【独立孤高】今京王にしかない準特急にはこんな歴史があります【京王シリーズ】

  Рет қаралды 20,315

浅川竜二交通・地理CH

浅川竜二交通・地理CH

Күн бұрын

Пікірлер: 101
@notoritaninolife2869
@notoritaninolife2869 4 жыл бұрын
昔は北野で乗り換えとか待ち時間あったけど、今じゃ準特急乗れば1本で新宿行けるの本当に助かる。
@land_techi
@land_techi 4 жыл бұрын
急行「急いで行くとは言ってない」 快速「速いとは言ってない」 というのが私が思うかつての京王のイメージですね 特急は速いと思いますが準特急は停車駅が増えたせいか他社の急行レベルな印象 それでもスピードを出しているので遅いとは思わないですが
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
明大前の次=調布というイメージが強いので、そこは最初変な感じでしたね。 置き換えた急行の役割に近くなってますね。
@nogame5838
@nogame5838 4 жыл бұрын
その昔、北野通過する特急高尾山口行きが1番ロマンあったなぁ…
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
高尾から使ってると何で北野飛ばすんだろうってずっと思っていましたw
@tomotan9519
@tomotan9519 4 жыл бұрын
区間準急も珍しいですね。京王の特急が分倍河原通過してたのが懐しい
@mainichi_Osaka1
@mainichi_Osaka1 4 жыл бұрын
ためになります! 待ってました!
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
どうもありがとうございます!
@mainichi_Osaka1
@mainichi_Osaka1 4 жыл бұрын
@@ryuuji.asakawa こちらこそいつも動画お疲れ様です!あとありがとうございます(o^^o)
@koopa3771
@koopa3771 4 жыл бұрын
一日当たりの乗降客数を見ると、分倍河原が準特急停車駅(2001年ダイヤ改訂後)になってから利用客数が大幅に増加し、2012年ごろに府中の乗降客数を上回りました。 分倍河原はもともと京王八王子・高尾山口方面の利用客が30~35%ほどいたため、単に府中で特急と各駅停車との緩急接続で補完すればいいだけの駅ではなくなってしまった。 だからこそ、全列車停車とすべく、特急が設定当初の準特急停車駅になったのですよね。 現在の準特急は、急行停車駅の中で利用客が比較的少ない桜上水や東府中を通過させるための種別という印象が強いです。
@noborushimomura4243
@noborushimomura4243 3 жыл бұрын
2001年から2004年まで高尾に住んでいてよく乗りました。北野通過で高幡不動から各停に乗るの不思議でした。 高尾も工場が閉鎖され、マンションとショッピングセンターになっていたのが驚きです。
@user-onioni10onioni09
@user-onioni10onioni09 3 жыл бұрын
“準〇〇”は、〇〇より下に位置することを示すマイナスの表現なんだよね。 だからプラスの表現の名称に押されていってしまうんだろな。
@mandelbrotsugee
@mandelbrotsugee 3 жыл бұрын
山田駅の利用者です。 準特急は北野に止まる特急という認識でした。いつからか山田にも止まるようになって便利になったなと思いました。
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 4 жыл бұрын
これ、めっちゃ面白かった…ありがとありがとう!!淺川先生!!
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@maachantallestyoutube
@maachantallestyoutube 3 жыл бұрын
もともと千歳烏山にいた身としては準特急が停まってくれないかなーと思っていましたが、本当に停車駅になってなにかと便利です。 笹塚にも停まるので、時間帯によっては急行本八幡行きに接続するので重宝してます。
@すじ-g1j
@すじ-g1j 3 жыл бұрын
今の準特急って停車駅的には昔の急行に毛が生えた程度なんだけど、特急が停まらなくなるってだけで沿線住民がえらい騒ぐのよ、利便性とか不動産価格とかそういうので。 実家が永山だったけど旧特急停まんない時えらい劣等感あったからやっぱり多摩センターに家買うべきだったかなとかよく話してたし。 けど特急減らして準特急だらけにして次第に停車駅増やすことでマイルドに受け止められた感じがするんだよね。
@user-nanashimaru001
@user-nanashimaru001 3 жыл бұрын
小学生の時に友の会になぜ準特急が 出来たんですか?と手紙を送ったことが あり、返信が来ていましたが、 どこかに行ってしまいましたね。
@キスキル
@キスキル 3 жыл бұрын
〔ダイヤ改正〕が〔ダイヤかいてい〕に聞こえる
@E3つばさ
@E3つばさ 3 жыл бұрын
改定でいいんです。改正という表現が正しくなるという意味になってしまい、利用者全員に正しくなるといえば、そうとは限らないので、改定もしくは変更という場合があります。
@和田直樹-j3l
@和田直樹-j3l 4 жыл бұрын
急行の存在感が薄くなり、特急のボリュームが大きくなっていくのは、各鉄道会社共通の傾向ですね。やはり特急という名前のイメージの良さなんだろうな。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 4 жыл бұрын
京王線といえば昔行楽シーズン、高幡不動での分割併結の多さが際立っていた。特急が京王八王子と高尾山口発着(橋本特急できる前は臨時で単独運転していた記憶。高尾と陣馬)。急行が高尾山口と多摩動物公園発着(単独運転だった時代も。あと府中競馬正門前発着まで増発)だったはず。複々線出来たらどんなダイヤに変貌遂げるのか楽しみではある
@makotonishimura9275
@makotonishimura9275 3 жыл бұрын
準特急が「準」じゃないのおもろい
@akatsukishinonome
@akatsukishinonome 4 жыл бұрын
京王の種別って本当に面白いので僕は好きです
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
近年は独特の種別多いですよね。
@むらえもん村上高士
@むらえもん村上高士 3 жыл бұрын
京王線と高尾線の分岐する北野駅、南武線との乗換駅分倍河原駅、この両駅を特急が通過していたとは!その当時は特急は主力ではなかったのかな?と思いました。 準特急が笹塚と千歳烏山に停車することによって恩恵を得る利用者がたくさんいそうです。(想像ですが)
@フカダ薬師寺
@フカダ薬師寺 4 жыл бұрын
まさか笹塚と千歳烏山止まるようになったときは驚いたなー
@nogame5838
@nogame5838 4 жыл бұрын
確かあの時から千歳烏山4ホーム化いわれてましたっけ?
@和田直樹-j3l
@和田直樹-j3l 4 жыл бұрын
このダイヤを見て、準特急という名の急行だな!と思った。各鉄道会社共通だが列車種別がハイパーインフレになっている。
@762forest_railway
@762forest_railway 4 жыл бұрын
千歳烏山住人です。停車するようになり便利になりました。 駅が高架されたらホームが2面4線の昔と同じになるので、おそらく準特急も停車するようになるはずです
@762forest_railway
@762forest_railway 4 жыл бұрын
@@nogame5838  昔の2面4線に戻すらしいです。
@sm36006920
@sm36006920 4 жыл бұрын
京王電鉄の奥深さが垣間見える感じが伝わる 機会があったら「快特」の京急と「快速特急」の京成の違いを出来ればお願いしたいです
@アサミン-f2d
@アサミン-f2d 4 жыл бұрын
突然すみません 確かそれって 京成が「快特」表示にしてたら「快速」と同じだと思って誤乗車してしまう人が続出したから京成だけは「快速特急」にしたという事を聞いた事があります
@けんご-i9q
@けんご-i9q 4 жыл бұрын
昔高幡不動から高尾線通過時代の準特急に乗ったことあります。 京王新線の接続駅の笹塚停車は分かるが、千歳烏山停車は謎ですね。
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
千歳烏山は駅自体の利用者が増えているのと、仙川への連絡を兼ねてると聞いたことがあります。
@nogame5838
@nogame5838 4 жыл бұрын
浅川竜二交通CH 千歳烏山4ホーム化が同時の事業で言われてたので、それであってると思います。
@Maguroyukke1033
@Maguroyukke1033 4 жыл бұрын
烏山拡張はできるんですかねぇ…? 何回か利用しますが、駅前の密集率凄いですよ?
@tobuttihegochin
@tobuttihegochin 4 жыл бұрын
特急が無くなったり、準特急京王八王子行きが無くなったり色々あったな〜
@テレレレーンいえいえいえいe以下略
@テレレレーンいえいえいえいe以下略 4 жыл бұрын
特急って北野通過するんですか?
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
申し訳ないです。そこに関しては完全にミスです。
@テレレレーンいえいえいえいe以下略
@テレレレーンいえいえいえいe以下略 4 жыл бұрын
@@ryuuji.asakawa でも特急が北野通過するのも良いですねw
@hayatoexpress4151
@hayatoexpress4151 4 жыл бұрын
半蔵門線直通の準急が新越谷から先区間急行の方が速くなる逆転現象がおきるので取り上げて欲しいです
@よくいたずらいいねされる
@よくいたずらいいねされる 4 жыл бұрын
曳舟で抜かしたやつにせんげん台で抜かされる
@gto8731
@gto8731 4 жыл бұрын
2015.9.25前のダイヤだと平日では準特急が1日に上り1本だけだったな
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
特急が減ったと思ったら今度は準特急がなんて時期もありましたね。
@アサミン-f2d
@アサミン-f2d 4 жыл бұрын
元々京王八王子特急と高尾山口急行が北野に近づくにあたり間隔が短くなるからという理由で急行を速達するという意味で準特急を作ったと言われているのを聞いた事があります
@nextul7888
@nextul7888 4 жыл бұрын
京王の特急の英語表記が他社とは、全然違いますね、ちょっと気になっているのですが。
@fujiaibouric_ls
@fujiaibouric_ls 4 жыл бұрын
limitedって指定席の意味を含むようですね。多くの特急は確かに座席指定有料が多いので納得ですが、京王線の特急の場合はspecialが適している感じがしますね。
@smb-gq2wh
@smb-gq2wh 4 жыл бұрын
都営新宿線から相模原線に行く区間急行って快速と下高井戸・八幡山しか違わないので設定意義が薄いですよね。 一応、本線では調布から東府中まで通過運転するので快速と差別化できるのですが。
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
区間急行は元々ラッシュしか走っていなかった通勤快速を全時間帯に走らせるために名称変更したので急行ですけどどちらかと言えば快速の仲間なんですよね。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 жыл бұрын
通勤快速の常時化が「区間急行」ですけど この改正の時に本線『快速』が「調布から東府中まで通過運転していたのを各駅に停車」に変更しています なので似ていて当然なんですよね
@tetsuo7
@tetsuo7 3 жыл бұрын
京王と小田急は良きライバル
@杉本諭-j7f
@杉本諭-j7f 3 жыл бұрын
高尾線の特急は4月・5月・10月・11月運転だったな―。乗車した事ないけど?
@tobuttihegochin
@tobuttihegochin 4 жыл бұрын
路線図(準特急高尾線内各駅の)、特急北野通過になってますよ(笑)
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
すみません。ご指摘ありがとうございます!
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 4 жыл бұрын
都営新宿線直通は急行と区間急行で、本線は準特急と特急、日中は各駅停車の代わりに快速。 みたいな分け方かな?
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
新宿線は需要の関係で急行系統を通していると聞いたことありますね。
@hayanie313
@hayanie313 4 жыл бұрын
高尾線速達としてもですが、当初は対府中(国分寺)〜新宿間で中央線に対抗する本質が高いように思いました。 千歳烏山と笹塚停車後の今は存じませんが、以前は運転席の種別確認のLED表記に準特急はなく、新宿→府中は特急、府中以遠は急行となっておりました。つまりは隠れ化け急です。
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
バスを使えば競合、広がりますよね。
@tenkubashi65
@tenkubashi65 3 жыл бұрын
現在は新宿〜調布間は準、調布〜府中間は特、府中〜北野、京王八王子間、相模原線内は急、高尾線内は普表示です
@Eva.No.1
@Eva.No.1 4 жыл бұрын
「準」とつく種別は,あとは準急ぐらいしか思いつかない...
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
昔準快速ってのもありましたね
@NAGADEN-dz4yk
@NAGADEN-dz4yk 4 жыл бұрын
準快速は今でもJR九州で 設定されていますね
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 4 жыл бұрын
近鉄に区間準急があり年々本数増えてます。京阪と西武には通勤準急があり快急停車駅を通過します(前者は守口市後者は石神井公園)
@福祉センター入口
@福祉センター入口 4 жыл бұрын
急行の高尾線内通過運転は本数が少ない末端部で通過運転して少しでも表定速度を上げようという意図もあるんですかね…。西武鉄道も新宿線の通勤急行や池袋線の快速急行もそうですが
@青函局
@青函局 4 жыл бұрын
こんばんは、列車種別にも歴史有りですね、かつては名鉄には高速と言う種別がありましたね、全車一般車で運転列車の事で、全車指定席車が特急でしたが今は一般車と指定席車を連結している列車が多いので特急に統一されてますね、JR九州には準快速が有りましたが現在は廃止されてますね、小田急の御殿場線直通列車のあさぎりが連絡急行と内部的に呼んで居たようです、小田急線内は特急扱いで国鉄線内は急行扱いだったのでそのように呼んで居たのでしょう。
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
連絡急行は面白いですよね。種別も調べると面白いです。
@user-kr2yf9iu8g
@user-kr2yf9iu8g 4 жыл бұрын
路線図で北野特急通過になってます
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
すみません。ご指摘ありがとうございます
@user-kr2yf9iu8g
@user-kr2yf9iu8g 4 жыл бұрын
@@ryuuji.asakawa ども
@しまんちゅ-l9p
@しまんちゅ-l9p 4 жыл бұрын
中央線と勝負をしようとした時に、時間ではなく運賃に掛けたのでしょう。なんせJRは新宿から八王子まで490円・高尾まで570円に対し、京王はどちらも新宿から370円と圧倒的な安さ! 更にダイヤ改正により、上りの都心先着・下りの終列車繰り下げでかなり有利になったと思います。営業距離が比較的短く、JR・小田急の強豪と競合する中、ニーズに応えた運用だと思います。 久しぶりのコメントになりましたが、これからも京王特集をお願いします!
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
ありがとうございます!これからもちょくちょくやっていきます。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 жыл бұрын
単純に赤字路線という区間を持っていないのが京王の強みですね その上で八王子が一時期に衰退しているので尚更沿線住民を重視する方向になったんだと思います (この過程で立川が逆に伸びています)
@クランクス
@クランクス 4 жыл бұрын
気になったのですが何故京王電鉄は特急の英語表記を「Limited express」ではなく、「Special express」なのでしょうか?
@parimo_Vtuber_ranking
@parimo_Vtuber_ranking 4 жыл бұрын
特別急行をそのまま英語にしただけじゃないですか?(知らんけど)
@な33
@な33 3 жыл бұрын
満員電車に詰め込むだけ詰め込んでlimitedとはこれ如何に?
@よくいたずらいいねされる
@よくいたずらいいねされる 4 жыл бұрын
無印と準じるものの差が大きい
@atsushisuzuki7029
@atsushisuzuki7029 4 жыл бұрын
準特急って桜上水に停まれば昔の急行。
@基本暇な人-o7r
@基本暇な人-o7r 4 жыл бұрын
そのうち高尾線みたいに相模原線の多摩センターから先も準特急は各駅に止まるようになると思う
@SoYaJin-no-Koutei
@SoYaJin-no-Koutei 4 жыл бұрын
そういうバケ運用結構ありますよね
@kakio87
@kakio87 4 жыл бұрын
京阪の深夜急行、阪神の区間特急、南海のー急行ー、神鉄の特快速、時刻表に載ってない阪急の区間普通など、 まぁ各社オリジナリティは出していきたい部分はあるのかな。(ややこしいですが)
@YanagawaNaonori
@YanagawaNaonori 3 жыл бұрын
準特急橋本行はそのうち堀之内と多摩境に止まると思う。
@ワダコウエイ
@ワダコウエイ 4 жыл бұрын
準特急が登場した時は、ネーミングセンスにガックリしました😩 通勤快速が一番格好良かったのに❗️
@ネルオ-m3m
@ネルオ-m3m 4 жыл бұрын
それは区間急行じゃないですか?
@kmasaki10
@kmasaki10 4 жыл бұрын
通勤快速を日中でも使えるようにしたのは「区間急行」ですよ
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l 4 жыл бұрын
ラッシュ時に通過されるんじゃ狭間山田片倉は通勤には微妙そうだな
@ptjxGtvjmwjg
@ptjxGtvjmwjg 4 жыл бұрын
朝の高尾線の急行なんて本数は全くないですよ。朝に4本だけですし、各停も5本/hあるので充分です。(日中が3本/h)
@deers009
@deers009 4 жыл бұрын
そうでしたか〜そうでしたね〜とトレースしながら拝聴しておりました。 人気予備校講師のようで秀逸!
@Eva.No.1
@Eva.No.1 4 жыл бұрын
これいつの路線図ですか?相模原線内特急は通過駅があります.北野は全種別停車です.
@nogame5838
@nogame5838 4 жыл бұрын
現在の北野が全種別停車なのはあってますが、相模原線の路線図はそのままであってますよ。通過駅が省略されてるだけです
@nogame5838
@nogame5838 4 жыл бұрын
(京王ライナーは京王稲田堤通過です)
@ryuuji.asakawa
@ryuuji.asakawa 4 жыл бұрын
北野に関してはミスです。ご指摘ありがとうございます。相模原線内は文字数の関係で通過駅を省いています
@千代モンモ
@千代モンモ 4 жыл бұрын
2011年の節電ダイヤで従来の特急がほぼ消滅して準特急が実質的な再優等種別になり、’13年改正で停車パターンはそのままに特急格上げ→準特急は従来の「準特急北野(北野から各停高尾山口)」を1本化した停車駅になり、本数も激減しました。随分と影が薄くなったのを覚えています。当時は橋本特急復活や通快の種別名変更等も含めて大規模改正だと話題になりましたが、2年半後に再度停車駅が変更され、相模原線にも準特急が登場して、再び日中ダイヤの主役に躍り出たのは予想外でした。’18年改正からは夕ラッシュにおいても本数が増えました。登場してから年月が浅いにも関わらず、多くの変化を経験した種別ですね。また、列車選別装置での扱いも複雑で面白いです。(新宿〜調布:準特急、調布〜府中:特急、府中〜京王八王子/相模原線内:急行、高尾線内:普通) P.S.動画の後半を見たら全部浅川さんが解説されてましたね汗お仕事が一段落することがあれば、また生放送とかやってくれると嬉しいです。
@米田昌昭
@米田昌昭 4 жыл бұрын
準特急が生まれる前の平日の基本的パターンは20分ヘッドに 特急京王八王子行き 急行高尾山口行き が各1本設定されていました(通勤時間や休日、行楽シーズンなどは変わりますが基本ダイヤはこれ) これを相模原線直通列車を含めてパターンを見直しました。 そのいきさつは長くなるから略しますが、結果として、高尾山口行きの急行を府中まで特急化して速達化ました。 これが準特急です。 府中までは特急、府中からは急行、出来た当時の停車駅はそうなっています。 全区間特急化してしまうと特急通過・急行停車の駅が不便になるから府中からは急行停車駅にも停車にしたわけです。 その分、特急よりも停車駅が多くて所要時間がかかるので「準」特急になりました。 その後の変化は浅川さんが動画で述べてる通りです。
@マルサン-d4c
@マルサン-d4c 4 жыл бұрын
ただし急行は廃止されたのではなく、都営新宿線の急行と京王線の急行の一体化(+橋本直通)に役立てられましたね。それ以降は急行=相模原線のイメージに変わりました。(東府中の人は純粋な減便に対しよく反対しなかったな…)
@ichibanservicios
@ichibanservicios 4 жыл бұрын
一見さんお断りの京王、要因はその辺かも… 良く言えば時代にあわせて、悪く言うと泥沼… 一度リセットして分かりやすくすればいいのに、その機会は何度かあったようだし。 (特急は有料と変な固定観念があった自称にわか鉄)w
@DadaoPlus
@DadaoPlus 4 жыл бұрын
京王には 「区間急行」 という種別もあるけど、あれも 「準急行」 にした方がいいと思う。「区間急行」 だと、通過運転する区間では 「急行」 と停車駅だ同じなのかと思ってしまう。 区間急行は、相模原線内では各駅停車だから、快速と停車駅が2つしか違わない。わざわざ快速とは違う種別を走らせる意味もわからない。(日中の相模原線は、準特急・区間急行・快速の3種類)
@showtaxikun
@showtaxikun 4 жыл бұрын
昔はなあ・・北野とか分倍河原なんて停まんなかったのよ・・特急は 東武といい特急の品格問われますわ 私は井の頭線沿線民ですがホントに京王(本)線とは宗教観違いますわ。 元々違う会社だった ゲージが違うなどあるけど、信じる神様が異なるレベルですね>京王線と井の頭線 それでも笹塚通過は京王特急の意地なのか? あと準特急唯一のIDは千歳烏山停車でしょうか? かろうじて23区な烏山になんの魅力があるのでしょうかw それなら仙川に停めろと思うのは私だけかww 京王線すこ だが好きなのは井の頭線で本線ではない。
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン 4 жыл бұрын
1コメ!!
@IsaoMiwa
@IsaoMiwa 4 жыл бұрын
1
京王で走る日本唯一の種別が消滅する理由とは?
11:24
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 31 М.
新東名の延伸は絶望的?いつになったら完成するの?
23:15
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 6 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,7 МЛН
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 114 МЛН
【激安運賃】京王の準特急に乗ってきた。
12:33
京王高尾線の準特急と急行の停車駅が逆転している理由とは?
13:56
浅川竜二交通・地理CH
Рет қаралды 19 М.
【考察】まさかの展開!?結局211系の置き換えはどうなるのか?
20:12
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 503 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,7 МЛН