東京から近すぎて「都会じゃなくなった町」木更津。一体何があったのか??教えてあげるわ〜!!

  Рет қаралды 65,887

どこにでも行くドスコイ

どこにでも行くドスコイ

2 жыл бұрын

東京湾アクアラインのおかげで都心に近くなった木更津の駅前からなぜか活気が消えました。ストロー現象が起こったのです・・。
「行けるとこいくドスコイ」はこちら↓
/ @ikerutoko-doskoi
ドスコイのツイッターはこれ!!
/ nihongode_dozo
ドスコイのメンバーシップはこちらから
/ @doskoi
#木更津 #千葉

Пікірлер: 187
@user-vp7dw4gc9e
@user-vp7dw4gc9e 2 жыл бұрын
木更津駅前は、かつては繁華街だったんですよ。バブル崩壊から数年後くらいまでは。 昔は近隣の市町にデパートが無かったので、お買い物といえば木更津でした。 また学校も多数あるので、若い子が遊びに行く場所でもありました。 ファッションビル、雑貨屋さん、飲食店も趣のあるお店が多数あったなあ。
@CD23T
@CD23T 2 жыл бұрын
一ヶ月くらい前に用があって袖ヶ浦行ったんだけど、夕暮れ時に見た富士山の景色がめちゃくちゃ凄かった 東京側から見ると高層ビルやら丹沢山系などがかぶっているんだけど、このあたりから見ると東京湾挟んでたり高い遮蔽物なかったりでダイレクトにデカデカと見えて絵みたいだった
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal 2 жыл бұрын
木更津は地価が爆上げしてるらしいですね。 東京駅までバスで40分の利便性だと、郊外に一戸建てが欲しい人が移住してくるのでしょう。 横浜の対岸の新築戸建てエリアから活気が日常圏の駅前に流れて、 さらに房総半島南部エリアに波及していくと良いですね。 東京湾を中心に、東京→千葉→木更津→横浜と一周できる湾岸四大拠点が 出来たら胸熱だなぁ。
@user-mg7zz3ck4f
@user-mg7zz3ck4f 2 жыл бұрын
来年からコストコの本社が木更津に移転するのでまだまだ房総を担う都市であることは間違いありません
@830sirius
@830sirius 2 жыл бұрын
マジですか(  Д ) ⊙ ⊙ポーン 隣りの市民より
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b 2 жыл бұрын
新年早々貴重な話 有難う御座います!m(_ _)m
@sugmomo
@sugmomo 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@chiyokohosogane5727
@chiyokohosogane5727 2 жыл бұрын
理由は何だと思いますか? 数年後、成田へ行く為の高速道路が完成するみたいだけど、その辺もあるのでしょうか?
@suzuran47
@suzuran47 2 жыл бұрын
一番回りやすいコストコ
@user-po1lw1bn3j
@user-po1lw1bn3j 2 жыл бұрын
木更津駅弁からは撤退してしまいましたが、日東交通バス案内所裏にある浜屋さんのバーベキュー弁当が無性に食べたくなるのでたまに新小岩から快速電車で木更津まで買いに行きます。あの炭火で焼いたロースの豚肉が美味しいんですよね。
@TNaka-sf4if
@TNaka-sf4if 2 жыл бұрын
木更津を含め、千葉県の特に南は、移動手段が車メインだから、駐車場が無い所や停めにくい所は行かなくなるんですよね。 今は家に2台以上持ってるのが普通で、家族でもそれぞれが車で出掛けるしな。駅前は送り迎えくらいでしか行かないかな。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
それですね、主要因は。 気軽に無料で止められる駐車場が整備されない限り、木更津駅前はシャッター街のままだと思います。 これを木更津市が認識していればいいのですが、逆に木更津駅前西側の市営大型駐車場を2023年3月に閉鎖するという逆行を 2022年6月に決定してしまったため、ますます過疎化が進んでしまうでしょうが・・・。
@user-gk6xh9hs3k
@user-gk6xh9hs3k 2 жыл бұрын
地元民としてはアクアラインに鉄道通せば良かったのに!ってなりますw
@user-vu8pj5uh1p
@user-vu8pj5uh1p 4 ай бұрын
全然関係ない地方民ですが、全く同じこと思います。
@kyuwmissing6684
@kyuwmissing6684 2 жыл бұрын
市原市民です。木更津は駅のまわりはかなり寂れた感じになりましたね。先日久しぶりに行って驚きましたー、でも、木更津の本気はアウトレットのやその周りの戸建なんでは?住環境は良さそうでした。個性的な街ですね。横浜(神奈川)こそ、都会とど田舎の差が激しい気がします。
@relaxlabel003
@relaxlabel003 2 жыл бұрын
千葉県の各都市は、それぞれが個性的で味わい深いと思います。また遊びに来てくださいね😄
@rspfan321
@rspfan321 2 жыл бұрын
今回も味わい深かったです。 神奈川県から木更津は近そうですが、ドスコイさんの動画でお腹いっぱいです。
@TH-ic8re
@TH-ic8re 2 жыл бұрын
木更津そごうが潰れ、アクアラインが出来たことでフェリー乗り場周辺は閑散し、シャッター閉まったままのお店もある。全盛期に比べたら寂しい
@user-ov2ed8rr4y
@user-ov2ed8rr4y 2 жыл бұрын
木更津市民ですが、駅前が衰退してるのは事実として、東京に遊びに行くのは学生くらいだと思いますね🤔それも電車で。 木更津に住んで東京に働きに出る人は沢山いますが、買い物などは駅から遠いショッピングモールで済ませます。言ってる方多いですが、車社会になってますからね。 少し前に新しく小学校ができたり、人口は増えているイメージです。子供の頃は周り空き地だらけだったのが、戸建てが本当に増えましたねー。 地元が取り上げられて嬉しかったけど、衰退してる部分だけを動画にされるのはちょっと悲しいですね😢 実際に起きてるのはストロー現象と言うよりはドーナツ化現象に近いんじゃないかなぁ……
@user-hd2tp6zi8w
@user-hd2tp6zi8w 2 жыл бұрын
そんなに見てないので仕方ないと思いますが実情を伝える上でちょっと間違っていますね。 アクアラインができて、みんな買い物などを東京などで済ますと言ってますが、ほとんどプライベートで東京に買い物なんて行きません、断然仕事で東京に行く人が増えました。平日朝の高速バスの利用者はめちゃくちゃ多いです。そして休みは木更津で済ます人が多いです。 車社会なので駅前は以前と比べてかなり衰退していますが、逆に駅前でなければ以前よりかなり発展しています。アクアラインの恩恵なのかアウトレットやコストコ、カインズホーム、イオンモールなど沢山商業施設ができていて、スーパーやドラッグストア、家電量販店などは大きくて種類が豊富、正直車がない東京より暮らしやすいです。 また、人も多くないので私としては東京で感じていたストレスがなくなりました。 正直、高速バスでいくと行けるところが限られるので車でいったほうが分かるとおもいます。金田近くやほたる野、千束台、請西エリアなど新築が沢山たっていますよ。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
それですね、衰退の主要因は。 気軽に無料で止められる駐車場が整備されない限り、木更津駅前はシャッター街のままだと思います。 これを木更津市が認識していればいいのですが、逆に木更津駅前西側の市営大型駐車場を2023年3月に閉鎖するという逆行を 2022年6月に決定してしまったため、ますます過疎化が進んでしまう事が確定的となりました・・・
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Ай бұрын
そもそも、テレビのせいで千葉県民や埼玉県民は良く東京に行くイメージにさせられているけど、千葉県民や埼玉県民はかなりの数が小中学生の時は東京遊びに行くの禁止だったり高校を卒業してから初めて一人で来ましたという人が多い。なぜなら、木更津、千葉市、さいたま市で全部用が済む。野球やサッカー、コンサートも基本的に地元に来る。買い物も地元で全部すむ。東京じゃないと用事が終わらないのは東京ドームでコンサートや東京に行かないと見れない演劇ぐらいしかない。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Ай бұрын
あと千葉県民や埼玉県民が東京に行かない理由は地元で買い物などが済むという理由のほかにもうひとつ。無駄にデカすぎて何か一つ買い物するだけですごく時間がかかり足が痛くなって駅に椅子がなく喫茶店でお金を払って休憩する。二つ三つ買い物するとなるとそれだけで1日かかりうんざりする。
@user-ey1cr7lk7j
@user-ey1cr7lk7j 2 жыл бұрын
ドラマ男女7人秋物語を思い出します。明石家さんまが木更津の自宅から川崎の職場までフェリーを使って通勤するシーンが当時話題を呼びました。その時に木更津が全国的有名になったと記憶しています。その前の木更津といえば潮干狩りのイメージが強かったですね。
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 3 ай бұрын
淡路島と神戸みたいな関係性ですね
@user-bx9rm5nd2e
@user-bx9rm5nd2e 2 жыл бұрын
初コメントです 地元が紹介されて嬉しいのですが、 一つ訂正を。 金田は、かなだ ではなくて かねだ です。 気になったのでコメントさせていただきました。
@user-bk6vm6cl6j
@user-bk6vm6cl6j 2 жыл бұрын
木更津は人口が増えています。車社会なので電車は誰も使いません。住民は市内にいくつもある大型店で買い物します。
@user-bi2oy3zs8i
@user-bi2oy3zs8i 2 жыл бұрын
木更津は高校生などの学生さんが電車を利用していますよ
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
車前提条件の町って終わってるんだよな 年寄り免許停止時代がくる 前橋と同じ衰退を辿る木更津
@user-ld5qi5lm6r
@user-ld5qi5lm6r 2 жыл бұрын
駅前は衰退しているのに郊外のロードサイドは繁盛していて関東の15万都市としては異例な気がします。おっしゃる通り駅前は完全に下降線というわけではなく昭和レトロな地味に客足のある店があって意外と気に入っています。
@fufufuai7371
@fufufuai7371 2 жыл бұрын
車社会なので駐車場の無い駅前商店街は行きませんね。 駅前は衰退してしまっています。その代わり大型スーパーは沢山有りますから木更津はとても住みやすいですよ。コストコもあります。 郊外は緑いっぱいで空気もいいです。
@user-vj8dz6xu6z
@user-vj8dz6xu6z 2 жыл бұрын
動画見た感想として、地元民としてはバスでちょこっと木更津駅前に来ただけで木更津が衰退したとは随分と浅はかな動画だなと思いました。 確かに駅前は寂れてますが、郊外のここ10年位での発展度合いは千葉県内で有数のエリアなので、せめて木更津アウトレット周辺やイオンモール木更津周辺、ほたる野、請西周辺を見てから動画にして欲しいと感じました。 これは木更津に限らず、郊外の地方都市は同じ傾向かと思いますけどね。 転勤で色々な土地に行きましたが、車があれば木更津は住みやすいと思います。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
なんか必死に弁解してるところが田舎民度だなぁ 木更津、それは前橋と同じ衰退を辿る
@au200x
@au200x Жыл бұрын
それですね、衰退の主要因は。 気軽に無料で止められる駐車場が整備されない限り、木更津駅前はシャッター街のままだと思います。 これを木更津市が認識していればいいのですが、逆に木更津駅前西側の市営大型駐車場を2023年3月に閉鎖するという逆行を 2022年6月に決定してしまったため、ますます過疎化が進んでしまう事が確定的となりました・・・
@user-it5mc4mj3d
@user-it5mc4mj3d 2 жыл бұрын
地元スタートの今回の旅、うれしいです~✨
@lapislazulimn
@lapislazulimn 2 жыл бұрын
大体、毎年、南房総へ行くので木更津へも行きましたよ~😄木更津キャッツアイ☺️面白くて好きなドラマでした~😻😻 駅前は寄らないのでこんなに静かだとは知りませんでした😰また、南房総へ行く機会があれば鋸山にもいらしてみて下さい🤗🤗🤗
@mccoy9426
@mccoy9426 2 жыл бұрын
昔は駅周辺にそごうやダイエーなど商業施設、マックやケンタ、不二家レストランなどあってそれなりに活気はあった 郊外にアピタ、イオンなどの飲食店併設の巨大なショッピングモールが出来始めてから人はそっちに流れて衰退が加速 した感じがしますね。 動画では昼間閑散として見える駅周辺ですが、夜は居酒屋や飲食店も開店してそれなりに賑わってます😊
@user-en3nz2nm4m
@user-en3nz2nm4m 2 жыл бұрын
木更津といえば最近ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京がオープンしましたよね。いつか行ってみたい場所🥺
@user-cr9yo1cw7u
@user-cr9yo1cw7u 2 жыл бұрын
カナダじゃなくて金田(かねだ)です。何もないけど良い街なんですよ!
@user-xg2ec7lk1w
@user-xg2ec7lk1w 2 жыл бұрын
実際、衰退してるのは駅前だけよな 全体で見ればめちゃめちゃ発達してる
@user-mc1pj3jc7h
@user-mc1pj3jc7h 2 жыл бұрын
全体見てもよくて地方都市程度だと思うかな 今後10年でどこまで発展できるか次第だと思うよ
@user-yr1jh4gh7r
@user-yr1jh4gh7r 2 жыл бұрын
金田はカネダです。 カナダは海外。 間違えないで下さい。
@tkeiko5597
@tkeiko5597 6 ай бұрын
最近ハマってドスコイさんの動画ぜーんぶ物色してます(*^^*)木更津は私の生まれた町なので懐かしい。木更津キャッツの時に氣志團が流行ってましたね!商店街が寂しい町ですがコストコも芸能人が来ることもあるのだとか
@user-xg3rp6wx2n
@user-xg3rp6wx2n 2 жыл бұрын
木更津には昭和レトロな店がたくさんあります!(主に駅前) イオンモール木更津やその近くの国道も結構栄えてますよ!
@tabisulu_marin
@tabisulu_marin Ай бұрын
まだフェリーが木更津に来てた時は木更津駅西口は人が多すぎて歩くのが大変なぐらいでした。ですが、アクアラインが出来てからフェリーが運行を終了してそこから衰退し始めましたね。でもここ最近はコストコの本社が木更津に移転してきたりしてまた栄えそうですね
@user-cj5tr9fw6e
@user-cj5tr9fw6e 2 жыл бұрын
木更津の人口増えています 今現在 13万人です。
@user-matuneee
@user-matuneee 2 жыл бұрын
金田「カネダ」と読みますよ。車を持っている人が多いので新しく栄えている地域(アクアラインを降りたところ以外もです!)に買い物ができる場所が出来ているため駅前ではない場所が賑わっているせいで駅を利用する人は減りました。都内まで買い物に出る様な人は一部ですよ。高速バスも金田から乗る方が駐車場もあり本数も多いです。駅前は酷いですか違う場所は栄えてきて便利なので市全体を衰退って言われると悲しい。
@koichikondo3962
@koichikondo3962 2 жыл бұрын
栄えていた駅前が衰退し、車がないと現在栄えている場所まで行けないというのは・・・衰退といわれても仕方ないかも。
@kincool900
@kincool900 2 жыл бұрын
今まで車が無くても生活出来ていたはずなのに、車前提になってしまった。 どう考えても衰退ですね。
@user-nr3kx5qd7q
@user-nr3kx5qd7q 2 жыл бұрын
車ありきなのは地方都市の宿命 木更津に求められているのは新たなベッドタウンとしての役目 袖ヶ浦や木更津は地価の上昇が示すとおり上り調子といったところかな マクロな視点が大事ですね
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
高齢者が増え続けるのに駅前が終わっていくのは終わってる町 前橋と同じ衰退を辿る
@au200x
@au200x Жыл бұрын
それですね、衰退の主要因は。 気軽に無料で止められる駐車場が整備されない限り、木更津駅前はシャッター街のままだと思います。 これを木更津市が認識していればいいのですが、逆に木更津駅前西側の市営大型駐車場を2023年3月に閉鎖するという逆行を 2022年6月に決定してしまったため、ますます過疎化が進んでしまう事が確定的となりました・・・
@user-rg1ny5es9j
@user-rg1ny5es9j 2 жыл бұрын
多少、この辺りの歴史に詳しい者ですが、木更津駅前の衰退にアクアラインは関係無いので訂正させて頂きます。 元々、木更津港から木更津駅前西口までの一帯は江戸時代に港を利用した物資の運送で発展した地域で、明治くらいまでは木更津遊郭なるものが出来るほどに賑わいがあったそうです。 また、木更津駅周辺に居酒屋やパチンコ屋等が増えたのは、隣の君津市に日本製鉄が出来た当時は、君津駅は貨物駅だったために人が乗り降り出来ず、木更津駅で下車しバスを使用して君津へと向かっていた時代があったためですね。 木更津駅前の衰退に関しては、君津駅が人の乗り降りが可能になったための利用客の減少、内房線やバスに依存した公共機関ありきの町並み、そのため地方都市で重要な駐車場が用意出来なかったことが主な原因となります。 アクアラインが出来た当時の木更津を知っていますが、その時には既に木更津駅西口は衰退していました。 一時期西口が活気を取り戻していた時期もありましたが、それはマルエイというスーパーが西口駅前のビルに入っていたためで、それも市役所の職員がお役所仕事をして契約を切られたそうです。 長文になりましたので、まとめますと「社会の変化に対して、市議会が有用な手が打てなかった」ことが木更津駅前の衰退の原因となります。 追伸 金田にお越しの際は、東京駅と三井アウトレットパークを繋ぐ高速バスがあるため、健康に注意して、ご利用下さい。
@chikurin6707
@chikurin6707 Жыл бұрын
君津駅は路線が開通した時からずっと一般駅でした 今は撤去されてしまいましたが貨物ヤードができたのは橋上駅になった昭和48年です
@user-xv2rs6nz4w
@user-xv2rs6nz4w 9 ай бұрын
アクアラインの千葉側で、変わったのは袖ケ浦駅周辺かも。駅がすごい綺麗になって、ちょっとしたモールと住宅街ができてる。
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 4 ай бұрын
木更津ってかなりポテンシャルある街だと思う。
@479santa61
@479santa61 2 жыл бұрын
取材、おつかれさまでした。西口駅前界隈は、幾つかのお寺さんの所有地所になってるところが多く、商業的に新たな開発ができにくいそうです。昔は、西口駅前には「そごう」があり、東口のワシントンホテルの場所に「西友」、品川行バス停先のファミマ北側の駐車場になってるところに「ダイエー」がありました。 西口のビルの駐車場あたりに「十字屋」、西口のお寺さんの隣のマンションの西側に「カカモト」という地元のデパートがありました。街を観る眼が鋭いですね。館山も期待してます。金田は読み方は「かねだ」です「かなだ」ではありません。よろしくお願いいたします。
@EkiPianist
@EkiPianist 6 ай бұрын
いつも拝見しております♪地元取り上げていただきテンションマックスで拝見してみましたが、、 寂れたところばかり撮った感じで、残念感MAXでした_| ̄|○
@kata895
@kata895 2 жыл бұрын
ストロー現象じゃないんだよね。日常の買い物なんかにわざわざ東京には行かないだろうし。郊外にできた大型店舗の影響だよ。ほとんどの人は車移動だし。アクアラインが安くなる前から活気は無くなってきていたし。人口が増えてるのは金田周辺だけでは無いしね。駅前だけ歩いて面白がって同じような事言っている人よくいるけど、あ・・・またかって感じだな。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
車前提条件の町って終わってるんだよな 高齢者免許停止時代がくる 終わってる木更津
@user-cm5bn2gp5b
@user-cm5bn2gp5b Жыл бұрын
私の知っている34年前は、駅前にSOGOが2店舗、ショッカー、ダイエー、西友やゲーセンまであり、高校生の多いとっても活気のある街並みでした。今夏に行って上記有名百貨店やGM型スーパーが全て無くなっていて、時間をつぶす場所も無く、直ぐに高速バスで東京に帰宅した事を思い出しました。街自体が閑散としていて、切なくなりました。。
@serachan_12
@serachan_12 2 жыл бұрын
関東住みなので、木更津に来てくれて嬉しいです!もっと関東地方の紹介動画出してほしいです!
@user-eg9xm3hs2v
@user-eg9xm3hs2v 2 жыл бұрын
木更津より君津がやばい
@user-st7jo3gj3b
@user-st7jo3gj3b 2 жыл бұрын
木更津は東京や横浜みたいに電車メインじゃないから駅前が栄えるはずないじゃん
@au200x
@au200x Жыл бұрын
そしてメインじゃない割には、駅前近くは駐車場が少なく、駐車場料金もしっかり取られる。。。そら客こないよね。
@user-df7sk3ip9v
@user-df7sk3ip9v 2 жыл бұрын
数年前の木更津駅前にはそごうやショッカーやダイエーなどが有って発展していたんですけどこんなに衰退しているとは
@user-fx3so2tt7i
@user-fx3so2tt7i 2 жыл бұрын
そごうがあったのは20年位前になりますね‥仕事で東京から木更津へ6年くらい前に行った時に、駅前の商業施設の1階が八百屋のようになっていました→そこは昔のダイエーでしょうか❓ 地方都市に、よくあるような車社会で駅前ではなく少し離れたところに、 ショッピングモールや色々なお店があり そうな気がします
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Жыл бұрын
2000年頃を数年前って言っちゃうオッサンあるあるコメント
@user-dt8tm4lu1q
@user-dt8tm4lu1q 2 жыл бұрын
懐かしいなあ、君津にある某工場へしょっちゅう関西から出張してました。羽田から1時間半もあれば到着するので楽に日帰りできました。料金も片道1000円少々でしたよ。木更津は行っても潮干狩り以外何もすることがないのでいつも通過するだけでした。
@user-br8cp6sj7m
@user-br8cp6sj7m 9 ай бұрын
そごうがあるのが木更津だけだったので、南房総から珍しい物を買いにいくとしたら、木更津でしたね。ファミコン創世記の頃は、カセット買うにはそごうでしたね。1985年頃。
@asedaruma68k
@asedaruma68k 2 жыл бұрын
木更津に限った話ではないですが、いろいろな商店の廃墟を見ていると、逆になんで栄えていたのかが不思議でなりません。どんな雇用があったのかを掘り下げると面白いかもしれません。
@user-nr4or4zd3q
@user-nr4or4zd3q 2 жыл бұрын
アクアライン、4,000円→800円とはずいぶん安くなりましたね。 本四連絡橋もそれくらい安くなって欲しいです。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 2 жыл бұрын
徳島あたり、四国の千葉県にならないのですかね?
@sb_saku519
@sb_saku519 2 жыл бұрын
木更津のいいところ! 富士山みえる! フレンドリー! 自然たくさん!
@intokyosaitoh7445
@intokyosaitoh7445 Жыл бұрын
木更津が「ストロー効果」で寂れたんですね。復活させましょう!
@user-xo1qy9pr7k
@user-xo1qy9pr7k 2 жыл бұрын
駅前は山一証券が無くなった頃からどんどん寂れてしまいました(泣)
@user-zr7wu7fq2w
@user-zr7wu7fq2w 2 жыл бұрын
動画を拝見しました。東京に行きやすくなって便利になった反面 木更津が衰退してしまって皮肉ですよね。コロナの影響もあるのかもしれませんがテナント募集が目立ってましたね!前に川崎に行った時にバスでアクアラインを渡ってみたいと思ってたので 今度 東京に遊びに行った時に海ほたるやショッピングモールへ行ってみます。川崎のホテルに泊まったり何回か川崎に行ってるんですけど知らない事も多いと思うので いつか川崎の動画もお願いします。
@Maya-wi6zh
@Maya-wi6zh 2 жыл бұрын
田舎じゃなくなったの間違いじゃねえか
@user-vv5gb2pm9z
@user-vv5gb2pm9z 2 жыл бұрын
木更津キャッツアイ思い出した。
@hitman2913
@hitman2913 2 жыл бұрын
木更津に限らず、車が必需品なので、どうしても、駅前は廃れてしまいますね?!郊外にどんどん広がっていきます!
@manmiboo6198
@manmiboo6198 2 жыл бұрын
アクアラインの影響で衰退しているのは千葉駅周辺
@user-vs4wy3lh3f
@user-vs4wy3lh3f 2 жыл бұрын
木更津はマンションより戸建です。住宅地に車庫です。
@onitank4498
@onitank4498 2 жыл бұрын
多分皆イオン木更津に行ってるのでしょう
@user-dm1yg5yo6k
@user-dm1yg5yo6k Жыл бұрын
変わったな~高校生の時は毎日行ってたけど。 線路沿いにあった立ち食いソバ屋で焼きそば食ってた。
@bedajon2338
@bedajon2338 2 жыл бұрын
日本も一極集中の現象が凄そうですね。
@ma-pk3su
@ma-pk3su 2 жыл бұрын
アウトレット、イオン、コストコがあるので駅前には行きませんね 自動車文化なので車で行きにくい駅前は衰退していますが、アウトレットやイオンには地元民も行きます。 そこまでお金持ちはいないので、アクアライン渡って川崎や東京には行く人は少ないと思います。 移住組は出ますが、地元民は郊外型モールに行ってるだけですね。
@au200x
@au200x Жыл бұрын
たしかに東京まで買い物行く人は、たしかにかなり少ないと思いますね。 地元でだいたい買えちゃうので。 衰退の主要因はおっしゃる通り車。 気軽に無料で止められる駐車場が整備されない限り、木更津駅前はシャッター街のままだと思います。 これを木更津市が認識していればいいのですが、逆に木更津駅前西側の市営大型駐車場を2023年3月に閉鎖するという逆行を 2022年6月に決定してしまったため、ますます過疎化が進んでしまう事が確定的となりました・・・
@electric-planet
@electric-planet Жыл бұрын
木更津出身の者です(^-^) ベッドタウン化して発展した場所が2か所あって、1か所目がアウトレットのある金田(※かねだと読みます)エリア、2か所目がその昔は丘陵だった請西東〜ほたる野〜清見台エリアです。 地域に根ざして圧倒的に発展を遂げたのが後者の方で、市民の生活の中心になっています。
@user-gg9rq8ce8x
@user-gg9rq8ce8x Жыл бұрын
知名度がある都市の印象でしたが、動画を見る限りでは過疎化が深刻で寂しい限り...
@user-bg4ow1oe9c
@user-bg4ow1oe9c Жыл бұрын
木更津市民です。毎日高速バスでアクアライン通勤しています。アクアラインが出来て寂れたのはフェリーが無くなった駅前だけで周辺部には新しい住宅地や商業施設が沢山出来ました。千葉県で唯一人口が増えているのですよ。
@Nasumario
@Nasumario 2 жыл бұрын
木更津で生まれたけど、20年ほど 前の木更津の水質はめちゃめちゃ 悪かったらしい
@momonga2011
@momonga2011 2 жыл бұрын
大衆酒場。これも結構今風ですよね。これ敢えてレトロにしている感じですよね。そうでもないのかな、中見たら本当にレトロな感じだな。WW
@yukiishi5885
@yukiishi5885 6 ай бұрын
地方都市特有の現象ですけど、駅前商店街は衰退して、車で行ける郊外大規模店に客を奪われます。木更津には三井アウトレットの他に、もう一つ築地という場所に巨大なイオンモールがあります。コストコも本社を木更津金田に移しました。
@nu0916
@nu0916 2 жыл бұрын
関東攻めてもらえるとなんとなく 嬉しいです〜😆
@user-qe4zb3ly3t
@user-qe4zb3ly3t 2 жыл бұрын
金田=カナダではなくかねだです。
@sunzui6133
@sunzui6133 2 жыл бұрын
私木更津出身ですが大学は東京まで通ってました。駅前に用はないですね。内房線には乗ることすらないです。車社会なので駅前の衰退に誰も興味がありません。基本買物は郊外のスーパーですから。東京的な駅前の衰退=街の衰退は安直です。少子化でも小学校が開校したり、ポルシェのサーキットと鳥居崎の商業施設もできるし、地方にしては投資が集まっていますよ。
@miyuh.361
@miyuh.361 2 жыл бұрын
木更津の駅前は買い物しに行くんじゃない。路地裏に飲みに行く。みんな車持ってるから買い物するようなお店が駅前にある必要がなく、郊外の土地が安い場所にショッピングセンターが作られるんですよね。 コストコ木更津店が一階建なのは木更津の土地が安いからだそうです。
@user-df7ir2iv4w
@user-df7ir2iv4w 2 жыл бұрын
木更津かなだじゃなくてかねだですよー
@MrTagnuul
@MrTagnuul 2 жыл бұрын
地元民からすれば、週末は品川や横浜ナンバーが増えて、 清閑な街並みが落ち着かなくなった。 地価は高騰するし、良い事はあまり感じられない。
@hamamura
@hamamura 2 жыл бұрын
いつも休日おでかけパスを使っているので片道1600円はちょっときついですね。
@essauouo5251
@essauouo5251 2 жыл бұрын
首都圏で人口が増えてると聞くのに大牟田や岩見沢とあまり変わらなくてびっくりしました。そういうもんなんですねえ。
@user-gn2pu1hv1t
@user-gn2pu1hv1t 2 жыл бұрын
木更津 かなだでなくて、かねだです。
@amehare6750
@amehare6750 2 жыл бұрын
アクアラインの手前にアウトレットとコストコ 駅の南の方にイオン 人口13万じゃ東京関係なしに衰退しますわ
@user-vw9rb4il5d
@user-vw9rb4il5d Жыл бұрын
木更津は富士屋ラーメンが再開店したのでおすすめです。
@reo8612
@reo8612 2 жыл бұрын
車等で東京湾が一周出来るのはいいね。和歌山と淡路島も橋かトンネルが出来れば車で大阪湾が一周出来るようになるけど、実現が難しくて大阪湾一周は夢のまた夢
@au200x
@au200x Жыл бұрын
木更津金田(かねだ)ですねw ストロー現象で東京や横浜に吸われるのもありますが、木更津市内の郊外大型店舗に地元客の9割は吸われてますね。 木更津は電車がかなり不便なため、車社会です。 車社会に最も求められる顧客ニーズは、気軽に止められる無料駐車場です。 木更津駅周辺は、無料で止められる駐車場はほぼ皆無です。 無料にするにも、お店を利用して無料にするためのチケットを貰って・・・と面倒です。 駐車場も狭かったり遠かったり分かりにくかったりして、停めにくい。 そのため、地元住民の9割以上は車で行けて、無料で気軽に駐車できる郊外のイオン・アピュタ・他スーパーや大型家電量販店などに行きます。 この問題を認識し、かつ解決する気が木更津市にない限り、駅近くのゴーストタウン問題は永久に解決しませんね。 そして、木更津駅前の一番の大型駐車場である、「木更津市営 木更津駅前西口駐車場」を2023年3月22日に営業終了する と2022年6月に決定してしまったため、木更津市は木更津駅前を切り捨てする方針です。 そのため木更津駅前は、ますますゴーストタウン化が進むでしょう。 物理的に停められない車が大増殖するので、横浜や東京方面に通勤する人は、途中経路である袖ヶ浦バスターミナルに集中するでしょう。
@channel-jk5cr
@channel-jk5cr 2 жыл бұрын
埼玉の都市にも来て欲しいなぁ.........
@user-oz7uh9pw6l
@user-oz7uh9pw6l 6 ай бұрын
駅周辺を見ていると車移動しないと住みづらい印象です。アウトレットって買い物には割高だし風が強いとアクアラインバス止まるしで利便性は感じられないです。
@user-mc1pj3jc7h
@user-mc1pj3jc7h 2 жыл бұрын
10年前と比べるとだいぶマシになりましたよ木更津
@richmoreman
@richmoreman 2 жыл бұрын
추운 날씨에 고생하셨어요. 재미있게 잘 봤습니다. 한국의 애청자예요. 빨리 코로나가 없어져서 더 넓은 세계로 나아갈 수 있기를 바랍니다.
@user-ce5uc3lf4e
@user-ce5uc3lf4e 2 жыл бұрын
果たして復活はするのだろうか、、、
@tn5379
@tn5379 2 жыл бұрын
木更津キャッツアイ懐かしいですね(^^♪ 便利になるのも良し悪しですね!
@lannta2000
@lannta2000 2 жыл бұрын
あれ、元木更津そごうでしょ?市役所がテナント入ってるやつ。撤退からもう20年経ってるはず。木更津復活は、日本製鉄君津の復活次第でしょ
@chigooo5614
@chigooo5614 2 жыл бұрын
きさらづかねだ 横浜までの片道車だとアクア800円首都高1300円 もう少し木更津を勉強さてからやってほしかった 川崎までフェリーがあったのは知らないんだね
@masakuma
@masakuma 2 жыл бұрын
木更津を取り上げていただき千葉市民としてはとてもうれしく思います、木更津もいろいろ問題をもつ大きくもなく小さすぎでもない、なんとも言い様のない所だと思います、配送の仕事で毎日行きましたのでとても好きなエリアです、千葉県には茂原、銚子、佐原、佐倉など中堅な都市がたくさんあります、どこの地域でもあると思いますけど、地元の地域を取り上げていただくとテンションが上がりますね、
@hanatosi2834
@hanatosi2834 2 жыл бұрын
治安の悪化とセコムが入っているって、ドキドキします
@user-rv5ki3dd1m
@user-rv5ki3dd1m 8 ай бұрын
ひとつ言うね。木更津は人口増えてます
@akaidensya2000
@akaidensya2000 Жыл бұрын
千葉県の衰退やばいな…木更津、舘山、君津といい。
@ki6367
@ki6367 Жыл бұрын
逆に浦安、流山、市川は好調だよ。東京と陸続きだから。
@HE177A1
@HE177A1 6 ай бұрын
木更津より下、房総半島内房線は元より館山はもう消えて無くなりそうな勢い…
@user-ow7nw6wq4o
@user-ow7nw6wq4o 2 жыл бұрын
木更津かねだです
@user-bg7jc7fx1e
@user-bg7jc7fx1e 2 жыл бұрын
金田(かねだ)と読みます
@crownmallow9761
@crownmallow9761 2 жыл бұрын
木更津在住です。 なんか来てくれて嬉しいですね。 木更津は要所要所に人がいるという感じなので、駅前はほぼいません。 潮見のイオン、請西のロックタウン、金田のアウトレットて具合に。 やはり地元に残ろうとする若者が少ないのだと思います。 意外に高校はそれなりにあるんですが、学園都市っていう賑やかさではないです。 もっとそこを強調できる街づくりだったら活気が出るのになぁと愚考します
@user-rb1xk3br7f
@user-rb1xk3br7f Жыл бұрын
普通は駅前が繁華街だと思うが木更津に関しては駅前はゴーストタウンに近い。 羽鳥野バスターミナル周辺と金田アウトレット周辺が異常に栄えました。復活を見るならこっちを見た方がいいですよ。
@user-iq5cq4rz5q
@user-iq5cq4rz5q 2 жыл бұрын
木更津が衰退しているようなイメージになっており悲しく不快です。😢
@user-vf2bi4tl6i
@user-vf2bi4tl6i 2 жыл бұрын
ゆうても人口は増えてるのが不思議
@au200x
@au200x Жыл бұрын
東京への通勤めっちゃ楽だからね。 横浜から行くよりも地域によっちゃ木更津からの方が早いし、 何より満員電車とかなく確実に座れるってのが大きい。 多少高い交通費だけど、だいたいの会社は交通費出してくれるから、そこまで懐は痛まない。
@miot4895
@miot4895 2 жыл бұрын
お寺ではないですか?
@user-mq7zb7ej7b
@user-mq7zb7ej7b 2 жыл бұрын
さすがに2兆円プロジェクト 千葉の交通体系が全く変貌した
@au200x
@au200x Жыл бұрын
むしろこれだけ強力なカード切ってもらっておいて、木更津発展がこんなに緩やかなには市区町村の怠慢と言っても良い。
@user-sx8sc8si2s
@user-sx8sc8si2s 10 ай бұрын
神社ではなくお寺ですね。神社は正面に鳥居がありますよ。あの近くに狸囃子の證誠寺あります。木更津昔は都会でしたね。君津の製鉄所があった頃は。製鉄所があった街は製鉄所の灯が消えるのと街の灯が消えるが一緒でしたね。
@user-br8cp6sj7m
@user-br8cp6sj7m 9 ай бұрын
木更津駅前、木更津港、労基署などの行政施設のある場所が点在しすぎてて、移動がたいへんなんよね~。あと、駐車場の数が微妙
@mogumogu_omuraisu
@mogumogu_omuraisu 2 жыл бұрын
通学路すぎてビビった。
@user-xt1em8vf1n
@user-xt1em8vf1n 2 жыл бұрын
橋だっけ?笑
なぜか新幹線がある謎の町「米原」を歩いてみたら本当に何もない件ww
29:25
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 12 МЛН
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 101 МЛН
小唄 鶴亀
3:21
貴舟凛
Рет қаралды 67
神風超えた最強フォロー!千葉県木更津市【移住&スローライフ案内】
14:14
都会&田舎【がばがば-ガバナンス】
Рет қаралды 59 М.
昭和の木更津(Momo's)
5:23
hotkaburaya
Рет қаралды 86 М.
【木更津キャッツアイ聖地巡礼】ロケ地巡り行ってきました!
8:12
ジブライダーの自由と放埒の日々ch
Рет қаралды 26 М.
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17