東九州新幹線ついに実現か? 福岡、大分、宮崎、鹿児島がつながる、国・県・産業界も動き出した2.7兆円の幻の鉄道計画を解説します。

  Рет қаралды 43,746

SO HOT FUKUOKA in JAPAN

SO HOT FUKUOKA in JAPAN

Күн бұрын

計画に位置付けられて半世紀、何も動かなかった東九州新幹線の建設計画。
ここ最近、福岡県、大分県、宮崎県での動きが慌ただしくなっています。
さらに、第2、第3のルートも浮上しているんです。
実現性はあるのか、どのような計画なのか、解説します。
0:00 オープニング
0:46 全国の新幹線計画
2:06 新路線が期待される理由
3:32 東九州新幹線の計画内容
6:13 東九州新幹線の整備費
7:32 浮上した第2、第3のルート

Пікірлер: 228
@user-kl5py6oe9v
@user-kl5py6oe9v 25 күн бұрын
東九州地域は、日本全体でも有数の産業立地フロンティアだと思います。新幹線の効果は、拠点都市と拠点都市を短時間で結ぶというだけではありません!沿線の産業立地という観点がとても重要だと思います。
@user-kl5py6oe9v
@user-kl5py6oe9v 25 күн бұрын
日豊本線ルートの東九州新幹線、一刻も早く着工して欲しいですね!🎉 宮崎ー新八代ルートの話が出ているらしいですが、このような案は、産業振興、産業立地の観点で、話になりません。
@fukuoka.
@fukuoka. 24 күн бұрын
事業化まで決め手を欠いてますけどどうなるんでしょうね☺️
@koutarocat
@koutarocat 5 ай бұрын
大分~宮崎の需要は見込めない、現在も在来線は日に1~2本の空気輸送。 新八代~宮崎、小倉~大分別々に造った方がいい。 大分~宮崎間は在来線特急でいいと思う。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 3 ай бұрын
熊本が嫌がるよ
@Elen-kurokawa
@Elen-kurokawa 2 ай бұрын
なんか、博多から伸ばして、大分〜宮崎〜鹿児島っていうルートの他にいろいろなルートあるなら、北陸新幹線の大阪延伸、中央リニアは確実に建設されるとして、次は、北海道新幹線旭川延伸、四国新幹線、との競合と比較になるけど、どうなるかは、この状況だとまだまだ分からない感じですかね。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
1月30日の福岡県知事定例記者会見で小倉駅始発北九州市、大分市、宮崎市、鹿児島市を結ぶ国の「基本計画」日豊本線ルート支持を県知事が明言したので九州唯一24時間海上空港北九州空港の「九州国際空港」が見えてきました^^ 【東九州新幹線ルート】JR西日本新幹線車両基地→博多駅→小倉駅→(トンネル)→北九州国際空港駅(空港人工島に東九州新幹線車両基地)→(海底トンネル)→JR九州中津駅→JR九州別府大分駅→JR九州延岡駅→JR九州宮崎駅→JR九州都城駅→JR九州鹿児島中央駅→JR九州新幹線車両基地
@user-rg9oo5gv3o
@user-rg9oo5gv3o 5 ай бұрын
多分、幻で終わるでしょうね。でも夢を持つことはいいことです。大分県民としては、日豊線の保線をしっかりやってもらい、ソニックにアクティブダンパーを付けて今の激しい揺れを抑えてくれた方が有り難いです。
@user-eb7co3us7x
@user-eb7co3us7x 5 ай бұрын
分かりやすい 解説でしたが… 「けんちょーしょじゃいち」が 可愛くて ツボってしまって 繰り返し見てしまう😂
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
どうしても言えないポイントでした😅 滑舌が欲しい
@natumi810
@natumi810 5 ай бұрын
激しく同意します😅
@user-jj4cv6kw5l
@user-jj4cv6kw5l 5 ай бұрын
大分博多間の料金が、JR九州だけで完結する時とJR西日本区間を通る時でどれくらい変わるのか気になりますね、、、あと小倉経由だと大分から博多へ行く時は方向転換するのでしょうか、、
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
運賃はJR九州のほうがJR西日本より高いですよ。
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
博多へは小倉乗り換えになっちゃうのかも😅
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@fukuoka. うん?ソニックて小倉駅で乗り換えていたっけ?
@user-zi8ph6gb2o
@user-zi8ph6gb2o 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o いや、大分から小倉経由して大阪ならそっち方面に進むから博多に向かうなら新幹線にしろ、在来線にしろ乗り換えは必要になると思うよ
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@user-zi8ph6gb2o 博多~大分のソニックは上下線とも乗り換えなし。
@user-kn4qx3tc8q
@user-kn4qx3tc8q 5 ай бұрын
ソニックのありがたみわかるいい動画ですな😅
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
ソニックって便利ですよね🚃
@rino_japanese
@rino_japanese 5 ай бұрын
同じ九州にありながら鹿児島から大分って遠いんだよね。どれだけ移動出来るんだろう。九州一周の旅とかしてみたい。
@user-ol7dg6rm1w
@user-ol7dg6rm1w 2 ай бұрын
ソニックがあったら大分は不用では。宮崎は八代から繋げた方がいい。
@rigard1225
@rigard1225 5 ай бұрын
メリットデメリットとかは抜きにして完全に個人的な好みだけど、東九州の大動脈である国道10号、東九州道、日豊本線はどれも北九州起点の鹿児島終点だから、東九州新幹線もそれに合わせてほしい
@sgrsgr164
@sgrsgr164 5 ай бұрын
鹿児島中央では繋ぐスペースとか再開発とかあるんですか?
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
なければ地下にホーム造ればいいのでは・・・
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 文句なら国家プロジェクト整備新幹線「東九州新幹線」「基本計画」を作成した国土交通省に言いなさい。
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 5 ай бұрын
鹿児島〜宮崎に関しては新幹線不要だと思います。 鹿児島県側も既に熊本、福岡、大阪方面への新幹線があるのでメリットがほぼ無いといいますか…
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@user-cz6gv5uk1t 将来、日本の人口が減少している状況からして、旅客新幹線便数が減った分、地震など災害に強い貨物新幹線がリダンダンシーの面からも導入されるのは間違いないでしょう。 もし大分、宮崎に新幹線がなければ大変悪影響を及ぼします。
@TheHaimani
@TheHaimani 5 ай бұрын
なんでもそうだけど、作り続けないと作るノウハウが無くなってしまうんだよ。 モノレールだって、沖縄がひと段落したら大阪延伸みたいに全国のどこかで作り続けないといけない。 鉄輪式新幹線の場合、今は北陸の方がメインで進んでるけど、そこが完成したら別で計画を続けないといけない。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
開業を目標 路線の名称 JR=在来線 (リニア兼ハイパーループ)新幹線 ネクスコ=高速道路=自動車道 1960年代前半 東海道 東海 東京駅〜新横浜駅〜静岡駅〜名古屋駅〜岐阜羽島駅〜京都駅〜新大阪駅 1970年代前半 山陽 西日本 新大阪駅〜新神戸駅〜岡山駅 1970年代後半 山陽 西日本 岡山駅〜広島駅〜新山口駅〜新下関駅〜小倉駅〜博多駅 1980年代前半 東北 東日本 大宮駅〜宇都宮駅〜福島駅〜仙台駅〜盛岡駅 上越 東日本 大宮駅〜高崎駅〜新潟駅 1980年代後半 東北 東日本 上野駅〜大宮駅 1990年代前半 東北 東日本 東京駅〜上野駅 1990年代後半 北陸 高崎駅〜長野駅 2000年代前半 東北 東日本 盛岡駅〜八戸駅 九州 九州 鹿児島中央駅〜新八代駅 2010年代前半 東北 東日本 八戸駅〜新青森駅 九州 九州 新八代駅〜熊本駅〜博多駅 2010年代後半 北陸 東日本 長野駅〜上越妙高駅 西日本 上越妙高駅〜富山駅〜金沢駅 北海道 北海道 新青森駅〜新函館北斗駅 2020年代前半 西九州 九州 長崎駅〜武雄温泉駅 北陸 西日本 金沢駅〜福井駅〜敦賀駅 2020年代後半〜2030年代前半 中央 東海 品川駅〜橋本駅〜新甲府駅〜新飯田駅〜新中津川駅〜名古屋駅 2030年代前半〜2030年代後半 北海道 北海道 新函館北斗駅〜長万部駅〜新小樽駅〜札幌駅 2030年代後半〜2040年代前半 東海道 東海 渋谷駅〜品川駅 奥羽 東日本 福島駅〜山形駅〜新庄駅 羽越 西日本 富山駅〜上越妙高駅 東日本 上越妙高駅〜新潟駅〜鶴岡駅 上越 東日本 池袋駅〜大宮駅 常磐 東日本 上野駅〜水戸駅 山陰 西日本 新大阪駅〜鳥取駅 中国横断 西日本 岡山駅〜新見駅 四国 四国 新徳島駅〜新高松駅〜宇多津駅〜新松山駅 四国横断 四国 高知駅〜宇多津駅 東九州 博多駅〜小倉駅〜大分駅 九州横断 九州 熊本駅〜阿蘇駅 2040年代前半〜2040年代後半 中央 東海 名古屋駅〜新四日市駅〜新奈良駅〜新大阪駅 北陸中京 西日本 敦賀駅〜木ノ本駅 北陸 西日本 敦賀駅〜京都駅 北海道南回り 北海道 長万部駅〜室蘭登別駅〜苫小牧駅 西九州 九州 武雄温泉駅〜佐賀駅〜博多駅 2040年代後半〜2050年代前半 東海道 東海 新宿駅〜渋谷駅 羽越 東日本 鶴岡駅〜秋田駅〜新青森駅 奥羽 東日本 新庄駅〜秋田駅 上越 東日本 新宿駅〜池袋駅 常磐 東日本 いわき駅〜仙台駅 山陰 西日本 出雲市駅〜新下関駅 中国横断 西日本 新見駅〜松江駅 四国 四国 新大阪駅〜新和歌山駅〜淡路島駅〜新徳島駅 四国横断 四国 宇多津駅〜岡山駅 北海道 北海道 札幌駅〜旭川駅 東九州 九州 宮崎駅〜鹿児島中央駅 九州横断 阿蘇駅〜大分駅 2050年代前半〜2050年代後半 成田 東海 新宿駅〜東京駅 北陸中京 西日本 木ノ本駅〜岐阜羽島駅〜名古屋駅 北陸 西日本 京都駅〜新大阪駅 北海道南回り 北海道 苫小牧駅〜札幌駅 2050年代後半〜2060年代前半 常磐 東日本 水戸駅〜いわき駅 山陰 西日本 鳥取駅〜松江駅〜出雲市駅 四国 四国 新松山駅〜大分駅 東九州 九州 大分駅〜宮崎駅 2060年代前半〜2060年代後半 成田 東海 東京駅〜千葉ニュータウン中央駅 2060年代後半〜2070年代前半 なし 2070年代前半〜2070年代後半 成田 東海 千葉ニュータウン中央駅〜成田空港駅 のようにせねばならないと思う。
@user-ql6ym4wu2s
@user-ql6ym4wu2s 5 ай бұрын
在来線を全部新幹線に変えて、リニアを新幹線にすればいいだけ、沖縄や稚内根室それも全部新幹線にしてもいいと思います。。在来線は今後は都会は私鉄メインにして、田舎はバスやライトレールみたいなのを、新幹線の駅からやって行けばいいと思うのとあとは配送用のトラックをもっと鉄道で回せるようにする必要があります。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
@@user-ql6ym4wu2s 地方にライトレール バス 都心に私鉄 在来線 在来線 フェリー 飛行機を海峡部分 高速道路=自動車道 新幹線へ変えることについては賛成をします。しかしながらリニア兼ハイパーループは新幹線に変えることとは?
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 5 ай бұрын
北陸新幹線 敦賀〜新大阪 西九州新幹線 武雄温泉〜新鳥栖 羽越新幹線 上越妙高〜長岡 東九州新幹線 小倉〜大分〜宮崎 四国新幹線 新大阪〜徳島〜高松〜松山・高知 山陰新幹線 姫路〜鳥取〜出雲市 これだけ作りつつ経年劣化するであろう既存新幹線の架替工事を繰り返せばノウハウは維持出来るんじゃない?
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
@@user-cz6gv5uk1t 1 北陸新幹線 敦賀駅〜新大阪駅 北陸中京新幹線 敦賀駅〜名古屋駅 はセット 2 西九州新幹線 武雄温泉駅〜新鳥栖駅 はミニ新幹線 スーパー特急 フリーゲージトレイン 久留米駅へ分岐 3 羽越新幹線 上越妙高駅〜長岡駅ではなく上越妙高駅〜新潟駅〜鶴岡駅 奥羽新幹線 福島駅〜山形駅〜新庄駅 とセット 4 東九州新幹線 小倉駅〜大分駅〜宮崎駅〜鹿児島中央駅 も全て 5 四国新幹線 新大阪駅〜新和歌山駅〜新徳島駅〜新高松駅〜新松山駅〜大分駅 四国横断新幹線 高知駅〜岡山駅 もセット 6 山陰新幹線 新大阪駅〜鳥取駅〜松江駅〜新下関駅 中国横断新幹線 岡山駅〜松江駅 もセット にしないといけないよ。
@user-nm6mn8hp5x
@user-nm6mn8hp5x 5 ай бұрын
たぶん、大分県の主要な都市の中津市がルートから外れる事はないと思います。あと、新鳥栖駅からのルートだと湯布院あたりで活火山にトンネルを掘る事になりませんか?日本のゼネコンの技術ならできるかもしれないですが、どうなんでしょうね?
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
確かに由布岳付近も通りますよね😳
@user-pg6mv6bj8t
@user-pg6mv6bj8t 5 ай бұрын
北九州空港と新門司のフェリーも使えますし、宮崎にも延ばし易くなりますからね。 新鳥栖ルートの最大の障壁は佐賀県知事ですな。
@user-rg9oo5gv3o
@user-rg9oo5gv3o 5 ай бұрын
仰る通りですよね。別府ー島原地溝帯(1年に数cm動いている)で火山帯や活断層帯のど真ん中を長大トンネルで通さねばならないので青崩トンネル並みかそれ以上の難工事であり重金属を含んだ大量の土砂を浄化処理しなければならんので費用予想はすごく嘘くさいです。参考に産総研の「地質図」をご覧になって下さい。
@user-rg9oo5gv3o
@user-rg9oo5gv3o 5 ай бұрын
@@zq5562 大分道通ったことある? なるべくトンネル掘らないようにRきついし、あんな標高の高い所にどの位の勾配で登れば良いのか。自動車だから可能
@user-rg9oo5gv3o
@user-rg9oo5gv3o 5 ай бұрын
@@zq5562 日豊線も久大線も新幹線いらんには全く同意! 技術的には頑張ればそのうちなんとかなるかも知れんが費用的におそらく絶望的
@user-pc2mk4wq8z
@user-pc2mk4wq8z 3 ай бұрын
安心してください 新幹線事業は永遠です。出来ます 2055年完成ですが
@fukuoka.
@fukuoka. 3 ай бұрын
私生きてるかな😅
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 3 ай бұрын
東海道新幹線開業から実に93年ですか?100周年の2063年には全国の新幹線はどうなっているでしょうね。
@virginia8030yt
@virginia8030yt 3 ай бұрын
九州にはすでに二路線もあるんだからもう要らないよ
@YouSupe
@YouSupe Ай бұрын
人々や経済の時間的生産性を飛躍的に向上させること、これまで関わりの無かった地域や地方同士との交流も創り出していくことが地方格差是正につながり、それが少子化に歯止めをかける一つの装置になると考えます。 時間的生産性を隅々まで向上させるには新幹線と在来線との接続(駅の設置位置)が重要になります。つまり、在来線も新幹線も有効に活用していくことが大事。 また、これまで関わりの無かった地域同士の交流を創り出す見地・交通機関全体を盛り返す見地から新幹線の空港経由によって新幹線・地方航空共にこれまで取りこぼしていた需要を創り出す戦略や見地を持った新幹線整備を希望しています。
@wakame_shirasu1852
@wakame_shirasu1852 3 ай бұрын
忘れちゃいかんのが新幹線と在来線の上下分離はセットってこと。 地方はほぼ車社会、だから近場の移動にはJRなどほぼ必要ない。 だが地域の産業目線だと、近場の移動だけで事足りるわけじゃなく、 お金を外(都会)から持ってきてもらうのは、都会とのルートが必要。 そこで新幹線となるが、新幹線作っても地元に駅ができるとは限らない。 また駅ができても利便性の良い場所は、土地確保が大変なため、 辺鄙なとこにできることが多い。 その辺鄙なとこへの足を作る経費と、在来線上下分離への自治体負担と、 またその建設費負担が、果たして費用対効果目線で合ってるかどうかを考えねば、 ただ、作っただけじゃ在来線奪われ新幹線費用払わされ、 となりの都会に人が流れていくだけ。 単に隣の都会の街のために、地方都市住民は税で建設費負担だけを強いられるだけ。 悦ぶのは隣の街だけ。 そんなバカな話になりなけない。 JRの本音は、都会と小都市を結ぶ新幹線以外の赤字在来線はもういらない。 それを経営分離させるかが課題だとしてるとこを、見なければ、 金だけ払わされて終わる話になりかえない。 在来線残したほうがずっとマシって地方はたくさんあるはず。 新幹線は高速大量に大都会に人を輸送するだけのもの。 地方都市に途中下車してもらうことは、そもそも優先順位は高くはない。 なのに、あっちもこっちも新幹線と騒ぐ地方都市。 あんたらそんなに税金余ってるのか?と言いたい。 新幹線は「打ち出の小槌」じゃないぞ、と。
@user-uk9he7rj8i
@user-uk9he7rj8i 5 ай бұрын
声が綺麗で聞き取り易いから音声読みあげソフト使ってるのかと思ってたw県庁所在地って言いにくいですよねw
@mkep82da
@mkep82da 5 ай бұрын
ルート1は大分市だけ得するルートだからあり得ない。ソニック走ってるルートは大分市だけでなくその沿線の乗降客もいるので日豊本線ルートで作るのがJR九州にとって美味しいルートだ。
@sekiyankazu9176
@sekiyankazu9176 5 ай бұрын
沿線自治体負担分に耐えられるのかが微妙な気がする。 九州各地の一般の人が本当に望んでいるのかも怪しい。
@user-sk4rw7rm2v
@user-sk4rw7rm2v 5 ай бұрын
これから人口減少が加速していくのに、日本津々浦々に新幹線を通すメリットはあるのだろうかと疑問に思う。費用対効果が悪い。
@user-ql6ym4wu2s
@user-ql6ym4wu2s 5 ай бұрын
費用対効果ってそんなに必要なんですか?そもそもですけど。在来線より新幹線のほうが時間短縮にはいいのは明白です。ただ新幹線により環境破壊が激しいとかなら色々考える必要はあると思うのですが。日本はいまだに世界1の金持ちです。
@user-xg1nc6vq4e
@user-xg1nc6vq4e 5 ай бұрын
大阪在住、大分県にはちょくちょく行きます でも、私が生きてるうちに開通はムリかなぁ その区画に限らず、リニア(名古屋新大阪間)や北陸新幹線(敦賀以南)だって半分諦めている
@Hinata_Gadgets
@Hinata_Gadgets 5 ай бұрын
東九州新幹線の開通はいつになるかわかりませんが宮崎県北部民としてはかなりありがたい話です。 空港まで行くにもかなり時間がかかりますし、日豊本線も大分南部〜宮崎北部にかけてカーブが多すぎるためソニックも来ません…。 アジアの玄関口福岡まで1時間ちょいで行けるようになれば海外へのアクセスも良くなるので個人的には2軍計画路線の中では最優先するべきだと思います!
@tcytks
@tcytks 5 ай бұрын
そんな田舎捨てろよ😅
@aibouETS
@aibouETS Ай бұрын
大分県民の俺としては不要だわ 実際大分は鉄道よりも車が多いし、新幹線通っても整備費用とかで考えると赤字になるから現行のソニックとにちりんで十分だと思う 実際ソニックととよのくに号(高速バス)があまり誤差ないし現状考慮して新幹線は大分に通すのは反対するわ 実際在来線一部が空気輸送(年末年始はほぼお客さんなしの運転士だけの運転もある) 通すんであれば大分抜きで宮崎から逆に博多へ通してほしい、今親戚のところ行くのに4時間かかってるけど宮崎周りでやってくれたら熊本経由になるから結構早く行けるようになる
@fukuoka.
@fukuoka. Ай бұрын
大分的には鹿児島に行きやすくなるくらいですかね😅
@mkep82da
@mkep82da 26 күн бұрын
東九州新幹線は必要だろうか? 1時間に2本前後の特急運用で需要が間に合う小倉〜大分間のために新幹線を建設して果たして採算取れるのかだろう。さらに国鉄時代は鞍手付近で分岐して小倉からの新幹線はスイッチバックする予定だったし、分割民営化後は博多〜小倉間がJR西日本の管轄でルート選定に博多起点で小倉経由は競合するので難しい。東九州新幹線をJR九州として積極的に整備するメリットが見いだせないように思うね🤔
@czv00741
@czv00741 2 ай бұрын
土建屋と自民党が得するだけ 地元は並行在来線で切り捨てられるだけ 無駄金は使わないに越したことはない バカ査定どころの話じゃない
@homeforest6
@homeforest6 4 ай бұрын
宮崎の負担がデカすぎるので無理でしょう。八代⇔人吉⇔小林⇔宮崎ルートなら半額以下で博多へのアクセスも早い。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 3 ай бұрын
熊本は在来線を復活させ様としてるのに、賛成するはず無いよね
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
令和5年度の国家予算でついに基本計画路線を含む幹線鉄道ネットワーク等の今後のあり方を検討するため、効果的・効率的な整備・運行手法等に係る具体的な調査予算が計上されました。遅れては他の「基本計画」路線に持っていかれます。いまこそ東九州新幹線「基本計画」から「整備計画」格上げに向けおおいに盛り上がろう。
@meirio2024
@meirio2024 5 ай бұрын
よくできた動画ですね!しかし50年は長いな~ 東九州新幹線実現して観光やシリコンアイランドで九州全体が活気づいてほしいです!
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
ありがとうございます♪ これで九州の東側が盛り上がってほしいですね😊
@user-nf9dg7yh6s
@user-nf9dg7yh6s 5 ай бұрын
宮崎から繋げるなら新八代でしょうね。大分はもし新幹線を繋げるなら新鳥栖だろうけど、そもそも大分って県境の日田中津はともかく、別府市や大分市の方言は瀬戸内訛りで山口愛媛広島に近い。陸路で200kmも離れた福岡の中心街よりも海路で繋がった愛媛とか神戸大阪のほうが心理的に距離が近い。テレビで流れる九州ローカル番組の博多弁も意味が分からずついていけない部分があった。
@tokyof4113
@tokyof4113 Ай бұрын
関西有名百貨店のバイヤーさんも大分の方でした。どうやら大分や別府の方は福岡に興味はなく、大阪神戸へ出る方が多いのだとか。 その方が可能性も高いし、仰る様に文化的にも繋がりがあり親和性が高いようです。 日田は天領だったし、全体的に大分は関東、関西へ向いてる様な気はしますね。
@user-kl5py6oe9v
@user-kl5py6oe9v 25 күн бұрын
ルート②の一択です(^-^)小倉博多はローカルエリアの位置づけで十分だと思います。
@user-jr7yh5em7s
@user-jr7yh5em7s 5 ай бұрын
敦賀から大阪、敦賀から米原は繋げないと意味が無いが30年後らしいね。そこ以外は需要ないし人口減少が激しい地方なので、計画は消滅するでしょうね。
@user-wz8bc6yp2w
@user-wz8bc6yp2w 5 ай бұрын
基本計画の時は国鉄、でも今は分割されてJR 東九州新幹線小倉経由だとJR西日本との兼ね合いもあるし、特急ソニックの廃止が目に見えているし、博多~大分での最安片道2550円(九州ネット早特3)で行けなくなる。 九州ネットきっぷで3150円、2枚きっぷで3300円。これは通常の指定席料金が6470円なので、場合によっては半額以下。 特急街道でもあるし、ほぼ特急が消滅されるのも目に見えている。また下手すれば3セクに移管されるかもしれない。特に大分県で。 久大本線ルートなら特急も6往復しか走ってないので日田~由布院間の扱いをどうするかが鍵。 また宮崎ルートの場合、都城経由は絶対にダメと思っている。 都城支持派が多いのも承知しているが、都城に通せば特急きりしまの廃止の可能性が高まる。(きりしまの全区間の4割が宮崎-都城間) また、博多から宮崎への値段が1万を超えてしまう。都城を経由しなければ1万を切れる計算になる。(これは福岡空港-宮崎空港対策) そして大淀川問題。大淀川は過去90年で少なくとも12度も氾濫している暴れ川と言ってもいい。 大淀川は宮崎市だけではなく、都城市にも通っている。 万が一都城市で氾濫が起きた場合、宮崎市でも巻き添えになり、新幹線も運行見合わせになる可能性が出てくる。 宮崎と対隣県は第3ルートを作るのが望ましいと思っている。
@superwaluigikun
@superwaluigikun 5 ай бұрын
宮崎の人には悪いですがあまりも遠すぎる なので、開通してくほしい
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
2016年、大分、宮崎など4県と北九州市で構成する東九州新幹線鉄道建設促進期成会が委託した野村総合研究所が作成した調査結果 から、リニアが新大阪まで繋がった時点で、新大阪―小倉―鹿児島中央の所要時間は推計で4時間となり、国内航空機から新幹線が 選択範疇となる。高架橋やトンネルなど整備費用は総額で約2兆7千億円としている。東九州新幹線全区間平均の需要は2040年時点 で1日1万190人、60年で9950人と予測。同新幹線整備に伴う九州域内への経済効果は合計約6兆2千億円と推計している。
@user-pe4ee6hu5j
@user-pe4ee6hu5j 5 ай бұрын
めちゃ分かりやすく、めちゃ勉強になります♪ \(*ˊᗜˋ*)/
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
ありがとうございます〜😊 よかったです!
@kazz6131
@kazz6131 5 ай бұрын
利益でるのか?
@yu_carp
@yu_carp 2 ай бұрын
マンションや車と同様に、必要なくても作り続けないと回らないということでしょうか。
@user-em9tl4py3z
@user-em9tl4py3z 5 ай бұрын
東九州新幹線を早期に建設する事と九州を縦断する九州環状新幹線ネットワークも作るべきだと個人的には思いますし、日本の至る所に新幹線の環状線ネットワークを構築するべきだと思います🙇
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
ゆくゆくはリニアが九州まで伸びるんでしょうかね🚄
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
​@@fukuoka.リニア兼ハイパーループは東海道 中央 成田 北陸中京 北陸 羽越 奥羽 上越 東北 山陽 山陰 中国横断 四国 四国横断 北海道南回り 北海道 九州横断 九州 東九州 西九州もなれば良いですね。
@user-ql6ym4wu2s
@user-ql6ym4wu2s 5 ай бұрын
費用気にしないでならそっちのほうがいいですね。あくまでも久大本線ルートも宮崎ー新八代も費用とあとは変えたくないオーラが強い人が邪魔してるだけにすぎないから。成田も大宮ー東京も騒音の人と結託してやったことで、確実日本全体で損してます。新幹線を在来線にしてしまえばいいだけです。他の在来線はバス扱いにするほうがいいでしょう。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
@@user-ql6ym4wu2s 海峡部分 高速道路=自動車道 (リニア兼ハイパーループ)新幹線を在来線 フェリー 飛行機 在来線はバス転換を格下げにされる させる 片側(地方)2〜(都心)4車線から完成若しくは暫定片側(地方)1〜(都心)2車線 フル規格高速道路からミニ高速道路 高架から盛土 フル規格新幹線からミニ新幹線 スーパー特急 フリーゲージトレイン 複線から単線 通過線ありの駅舎から通過線なしの駅舎若しくは通過線なしの駅舎からハイブリッド駅舎 ハイブリッドJCT ハイブリッドIC 10両編成以上から10両編成以下 JRから第三セクター 並行在来線 バス転換 一部のみ待避線 追い越し車線 譲り車線がありにさせる されることは賛成をします。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
博多駅、鹿児島中央駅、熊本駅、長崎駅の乗車数の少なさを見て分かりますが、九州内における九州新幹線がいかに空気輸送をしているか。 【JR九州主要駅2022年度乗客数(降車数は除く)】 博多駅(九州新幹線+在来線)108,383人、小倉駅(在来線)30,297人、鹿児島中央駅(九州新幹線+在来線)17,321人、大分駅(在来線)15,427人、熊本駅(九州新幹線+在来線)14,046人、長崎駅(九州新幹線+在来線)7,853人、宮崎駅(在来線)4,931人
@user-mj3xr7zd5d
@user-mj3xr7zd5d 5 ай бұрын
特急でおけ
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
東九州新幹線の起点小倉駅とその東九州新幹線車両基地最適の広大な国有地(110ha)北九州空港人工島を有し、1日の利用者数が、北九州―大分間は21,020人で、大分―宮崎間は7,180人と、3倍もの利用者数の差(東九州新幹線調査報告書)があることから着工は福岡県から始まるからルートの決定権は福岡県にあると言える。 【2024年1月30日 福岡県知事定例記者会見】 (読売新聞)東九州新幹線について、昨日、期成会で国土交通省に要望に行かれたと思いますが、大分県が小倉を起点にするルートと 新鳥栖でつなぐルート、宮崎県も新たに新八代を起点にするルートと、色々なルートが表明されている状況です。福岡も決して他人事 ではないと思いますが、色々なルートが出ている状況についてどのように考えていますか。(知事)これは大分県と宮崎県に担当部局から色々なお話を伺っていますが、福岡県も、共に東九州新幹線を早期に実現したいという思いは変わりません。これに向けて、県内の機運を醸成したり、国との議論を活発化させるために、大分、宮崎では久大本線ルートや新八代ルートの検討をされているとお伺いをしています。福岡県はどう考えるかということですが、昭和46年から、北九州市から大分市、宮崎市、鹿児島市を結ぶルートの建設を目的とする東九州新幹線鉄道建設促進期成会があり、我々はずっと期成会に軸足を置いて活動をしています。平成27年度には、北九州から鹿児島までのルートについて期成会として調査を実施しました。我々としてはこの期成会でずっと要望活動を続けている北九州、大分、宮崎、鹿児島ルートを基軸に考えています。(読売新聞)日豊本線ルートということですね。(知事)そうです。
@user-fv2qg3qr3y
@user-fv2qg3qr3y 5 ай бұрын
大分県は、新幹線を作る前に大分から小倉間を完全複線化するべき!杵築に何故止まるかというと、杵築から日出までが単線だからだ!
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
JR九州本社のある福岡市鹿児島本線香椎駅から出ている単線香椎線の乗車数をみると複線化は無理な様な気がしますが・・・ 香椎神宮駅837人、宇美駅1,649人、杵築747人、日出駅484人
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
北九州国際空港駅~JR西日本博多駅車両基地「シャトル新幹線」は博多博多南間が在来線特急扱い だから小倉~北九州国際空港駅間も在来線特急扱いになるのでJR西日本はJR九州より運賃が安いので 小倉~北九州国際空港新幹線料金は割安になりそうですね。
@user-mt1ni8kl4t
@user-mt1ni8kl4t 5 ай бұрын
大阪方面に行くことを考えるのか、福岡市と湯布院などを結ぶルート2案は人気のところを繋ぐので開業しても経営的にはプラスになることが考えられます。
@tcytks
@tcytks 5 ай бұрын
宮崎県107万、大分県113万人。ええ、九州の人口少なすぎ。。。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
福岡県は510万。
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g 5 ай бұрын
でも、九州の東側の海沿いならそこそこ人が沢山住んでいる。別府といった観光地もある。 県庁所在地の人口だと大分市47万人、宮崎市40万人と全国の中核市の中では上位にいる。県庁所在地の人口だと中堅クラス。 あと、北九州市は政令指定都市だし、鹿児島市も中核市の中ではかなり規模が大きい。
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g 5 ай бұрын
新幹線が出来たら鉄道利用客数は増えると予想。 特に宮崎を見れば分かるけど、陸の孤島でかつ地方県ということもあり、鉄道があまりにも不便すぎる上に車社会のため鉄道を使う人が少なかった。 新幹線が繋がれば、移動が早くなるし、車よりも新幹線を使う人が増えると予想します。 あと、宮崎県は全国の47都道府県の中で1番訪れたことが少ない県です。その最大の原因は交通の便が悪すぎてあまりにも行きづらいこと。新幹線が繋がれば宮崎への観光客も増える可能性が高い。 そういう意味で東九州新幹線はメリットが高い。
@tokyof4113
@tokyof4113 Ай бұрын
福岡は500万と言ったところで、九州全県足しても東京都の人口より少ないんだよなぁ、、、 福岡市165万と言っても、世田谷区と大田区足すだけで超えちゃうし、、、 もはや人口が多い少ないという論点はやめた方がいいね、 自慢にも自虐にもならない。 大切なのは稼ぐ力だ。
@user-xs7hr4rl9l
@user-xs7hr4rl9l 5 ай бұрын
敦賀と米原を早く繋いでほしい。南海トラフが動けば、東海道は相当な期間使えないでしょう。
@tcytks
@tcytks 5 ай бұрын
そのためにリニアつくってる
@user-we6bq3de8p
@user-we6bq3de8p 2 ай бұрын
乗客がいないのに無理でしょ。無人駅も多いし これで在来線がなくなるのなら困る。
@user-ei4ei2jm2l
@user-ei4ei2jm2l 5 ай бұрын
8:07 このルートが福岡市からも最短で良さそう。 西九州新幹線終着の長崎駅にジャパネットが社運をかけたスタジアムを自費建設。 熊本のTSMCも熱いですし、これを機に新幹線整備計画も進んで欲しいですね。 関西までは新幹線で移動出来れば、サッカー観戦の遠征も捗りそうです。
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
九州の東側が盛り上がりそうですね😊
@montoku77
@montoku77 5 ай бұрын
現状100km/h未満走行の区間を全線130km/h以上走行の自然災害に強い路線に安価に建設することをこれからは考える方が良いと愚考します。 なお、新水俣駅から旧山野線跡と吉都線を活用する方が、より安価に宮崎市/都城市~熊本市/福岡市/長崎市の所要時間を短縮できると思うのですが。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
新幹線小倉駅と博多駅はJR西日本新幹線鉄道事業本部の管轄。JR九州は在来線だけ。更に山陽新幹線博多駅から九州新幹線博多南線までもJR西日本管轄だから、小倉~博多間のように小倉~大分間の営業主体をJR西日本にすれば、並行在来線問題はないし、東九州新幹線から山陽新幹線小倉駅から「乗り換え」も「乗り継ぎ」(JR九州のほうがJR西日本より運賃が高い)になるから料金が安価になるし、7,000万人の人口集中する三大都市圏の本州からの客の「特定都区市内駅」問題も解決でき、一石二鳥である。 ■ 東九州新幹線北九州空港駅(JR西日本小倉駅新幹線車両基地)長所 1.北九州空港へのアクセスの大幅改善 小倉駅から渋滞を気にせず10分以内で到着。 2.北九州市のイメージアップ 3.鉄道独自整備に比べ北九州市役所の負担減少 4.東京から由布院や別府温泉に向かう観光客の利便性の大幅向上
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
リニアが名古屋まで繋がれば東京から名古屋まで所要時間が1時間短縮できます。つまり5時間かかっていた東京・博多間が 「リニア」と「のぞみ」リレー新幹線で4時間に短縮できるわけです。福岡空港から博多駅への旅客シフトが急速に進みそうですね!
@user-ts1fy3lw2w
@user-ts1fy3lw2w 3 ай бұрын
東廻り九州新幹線🚄博多にまで届かないと???西九州と同じ運命をたどるよ????だが???チョット発送を変えて環状新幹線にしてみたら🎉 割と便利かも???ただし!!!隣接する通常線は、維持しないと!!!長崎と同じ運命をたどるよ?!!!😅😅😅
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
2011年に「整備計画」に格上げ中央新幹線がリニア中央新幹線としてJR東海が営業主体及び建設主体となった前例に従い、経営基盤が脆弱なJR九州に比べ経営基盤が盤石のうえ山陽新幹線・九州新幹線の小倉~博多、博多~博多南(山陽新幹線・九州新幹線博多駅車両基地)を所有するJR西日本が小倉(小倉駅東新幹線北九州空港車両基地)~大分まで営業主体及び建設主体になるもの思われます。JR九州より運賃が安いJR西日本ならば新幹線料金も割安になり、鉄道会社が別なので並行在来線問題も解消し、一石二鳥となります。
@user-ps4rb8fn9i
@user-ps4rb8fn9i 5 ай бұрын
もし東九州新幹線(日豊本線ルート)が出来たとして、並行在来線の特急は廃止となれば杵築、暘谷を最寄り駅にしているハーモニーランドへの影響はデカいと思います。福岡市から行くとなれば現状の片道5500円(特急)から新幹線によって高値になり福岡市からの来園者は遠のき、遠方の方や行橋もしくは中津、別府からの需要になってしまう懸念もあります。大分駅から宮崎、鹿児島までで新幹線はじゅうぶんだと思います
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
逆でしょ。東九州新幹線ができれば、政府は並行在来線は鉄道貨物を維持するための最大努力をすることとなっています。九州の重要な貨物鉄道ルートである2大幹線日豊本線は廃線はできないので、たとえJR九州に切られても第3セクタは国の支援が得られるのです。
@user-ps4rb8fn9i
@user-ps4rb8fn9i 5 ай бұрын
@@zq5562 新幹線の駅作ったとしても、隣の県に行くだけで往復で2万になるやん。 それが嫌
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b 5 ай бұрын
久大本線ルート、新八代ルートで結べば、九州地方内は棒人間みたいなルートとなりますねw このやり方の方が効率良く建設できて良いと思います。
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
棒人間ww
@user-ql6ym4wu2s
@user-ql6ym4wu2s 5 ай бұрын
新八代ルートは非常にいいと思ってます。JR九州と西日本の兼ね合いもあると思いますので。現行の東九州ルートだとドル箱の博多ー小倉をよりJR西日本に取られる形になります。これはなんとかしないとと思います。それは別にして、このルートを作ることで、東九州ルートを延岡ストップでできることです。延岡ー宮崎は正直あまり新幹線作っても需要ない気もします。むしろ在来線のほうがいいと思う。延岡から高千穂に作るのはいいとは思います。もともと高千穂鉄道があった場所にちょっと改良すればいいだけだと思うので。
@sinitifukuti191
@sinitifukuti191 3 ай бұрын
特許許可庁 万景峰号 ww
@suzuo721
@suzuo721 5 ай бұрын
東九州新幹線はいらない要な気がするけど?宮崎は市街地から空港も近いし東九州自動車道も通ってるし 関西へのフェリーも通ってるしね 宮崎から鹿児島中央駅までそんなに遠くない
@user-xg1nc6vq4e
@user-xg1nc6vq4e 5 ай бұрын
考えたら、別府市にまで駅は作れないですね それでは魅力は薄いな
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 3 ай бұрын
別府と大分の間に駅作って妥協するしか無いでしょうね。作れる余裕があればの話ですが…。
@hondacoupe
@hondacoupe 5 ай бұрын
実際に長期にわたって運営しないといけないJR九州の意向が大きいと思う。 まずは長崎の方の細切れ路線をどうするかを解決しないとねえ。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
整備新幹線は九州新幹線みても分かるが大部分を占めるJR西日本の共同運行なくしては成立しない。もちろん北陸新幹線も北海道新幹線も新幹線所有するJR3社なくては成り立たない。つまり大事なのはJR西日本。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 「幹線」の意味を考えればわかるが、九州新幹線の終点は博多駅である。
@user-hg2vz8cb5z
@user-hg2vz8cb5z 5 ай бұрын
福岡市、福岡県、北九州市、京築、大分県の、ために、必要です。私の、ルート予想は、JR博多駅ー福岡空港国際線駅ー福岡空港国内線駅ー山陽新幹線線路使用ーJR小倉駅ー福岡北九州空港駅ーJR行橋駅ーJR中津駅ーJR宇佐駅ーJR杵築駅ー大分空港駅ーJR別府駅ーJR大分駅です。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
博多駅には東九州新幹線車両基地に必要不可欠な広大な用地が無いので、始発駅は無理です。小倉駅には10km先の北九州空港人工島には110haもの未利用国有地があり、東九州新幹線車両基地には最適です。ルートはJR西日本車両基地→博多駅→小倉駅→(トンネル)→北九州空港駅(東九州新幹線車両基地)→(海底トンネル)→JR九州中津駅→JR九州別府・大分駅→JR九州延岡駅→JR九州宮崎駅→JR九州都城駅→JR九州鹿児島中央駅
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 君が福岡県知事にもなってから言ってくれ。県知事は1月30日の定例記者会見で読売新聞に対して知事は福岡県は小倉駅起点の北九州市、大分市、宮崎市、鹿児島市の日豊本線ルートを支持すると明言している。つまり久大本線ルートは支持しない。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 恥ずかしくないかい?もっとまともな反論よろしく
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 意味不明??? 福岡県は「久大本線ルートは支持しない。」と言ってるだけ。その場合は、福岡県は県負担はしないと言ってるだけのこと。
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 5 ай бұрын
遠回りしてまで空港を巡る必要は無いですね。 博多〜(山陽と共用)〜小倉〜行橋〜中津〜宇佐〜別府〜大分〜佐伯〜延岡〜日向市〜宮崎 が一番かと
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
もし将来東九州新幹線がなったら大分と宮崎は完全に陸の孤島となってしまう。 2027年以降、開業するリニア新幹線が名古屋まで繋がると 東京~博多~九州新幹線鹿児島ルート経由~鹿児島中央まで5時間19分 リニア+新幹線で東京~小倉~日豊本線経由~鹿児島中央 10時間45分
@user-tv3ny1ww1n
@user-tv3ny1ww1n 5 ай бұрын
佐賀というセルフ経済制裁をする県もあるのに、はたして実現できるのでしょうか…
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
【結論】1東九州新幹線ルートの起点福岡県服部知事が「小倉駅起点日豊本線ルート」を言明している。2博多駅の新幹線車両基地はJR西日本所有でJR九州は持たない。3小倉駅東九州新幹線車両基地用地には広大な国有地を有する国管理空港北九州空港人工島がある。4  JR九州は経営安定基金を九州新幹線リース料30年分一括支払いと建設借入金一括返済で使い果たし、財源がないうえ山陽新幹線を保有するJR西日本と比べ経営基盤が弱すぎる。5運賃がJR西日本のほうが安いので新幹線料金が安価になる。6 JR西日本だと並行在来線問題もない。以上から東九州新幹線営業主体はJR西日本に決定
@user-xt1nm4ym7y
@user-xt1nm4ym7y 4 ай бұрын
新八代駅から宮崎?人吉駅は?計画は有る?やっぱり田中角栄見たいな大臣が居ないから駄目でしょうね!生きているうちには出来ませんね!
@user-tj1pn4qt4z
@user-tj1pn4qt4z 5 ай бұрын
秋田福島間初めて聞いたわ いるか?
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
50年以上も前の計画ですもんね😅
@zoozoo8263
@zoozoo8263 4 ай бұрын
需要が無いから建設しても空気輸送ですよ
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
そんなこと言ったら北海道新幹線なんて建設されているわけないだろう
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
いま日豊本線沿いの北九州市民は九州新幹線開業で余った特急を日豊本線に導入され、快速はなくなるし、駅では特急待ちで列車本数も減らされ、おまけにワンマン電車にされため、車両数も減らされ通勤通学時はすし詰め状態で、北九州市民の生活に悪影響を及ぼしています。1日も早く東九州新幹線を走らせて、特急を廃止して列車本数を元に戻してもらいたいものです。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 環境問題が世界共通の問題だと認識している?いらないのは長距離輸送のトラックだ。それにかわる広域高速鉄道だ。将来は人流のみならず物流新幹線が走るのは決定的だ。日本政府は2050までにカーボンニュートラルを宣言している。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 何わけのわからないこと言ってるの???東九州新幹線は「構想」ではなく整備新幹線「基本計画」で、いま国土交通省に嘆願しているのは「整備計画」格上げ。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 3 ай бұрын
これほど、必要無い新幹線は無いよね、必要とするならミニで十分
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g 5 ай бұрын
九州外へ出るルートが関門海峡ルートしかない!四国新幹線で豊予海峡ルートで四国と東九州を繋ぐ計画がある。 四国新幹線の実現を考えたら日豊本線ルートの方が良い!大分や宮崎、鹿児島あたりだと大阪など関西に行くには豊予海峡ルートの方が近いし。 四国新幹線と東九州新幹線を合体させて四国東九州新幹線を造るという案もありかと。 大阪〜神戸〜徳島〜高松〜松山〜大分〜宮崎〜鹿児島のルートです。
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
おっしゃるように四国新幹線を見越した議論は必要ですよね🚄
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@fukuoka. 豊予海峡トンネル構想は国土交通省からすでに棚上げされた不要の議論。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
大阪まで繋がれば、7,000万人大都市圏が完成することになる! 北陸新幹線は開業済み九州新幹線長崎ルートも休止で2024年度予算が大幅減額するので240億円ほど整備新幹線事業に余裕ができます。いまこそ東九州新幹線起点JR西日本小倉駅車両基地を北九州空港に作るチャンス到来です。2027年リニアが名古屋まで繋がり東京博多間が4時間になり名古屋発のぞみが増便され、空港利用者も増えるJR西日本博多南駅~JR西日本北九州空港駅をシャトル運行すれば小倉~博多間利用者が更に増えますね。
@yamasitayamasita2844
@yamasitayamasita2844 5 ай бұрын
小倉駅経由になると、乗り換えが必須になる問題。また、西九州新幹線に見られた料金増からの利用者減。そして、並行在来線問題がネックになるので、日豊線高速化が現実的ではないでしょうか?
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
ソニックの揺れの大きさからしてこれ以上の高速化は不可能です。
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 4 ай бұрын
広島方面からの乗り換えは否めませんが、東九州新幹線は途中乗り換えなしで福岡市から鹿児島市までの計画です。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 3 ай бұрын
@@user-gj4ri4wz8c 国鉄時代にできた基本計画なのにどうして乗換なしと断定するのか意味不明???
@user-ji8wn7ex8r
@user-ji8wn7ex8r 5 ай бұрын
過剰品質のフル規格新幹線は地方都市には向かない。西九州新幹線でもわかるが、その間の地方を衰退させる悪影響が心配される。かといってミニ新幹線では在来線速度と大して変わらないので建設する意味合いが薄い。1時間に二本程度走らせる単線フル規格が良いのではないか。新八代ー宮崎はあると思う。大分はどちらでもよい。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
北陸新幹線敦賀~新大阪はJR西日本が営業主体だから、東九州新幹線小倉~大分もJR西日本が営業主体になることが予想されます。 【東九州新幹線最速列車ルート予想】 新大阪→新神戸→岡山→広島→小倉→北九州空港(JR西日本東九州新幹線車両基地)→大分
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
2016年、大分、宮崎など4県と北九州市で構成する東九州新幹線鉄道建設促進期成会が委託した野村総合研究所が作成した調査結果 北九州―鹿児島の所要時間は推計で1時間48分と、現行の特急より5時間ほど短くなる。高架橋やトンネルなど整備費用は総額で約2兆7千億円としている。全区間平均の需要は2040年時点で1日1万190人、60年で9950人と予測。同新幹線整備に伴う九州域内への経済効果は合計約6兆2千億円と推計している。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 日本政府は2050年までにカーボンニュートラルを世界に向け宣言している。その国内航空機を減らすための国策が新幹線全国ネットワーク化による整備新幹線なのです。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
東九州新幹線車両基地(仮称 北九州国際空港駅)は いま建設中の羽田アクセス新線は5.0kmのうち2.4Kmは国土交通省(関東地方整備局)が駅やトンネルの躯体部を含め施設など すべてを担うので原則JR東日本負担は無いようです。つまり、国管理空港北九州空港人工島国有地に建設される駅や車両基地など 施設は全部国の直轄事業となりJR西日本の負担金は原則無いものと思われます。
@yu-cz1sc
@yu-cz1sc 4 ай бұрын
そもそも博多から大分はソニックで最速で2時間程度しかかからないし小倉からなら80分程度しかかからないから在来線特急で充分。大分から宮崎は距離と時間はかかるけど莫大な建設費に利用客が見合わなさそう…
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
JR九州・JR四国・JR北海道は国の支援「経営安定基金」を前提に近距離地域限定のローカル線を担う鉄道会社。新幹線を保有し広域高速鉄道運営が中心で経営基盤が盤石なJR西日本などのJR三社とは役割が異なる。だからJR西日本が経営主体の山陽・東九州新幹線における小倉~大分間は小倉~博多間のように在来線特急と山陽・九州新幹線が競争をし合う関係と言える。
@donashi
@donashi 5 ай бұрын
絶対西より東の方が先だった
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
現在、鉄道輸送における人流・物流ともに人口が集中する太平洋ベルトの本州から九州への流入が圧倒している状況です。当初、佐賀区間はフリーゲイジトレインだった九州新幹線長崎ルートの起点新幹線博多駅と那珂川の新幹線車両基地山陽新幹線所有者JR西日本は「新幹線区間で270km/hしか出せないフリーゲイジトレインは山陽新幹線に乗り入れられない」として認めていません。その結果、JR九州は九州内だけ運行の長崎ルートでは採算が取れないため、突然、佐賀県区間フル規格新幹線に変更したため、今もめているのです。
@user-eg1tf5yf2y
@user-eg1tf5yf2y 5 ай бұрын
無理だろうなぁ。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
なことはない。なぜならば、国土交通省(鉄道運輸機構)の仕事がなくなり、新幹線海外輸出技術が喪失するから
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 国土交通省鉄道局は日本の行政機関だけど・・・
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 5 ай бұрын
いずれは出来るかもしれない…50年以内は無理だろうけど
@user-cz3qc8mw2o
@user-cz3qc8mw2o 5 ай бұрын
いかに大分県が山岳地帯なのかがわかる
@user-no9zg2lh3c
@user-no9zg2lh3c 5 ай бұрын
開通したら宮崎キャンプすぐ行きます‼️
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 5 ай бұрын
私は都道府県市町村にある全て。😊
@fukuoka.
@fukuoka. 5 ай бұрын
私も!
@gulgul8865
@gulgul8865 5 ай бұрын
(作りかけ)西九州、北陸は作りかけなので100%確実で10年、20年かかる。(計画倒れ)東九州その他はまずあり得ない。こう言う路線は高速道ができれば満足であり、高速道に任せて終了となるだろう。つまり現状ではこれで打ち止めだろう。利用者が増えるのが確実なら新規路線もあり得るが、現実にはそんな路線は見当たらない。東九州にしろ四国にしろ知事など地元政界が議論しているだけだ。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
整備新幹線は国家事業です。国(鉄道運輸機構)の仕事が無くなることなどあり得ません。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
そんなことはない。新幹線を建設しなければその技術は途絶えてしまう。新幹線技術はいまや世界に輸出する国家事業だ。整備新幹線に格上げになった中央新幹線(リニア)が名古屋まで完成すれば完全に九州の国内航空路線は新幹線にシフトするだろう。
@user-fr8wg4qp8y
@user-fr8wg4qp8y 5 ай бұрын
慌てる乞食は貰いが少ない~
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 4 ай бұрын
JR九州の経営安定基金も使い果たした今の経営財政状態では東九州新幹線の経営主体になるのは無理。やはり山陽新幹線を保有し、JR九州より運賃の安いJR西日本ということになりますね。 九州新幹線鹿児島ルート288.9km  建設費 8,920億円 新幹線貸付料+建設借入金=234,145百万円←経営安定基金(国税)一括払い 東九州新幹線   380km   建設費 2兆6,730億円 新幹線貸付料+建設借入金=702,435百万円←経営安定基金(国税)残高0円 2023年3月期 JR西日本利益剰余金 626,108百万円  JR九州利益剰余金164,479百万円
@ysuga2117
@ysuga2117 5 ай бұрын
費用対効果から単線の新幹線を採用して早期の整備を
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 5 ай бұрын
このルートが出来たら宮崎ー福岡間の航空路線消えるな・・・JAL?には迷惑な話やな
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
国土交通省は強力にモーダルシフトを推し進めている。将来、国内旅客航空路線はどんどん新幹線にシフトしていくだろうね。
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 5 ай бұрын
上記の空路はドル箱らしくてほぼ満員だという@@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 うん?日本は2030年には温室効果ガス排出量を2013年比で46%削減、2050年までにカーボンニュートラルを国際公約している。現実、航空国内線から新幹線に移行しなければ実現できない。
@okiatsu2520
@okiatsu2520 5 ай бұрын
小倉経由だとJR西の利益になるから新鳥栖経由になりそう
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
JR西日本にとって運賃が高くなる遠回りの鳥栖経由など利益なし。小倉駅には国管理空港北九州空港に110haもの広大な未利用国有地があるが、そもそも博多駅周辺には東九州新幹線車両基地に必用な広大な用地はない。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@zq5562 大丈夫か?整備新幹線の所有者は国土交通省(鉄道運輸機構)だ。新幹線自体所有しないJR九州に国家事業整備新幹線の建設に口をはさむ余地はない。まずは国におんぶにだっこの国税「経営安定基金」を返納してから言えよ。そもそも整備新幹線は東海道・山陽・東北新幹線を所有するJR3社が建設負担もなく路線が増える国家事業整備新幹線事業にけちをつける理由がない。
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 5 ай бұрын
小倉〜博多をJR常磐線&東京メトロ千代田線みたいな特例を設ければ何とかなりそう (大分〜小倉〜博多〜鹿児島は九州、博多〜小倉〜新大阪方面は西日本、小倉〜博多は線路を保有する西日本のみが料金を収受するという形で)
@vfrf-qg7je
@vfrf-qg7je 5 ай бұрын
東九州新幹線なんか要らんわい。 ただでさえ人口減少していくのに、建設費負担や並行在来線維持費負担はどーすんの? せいぜい日豊本線の大分以南の複線化や軌道強化、線形改良とかでいいよ。はっきり言って新幹線は無駄! オラが街にも新幹線の時代は終わった…
@user-sc5tw2ps5k
@user-sc5tw2ps5k 5 ай бұрын
佐賀は不要(自分も佐賀市の立場ならいらないと思います)って言ってるんだから、先に博多ー大分(久大)、博多ー宮崎(新八代)を一本で行けること優先して大分ー宮崎は後でつなげればいいんじゃないかと思ってます。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
九州で整備新幹線「基本計画」から「整備計画」に格上げを国土交通省に陳情しているのは「小倉駅起点の大分市、宮崎市、鹿児島市の主要都市を結ぶ整備新「幹線」東九州新幹線だけ
@reemarinos
@reemarinos 5 ай бұрын
宮崎県出身だけど いらないよ 無駄
@user-xs7hr4rl9l
@user-xs7hr4rl9l 5 ай бұрын
無理です。人口が問題。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
超過疎地北海道や大分市はもちろんのこと宮崎市より人口の少ない長崎市に整備新幹線が走っているんだから人口は関係ないでしょ。
@user-tg8fe6rn5k
@user-tg8fe6rn5k 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o 北海道は別格 北海道全部が日本一の観光地だから 海外からいくらでも観光客がくる 長崎新幹線は赤字になってます。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@user-tg8fe6rn5k 長崎新幹線ではありません。九州新幹線長崎ルートですよ。北海道をいうなら九州でしょ
@user-tg8fe6rn5k
@user-tg8fe6rn5k 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o 屁理屈はいらないです
@user-tg8fe6rn5k
@user-tg8fe6rn5k 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o ? 略しただけなのでいちいち言わなくていいですよ そういうのを揚げ足取りといいます。 世界的なニセコがあり魅力度ランキング1位の北海道と九州が同等ですか? 面白いですね
@user-nq9jo4vd8d
@user-nq9jo4vd8d 5 ай бұрын
要らん要らん。宮崎はどうか知らんけど、大分は要らん。今の在来線特急で十分。早めにネットで予約すれば安いし便利。西九州新幹線も要らんかったんやないの?
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
西九州新幹線て九州新幹線(鹿児島ルート+長崎ルート)のことですか?空気輸送で走っていますよ。超過疎地北海道新幹線も走っているんだから、当然、東九州新幹線は九州ネットワーク化のために必要不可欠です。
@user-nq9jo4vd8d
@user-nq9jo4vd8d 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o さん、西九州新幹線と九州新幹線は全くの別物です。佐賀県も基本要らんと言ってるじゃないですか。福岡県に近い県ほど、新幹線で運賃が値上げされ、在来線が民営化と言う名でJRから切り離されるのが嫌なんですよ。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@user-nq9jo4vd8d 何わけの分からないこと言っているのですか?起点が博多駅で終点が長崎駅の九州新幹線長崎ルートですよ。そしてもうひとつが鹿児島ルート。
@user-nq9jo4vd8d
@user-nq9jo4vd8d 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5oさん、確かに国交省のHPを見ると九州新幹線西九州ルートと言う記載があり、これが当初の正式名称でしょう。しかしJR九州のHPには「西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づき昭和48年に「整備計画」が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市・長崎市間)のうち、2022年9月23日に開業した武雄温泉・長崎間の路線名称です」と記載されています。多分西九州新幹線と言うのは愛称のようなものでしょう。でも西九州新幹線と言ったら、鹿児島ルートのことは指さないくらい、子供でも分かるのではないでしょうか?
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
@@user-nq9jo4vd8d 整備新幹線の「基本計画」で九州新幹線(東九州新幹線に対峙する意味で西九州新幹線)鹿児島ルート・長崎ルートが翌年「整備計画」に格上げなった事実を無視するのですか?その証拠に現にいまリレーつばめで博多駅まで繋がっています。
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 5 ай бұрын
東九州新幹線、基本路線のブレない部分、大分駅から宮崎駅までを先行開業してくれ。  負担金がキツイと宮崎県が言うなら大分駅~延岡駅までで東九州新幹線は終わりにしてくれ。  元々ソニックが博多から大分駅までミニ新幹線と同じ130km/hなのだから、この区間は慌て作る事は無い。  南海トラフ巨大地震の周期が330年で、そろそろヤバい時期でもあるのでライフラインとしての早期開業を望む。  (能登半島地震で北陸新幹線が翌日再開とか北陸新幹線は有能だと思った。 ) 宮崎新幹線?宮崎空港から福岡空港まで最短45分で着いて事前予約すれば片道6000円で一体何の不自由があるのか新幹線路線作ってほしい理由がわからない(笑)  福岡に行く目的と違い、熊本県の八代に行きたい為だけの短距離新幹線は第三セクター鉄道として県営で作ればいいよ。(100%負担で)
@montoku77
@montoku77 5 ай бұрын
おっしゃる通りと思います。現状100km/h未満走行の区間を全線130km/h走行の自然災害に強い路線に安価に建設することを考える方が良いかと。 なお、新水俣駅から旧山野線跡と吉都線を活用する方が、より安価に宮崎市/都城市~熊本市/福岡市/長崎市の所要時間を短縮できると思うのですが。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
肝心な大分市や宮崎市には広大な敷地を要する新幹線車両基地用地が無いから不可能な話だね。
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 5 ай бұрын
@@user-et6pw7by5o ヤフートピックで大分市の郊外にあるドーム施設に駅を併用して欲しい沢山の県民がコメントした盛り上がりました。 大分県民は埼玉アリーナと同じような位置付けして欲しく大分駅への新幹線駅併用は求めていません。  それだと駅ナカビル事業、不動産部門で稼ぎたい、旅客事業そっちのけJR九州そのものが必死に抵抗して暴れそうですが。  大分県民は郊外の商業施設周辺に新幹線駅を望んでます。 宮崎駅は宮崎空港駅を新駅にして在来線の上を高架すればいいだけ。  幸運にも宮崎空港方面は広大なゴルフ場と果樹園しかありません。 停車駅を動かすと本当に簡単ですね。
@shioritamai4775
@shioritamai4775 5 ай бұрын
ソニック乗り心地の悪さと言ったらないでぇ!小倉のスイッチバックもめっちゃ不便何とかしてちょ
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 5 ай бұрын
@@shioritamai4775 大分県内のニュースで絶叫大会イベントやってて、「ソニック揺れすぎるんじゃー!」と大爆笑誘ってたのを思い出します。  大分駅でのリレー方式上り特急乗り継ぎすると、新幹線小倉駅の乗り継ぎに間に合わそうとソニックが必死に駅構内の線路分岐部分で飛ばすので遊園地の絶叫アトラクションになってます。🤣
@peebap6021
@peebap6021 5 ай бұрын
先に長崎に作ったのが、失敗でしょうね。 九州の第一ドル箱「別府」に繋いで状況判断すべきではなかったかと。 車両基地は大分駅に広い敷地があるので敷地買収も最小になるのでは? 新八代ー宮崎間は阿蘇山があるので、無理があるかも。
@user-ginbee44
@user-ginbee44 Ай бұрын
車両基地は熊本にあるので要らない。
@user-et6pw7by5o
@user-et6pw7by5o 5 ай бұрын
いま日豊本線沿いの北九州市民は九州新幹線開業で余った特急を日豊本線に導入され、快速はなくなるし、駅では特急待ちで列車本数も減らされ、おまけにワンマン電車にされため、車両数も減らされ通勤通学時はすし詰め状態で、北九州市民の生活に悪影響を及ぼしています。1日も早く東九州新幹線を走らせて、特急を廃止して列車本数を元に戻してもらいたいものです。
九州シゴキャン~福岡で暮らす・働く魅力発掘!~
30:22
テレビ西日本TNC
Рет қаралды 64 М.
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 68 МЛН
Schoolboy - Часть 2
00:12
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 10 МЛН
小宇宙竟然尿裤子!#小丑#家庭#搞笑
00:26
家庭搞笑日记
Рет қаралды 19 МЛН
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
7-Hour Journey: Tokyo to Kagoshima-Chuo on the Shinkansen Bullet Train!
1:07:54
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 915 М.
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 68 МЛН