
@takayuka1613
3 жыл бұрын
奥祖谷のかずら橋!イイですね😊県民の私も1回しか行った事がないです
@tabisuru_porco
3 жыл бұрын
あまり観光地化されてない奥祖谷のかずら橋は、とても素敵な場所でした。
@ゆめ-u7x
4 жыл бұрын
何でそんなに頻繁に旅行行けるのー⁉️羨ましい〜❗️カカシのクオリティの高さー❗️😆
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 かかしが、突然現れて、ビックリしました~(^^;)
@うーちゃん-s7g
4 жыл бұрын
大阪から、めっちゃ遠そうですね〜。私運転だと、鳴門海峡できっとダウンです😅道ヤバいですね〜。しかも、カカシめっちゃ怖いじゃないですか😭あれ、夜だとかなり怖いですよね😓川綺麗🥰夏行くと涼しそうですが、今からの時期は絶対寒いですね😅
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 かかし、突然現れて、びっくりしました(^^;) 確かに、夜は怖そうですね。
@user-takisan4505
4 жыл бұрын
祖谷のかずら橋は行ったことあります。雪の日で板の幅も狭くてもっと怖かったです。奥祖谷の方が景色良くていいですね。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 明日公開します「徳島旅第2話」で、祖谷のかずら橋も出てきますので、よかったら観て下さい〜(^^)
@名無し-q7p8f
4 жыл бұрын
旅するPorco様❗今晩は😄野猿のシーンは笑いました😆旦那様野猿引きお疲れ様でした🙇⤵️⤵️屋島の合戦で破れた平家落武者の伝説に関係有る場所なのでしょうか😅では、次回の動画も楽しみにしております😄
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 野猿は、とってもおもしろかったです~(^^)/ 振り向いたら、Tシャツがびしょ濡れのおじさんが立ってました(笑)
@rurounin-world
4 жыл бұрын
すごいもう次のシリーズ始まった‼️旅にいっぱい行けて羨ましい✨ イヴォークちゃんのお腹すいたのシーン好きです🚗食費かかる子ほど可愛いってやつですね。 車がかわいそう💦はどういう事でしょう😅
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 イヴォークちゃんには困ったもんで、ホントお金がかかります。 最近、タイヤとナビを交換してあげました(^^;)
@宮本幸-z9t
4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます😊 えっ?徳島に(笑)徳島県人の私もまだ通ったことない酷道を よく頑張って運転されましたね〜😊一度、祖谷温泉に行きましたが‥ 2回目は ‥まだ無いです(笑)
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 祖谷温泉に宿泊したんですけど、めちゃくちゃ良かったです(^^)/ 酷道を頑張って行ったかいがありました♪
@すいかどろぼー
4 жыл бұрын
今日はおじさん、ハンドルを右に左に滑車をよいしょこらしょと、こき使われましたね。ちなみに私はある意味 西成も秘境のような気がします。初めて行った萩ノ茶屋駅前のホテル「OーKINY」ディープだった。 祖谷のホテルが楽しみです。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 祖谷のホテル紹介は、次の次の動画になります。 とってもいいホテルだったので、また観て下さい~(^^)/
@tripchannel3910
4 жыл бұрын
国道なのに道幅狭い。 この前、四国行った時も道の狭さに 大変な思いしました。 おじさんもご苦労様でした。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 国道といっても、色々ありますね(^^;) でも今回の旅は、苦労のかいあって、素晴らしい絶景が見れました〜(^^)/
@yokochinn
4 жыл бұрын
美馬は母の故郷です。三好側から行った方が絶対楽ですよ(笑)田舎に行くルートなので、帰省気分で拝見しました。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 帰りは、三好側から帰りましたが道が広かったですね。 続きも、帰省気分で楽しんで下さいね~(^^)/
@thaijinyupin
4 жыл бұрын
私はタイ人です。山や自然がだいすきです。ありがとうございます(^^♪
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 コロナが終わったら、日本の自然を見に来て下さいね〜(^^)
@裕司-p4h
3 жыл бұрын
ここ行きたいんです。参考にします。でも横浜からは遠いなぁ
@tabisuru_porco
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 東京から徳島行きの、東九フェリーを利用するっていうのもありかもしれないですね(^^)
@hiroshih.213
4 жыл бұрын
奥祖谷の二重かずら橋 に是非行ってみたいと思います。 夏がいいですかね? 野猿には 極力 乗らないように したいと思います。 ありがとうございます。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 野猿も、一度は体験してみて下さ~い(笑) 祖谷は、紅葉の時期もすごく綺麗みたいですよ~♪
@丸山敬冶
4 жыл бұрын
あらら!先月いってきましたよ~、 明石海峡を渡り、鳴門海峡も渡り、両方の橋を走った動画も撮ってきましたW R438、徳島から吉野川と平行に走ってる酷道を走って全行程2200km。 ストリートビューで想像はしていましたが、もうとんでもない酷道でした。 >>車がかわいそう 確かにです、何度すれ違いの為にバックしたやら。 三つのかずら橋を写真に収め、野猿も経験してきました。そう「かかし、かかしです」確かに不気で怖いし不気味(笑) さて秘境のお宿はどうでしたか? 続編を楽しみににしています。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 酷道、狭かったですよね~(^^;) 今まで走った酷道の中で、いちばん長い距離だったかもしれません(笑) お宿の紹介は、次の次の動画になりますので、よかったら観て下さい~(^^)/
@あっくん-g2p
4 жыл бұрын
20日の夜から23日で旅に行って来ました。 淡路島も行って、鳥取の金持神社へも行って、おみくじ吉でした。 奥大山から蒜山高原に抜け、蒜山で泊まって帰りました。
@テストテステス-q4z
4 жыл бұрын
本当に何も無いですよね~~ 地元やからそう思うのか… あゆ、あめごの塩焼きは絶品! 花より男子( ̄▽ ̄)
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 とっても綺麗な川だったので、お魚も美味しいんでしょうね~(^^)/
@世界はやさしい-u3j
4 жыл бұрын
キターー!徳島県! ( ^)o(^ ) 私も先々月に遊びに行きましたが海がキレイで人はあったかいし、魚は美味しいし、駐車料金は安いし・・・(笑) すっかり気に入りました。 細い道は疲れますねぇ~^^; かかしにドキッ! 続きが楽しみです♪
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 次回の動画も、まだまだ細い道が続きま~す(^^;) かかしも、登場しま~す♪
@城巡りかげちゃん
4 жыл бұрын
あの山道、オフ車乗りの血が疼いてしまいますw 奥祖谷は、遠いから奥三河か天竜か井川の山道で我慢します。w
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 助手席は、ずっとひやひやしっぱなしでした~(^^;)
@こはく925
4 жыл бұрын
行きました(^^)ハイエースがかわいそうでした。 助手席の私は胃が痛くなりました。
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 胃は大丈夫でしたが、変な所に力が入ってたのか、肩こりました(^^;)
@kumagoro9815
4 жыл бұрын
おじさん運転お疲れ様でしたー 野猿はへろへろおじさんがまた見たいので 見つけたら是非乗ってくだサーィw 良い天気で自然があるだけで たのしそうで良いな^^
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 野猿は、みつけても見なかった事にしたいですぅ~(笑)
@kisarg
4 жыл бұрын
徳島県民ワイ、かずら橋行くなら絶対奥の方が良いと言い続けて早10年 山道運転お疲れ様です
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 奥祖谷の二重かずら橋、本当に最高でした♪
@mamimumemo6050
4 жыл бұрын
えーーー!! そのかずら橋知らないです~~ 有名なかずら橋しか行った事ない・・・ めっっっっちゃ楽しそう(#^.^#)
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 有名なかずら橋の、奥の奥なんです~。 人も少ないし、秘境感いっぱいで、楽しかったですよ~♪
@やましいやましい
Жыл бұрын
来月徳島から剣山へSUV車で行くんですけど、酷道なんですか?🤣主さんの車種はなんですか?🤗
@tabisuru_porco
Жыл бұрын
当時の車は、レンジローバーイヴォークという車でした。
@inuandmi
Жыл бұрын
ワタクシはランクルで、その酷道を行き帰りしました。ホントに狭いですよ。先頭を走る車について行きました。
@keiko1827
3 жыл бұрын
引き続き笑いとともに🤣💦感動しました💗めちゃくちゃ楽しいドライブ🚗 目的地までの道のり!!!!!!!! ワロタ(๑・̑◡・̑๑)ワロタ(๑・̑◡・̑๑) とても見応えありました💗山越え大変ですネ。 三好から行く方がいいのですね。 行く前に見ておいてよかったです😊 本当ありがとうございます。 お二人の楽しいほのぼのとしたおしゃべり💗仲良しさんに癒されます
@tabisuru_porco
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 楽しんで頂けて、嬉しいです。 奥祖谷まで、行かないのでしたら、三好から行った方が、安全で楽ですよ。 気を付けて行って来て下さいね〜。
@milacleyan
4 жыл бұрын
北海道とは真逆ですよね、道が狭い。 こないだと車が逆ならよかったのに
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 確かに、車が逆だったらよかったかも・・・です(^^;)
@hidehikomiyamoto8891
4 жыл бұрын
夜中に車でとうると🚗 怖いな
@すぎなお-s4o
4 жыл бұрын
酷道で山越え、、、、車酔いしませんでしたか?
@tabisuru_porco
4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました。 車酔いは大丈夫でしたが、疲れました~(^^;)
@江戸主水
Жыл бұрын
「帰りたいな~」 コレ分かる人はオッサンオバハン決定(笑)
@西宙
4 жыл бұрын
声がノブじゃぁ
19:54
[ 徳島県 1泊2日の旅 ] #2 本当に秘境だった『 奥祖谷の二重かずら橋 』から、一大観光地になっている『 祖谷のかずら橋 』へ
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 59 М.
16:23
[ 徳島県 1泊2日の旅 ] #4 祖谷渓の断崖絶壁に立つ小便小僧 & 大歩危峡観光遊覧船
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 46 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
30:44
祖谷のかずら橋 製作:東京シネ・ビデオ株式会社
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 26 М.
28:32
【酷道★/ヨサク随一の名所で神隠しに遭う!?】国道439号 part 13 (完)【府能隧道・神山町/佐那河内村・徳島市】【日本三大酷道ヨサクで四国横断の旅】
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 21 М.
32:02
商店街空無一人!河道兩岸隱藏日本最大非法搭建民居部落。毛巾之城的日本四國今治市竟是如此蕭條!
老宋CHANNEL
Рет қаралды 861 М.
14:22
【日本三大秘境】祖谷の秘境とかずら橋 : A Hidden Scenic Place in Tokushima(Tokushima, Japan)
Anna Film Production
Рет қаралды 553 М.
15:23
世界が注目!秘境路線バスの旅 廃線寸前が人気スポットに 運転手泣かせ“過酷道”も【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年6月15日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 520 М.
33:39
~山峡の集落を歩く~ 徳島県三好市【 名頃 かかし・二重かづら橋 】【~Walk through the mountain village~】
四国ねっとTV
Рет қаралды 12 М.
16:50
【2ch住民の反応集】日本国民、貧乏すぎて大型連休があっても旅行に行かないwww [ 5chスレまとめ ]
興味深ッ2ちゃん雑学ハチとオシン
Рет қаралды 117 М.
25:35
ホテル祖谷温泉 [ Japanese hot spring inn ] Iya Onsen Hotel Iyaonsen
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 110 М.
16:59
【秘境・絶景】徳島県の絶景を巡る!日本三大秘境が絶景すぎた‼︎ 祖谷渓・大歩危〜四国観光スポット
わた旅
Рет қаралды 67 М.
26:43
【大食い】山の中でおかわり始めた女は…(笑)【かずら橋】
もぐもぐさくら
Рет қаралды 515 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН