大磯港でチョイ投げ釣り【2024年3月下旬】

  Рет қаралды 5,187

微糖

微糖

Күн бұрын

エンディングが編集ミスで2重になってしまいました🙇‍♂️
BGM
commons.nicovi...
• Shake
~メモ~
・大きな群れが全体的にたくさん入ってきたというよりは、たまに点々といるのを拾って釣るような感じでした。
・1度あたりがあってから追い食いが全然なかった。アタリも小さく、なかなか針に掛からなかったので針のサイズ落としました。
・駆け上がりとかヨブとか流れのヨレとか潮目とか関係なくまばらな場所でアタリがあったのでちょっとこの日はよくわかんない状態だった。
#釣り#ちょい投げ#大磯港

Пікірлер: 27
@じぃの釣り日記
@じぃの釣り日記 10 ай бұрын
お疲れ様です!この時期でも、意外にピンギスが居るんですね!驚きました。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます😉✨ いちおういるにはいたのですが、なんだかアタリが小さく、まるで小さなヒイラギのようなアタリで、シロギス特有の追い食いもなかったので少し難儀しました🎣💦
@yujik4403
@yujik4403 10 ай бұрын
こんな時期でもシロギス が釣れるんですね! 嬉しいデータありがとうございます。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます🙋‍♂✨ 釣れたことは釣れたのですが、どうもシロギスの反応が小さかったので針のサイズをかなり落としてこの日は釣りをしました🎣✨✨
@柳島人A-o8o
@柳島人A-o8o 10 ай бұрын
3月という釣れない時期に、ツぬけ!流石ですね。相模川河口でもシロギスが釣れてたらしいです。河口のみです、柳島含め茅ヶ崎は全然釣れないそうです。暫く休まれるとの事、鋭気を養って又の動画を!今年こそお逢いしたいです。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
情報ありがとうございます🙆‍♂✨✨ シロギスが湘南や西湘の広範囲にという感じではなく、まばらにポツポツいるような感じですかね🐟💦 仕事やプライベートの関係上でばたついているので、ある程度落ち着いたらまたしれっと動画投稿のほう再開しようと思います🙇‍♂🙇‍♂✨✨
@danceinthedark0017
@danceinthedark0017 10 ай бұрын
釣行お疲れ様でした🙆‍♂️3月にしてはキス魚影多いような。接岸が早いのかもしくは暖冬で居残っていたのか?サイズは最大15cm位ですた⁉️ 当たり年になると良いですね👍ハゼが減少傾向なので
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます🎣✨✨ 居残り組か、産卵前に接岸してきた個体群かは不明であります🤔大きさは小さいのから15cmくらいのも混じった感じです🐟🐟 夏頃に波うち際でボコボコ釣れる年になるといいなぁって思います🐟✨✨ 湘南西湘付近のハゼはちょっといまいちな感じですよね💦 やってみて今年もいまいちそうならハゼポイントあたためておこうかなとも考えてます👌✨
@SA-ml6rv
@SA-ml6rv 10 ай бұрын
寒いのに結構釣れてますねー😊 お疲れ様でしたー
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます🙆‍♂✨ この日は、ポツポツといるのを拾って釣るような感じでした🎣✨
@yasunohappy2018
@yasunohappy2018 10 ай бұрын
スゴイ!大磯はまだ釣れているんですね。 エサはアオイソメよりジャリメの方が良さそうですね。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます👌😉 青イソメでも普通に釣れるとは思いますが、自分は基本、シロギス狙いベースのチョイ投げをする時はジャリメの使用が多いです🎣✨
@こなた-x7j
@こなた-x7j 9 ай бұрын
ナイスシロギスです!
@turi_syosin
@turi_syosin 10 ай бұрын
ナイスシロギス!お疲れさまでした。点々といたということは群れをなさないキスが多かったのかなと思いました。 今年もサーフのキス釣りは厳しい予感がします😅 しばらくお休みされるということですがいつも勉強させてもらってるので寂しい限りです。 戻ってこられることを切にお待ちしております。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます🙋‍♂✨✨ この日は、釣れた場所と同じところに再度投げても反応がなく、点々とした場所で反応がある感じでした🤔 またしれっと普通に動画投稿を再開すると思うのでよろしくお願いいたします🙇‍♂🙇‍♂✨✨
@hidezyu9581
@hidezyu9581 10 ай бұрын
釣行お疲れ様です レジャーシート敷いて釣りする微糖さんスタイル、今度マネしてやってみます。 これから暖かくなるのに、微糖さんの動画がしばらく見れなくなるのは残念ですが、1度戻って来てもらって、嬉しかったので、また戻って来たら、さらに嬉しいと思います。 微糖さんも、いろいろとある中、動画投稿、いつも感謝しています。 頑張って下さい。
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂✨✨ レジャーシートは、風が強い時だけ扱いにご注意ください👌✨ どのくらい動画投稿が空いてしまうのか、まだ未定ではありますがなるべく早く戻ってこれるようにするので、また戻ってきたら動画を見てくださると幸いであります🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂✨
@kyoima2974
@kyoima2974 10 ай бұрын
最近ルアーでは釣れないのですか? 以前のようにロックフィッシュやヒイラギのルアー釣りも見たいですね!
@reiito9288
@reiito9288 10 ай бұрын
こんばんわん🐶🐱ナイスシロギスですーフグベラも健在ですね😅💦最近平塚から西は行かなくなってしまいました💦思いきって静岡辺り遠征に行こうかとは思ってますが、、
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
へち際はフグの反応が即座にありました🐡💦 静岡方面ですと、このへん付近よりかは魚影がある印象です🐟✨✨ ただ、自分もむかし行ったのでわかるのですが、ちょっと距離あるのでおっくうですよね😓💦💦
@こーき08130
@こーき08130 10 ай бұрын
東堤防って浅くて全然魚の気配しないですよね💦 しかも暖かいとサーファーいて邪魔ですし....
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
なんだか最近特にサーフィンの方が侵食してきたような感じがしますよね(岩があるし危ないんじゃないかなぁとも思いますが) この日は真ん中の堤防のほうに人がたくさんいました🎣✨
@こーき08130
@こーき08130 10 ай бұрын
@@bitou-fishing 中央堤防、なんか釣れてます?🤔
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
@@こーき08130 駐車場のほうからちらっと遠くを見ただけですので詳しくはわかりませんでしたが、朝方はサビキ系の人が多かったように感じます🤔(カマスかひょっとしたら稚鮎かもですが😓) お昼くらいからはエサの人、フカセの人と色んなジャンルの人が増えていました🎣
@ぶり大臣
@ぶり大臣 6 ай бұрын
暑いので釣りをするからお気をつけください
@なるぽこ-r4m
@なるぽこ-r4m 10 ай бұрын
お疲れ様です! 何時間くらいの釣行ですか?
@bitou-fishing
@bitou-fishing 10 ай бұрын
ありがとうございます🙆‍♂✨ この日はたしか、6時間30分くらいの釣行だったかなと思います🎣✨
I caught 5 small Japanese whiting fish while casting at Oiso Port.
23:21
KENTANTAI 健啖隊 けんたんたい
Рет қаралды 9 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【大磯港】角の先端で!アオイソメぶっこみ夜釣り 2025年1月
24:32
大磯のナベ 釣りチャンネル
Рет қаралды 10 М.
小さな穴から巨大魚を引きずり出す
16:46
釣りドラ
Рет қаралды 62 М.
城ヶ島でぶっこみ釣り【2024年1月下旬】
7:13
熱海海釣り施設 釣りと水中映像  2024年6月
16:07
ばーちー水中動画underwater
Рет қаралды 9 М.
【片瀬漁港】キスが多すぎて逆に気持ち悪いです
7:06
大磯港の東堤防でチョ投げ釣りでシロギスを狙う
34:29
KENTANTAI 健啖隊 けんたんたい
Рет қаралды 11 М.