東海地区にまさかの車両を使用したまさかの特別な列車が入線しました!!

  Рет қаралды 70,313

謎のちゃんねるDX

謎のちゃんねるDX

Күн бұрын

謎のちゃんねる(メイン)
/ @kaiy130
ツイッター
/ uytiroi​
インスタグラム
/ nazo_youtube

Пікірлер: 122
@upnusitetudou
@upnusitetudou 3 ай бұрын
団体臨とはいえJR東海協力したんだ
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y 3 ай бұрын
JRではなく JNR  のロゴが より懐かしさを感じさせる。
@Central313
@Central313 3 ай бұрын
新幹線リレー色が当たり前のように静岡入りするのほんと好き
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 3 ай бұрын
1:32 うお、かっこいい! 子供でありながら185系の魅力に気付くとは将来有望だな。
@yusuke9150
@yusuke9150 3 ай бұрын
この日はドクターイエローの検測もやっていたので、静岡駅は非常に賑わっていましたね。
@やきそば-g6w
@やきそば-g6w 3 ай бұрын
185系C1編成が静岡まで入線。これがJR東海乗り入れ最後らしいです。
@トルツメトルアキ
@トルツメトルアキ 3 ай бұрын
臨時列車のスジを把握して撮影するのが素晴らしいと感じました。 185系の「JNR」のロゴやモーター音が懐かしいです。
@resha1104
@resha1104 3 ай бұрын
そういえば県警も185系を撮影していましたw
@mt0812szok
@mt0812szok 3 ай бұрын
よく考えてみると大宮からここまで来てるのも驚き。 (てか、静岡県に行くJR東日本の車両、大宮支社所属車両多くないか……?)
@f-p950
@f-p950 3 ай бұрын
0:56 ポリスメン👮「謎の運用あるところに現れるあの鉄ヲタ居ねーな…」 (後ろでカメラまわしてるw)
@山田川畑
@山田川畑 3 ай бұрын
ポリスメンも変な運用を追ってる可能性が微レ存……?
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 3 ай бұрын
ポリにまで密着マークされる謎くん流石過ぎる。
@f-p950
@f-p950 3 ай бұрын
@@まるかつ鉄道 サイン欲しいだけかもよw
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 3 ай бұрын
@@f-p950 鐵ヲタポリスで草。
@東海道山陽一筋
@東海道山陽一筋 3 ай бұрын
00:54、袴田事件のニュース見るたび静岡県警のマイナスイメージが感じる。静岡県警は信用できない。
@KUMAICHI55
@KUMAICHI55 3 ай бұрын
居並ぶ鳥鉄を尻目に本当にいい映像を撮ってくれる謎さん、最高です!
@shougeki76
@shougeki76 3 ай бұрын
185系の国鉄リバイバル仕様、ホントに渋くてカッコいいですね…!😻😙👍迫力の走行シーンもホントにありがたき…!☺️🙏
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 3 ай бұрын
@@shougeki76 あの火を噴きそうな爆音モーターサウンドが最高ですね。
@hiropin07
@hiropin07 3 ай бұрын
通過時のMT54の唸りを聞いて、国鉄当時の新幹線リレー号にリアルに乗っていた世代にとって涙ものです。動画アップありがとうございました。
@nabe558
@nabe558 3 ай бұрын
県警のリュックサックなんてあるんだw
@KiYuchannel
@KiYuchannel 3 ай бұрын
こんにちは 私は足が不自由な人です 鉄道に乗りたいですがホームと車両の間の隙間が怖くて乗れません。 なので、謎さんの動画で乗った気分を味わっています 謎さんが車両に乗る際にホームと車両の隙間を映していただけると怖い中でも乗りやすい駅がわかるかもしれません
@alone_leaveme
@alone_leaveme 3 ай бұрын
国鉄型が軒並み姿を消す中、本当いつまで生き続けるんだろうなあ185系…もはやレジェンド…
@なかのまさゆき
@なかのまさゆき 3 ай бұрын
ムーンライトながらで走って居た185系が静岡にやってきた‼️
@masat9706
@masat9706 3 ай бұрын
185系の踊り子カラーではなく、新幹線リレーカラーが静岡に来るのがレアですね。しかもJNRのロゴ付きなので謎氏もさぞ興奮したと思います。JR東日本の団体臨時運用が185系が減ってきているだけに貴重なシーンですね。機会があれば乗車してみたいですね。
@ドーム前-o6d
@ドーム前-o6d 3 ай бұрын
最後の211系もいつまで残るかわからない。 あと、喋りも非常に聞きやすく、ニュース調ですごい良かったです!!
