KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【転職界隈の闇】悪質スカウトメールを見抜いて、転職を成功させる方法
16:44
【もはや沼】なぜあなたの「自己分析」は終わらないのか?
23:58
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【大手だけはNG】転職エージェントの正しい使い方&選び方
Рет қаралды 142,170
Facebook
Twitter
Жүктеу
2100
Жазылу 155 М.
転職のサラタメさん
Күн бұрын
Пікірлер
@ten.salatame
2 жыл бұрын
▼サラタメ公式LINE(転職特化) lstep.app/gf51PnI 🎁転職猛者から買い取った応募書類(30万分)をプレゼント! 🎁業界特化の内定ノウハウ動画も! └「SaaS」「コンサル」「人材紹介」「M&A」「マーケター」「ITエンジニア」「リクルート」など ▼特化型エージェントを知るための「LINEパスワード」一覧 SaaS業界特化 → サース コンサル業界特化 → コンサル 人材紹介業界特化 → 人材紹介 M&A業界特化 → えむえー マーケター特化 → マーケター ITエンジニア特化 → エンジニア リクルート特化 → リクルート ▼【終了しました】2023/2/18(土)マイナビ転職フェア(大阪) tenshoku.mynavi.jp/event/osaka/20230218A/ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼動画の中でご紹介してたヤツです! 「転職の軸&業務経験を整理する方法」の動画 9分26秒~23分05秒(約15分間) kzbin.info/www/bejne/nZuYZISeaN6moaM ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼動画もくじ 00:00 ■重要なポイント2つ! 00:52 ■転職エージェントを使い倒すためには 02:20 【超基礎編】転職エージェントとは? 04:38 └メリット・デメリット 07:45 【実践編】具体的な使い倒す方法 08:16 └「大手」「特化型」の違いと特徴 12:21 ■信頼できるエージェントの判断基準 12:44 └①人間性もヒアリングしてくれる 13:29 └②ビジネスパートナーとしてやり取りできる 14:26 └③納得できる企業紹介をしてくれる 16:00 └④志望業界・企業に関する知識が深い 17:54 ■より詳しい4ステップ! 18:00 └①大手2社・特化型1社の登録&面談 19:47 └②「転職の軸」と「業務経験」をセットで伝える 20:55 └③すべての会社に求人企業の紹介まではしてもらう 21:54 └④1~2社に絞って選考に進む 22:35 ■サラタメ的補足 24:02 ■まとめ&お知らせ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼サラタメ的オススメ【無料の転職支援サービス6選】 salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/ 転職サイト・転職エージェント・クチコミサイトなど、 無料で使えるものは使い倒していきましょう。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ガチで『転職』するとなれば、なかなかの覚悟が必要。 正直、ちょっと震える… その気持ち、わかります。 なので、まずは自分の市場価値を知るために、 健康診断的に『転職”活動”』だけしてみる。 ↑こんな感じがサラタメ的にはオススメです。 ▼「こりゃ良い!」サラタメが実際に使ってみた【無料の転職支援サービス6選】 salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/ ↑きっとこのブログ記事が役に立つかなと。 人生100年時代に備えて、 『細く長く楽しく働く』を一緒に実現できるといいですね。 あなたの転職に幸あれ~(^^)/ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼サラタメのホワイト転職 salatame.co.jp/tenshoku ホワイト企業への転職だけに特化した『日本一意識の低い』転職ブログです。 ▼書籍解説チャンネル kzbin.info/door/aG7jufgiw4p5mphPPVbqhw ▼Twitter twitter.com/salatameTe
@せなお-k3g
10 ай бұрын
😊
@rate3855
2 жыл бұрын
2回転職を経験して多くのエージェントを利用しエージェント経由で面接も受けましたが、 どちらの転職もエージェント利用ではなくサイトからの個別応募で決まりました。 費用は掛かってませんし、エージェントとの面談で気付きもあったのですが、 エージェントが転職に有効とは言い難いかなと個人的に思いました。
@たたた-t1k
27 күн бұрын
ビズリーチ経由で色々聞いてみたけど、ほんとこれ。 いい人は話しててめちゃくちゃ楽しい。 ひどい人は企業のことしか考えてない
@the1526
10 ай бұрын
過去に大手の某エージェントでCAとして勤務しています。 サラタメさんの動画を見るような方と実際に面談に来られる方は意識が違うことが多いです。 転職の成功がどういうことかもふわふわしており目的も明確でない人がほとんどです。 おっしゃっている内容で自身の反省になる部分もございましたが、理想論だなあと感じてしまいました。 ここまでエージェントを使いこなせる人はエージェント使わずスカウトやリファラルで転職ができる優秀層だと思います。
@aderipenkokoko
Жыл бұрын
今まさに20,30社とにかく応募して!!と急かされたばかり、、、 それがただしいやり方なのかと思いとにかく応募ボタン押してしまいました。最後に決めるのは自分なので面接までありつけたら練習だと思い臨み、自分が納得できる転職先を見つけられるようにしたいと思いました。貴重な内容の動画をUPしてくださり、ありがとうございます。
@kota8063
10 ай бұрын
自分も同じ立場です🥺
@syudoudoa
Жыл бұрын
本当にこういった情報を集めて公開してくれる方には感謝してもしきれないです。 今月から転職本格化するので、参考にさせていただきます。
@yout_azuki5959
2 жыл бұрын
信頼出来るエージェントと出会いたい……🥲
@jindai104
8 ай бұрын
転職エージェント計画中です。コンセプト固まってきました。サービスの質と迷える転職者の役立つ事業モデル思考中です。サラタメさんありがとうございます。行列ができない信頼される特化型エージェントを目指します。益々のご活躍お祈り申し上げます。
@坂本由美-n1r
9 ай бұрын
直接採用の場合、入社祝い金があったが、あなたは紹介会社通してるから、ないですと言われた。 紹介会社も企業の担当者もセコすぎる。
@NORACAT1206
Жыл бұрын
大手は大手で紹介案件数が多いが、中小の方は独自に条件を設けて変な企業弾いているところもある。そういったところは紹介案内数は少ないが、質が良いのでおすすめです。まぁ結局はエージェントさんとの相性ですが...
@hona9370
8 ай бұрын
多分、自分は凄く良いアドバイザーとエージェントに当たったのかなと思います。 大手のクリエイティブ系担当者でした。 活動期間中に何度も質問や不安がってるメッセージや優柔不断な内容を送ってましたけど、レスポンス早いし、その度にヒアリングして根本原因の特定からの解決方法やサンプルの提示など、親身になって不安を払拭してくれて前向きにしてくれる方でした。 快活で共感性を持ちつつも論理的で伝え方が上手い。 そんな頼りになる人もいましたよ。
@mmm-xg6xm
2 жыл бұрын
今まさに転職活動を本格化しようとして、エージェント面談をしているところだったので、ドンピシャでした!ありがとうございます!
@canamelcanamel
Жыл бұрын
登録して大量の連絡が来ており溺れかけていたのでこうした情報発信とっても助かります😂
@ラビール
2 жыл бұрын
専門職だから転職エージェントよく分からん…って感じだったけどめっちゃ分かりやすくてありがたいです… 医療系は受ければ受かることが多いからエージェントよく分からん感じだったけど、こういう視点あるとめっちゃ助かります…
@pop2997
2 жыл бұрын
実際使って見てヒアリング不足の担当者の方多いです。 大手は速く決めたい目的がありありと見えて信頼出来ない方が多いです。 仰ってる用に特化型は詳しく深掘り出来るので頼りやすいです。
@hikari2486
2 жыл бұрын
転職エージェントの使い方に困っていたので助かりました。 自己分析が終わった後で必要になったら復習します。
@nori_tamao
Жыл бұрын
転職エージェントは、成功報酬(採用者年収の2,3割)を企業側から得ているビジネスだとわかっていたので、多くの非公開求人や、業界や企業の内情を聞き出すことにだけに専念し利用していました。ほどよく話に乗ったり応募に前向きな態度を適度に示すのが少し面倒ですけど^^; 心を鬼にし、どうやってこの人を信頼させて利用できるだろう?と考えながら接するのがベスト。(嘘はつかないけど、簡単に成功報酬はやらんでーという強い意志をもって) 近いうちエージェントを介さない転職が当たり前になり、今の業界規模は維持できないだろうと予想しています。あと、景気の良し悪しをモロに受ける業界でもありますので、エージェント業は不景気のとき稼げないらしい。
@チリパウダー-g5k
2 жыл бұрын
15:12 先週、大手エージェント2社面談受けました。お電話で各30分ほど。 私が勤務地を絞っていないというのもあり、50件以上求人票が送られてきました😭 第二新卒で経験も浅いため、どこまで本音の要望を言っていいのか分からないし、怖いです😂
@ten.salatame
2 жыл бұрын
すみません!勤務地絞ってないとなると、チリパウダーさんのオーダーもあまり良くないですね!50件の大量紹介もアレですが…
@333baka0509
8 ай бұрын
おすすめの転職エージェントを利用しておりますが、1度に20社弱の応募をおすすめされました,,,笑 書類通過率が30%と聞いてたのでいいか!と思ったのですが、10数社通って、一次面接に追われてる最中です,,,辛い。。。
@ten.salatame
8 ай бұрын
LINEで詳細教えてほしいです!
@焼きリンゴ-w4g
10 ай бұрын
大手エージェント経由で応募しており面接を控えています。 エージェント複数登録しましたが地方にUターンしたいので大手エージェントでないとそもそも求人がなく… 中小のエージェントはやっぱり大都市圏中心になってしまうよなあ…と選択肢の少なさを嘆いております。
@すかりょう-e8m
Ай бұрын
転職エージェントのデメリットは、 採用するたびに企業が仲介手数料を払わされること
@clpa8125
11 ай бұрын
名前出していいのか分かりませんが、今まさにリクルートエージェントで転職活動を始めましたが、20、30社応募させられてるところです😭狭き門だから微妙でも書類が通ったら面接の練習と思っていきましょ😊って😭 転職経験者の周りの人に聞いたらそんなに応募したこもないってみんな行ってて😓笑
@kota8063
10 ай бұрын
自分も10社15社応募してください。楽しみにしていますよ。って言われました! そんなに受けたい企業あるかーってなりました😅
@clpa8125
10 ай бұрын
@@kota8063 そうですよね!!行きたいところに応募しましょう!エージェントはうまく利用するだけにして完全に信用するのはダメですね😅お互い頑張りましょ☺️
@両面宿儺-m5n
Жыл бұрын
転職エージェントの紹介で結果が分かるまで1週間とネットで見かけましたが普通に個人で応募するのと変わらないと思うのですが転職エージェントでもそんなかかるのですか? なぜそんなかかるのかって理由まで書かれてましたが個人で応募するのと全く同じ。 それなら転職エージェントの営業マンは何もやってないと変わらなくないですか?
@miku3410
2 жыл бұрын
転職活動中の大学職員です。 人材会社のBPOプロジェクトマネジメントの内定を貰いましたが迷っています。 マーケティングに興味がありますが未経験のため難しく…
@TEST-rq8ys
7 ай бұрын
アラフォー(大企業勤務)で転職エージェント使ったら、聞いたことない様な小さな会社ばかり勧められて嫌になった。自分で直接応募したらすぐ決まったので、エージェントって何なんって思ったわ。
@サルコップ
Жыл бұрын
エージェント報酬って初回のみ?水商売みたいに常時発生するパターンもあるのかな?エージェント絡むと報酬目的でゴリ押ししてきたり、自分の判断が揺らぐから使いたくないけど、直応募がない企業はエージェント使うしかないんだよな
@ひがしむらっぷ
2 жыл бұрын
生タメさんうらやましい… 東京でもやって下さい😂
@大誤算-h1c
2 жыл бұрын
3社登録したけどエッグイ量の求人送られるのでやりきれなかったなぁ
@サラリーマンダイエッター
Жыл бұрын
昨日俺の希望と関係ない求人送ってくるなってクレーム入れました笑
@uA-gy8wk
11 ай бұрын
@@サラリーマンダイエッター 強気で良いなあ😊
@takashi38go
Күн бұрын
エージェントのリクルーターさんは社外の方という認識で合っているのでしょうか? 一度エージェント経由で応募した際の面談で、業務内容と自分の経験についてどのように伝えると関連性が伝わりやすくなるか質問したところ、説明の中の事業内容が応募した企業のホームページに記載の事業内容と異なっていたり、私が応募した職種の内容と異なる点をアピール材料にしろと言われたりして混乱した経験があります。少しでもヒントを得たいと思い、社内の雰囲気について聞いてみたところ、わからないので応えられませんと言われてしまったり、電話での声が早口かつ、大きくて早音割れしていたりして聞き逃してしまうのを繰り返してしまい、エージェント経由でのやり取りが難しいと感じてしまいます。 エージェントの方が志望企業に対して私のことをどのように伝えるか次第で面接に至るまでの流れが変わってしまったりするものなのでしょうか? 既にこのような有様ではこれから転職活動をしていく上でとても不安ですが、 皆さんのようにサポートを活かせるように頑張りたいです。
@sr2papa
Жыл бұрын
今某有名エージェントを利用していますが一気に30件着て取り敢えず自分がいいと思う求人に取り敢えず応募してくださいって言われますがどうですか?
@終電までには帰りたい
Жыл бұрын
8ヶ月も前のコメントにすみません!私も某東京駅近くの有名エージェントで全く同じことを言われました。詳細な割合は忘れましたがそもそも面談まで漕ぎ着ける確率が平均して低いからと。言われた通りポチポチと選んだんですけど、結局興味が無い会社だから面談キャンセルしちゃいました…。
@シャシャンタ
Жыл бұрын
転職エージェント経由のやつは書類選考すら受からないのに個人で企業に応募した瞬間に受かった 結果転職エージェントは無能と気づいた
@あわわ-l9m
10 ай бұрын
エージェントの付き合い方に悩み動画を見返してました。面倒はかけんから口もあまり出さないでというスタンスで応募に進む予定。まずは10社ほど応募しますと宣言したら意向が通りそうです。もう少し活用したいけどやり取りも大変で悩ましい…
@TO-vt2qc
Жыл бұрын
Gee〇lyがまさに悪質エージェント 過去に使ったけど押し込みでごり押ししかしてこなかった 使う時は求人だけのほうが良いかも 皆さん気を付けてください
@オムニバスくん
9 ай бұрын
同じくです。 とりあえず申し込ませようとする。 初面談で企業に申し込もうというので、驚いていると、仮申し込みだけでも… とゴリゴリに押してきます。 ゴミです。
@TO-vt2qc
9 ай бұрын
@@オムニバスくん コメント拝見しました。災難でしたね…相変わらずのgm対応でほんとにやり口は変わらないだなーと思いました
@MiyukiToudouDiamondDust
11 ай бұрын
転職エージェントって『キャリアビルダー(即戦力)』向けであり『ジョブホッパー』には向かないですよね。
@fwhp7763
Ай бұрын
サラタメさんのエージェントは応募者の人間性を理解して企業を紹介するというくだりは理想論過ぎませんか。その人の人間性なんて少しヒアリングしてわかるわけないし、わかったとしてどの企業にあるかなんてさらにわからないと思うのですが・・・エージェントも応募者もスーパーマンですねwww
@お米-b4s
8 ай бұрын
15:43 リク◯ートエージェント利用してましたが動画の通りでした笑
@dabu_axe1
8 күн бұрын
直近某大手エージェントへ登録し面談を受けました。 面談中はしっかり話を聞いてくれたしすぐに沢山求人情報を送ってくれたのですが、沢山送ってきた求人の中に今私が勤めている企業の求人も含まれておりこれは信頼できないなと思いそこからはエージェントは利用せず自分で情報収集しています。 ある程度方向性も定まってきたので中小のエージェント利用も検討してみようかと思います。
@azunyan30nyan
Жыл бұрын
地方での未経験キャリアチェンジ転職だからか大手でも求人かなり少なめです💦 中小エージェントに関してはなかなか求人が無い。゚(゚´ω`゚)゚。 (2回目の転職ですが、対応が悪いなと感じるエージェントにも出会いましたね...) 今回に関しては自分でも検索応募をしながら転職活動しないと行けないなと思いました!
@ufo3315
Ай бұрын
間違いなく特化型の方が使えるエージェントが多い。
@山田友輔-i4p
Жыл бұрын
いつも動画拝見させていただいております。 将来的にwebマーケターになりたいと思っております。 ただ現職が有形商材の営業でweb広告、メディアの営業に行かないといけないと思ってます。 web広告、メディア営業に強いエージェントご存知でしたら教えて頂けませんか?
@クークチャンネル
Жыл бұрын
地方だとこの限りではないよなあ、、
@トミー-s7e
2 жыл бұрын
パートナーとして、尊敬できるかどうかですね。
@yookotomo1146
2 ай бұрын
悪質なエージェントに当たりました。意見も聞かずに無差別大量提案と応募をさせてきます。他から内定貰ったと言ってことわりましたが、その会社の内定書をPDFで送れとずっと連絡が来ます。電話も鳴り止まず、怖いです。履歴書に住所を書いているので、来ないか不安です。今闇バイトとかあるし、、、
@疋田誠治
10 ай бұрын
いつもヘビロテさせていただいてます。 担当者チェンジしてもらえたりしますか?こちらがここの施設さんは、御社のサイトに求人載ってるけど実際あるのか確認してほしいと問い合わせして、2日連絡ないんですよね。
@dx4083
6 ай бұрын
新卒の場合でも同じような要領でいいですか...?
@ten.salatame
6 ай бұрын
いえ、新卒のエージェントについては全然知りません!
@h2design244
Жыл бұрын
転職エージェントにはどれだけ本音を言っていいものなのでしょうか?たとえば、なんでそもそもやめようと思ってるか、これどこまで正直に話したらマイナスになりませんか?🙇♂️
@Hanako_Gimei
2 жыл бұрын
いつも動画投稿ありがとうございます。 実は未経験職種に転職をしようと思って活動を開始したところだったので、大変ありがたいです・・。 動画中で「応募は1~2社に絞る」とおっしゃっていますが、それは未経験職種でも当てはまるのでしょうか・・? 某大手エージェントさんに「未経験職種の場合書類通過率が15~30%になるから、気になったらとにかく応募することをお勧めします」と言われました。 未経験だしなぁ・・と思いつつ、そんなに大量に職務経歴書つくれないよ、と途方に暮れていました(;´・ω・) もしも気が向きましたら、コメントいただけますと幸いです。
@ten.salatame
2 жыл бұрын
それは正直、あまり良くないエージェントっぽいですね…。 テキトーに応募すると、通過率下がってしまいます。 同時の応募は多くても5社までに絞ったほうがいいです。
@Hanako_Gimei
2 жыл бұрын
@@チュニドラTTNM ごめんなさい、ちがいます・・。 多分、会社というよりその人個人の問題だと思います。 希望条件明示しなおしたら、音沙汰なくなったので・(-_-;)
@高旭東-l3r
10 ай бұрын
この言い方って同じエージェントに相談乗ったかなぁと思っています。。。 もし早い段階でサラタメさんの動画見えばよかった😂😂
@abc_def266
2 жыл бұрын
エージェントがなんでもしてくれるって思ってる人はいい転職活動できないよ。 本人の本気度が高くないと。
@ten.salatame
2 жыл бұрын
あくまでビジネスパートナーですからね。
@tt-qx1ff
Жыл бұрын
書面で確認入れていた内容と全然違うのに詐欺にならないのだろうか…
@bd-ot9re
8 ай бұрын
13:00
@bd-ot9re
8 ай бұрын
18:00
@マサト-l5n
5 ай бұрын
お世話様です。 地方で転職考えており、その中で地方特化型のエージェント使うのはありでしょうか。ご返信よろしくお願いいたします。
@ogasaoga3
3 ай бұрын
地方転職なら大いにありです。 特に地銀系のエージェントなら安心ですね。 でもアドバイザーさんとの相性ですね。 あと、動画の通り大手2社くらい登録して並行して活動すべきです。
@オタクキングタグもん
Жыл бұрын
マイナビアプリとDODAアプリ等は登録して実際応募もしてるし転職エージェントはワークポート登録して実際面談もしたが、、、、、特殊だし難しいんでしょうね。障がい者だし
@バンシー-h9z
Жыл бұрын
今やり取りしてるエージェントさんは知識は薄いからなぁ
16:44
【転職界隈の闇】悪質スカウトメールを見抜いて、転職を成功させる方法
転職のサラタメさん
Рет қаралды 127 М.
23:58
【もはや沼】なぜあなたの「自己分析」は終わらないのか?
転職のサラタメさん
Рет қаралды 77 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
1:46:17
【本気の永久保存版】これが最短ルート!「転職活動 完全ガイド動画」をガチでつくってみた。
転職のサラタメさん
Рет қаралды 690 М.
51:07
【採用ビジネス、2030年までの未来予測】大手が有利に/エージェントの淘汰/Indeedは求人版Amazonに/求人メディアは消滅/スカウト型サービスの終焉/タイミー、リクルートの今後/急成長領域は?
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 129 М.
28:15
インフラエンジニアで給与が上る人の特徴とは?オススメの資格も解説
インフラエンジニアLAB
Рет қаралды 2,1 М.
13:56
【年収アップしたい人必見】転職サイトではなく転職エージェントを使うべき理由【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第468回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 70 М.
16:13
【エンジニア必見】転職エージェント・サイトを選ぶ前にこれを見ろ!エンジニアに人気な転職エージェント・サイトの特徴をIT転職のプロが徹底解説#エンジニア転職 #転職エージェント #モロー
IT菩薩モロー【ITエンジニア転職・キャリア発信系YouTuber】
Рет қаралды 100 М.
37:38
【決定的違いです】アナタは内定難民?内定無双マン?
転職のサラタメさん
Рет қаралды 15 М.
16:30
【転職面接の極意】結論、この2つだけ。知らない人はメンドイ準備がムダになります…。
転職のサラタメさん
Рет қаралды 628 М.
40:54
元リクルート集結!なぜ全員MVPになれるのか?色んな噂の真相を聞いてみた!【リクルート芸人】
仕事に夢中な男たち
Рет қаралды 25 М.
28:36
【知識0でも理解できる会計・簿記入門】決算書を分析する4STEP「縦縦横横」/就活・転職・投資でチェックするべき項目/売上・利益だけで判断するな/風船会計メソッドで会計が分かる
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 702 М.
23:00
【ゼッタイ知るべき7つ】初の転職で大失敗する前に
転職のサラタメさん
Рет қаралды 58 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН