豆板醬とコチュジャンで【ピリ辛石狩鍋】作ってみたよ。〆のラーメンは絶品でした!

  Рет қаралды 37,450

まかないチャレンジ!

まかないチャレンジ!

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@cokuku7438
@cokuku7438 Ай бұрын
大将のおかげで石狩に行かなくても大丈夫ですね。
@ひさはるながた
@ひさはるながた 2 жыл бұрын
お疲れ様😊 鍋の季節になってきました 美味しそう食べたいです🤗
@teppeirogerkonishi4616
@teppeirogerkonishi4616 2 жыл бұрын
めちゃくちゃおいしかったです!ありがとうございます!
@ユッティ-k7j
@ユッティ-k7j 2 жыл бұрын
これからの寒い時期に体が温まりそうなぴったりな鍋ですね😊👍 作ってみたいと思います😊
@くまみちゃん-j1j
@くまみちゃん-j1j 2 жыл бұрын
大将の元気な動き見てたら暖かくなって来ました😊
@norikazunagasima3553
@norikazunagasima3553 2 жыл бұрын
例え方が秀逸まさか、からくりサーカスで例えるとは
@rui20rui
@rui20rui 2 жыл бұрын
大将お疲れ様です。めちゃめちゃ美味しそうですね🤤
@Shin-nosuke.H
@Shin-nosuke.H 2 жыл бұрын
うちの鍋は、最初から〆て行きます😅
@komdorikom8425
@komdorikom8425 2 жыл бұрын
最後に締めのラーメンは最高ですよね!私は、やっぱりスープがもったいないのでご飯やうどん、ラーメンを入れて食べちゃいます!その最後の締めがまたまた美味しいのよっ‼️🥰👍👍😋😋😋
@前田充俊-n8d
@前田充俊-n8d 2 жыл бұрын
冬の蝦夷地では真鱈の鍋(白子入り)も定番です👍️
@ailurophile9909
@ailurophile9909 2 жыл бұрын
ニンニク半欠け、いのちの出汁800cc、牛乳200cc、みりん20cc、味噌、コチュジャン、豆板醤を併せた鍋スープに、じゃがいも、玉ねぎ、鮭は必須で、他の素材は適宜変更可能ですか。ミルクの風味が好きならば、いのちの出汁500cc、牛乳500ccでも良いのですね。早速週末に試してみたいと思います。 個人的にはミルクの風味は嫌いではないので、ミルク多めで試してみます。
@user_sakuchan1425
@user_sakuchan1425 2 жыл бұрын
包丁の使い方は参考になりました!! おかげさまで早く皮をむけるようになりました。
@笠山輝明
@笠山輝明 2 жыл бұрын
下処理してキャンプ飯でも美味しそうですね😀 パンタローネ様の様な味ってどんな味?気になるので作ってみよう🤭
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f 2 жыл бұрын
天井からのライト❗、昭和の匂い、懐かしい
@高橋正克-k8v
@高橋正克-k8v Жыл бұрын
おはようございます。 何時も楽しく見させてもらってます。 お願いします キャンプ飯教えて下さい。
@長岡良磨
@長岡良磨 2 жыл бұрын
パンタローネみたいな味で作ることを決意した。辛味が足りない場合は後から豆板醤って足しても良いものなんですか?
@船橋浩樹
@船橋浩樹 5 ай бұрын
北海道出身の私には嬉しいです。石狩鍋を広めて。
@ram2175
@ram2175 2 жыл бұрын
最近はパッと終わる料理動画多く、それはそれなりに良いんですが、大将の料理は大人の料理って感じで、ゆっくり楽しめます。石狩鍋、挑戦してみます!
@トラ-x2x
@トラ-x2x 2 жыл бұрын
兄貴〜流石ラーメンの食べ方好きですよ👍まさに飯テロ
@弘士のっち
@弘士のっち 2 жыл бұрын
この下処理の丁寧さ。 これが『プロ』なんですね。 自分なら、先ずやらない。 面倒くさいし。
@ミルキーウェイ-z3p
@ミルキーウェイ-z3p 2 жыл бұрын
いつも美味しく召し上がりますよね😃 食べ方ほんとに好きですわ👍️ おなか空いてきた😅
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 2 жыл бұрын
鍋の季節になりましたね!
@gorou7522
@gorou7522 2 жыл бұрын
「料理は愛情」は結城貢さんでは。
@seiguikan
@seiguikan 2 жыл бұрын
本当にいつ見ても美味しそうですね。しかし大将はとても健啖家ですね。料理上手で健啖家か素晴らしいね。😄😄😄👍👍👍😍❤️
@ailurophile9909
@ailurophile9909 2 жыл бұрын
鮭のウロコを取るために湯霜を忘れないですか。覚えておきます。
@guuchan8415
@guuchan8415 2 жыл бұрын
お疲れさまです♪ 美味そう😊👍 私の中で 大将のレシピが大渋滞を 起こしてます😭
@49は永久欠番
@49は永久欠番 2 жыл бұрын
京都は明後日から急激に冷え込むようです。そんな時に食べたいです。ちなみに今晩の晩御飯はキムチ鍋にしようと思っています(笑)
@rsaki1065
@rsaki1065 2 жыл бұрын
大将~寒くなってきたね☺️ 鍋作ろうかなあ💕
@魔神野崎
@魔神野崎 2 жыл бұрын
今年の冬は寒い予報が出ているみたいですので 大将のレシピで温まりたいと思います🫕👍 レシピ本も買うぜッ‼️🙆‍♂️👍🍀📕
@akatsuki_no5
@akatsuki_no5 2 жыл бұрын
大将!手書きレシピが石狩"緺"になっています!
@わらしべ長者-j6j
@わらしべ長者-j6j 2 жыл бұрын
最後まで啜る!!!!
@木下由美-r4z
@木下由美-r4z 2 жыл бұрын
今晩の我が家はキムチ鍋でした。で〆はラーメンでした。いっしょだったのね。まだじっくり拝見してないのに…偶然ですねぇ~。
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 2 жыл бұрын
コチュジャンで味付けコクが出て良さそうですね。 シメのラーメンもまた旨そう。 クッソ寒い日にやりたいですねw
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f 2 жыл бұрын
骨どこに捨てるか迷いますが小鉢に水なんですね
@清水貴恵子
@清水貴恵子 2 жыл бұрын
私は旦那の料理をレシピを見ることをおしいものです
@オロチョンパ-f3d
@オロチョンパ-f3d 2 жыл бұрын
大将、お袋さんの料理も見てみたいです 是非、お袋さんを…
@makanai
@makanai 2 жыл бұрын
ダメです。
@オロチョンパ-f3d
@オロチョンパ-f3d 2 жыл бұрын
やはり、、、ムリデスカ。。。 ならば、リスナーアンケート企画、まかないチャレンジ!コレが俺のオフクロの味選手権を開催して下さいw
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 2 жыл бұрын
鍋の蓋を開ける時のワクワク感。 〆のラーメン、北海道にふさわしい。
@ttako3436
@ttako3436 2 жыл бұрын
パンタローネ様ってなんすか?
@kof3594
@kof3594 2 жыл бұрын
からくりサーカスの悪の四天王 主人公には共感出来ないけど、悪役とヒロインと副主人公はカッコイイので、未読なら是非
@tkskjm2121
@tkskjm2121 2 жыл бұрын
例え、ほとんど毎回分かりません!ww
@user-py8gw7xe2b
@user-py8gw7xe2b 2 жыл бұрын
アクティブなOPでしたね😁腕足痛めないようにしてくださいね👍美味しそうな料理が見れなくなります🥺
@ふふふ-l8f
@ふふふ-l8f 2 жыл бұрын
宮城好きなんですか?
@いさぽん-n4g
@いさぽん-n4g 2 жыл бұрын
横から見ると鍋大きい… グラタンレベルで熱そう笑
@hiroshiogawa8196
@hiroshiogawa8196 2 жыл бұрын
石狩鍋って牛乳入れるんですか? 豆乳でもいけますかね。
@ys1030
@ys1030 2 жыл бұрын
ごめん!!煮込みラーメンだけでおなかい~~ぱい!!です。
@渡辺祥宏
@渡辺祥宏 2 жыл бұрын
また湯豆腐お願いいたします😃
@marilyn5573
@marilyn5573 2 жыл бұрын
もはや〆がメインなんじゃないかという鍋ですね。 大将のたとえが、わたしにはよく分からないんですが、楽しそうに語る大将を観るのが好きなので、キター!って感じになっちゃいます。
@安部和正
@安部和正 2 жыл бұрын
ペットボトルの茶。店で出す茶は何?
@おおたなおこ-v7o
@おおたなおこ-v7o 2 жыл бұрын
大将こんばんは(^^) ヘルシーなお料理ですね♪
@tcchim6370
@tcchim6370 2 жыл бұрын
夜中1時半に見るのはアブソルート飯テロ。食べる時のピチャピチャ音がちょっと。
@煉獄狂寿郎-o2j
@煉獄狂寿郎-o2j 2 жыл бұрын
牛乳、酒粕と両方苦手分野と条件がそろってしまったのですが、この石狩鍋なら食べられそう‼️牛乳感が隠し味程度ならば美味しくいけそうです😁 大将の事細かな調理手順が本当に好きです😁👍️
@さんぐんて
@さんぐんて 2 жыл бұрын
最後、こっそり卵も入れやがったな
@naruto-f3v
@naruto-f3v 2 жыл бұрын
一人で鮭4切れ食べたのですか? 贅沢な鍋ですね、キャンプで作ってみます
@nashi6774
@nashi6774 2 жыл бұрын
石狩鍋いいですねー。鮭の鱗取りの技もありがとうございます。 鮭安売りの日を狙いつつ、晩御飯予定楽しみにします!
@パリジェンヌ-u2i
@パリジェンヌ-u2i 2 жыл бұрын
"ピリ辛石狩鍋"めっちゃ美味しそうです✨早速作ってみようと思います‼️ 私は大将が動画の中でなにげなく口にされる調理用語が好きです。今日は"霜降りする"という言葉を覚えました。芋の煮っ転がしの時の"蹴っ飛ばす=炒める"、手作りメンマラ一メンの時の"きあげ=茹でた後、水に晒さず自然に冷ますこと"等も大将に教えていただいた言葉です。これからも美味しくて簡単に作れるまかない料理を沢山教えて下さい😊
@かみひろ-l3t
@かみひろ-l3t 2 жыл бұрын
料理もうまいし話も上手だしとても美味しそうだけど、、食べ方が…
@octopus9777
@octopus9777 2 жыл бұрын
牛乳感が少ない石狩鍋だなぁと思っていたら、牛乳が苦手とおしゃっていたので、なるほど❗️と思いました。 〆のラーメンを食べる時の笑顔が最高ですね。美味しさが伝わってきました。🤣
@リボンの騎士ひろ
@リボンの騎士ひろ 2 жыл бұрын
失礼します。64のシニアです。料理好きです‼️ いつも勉強させて頂いております‼️ 昔、石狩鍋風シチューを作りました! 作り方は、鮭を焼いてブロッコリーを茹でてから、じゃがいもニンジンと一緒にシチューのルーで煮込みます。コク出しにとろけるチーズを入れます。 結構いけますょ‼️ 次回の動画楽しみです‼️
@ワンダフルDOG
@ワンダフルDOG 2 жыл бұрын
今回は珍しく試食の時の音楽無しでしたね。たまには良いですね。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 2 жыл бұрын
なんか撮影は、少し前なのかな。半そでは良いとしても、暖簾が夏向けに見 えたので。ところで、やはり切り損ないは、やきもちを焼くというのですね。
@ヨシパパ-b6w
@ヨシパパ-b6w 2 жыл бұрын
こんばんは〜 本日念願の食事できましたぁ〜😂 帰り際には著書にサインしていただきありがとございました😃
@makanai
@makanai 2 жыл бұрын
ご来店ありがとうございましたか😊
@works1561
@works1561 2 жыл бұрын
こんばんわお疲れ様です 石狩鍋や鍋の季節になってきましたね、師匠の食材のした処理美より味しく食べるためには必要ですよね、シメのラーメンも最高っすね😄 おおきにです🙇
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 2 жыл бұрын
毎回毎回、大将の例えが分かりヅレェ!www 〆まで完璧すね★ デラ美味しそう☆☆☆ そーですか。。。 神田川先生は他界されちゃいましたか(泣) 『○○も、ちょっと工夫でこの美味さ!』ね♪♪♪ 有難う御座いました。m(_ _)m
@クマのプーさん
@クマのプーさん 2 жыл бұрын
ピリ辛の石狩鍋って旨そうですね🤤 〆にラーメンなんて最高じゃないですか😋
@シュウシュウ-m4z
@シュウシュウ-m4z 2 жыл бұрын
鍋の季節ですねぇ~鍋って色々アレンジ効いて作っても食べても楽しめますよね。 鮭のフライ作るときに牛乳で臭み取りして作るので石狩鍋って考えられてるなぁ~と常々思ってました。 正直温めた牛乳の香りが苦手なので石狩鍋も苦手なんですが豆乳で代用してピリ辛も美味いかも!? 今度挑戦してみます。
@aqours8466
@aqours8466 2 жыл бұрын
こんばんは🎵 だんだん寒くなってきましたからこういう時にピリ辛なお鍋🍲であったまりたいですよね😋🎵 〆のラーメン🍜もおいしそうですよ~✨
@coltmag9331
@coltmag9331 2 жыл бұрын
「関西料理界のドン」の肩書きがインパクト抜群だったなぁ 改めて御悔やみ申し上げます
@マエテツ
@マエテツ 2 жыл бұрын
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f 2 жыл бұрын
石狩鍋ってキャベツなんですね、❗函館で食べました❗
@もーりー-s4m
@もーりー-s4m 2 жыл бұрын
北海道ですが、ウチではあまり石狩鍋作らないんです でも、大将のは美味しそうです 〆のラーメン🍜いいですね 唇、火傷したでしょう⁉️(笑) 麺は茹でないで入れて良いんですね 作ってみます(*^_^*)
@稲葉物置-l6l
@稲葉物置-l6l 2 жыл бұрын
口にウロコ入って死にたくなってそれから鮭食べなくなりました😅 このお鍋、翌日カレールーちょっと足しても良さそう✨
@user-doracannel3773
@user-doracannel3773 2 жыл бұрын
大将のは〜ふ〜に笑ってしまいました。 石狩鍋には豚肉も会いますよ(*^^)v
@しまよし-g4g
@しまよし-g4g 2 жыл бұрын
大将 しまよしです。こんばんは。いっつも深夜に登場です。 ふ~ん。そうやって魚の下処理ってできるんや。勉強なるなぁ。うろこねぇ、ウチじゃぁ、バリバリ噛み砕いとったなぁ。 あ~、旨そうです。鍋、い~ですよね~。石狩か~。牛乳無しでもいんじゃないっすかね?なんか昔、北海道にいたんすよ。北見。いや別に店でなんか食ったってないのね。小学生ぐらいだし。でも、なんか石狩って、ストレートな具材のみで食ったような気が。 んでも、ラーメンは、い~よね~。〆。鍋シメ、いろいろあるけど、ラーメン、旨いよね~。でも、すんません、ぽんじんなんで、ご飯がね~、お好みで。おじやで、いきたいな~。混ぜっか?いや、そりゃあかんやろぅ?どっちかにせなあかんやろなぁ。
甘酒がIN!カラダの芯からあったまる!『牡蠣辛みそ鍋』の作り方。
16:51
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 4,5 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 18 МЛН
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
【極限メシ】−15℃で石狩鍋!〜命の炎を絶やすな〜
30:13
ガーリィレコードチャンネル
Рет қаралды 707 М.
Ishikari-Nabe (Japanese hot pot dish) Recipe/ local cuisine from central area of Hokkaido
12:00
Party Kitchen - パーティーキッチン
Рет қаралды 166 М.
幸せのバクダン!【ジャンボ鶏団子鍋】の作り方
18:56
まかないチャレンジ!
Рет қаралды 85 М.
江戸っ子なら鍋の〆は『そば』だね。【豚こま白菜鍋】の作り方
19:29
【絶品】もはや機械が作ってるかと錯覚するこだわり凄すぎ中華
26:03
伝えておきたいプロの技!【ぶりの照り焼き】の作り方。
19:37
まかないチャレンジ!
Рет қаралды 68 М.
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.