@yfro32
@yfro32 3 ай бұрын
サポートカメラマンが増えましたね!?😄 いい画です。ありがとうございます。
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 3 ай бұрын
いいですね。185系。コソッとJNRマークが付けられてるのもよいです。
@naoyamusicchannel1160
@naoyamusicchannel1160 3 ай бұрын
185系はもうこのまま動態保存してほしい
@坂口通-s8j
@坂口通-s8j 3 ай бұрын
関西人の自分が憧れてた185系ですやん!
@島田譲
@島田譲 3 ай бұрын
185系の新幹線リレーカラーがJR東海に来るなんてレアよ
@あかね-l5b
@あかね-l5b 3 ай бұрын
撮り鉄集結🟰お祭り この動画撮影の二日後に近鉄新車輌お披露目があったんですね
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h 3 ай бұрын
復刻国鉄仕様、JNR表示付き。
@sm36006920
@sm36006920 3 ай бұрын
0番台がリレー号カラーリング(本来200番台)で、とか野暮な事は言わないで静岡まで行ったのが凄すぎる
@209keihin
@209keihin 3 ай бұрын
大垣夜行が無くなった今では尚更貴重だな
@hiroseki115series7
@hiroseki115series7 3 ай бұрын
この新幹線リレー号塗装の185系は117系の福知山色(こちらは消滅済)と見た目がそっくりですね。185系は117系をベースに製造されたので尚更。
@1017TOQBOX
@1017TOQBOX 3 ай бұрын
6月にリレー号塗装の伊東行きに乗りましたが席に余裕がありましたね、乗らなかった人の大半が伊豆急下田まで行かないからと仰ってましたが
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 3 ай бұрын
2004年に583系秋田車を使用したリバイバルつばめを品川駅主催で品川駅と名古屋駅を往復したイベントがありました。この時もけっこう盛り上がりました。名古屋から大垣への回送もかなり人出でした。
@koji5553
@koji5553 3 ай бұрын
この185系品川⇔静岡からもう1週間かぁ 2号車で往復堪能してきたぞい 静岡滞在中は雨も降らずに良かった
@ラーメン大好き-f4q3n
@ラーメン大好き-f4q3n 3 ай бұрын
なんとか撮れたんだよね~!でもその前に貨物が緊急停車したのは結構ビックリした…でも、定刻で走っていて良かった!
@森田和夫-b2r
@森田和夫-b2r 3 ай бұрын
2扉クロスシートはいいね!117系も乗ったが最高だった。
@ef58100
@ef58100 3 ай бұрын
品川⇔小田原駅間は、行きは貨物線経由、帰りは旅客線経由でした。 帰路、原駅停車中315系との並びが見られました。 10月19日に、上野⇔大前駅、11月は、小田原往復これが最期かも。
@natsumi1933
@natsumi1933 3 ай бұрын
追っかけ追い抜き先回り🚃楽しく楽しみたいですね
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 3 ай бұрын
踊り子号といったら185系が根強い。
@Ka_qun053
@Ka_qun053 3 ай бұрын
僕も静岡駅いました!!!!謎のチャンネルさんと会いたかったな〜😂😂😂
@apland1438
@apland1438 3 ай бұрын
白地にグリーンのラインを斜めに3本入れた185系はそれまで日本中どこ行っても金太郎飴みたいな同じ車両しか走ってなかった国鉄で革命を起こした車両なんだよね。このリレー号用塗装はちょっと違うんだけどw
@akaumiushi
@akaumiushi 3 ай бұрын
この塗装の頃には生まれてなかったので新鮮です
@奥野真希子
@奥野真希子 3 ай бұрын
こんばんは(笑)、いよいよ、10月に、入りましたが、急に、肌寒い季節~ですが、や〜っばり、185系電車の、活躍ぶりは、素晴らしいですねぇ~😂😅
@dojikaru
@dojikaru 3 ай бұрын
昔は大垣まで来て313系、223系や221系と顔を合わせていたほどなのに最後ですか。 寂しいですね。
@masa-p6e
@masa-p6e 3 ай бұрын
6:40 沼津駅高速通過レア?
@むつびつき
@むつびつき 3 ай бұрын
普段見てると全然興味無いんだけど、引退が決まったり全然見れなくなると急にかっこよく見えてくるんだよね。
@皇紀2637
@皇紀2637 3 ай бұрын
特急マークが車輌の貴重性を増している。
@user-uk8hl1ym5n
@user-uk8hl1ym5n 3 ай бұрын
185系は湘南ライナーとして何度も乗りましたね。 踊り子、ムーンライトとしては経験無いです。
@na-yv1my
@na-yv1my 3 ай бұрын
できれば、ストライプが入った、踊り子で使われていたのが良かったなあ。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 3 ай бұрын
0:58人が多いいと言うより。 撮り鉄が傍若無人な態度し、事故やイベントに支障をきたさないかで警官を配置したのですね。 流石に警官に罵詈雑言は浴びせないでしょ。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 ай бұрын
公務執行妨害で連れてかれますからねw
@東海道山陽一筋
@東海道山陽一筋 3 ай бұрын
00:54、袴田事件のニュース見るたび静岡県警のマイナスイメージが感じる。静岡県警は信用できない。
@tokishp
@tokishp 3 ай бұрын
185系って登場当初は設備が117系とほぼ同じで、それで特急料金取ってたので 117系1850番代とか散々な言われようでしたが 現在でも活躍しているというのは、前評判を最も覆した車両かもしれませんね 特急でも普通列車でもこなせるようにと開発されたコンセプトが良かったのかもしれません
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 3 ай бұрын
当初から知っているものとしては 何がそんなに嬉しいのか😂
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 3 ай бұрын
開き直って特急としての設備に改良して団体や臨時として使用出来るようになったのが大きい。普通列車としても使えるが売りだったが特急用としては見劣りするので新特急として料金を安く設定したり苦しかった。汎用性を捨てたら臨時特急や団体列車には重宝される存在に。153系の後継の位置づけで関東では185系、関西では117系が誕生したのだが、標準化が求められる国鉄としては異例。お互い東と西(中京も)からは出なかったのも面白い。
@ネオ甘甘将軍
@ネオ甘甘将軍 3 ай бұрын
185系臨時快速ムーンライトながら何回か乗れてよかったよ。座席はあまりリクライニング出来なかったね
@宇治茶-u4b
@宇治茶-u4b 3 ай бұрын
国鉄の匂いが好きだった
@Itdividnc3529
@Itdividnc3529 3 ай бұрын
そっか一応ムーンライトながら時代に入線実績あるからJR東海の運転士さんも運転出来るのか
@TU-sm1by
@TU-sm1by 3 ай бұрын
このインチキ特急車両もう無くなったと思ったらまだあったんだ。
@kousakuguma
@kousakuguma 3 ай бұрын
正面のベンチレーターに蓋があったり屋根の上にホイッスルが乗っていたり、どう見ても200番台なんですが車番は200番台じゃないんですね。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ 3 ай бұрын
良いですねぇ!
@2higassi
@2higassi 3 ай бұрын
5:07 右のリュック、謎氏??
@2611F_Obu
@2611F_Obu 3 ай бұрын
修学旅行の乗ったた踊り子でトンネル内窓開けて手出してたの思い出しました。 20年以上前の話ですが。
@N--jv3go
@N--jv3go 3 ай бұрын
よく考えれば深夜に走った事は有るんですがね、リレー号カラーとしては初めてだろうとは思います。葛西さんが亡くなってからJR-Cも方針が変わったのかな?
@ラピcom
@ラピcom 3 ай бұрын
8月にも品川から沼津にも現れました。クラブツーリズムの企画らしい…
@hatiman_1
@hatiman_1 3 ай бұрын
動画タイトルに'まさか'が多いと感じたのは俺だけではないはず
@社会人-f2w
@社会人-f2w 3 ай бұрын
令和版急行東海 e257が静岡まで来ないかな
@奥野真希子
@奥野真希子 3 ай бұрын
また、わたし的には、みどり🟩色の、線が、やはり、素晴らしいですねぇ~😅
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 3 ай бұрын
東海の許しが降りれば117系の関東貸し出しと逆に185系の関西貸出ができるんだけどなぁ…
@takanishi7441
@takanishi7441 3 ай бұрын
185系は定期で東海管内に乗り入れていたから乗務員訓練なども最小限に出来たんだろ? 似ているとはいえ117とは別形式だし、117の関東遠征や185の関西遠征は難しいんじゃないの?
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 3 ай бұрын
@@takanishi7441 そもそも国鉄は185と117を最小限の乗務員、整備員訓練で両方運行可能なように運転台周りもほとんど共通で作ってたので、東海管内通過許可さえ降りればあとは互いの整備基地で少し研修すれば運用は容易に可能だと思います。 また東海自身も約10年前まで117系を運用しており、また多分当時運転していらっしゃった方も現役だと思いますので、通過に際してはお上の許可が降りれば、特段その他の問題はないかと…
@和也早川-o1i
@和也早川-o1i 3 ай бұрын
凄い、規格です。
@珍快速-m3f
@珍快速-m3f 3 ай бұрын
ムーンライトで乗ったなあ オリンピック前に
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 3 ай бұрын
6:51窓から手を出すのはマナー違反です、こういう事をすると、同じようなイベントが出来なくなりますよ。
@ponnaru1201
@ponnaru1201 3 ай бұрын
今月東京駅で列車待っていたら通過列車がきてまあ回送のE531だと思っていたら185系で思わず唖然、これの運用後の回送だったのかな
@naripon226
@naripon226 3 ай бұрын
中央西線の塩尻から中津川と飯田線辰野から飯田までもJR東日本211系が入っています。飯田線のものは長野駅からのロングランに。
@ヘリリバース
@ヘリリバース 3 ай бұрын
8:10 先月イベントでこの本社行ったわ。
@ドーム前-o6d
@ドーム前-o6d 3 ай бұрын
やりますねぇ
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y 3 ай бұрын
伊豆箱根鉄道株式会社本社社屋ですね。
@hirloh6620
@hirloh6620 3 ай бұрын
>静岡県警 撮り鉄が何か少しでも変なことやったら、即逮捕だね。
@呉英丹
@呉英丹 3 ай бұрын
袴田事件で悪名高い静岡県警ですね
@呉英丹
@呉英丹 3 ай бұрын
静岡県警は信用できない
@大樹鮫鉄道詳しい
@大樹鮫鉄道詳しい 3 ай бұрын
自分この日行きましたが、普通にすごくて、同時にその日ドクターイエロー、走ってててびっくりしました
@春1995
@春1995 3 ай бұрын
踊り子109号のサロ185のR27座席を倒したのが、最後の思い出。
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 2 ай бұрын
great content, new friend here from the philippines
@小林正樹-v5i
@小林正樹-v5i 3 ай бұрын
東京発、東海道本線下り、終着・神戸まで運行してみては如何かな?
@木下謙一-l6r
@木下謙一-l6r 3 ай бұрын
鉄ヲタテロリストの集合だ
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 ай бұрын
しかも、リレー色。
@バティーの日常
@バティーの日常 3 ай бұрын
そもそも定期運用無くなって引退かって言われてたところから3年間も使われてる方がビックリなのよ185は
@HEATEP789
@HEATEP789 3 ай бұрын
最後にはリバイバルMながらで大垣まで!
@masamitsu904
@masamitsu904 3 ай бұрын
こうして見ると、185系がいかに愛されていたかが分かりますね。静岡駅に入線するとこを見ると、今ではすごく新鮮に見えてしまいますw 今回、わざわざ他社を跨いで運行したJR東と東海、そして、この企画をしたクラブツーリズムには感謝ですね。
@ライフスタイル24
@ライフスタイル24 2 ай бұрын
階段びくびく6丁目の発達は居たのかな?
@brrrrrrrian
@brrrrrrrian 3 ай бұрын
昼間の静岡に185がいても違和感なんだよな
@美彩佳
@美彩佳 3 ай бұрын
今回は乗らなかったのね😅
@島田譲
@島田譲 3 ай бұрын
👍
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 3 ай бұрын
う〜ん、なくなりかけになってから騒ぐのではなく、ごく当たり前に営業運行している時に体験・記録しておくべきだと思う。新幹線0系・ブルトレ・381系やくも・各種ジョイフルトレイン、廃線や廃駅等々、近年の葬式鉄の行動は、あまり美しく思えない。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 3 ай бұрын
あかぎ復刻塗装
@奥野真希子
@奥野真希子 3 ай бұрын
また、185系と言えば、ついこないだまでは、踊り子さんとして、活躍していますが、まだまだ、活躍してほしいです😂😅
@東海道山陽一筋
@東海道山陽一筋 3 ай бұрын
00:54、袴田事件のニュース見るたび静岡県警のマイナスイメージが感じる。静岡県警は信用できない。
@呉英丹
@呉英丹 3 ай бұрын
静岡県警は信用できない
@奥野真希子
@奥野真希子 3 ай бұрын
夜分夜分、185系電車の、踊り子さんの、イメージが、残るのは、大変、わたしも、嬉しいかったですょー(^^)
@しらたま新人撮り鉄
@しらたま新人撮り鉄 3 ай бұрын
僕写ってて草
@奥野真希子
@奥野真希子 3 ай бұрын
また、今年限りの、運行で、終わらないでほしいです\(^o^)/😢
@199さん
@199さん 3 ай бұрын
松井○空がつまみ出された奴か
@風間佑介
@風間佑介 3 ай бұрын
コイツのムーンライトながら乗ったら音が酷くて寝れなかった。ながらは退化していくばかりだった。
@がんばりマッシュルーム-j5j
@がんばりマッシュルーム-j5j 3 ай бұрын
その後、新幹線に乗って品川まで先回りするかと思ったら函南で終わりとは謎氏らしくないなぁ
@Miura_Berton
@Miura_Berton 3 ай бұрын
185系ていつになったら完全引退させてくれるんだろうな😂
@まさ-z5n8176TS
@まさ-z5n8176TS 3 ай бұрын
関東の人間からすれば、当たり前の存在だけどなあ
@いいでしょなんでも-o3x
@いいでしょなんでも-o3x 3 ай бұрын
なんで0番台やねん⁈
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 3 ай бұрын
183系が三島以東にお目にかかるのはレアな事である。
@hintkun
@hintkun 3 ай бұрын
JRオレンジ運転士 こんなオンボロ車両運転したくない。
@GO-lr8wd
@GO-lr8wd 3 ай бұрын
サンコメ
@kitadaike
@kitadaike 3 ай бұрын
イチコメ!
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【第二次世界大戦】降伏RTAグランプリ
11:35
Mr.ヒストリーチャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
【ゆっくり解説】 夏王朝は実在したのか 【夏】
16:57
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 169 М.
【新幹線禁止】東京→大阪を在来線特急で移動してみた!
28:46
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН