逗子ソロツーリング!神奈川の山奥にある秘境など、1泊2日の旅に行ってきました!

  Рет қаралды 20,091

すきまるダイアリー

すきまるダイアリー

Күн бұрын

Пікірлер: 276
@ヤマト-h3g
@ヤマト-h3g 3 ай бұрын
すきまるちゃん逗子ツーリングお疲れ様ですニンニン 変な木は、ソテツですね。ヤシの木とかも沢山あり良い所ですね❣葉山行ったら海鮮でしょう❣シラス丼でも食べてくださいね❣次回も楽しみにしていますニンニン
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
にんにん!わー!大富豪ですか!?いつもありがとうございます!! ソテツかーー!!名前は聞いたことありましたがこんな感じなんですね!情報ありがとうございます!! ぜひ次回もお楽しみに!!!
@ヤマト-h3g
@ヤマト-h3g 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary 追)石切り場に限らず水が落ちていたり湿気のある所では トンネル等は滑ります。走るのはやめてね!怪我してほしくないのでニンニン
@よっち-x9x
@よっち-x9x 3 ай бұрын
石切場ですきまるさんが使った九字護身法「わーわーわーわー、にんにんにんにん」可愛すぎました👍 今後も危険な追い越し等には十分気をつけて、存分にバイクライフを楽しみましょうねNinjaオーナーすきまるさん✨🏍️😄
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
わー!!またまたありがとうございます!!石切場音の反響がすごかったのでついつい言っときました笑 オーナーすきまる安全に気をつけて走ります!
@ytakigawa1971
@ytakigawa1971 3 ай бұрын
神奈川県民になって半世紀以上になるけど 小さい県だけど良い所が沢山あって好きだな😄 これからも、いろんな所に行って、いろんな景色を見て下さいね😉
@gucci734
@gucci734 3 ай бұрын
毎回安心して観られる。やはり人柄が大事。コメント数がすごいね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!人柄を褒めてもらえるなんてすごくすごく嬉しいです。 皆さん素敵なコメントをたくさんくださるんですよ!またコメント待ってますね!
@AkiraS-o9w
@AkiraS-o9w 3 ай бұрын
すきまるさーん 「自由をもてあましたくはない」 いいですね〜👍 みんなすきまるさんの夢を応援してますよ🫶🏻 いろんな場所で修行して、成長していくすきまるさんは素敵です🌈
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
せっかく色んなところに出かけられる相棒を手に入れたので持て余したくないですよね!! 頑張ります!!!
@もずく感想
@もずく感想 3 ай бұрын
「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」(by小室さんじゃなく、米国の人?)食レポの食べっぷり👌
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
スーパーサンクスありがとうございます!!!! 名言!!! いやー美味しいものは自然と笑顔になっちゃいますよね!
@mogu-tan
@mogu-tan 3 ай бұрын
お疲れ様です‼️ 逗子、葉山、お泊まりツーリング 良いですね~😊 逗子の披露山公園良いですょ🤗 天気が良いと富士山も見えるしね💕︎ お猿さんとか孔雀とか居たような🤔 何年も行ってないから、今はどうなのかわからないんだけど😅 次回の葉山楽しみですね😊👍 目標はSSTRだね😆‼️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
孔雀もいるんですか!!見てみたいですーーー!! SSTR遠い目標かもしれませんがいつか頑張りたいですね!! 次回の葉山も楽しみ尽くしたのでお楽しみに!
@yyata2001
@yyata2001 3 ай бұрын
お疲れさまでございます。 逗子・葉山も良い所ですね。 なぎさ橋珈琲 逗子店のテラス席からの眺めは夕方のサンセットの時間の眺めが最高ですのでプチツーで行ってみてください。🥪🍹😊🌅 あと1時間走れば御刻印の海南神社がありますので頑張って行ってみましょう。⛩ 次回も楽しみにしていますね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
確かに夕方の景色は最高でしょうね!!また行きたいと思います!! 海南神社行く予定ですよーー!!中々遠いですが笑 次回も最高だった1日なのでお楽しみに!
@1758977
@1758977 2 ай бұрын
海南神社!一月十五日をオススメします。 その日しか見られない伝統行事「ちゃっきらこ」が見られます。 ユネスコ無形文化遺産で、海外では富士山よりも古くから有名です。
@mind9773
@mind9773 3 ай бұрын
すきまるさん、お疲れ様です😊 今回も動画ありがとうございました🎥 とてもすごい秘境でした😳 サンドイッチも美味しそうでしたし、夢の話も聞けて良かったです⭐️ これからも焦らず自分のペースでひとつひとつ夢を実現していってください🏍✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
こちらこそ観てくださってありがとうございます!! サンドイッチエビとチーズなんですよ!!美味しそうでしょう笑 これからも頑張ります!
@ダイス船長-y7s
@ダイス船長-y7s 3 ай бұрын
近所でもゆっくり散策しながらめぐると中々捨てた物ではない場所が有るね、大変 良い事を教えて貰った、勉強になりました。 有り難う😊!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
一つ道が違うだけで知らない景色になりますしまだまだ楽しめる場所沢山で人生足りないなと思いました!! バイクライフ楽しんでいきましょう!
@channl22
@channl22 3 ай бұрын
ニンジャ250のオーナーのすきまるちゃん!登録者7000人超えおめでとう御座います🎉話し方や話し声とても可愛いくて癒しです!毎回楽しみです!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!!話し方や声まで褒めていただけて嬉しいです! 次回もお楽しみに!
@テイタンちゃ
@テイタンちゃ 3 ай бұрын
すきまるさんの動画…最初から全て見させて頂いてます!コメントするのは、今回が初めてなのですが…本当にすきまるさんは、素敵な女性だなと思ってます。 明るくて、聡明で、真面目で、気配りが出来て、頭が良くて…素晴らしいです!🎉 これからも、無事故無違反で楽しい動画配信をお願い致します!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
コメントすごく嬉しいです!!ベタ褒めだーー照 安全第一で今後も走っていきますね!! またコメント待ってます!
@masamisuzuki8183
@masamisuzuki8183 3 ай бұрын
お疲れ様です。 自分は神奈川に住んでいるカブ主デス。 カブでも行けそうなツーリングスポットを紹介してださるので、とても参考になります。 次回も楽しみに待ってます。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
あまりバイクで行きづらい場所は選んでないのでカブでもスイスイ行けちゃうと思います!! ぜひ次回もお楽しみに!!
@h-deckey8320
@h-deckey8320 3 ай бұрын
逗子ソロお疲れ様です。 最初に写真撮ったスポットからさらに奥まで行くととても映えるスポットがあるんですが⋯ 逗子から葉山、城ヶ島までは自分もお気に入りのコースなので、走ってくれてありがとう!って感じです
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
さらに奥にそんなスポットがあったんですか!!気づかなかったーー!!今度そこも見てみますね!! 素敵なコース走ってますね!
@henachoko-0707
@henachoko-0707 3 ай бұрын
アップお疲れ様で 前から思ってたけど、面白いスポット見つけるの上手ですよね! 秘境にある何かを目指すツーリングって、途中の道も楽しくて良いですよね。 次回好天の葉山も楽しみにしています!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
面白スポット見つけるの得意かもしれないです笑 初めて通る道ばかりですごく楽しく走れました!! ぜひ次回もお楽しみに!!
@みんみん-k7x
@みんみん-k7x 3 ай бұрын
すきまるさん今回も素敵な配信ありがとうございました。 100%すきまるさんもニンジャくんのオーナーですよ👍😊 お昼ご飯めっちゃ美味しそうで、食べれたすきまるさんが羨ましい😅 逗子も色々とスポットあったんだなって思いました。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
オーナーですか!!なんか嬉しいですーーー!! お昼ご飯も夜ご飯もすごく美味しかったです!良かったら巡ってみてくださいね!
@みんみん-k7x
@みんみん-k7x 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary はーい👋 連休が取れたら行ってみたいと思います☺️
@矢澤光
@矢澤光 3 ай бұрын
すきまるさん!こんばんは😊 石切場!凄い所に行かれましたねぇ!僕も秘境、試して見ます😅 こないだ北陸のハワイって呼ばれている福井県の水島に行って来ました!エメラルドグリーンの海が綺麗でした😊次の動画も楽しみにしてます🤗🤗
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
水島!初めて聞きましたがすごく海の色が綺麗ですね!!日本ではないみたい! 素敵なところに行かれて羨ましいです!! 私も次回は海に行っているのでお楽しみに!
@Akanin.t
@Akanin.t 3 ай бұрын
すきまるさん、こんにちは。 僕はニンジャ納車されて初めて走った場所が逗子マリーナでした。 いつも神奈川を紹介してくれて 神奈川人としてとても嬉しいです😊 いつも頑張ってるすきまるさんが 好感度抜群です🎉 いつか神奈川のどこかで出会えたら 気軽に声をかけてみたいです!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
納車してすぐ素敵な場所に行きましたね!!私は一年でやっと辿り着きました笑 ぜひお声がけください!!気付ける余裕ができるように修行しておきます!!
@keyman-rm8yz
@keyman-rm8yz 3 ай бұрын
すきまるさんお疲れ様。 だいぶ余裕が出てきましたね。 自分、神奈川県民なのに神奈川の事よくわかってないので、このチャンネルで勉強しています。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
私のチャンネルで勉強なんて嬉しいです!!出来るだけ正しい情報お伝えできるように頑張りますね!
@チャンネルマサ-d2r
@チャンネルマサ-d2r 3 ай бұрын
黄色いプジョー危ないなぁ こっちが2輪だと何故か何がなんでも抜かしてくるマンたまにいるんだよねぇ すきまるちゃん、ご安全に
@RM1999FG
@RM1999FG 3 ай бұрын
カワサキ好きフランス車好きとしてはあの危ないシーンは本当に腹立ちます。バイクを一台の車両として尊重して欲しいと切に願います。
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
あの場所は「クルマでいこう」という番組の撮影場所で、 アップダウンやカーブが続くので飛ばしたい人が多く 捕まりゃイイのに…という危ない運転する人も多いんですよね でも景色は最高!晴れの日だと遠回りしてでも通りたい道です。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
私が他の車より遅かったのも悪かったと思いますが事故らないためにもっとうまく走れるように頑張ります!
@ひでき-d8g
@ひでき-d8g 3 ай бұрын
こんにちは😃すきまるちゃん👩逗子ソロツーリング🏍️💨小坪海兵公園とても綺麗なとこですね!🌴が印象的で私も行ってみたくなりました😆 穴場の石切場跡も不思議な世界観と怖さ😱があり1人で行くの躊躇しちゃうかも! 今回は沢山美味しい物食べちゃいましたね!😋 後編も楽しみにしてます😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
石切場はちょっとひんやりしてて不思議な空間でしたね!1人で行くのはやっぱりちょっと怖いかも汗 後半も沢山食べ物食べてるのでお楽しみに!
@junichi.goto.0112
@junichi.goto.0112 3 ай бұрын
ニンニン☝️ すきまるさん、ポージング決まってますよ😃 俺も7月に関東方面の神社に行って御刻印を巡る為に1泊2日ツーリングしました❗️ 逗子は通ってないけど、江ノ島辺りの国道めっちゃ混んでいて懲りました😅 葉山御用邸見た時は興奮しました😁
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
にんにん!御刻印巡りのお泊まりいいですね!! 確かに江ノ島あたりはいつも混んでますね!!
@朔日市場
@朔日市場 3 ай бұрын
すきまるさんなら、どこへ行っても楽しめると思いますよ😆オーナーの響きもいいですが、ヤエーをもらった時の「ライダーとして認められた感」も良いですよね🤣
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
最近あまりできてませんがヤエーは返してもらえるとテンション上がりますよね!! ライダーの特権!!
@TakaoSuzuki-vz6dl
@TakaoSuzuki-vz6dl 3 ай бұрын
まさしく秘境でしたね。 自分は両足がベタ足でないと不安なので取り回しもバイクにまたがったままのヘタレです。なのでバイクを降りて取り回す人(特に女性)を尊敬します。 それにしても映し出されるレバー、カッコいいですよ!そして食事では表情も多めのサービス、サイコーです!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ベタ足羨ましいです!でも私は好きになったバイクがシート高少し高かったので仕方ないですね笑 レバー褒めてもらえて嬉しいですーー!お気に入りです!
@leak0001
@leak0001 3 ай бұрын
にんに〜ん🥷 石切場 初めて知りました〜 想像以上に大自然の中でちょっとビックリ…😅 カフェもホテルもオシャレで素敵な感じですね〜👍さすが大都会の関東 最近スイーツ少な目でちょっと淋しいです😋笑 いつか九州まで来て頂けると嬉しいです🏍️ それでは、時間の動画も楽しみにしています ご安全にんにん🥷
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
私も行ってみて思ったより大自然でびっくりしました笑 スイーツ少なめでしたかね?ではお言葉に甘えてもっと食べますかねーーー!! 沢山食べたいのにお腹の容量足りない時あって悲しいです泣 次回も食事シーンあるかも?なのでお楽しみに!! にんにん!
@白い小鳥
@白い小鳥 3 ай бұрын
最近はニンジャと言えばすきまるさん!ってぐらい立派なニンジャオーナーさんですよ!いい感じのツーリングプラン毎回参考になります。本格的な冬になる前に自分も一泊二日のツーリングに行きたいと思います!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ninjaといえばすきまる!は嬉しいですね!! ぜひぜひお泊まり行ってみてください!近いところでも贅沢感があってお勧めですよ!
@片岡康紀
@片岡康紀 3 ай бұрын
お泊まりツーリング良いですね♪ 逗子は基本日帰りなので、お泊まりでじっくりと満喫するって新鮮です😊 なぎさ橋珈琲店とても人気のカフェで日曜日に訪れた時に待ち時間が凄くて諦めたことありました😅 また逗子葉山方面に向かうことあれば森戸神社⛩️近くの【三角屋根パンとコーヒー】オススメ☕ 森戸神社参拝、御朱印と合わせて行ってみてください😊 次回も楽しみに待ってます♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
おお!!調べてみましたが沢山パンあるしキッシュとかも美味しそうーーー!!ありがとうございます!! 森戸神社の御朱印も素敵ですね!! ぜひ次回もお楽しみに!
@taka4850
@taka4850 3 ай бұрын
すきまるちゃんお疲れ様です。自分もこの間逗子マリーナに行って来ましたね。いつもすきまるちゃんの動画を見ると元気がもらえます。次も楽しみにしてますね😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!! 次回もたくさん思い出のある動画になってるのでお楽しみに!
@KuriKuri2024
@KuriKuri2024 3 ай бұрын
こんばんは! とっても気持ち良さそうなツーリングですね 私も自由をもてあますことなく日々を過ごしたいと思いました 今回の謎単語「んちょ」ですね笑 次回の動画も楽しみにしています
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
一度きりの人生、持て余さずいきましょう!! 踏切とかお店入る時とか力入っちゃうんですよね…記憶ないんですが変な掛け声してたので動画にしときました笑 ぜひ次回もお楽しみに!
@藤村淳-w6v
@藤村淳-w6v 3 ай бұрын
逗子ソロツーリング、1泊2日の旅いいですね。秘境の石切り場、面白かったです、怖そうでしたが・・・。 すきまるさん用のワインディング、良かったですね。旅の野望、聞けて良ったです。素敵な野望ですね。 これからの動画、楽しみです。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
緩やかで私でも楽しめるワインディング?でしたね!!あれくらいだと恐怖感なく楽しめます!! 次回の後編も楽しみにしててくださいね!
@snowman929a
@snowman929a 3 ай бұрын
本当に良い動画ですね癒されます♪ 24才の娘が知らない間にすでに普通二輪の教習所に通ってました〜めちゃめちゃ小柄なので一回の教習時間に必ずコケてるとの事です…大丈夫なんかな? すきまるさんの動画も参考にしいやって娘にもアドバイスしました😊
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
うちの子(男・20才)は すきまるさんと同じ教習所に 同じ時期に通ってたので一緒に走ってたかもしれませんw もうすぐ一年、二人乗りできるようになりそうで、それはそれで心配です ^^;
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
おーーー!!私も教習の時は毎回転んでましたよ笑 親としては心配ですよね汗 毎回終わった後に今回は昨日より転ばなかった!とかそんなことで喜びを感じてた教習時代でした笑
@unisonbecky2286
@unisonbecky2286 3 ай бұрын
すきまるさん、アップお疲れ様です! 登録数7000人台おめでとうございます! 逗子はヤシの木と建物、外国のような雰囲気がいいですよね! 以前、モトブロガーの方が紹介していました。 印象的だったのは秘境でした! 観ていて神秘的で自然と人工的な造りが合わさっていたのがアートでした。 私も山道を走っていて、それらしいものを見たことあります。 近場でお泊まりツーリングもいいですね。 次回も愉しみです!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございますーー!! 秘境、本当に不思議な場所ですよね!!近場のお泊まりツーリング贅沢感がすごくてお勧めですよ!! ぜひ次回もお楽しみに!
@unisonbecky2286
@unisonbecky2286 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary ありがとうございます! 私も機会があれば秘境を探してみたいです。近場でツーリングして泊まれる所があれば、行ってみたいです! 意外な発見があるものですね。
@あんよし
@あんよし 3 ай бұрын
一泊ツーリングお疲れ様でした。😊箱根の時と比べるとすごく安心感が出てきたなあと思いますよ。箱根の急勾配の所は自分も走った事がありますが登りは立ち乗りした記憶があります。 じつは自分も一泊で富士五湖巡りして来ました。前回の写真に刺激されて富士山と一緒にバイク写真撮ってきました。すきまるさんのおかげです。続き楽しみにしてます😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
富士山とバイクの写真いいですねーー!!私もいつか撮りたいです!! 私のおかげなんて嬉しいです!大切な愛車、たくさん思い出残していきましょ!! 次回も楽しくツーリングしてきたのでぜひお楽しみに!
@ふみやん-o3i
@ふみやん-o3i 3 ай бұрын
楽しいツーリング🏍️お疲れ様です。 気分転換になるから良いですよね😂 ホテルの夕食が、すごく美味しそうでしたね😋✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
知らないところに出かけるとすごく気分が明るくなりますね!! ご飯美味しすぎてホテルのチョイス大正解でした!
@ハジメカナメ
@ハジメカナメ 3 ай бұрын
毎度ーーー🎉 ツーリング楽しんでるねぇ んちょんちょ可愛い過ぎるやろ! 石切場はホラー映画の一場面やし その祟りかな?ミラー擦ってひやー!の悲鳴😆本当に楽しい動画、一緒にツーリング楽しめた感じやで🎉
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
毎度ー!! 壁もミラーも傷なかったので良かったです!!驚きすぎて変な声出ました笑 一緒にツーリング楽しんだ気分になってくださってありがとうございます!!
@takeshi-nagahama
@takeshi-nagahama 3 ай бұрын
我が家の10分ぐらいの場所ばかり身近で嬉しくなっちゃいました❤ 次に来るときはたくさんあちこち案内しますねー
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
けっこう有名人も住んでる地域…神奈川は良いトコばかりです♪
@takeshi-nagahama
@takeshi-nagahama 3 ай бұрын
@@tmorin5186 有名人の家は逗子マリーナの近くの山の上にありまーす😁 でも秘境もあちこちありますしまたいつでも来てくださいね🎵
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
@@takeshi-nagahama 小坪6丁目のリクルート系や 海岸線の大型マンションとかですね。 ワケあって仕事で時々行ってます♪
@takeshi-nagahama
@takeshi-nagahama 3 ай бұрын
@@tmorin5186 そうなんですねー😁 最近はみのもんたさんは見ていません(笑) やっぱり泊まりのツーリングって楽しいですよね🎵 今月上旬に行ったばかりなのにもう行きたいです☺️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
お近くまでお邪魔しちゃいましたね!!素敵な場所でした!
@typer0211
@typer0211 3 ай бұрын
お疲れ様です。 今回も楽しい動画ありがとうございます。 SSTRいつかチャレンジ出来たらいいですね! その時は動画楽しみにしていますね。 途中の車のあの抜き方はよくないですね。 お互い事故には気を付けましょうね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
こちらこそ観てくださってありがとうございます!ぜひいつか参加したいですね! 私も他の車よりもスピードが遅かったのもあるので申し訳なかったですね。事故らないようにしっかり見返して改善していきます!
@YY-dc9by
@YY-dc9by 3 ай бұрын
すきまるちゃん、こんにちは。 ニンジャ君と壁に挟まれるすきまるちゃん…可愛すぎて笑ってしまった☺ 登録者数7000人どころか、もうすぐ8000人!おめでとう❤
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
挟まれちゃいました笑 ninjaも白い壁も怪我がなくて良かったです。 ありがとうございます!!
@豆寒-e7y
@豆寒-e7y 3 ай бұрын
すきまるさん こんばんは🙂 池子の石切り場跡 身近な秘境ですね 少し自信がないときの「ホテル?⤴」「ヤシの木?⤴」って 語尾が上がるところがかわいいですね 逗子葉山と言えば レストラン「マーロウ」 ビーカーに入ったプリンで有名ですが 葉山野菜たっぷりのピザが超おすすめです (もしかして葉山編で行くのかな?) ライディングブーツも中敷きを ちょっといいのにすると とても歩きやすくなりますよ PS この間「ソラトス」行ってきました あの二輪駐車場は❌ 自転車分をバイク用に広げてもらいたいですね🎃
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
わわ!!どうでしょう?葉山でどこ行くのか楽しみにしててくださいね!! ソラトス行きましたかー!駐輪場少なめですよね。そこが少し残念…
@kattchaman7223
@kattchaman7223 3 ай бұрын
お泊まりツーリングいいですねー♪ 先日SSTR2024行ってきました♪ 私すきまるさんと同郷ですが、中通りで海がないのでお隣の宮城県仙台港からスタートしました。 初めての参加でしたが砂浜を走る🏍️経験と夕日は最高でした。 来年は千里浜でお声かけますね(笑)
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
お疲れ様です!!中通りは海ないですよねーー!仙台から!そこまで行くのも大変だったのでは! 初めてで完走素晴らしい!!来年行けるかなあ…笑
@1758977
@1758977 2 ай бұрын
いらっしゃいませ、地元。
@浦見魔太郎-n5i
@浦見魔太郎-n5i 3 ай бұрын
なぎさ橋珈琲店は洒落オツで、景色が良い場所にありますね コーヒーやサンドイッチも格段に美味しいと思いますよ☺️ しかし 人に話し掛けられやすい人になりたい・道に迷っていたら助けてあげたい…もう菩薩様の様な人です(笑)
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
サンドイッチすごく美味しくて幸せでした!ドリンクも頼んじゃいましたね笑 自分で役に立てることがあるなら、と思っています。地図苦手なので聞かれても答えられない時もあるんですけどね笑
@おっさんスバリスト
@おっさんスバリスト 3 ай бұрын
逗子って・・ TVとかで見るだけで、実際に行ったことないのですが、 とっても良いところなんですねぇ・・ いつか行ってみたいと思います。
@musashif
@musashif 3 ай бұрын
こんばんは。ニンジャ乗りの娘の父です。 今回の動画も楽しく拝見しました。うんうんと頷きながら楽しく見ました。すきまるさんの動画は癒やし系でいつも更新を楽しみです。 ところで、お肉の焼ける音美味しそうでした。 九州にツーリングに来て下さいね。しっかりサポートしますよ。 おじさん今日は温泉ツーリングでした。
@musashif
@musashif 3 ай бұрын
追伸 石切場でのライディングブーツは辛かったでしょう。 おじさん、ツーリング中に低山登ったりしますので、たまに登山靴で乗っています。ゴアテックス製なので、突然の雨でも大丈夫です。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
更新楽しみにしてくださってありがとうございます!! せっかくなのでお肉の音聞かせてみました笑 九州でもいつかバイク走らせたいです! 温泉ツーリング最高ですね!お疲れ様でした!
@a-rinkj4346
@a-rinkj4346 3 ай бұрын
秘境、僕も好きです。またいろんなトコ紹介してください😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
これからも色んなところ紹介しますね!
@so16RR
@so16RR 2 ай бұрын
なぎさ橋珈琲は朝7時からやっているので、モーニング食べに行くツーリングしようしようと思いつつ、厚木から1時間半位かかるので起きれずw 石切場はラピュタの一部みたいですね、神奈川長年住んでますが知りませんでした!
@dounaki2
@dounaki2 3 ай бұрын
身近でいい一泊ツーリングしましたね!楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます🥰
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
程よい距離で満足度も高めでした!! こちらこそ観てくださってありがとうございます!
@kou-j2o
@kou-j2o 3 ай бұрын
😉毎回だけど楽しんでバイク乗ってますねー👍海見ながらバイクで走るの僕も好きです😉後編楽しみにしてます🌠NINNIN
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
バイク乗ること自体もすごく楽しいですし、こうやって動画にすることで見返せるのもすごく楽しいです!! 次回もぜひお楽しみに!にんにん!
@ポッポコん
@ポッポコん 3 ай бұрын
すきまるさん、SSTR気になるなら走ってみましょう!! 例年なら5月開催で年末か年始には開催告知がありますよ 女性のお一人様での参加の方結構見ますしお友達やご家族での参加の方も、バイク乗りで気になったなら迷わず参加ですよ!別にゴール出来なくても良いです 能登辺りで一泊〜能登観光して帰宅途中で又一泊ぐらいで参加すると余裕があって楽しく観光も出来ますよ 現在SSTR終了後2泊目のホテルで書き込んでますw
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
まだゴールは程遠そうで途中で倒れちゃいそうです笑 長旅終了後のホテルいいですね!貴重な時間を私のために使ってくださってありがとうございます!
@手稲山富丘
@手稲山富丘 3 ай бұрын
すきまるさん お疲れさまです。 本当に本当ひとり旅すごくすごく最高ですね。 俺もひとり旅バイクたくさんしてきて、いろいろな人とたくさんたくさん出会えて本当に本当に素敵な最高な時間を過ごしました!! すきまるさん女子だから怖いかも知れませんけどバイクでゲストハウスとか泊まれると、もっともっとたくさん貴重なお話が聞けるはずですよ。 すきまるさんこれからもずっとずっとずっと応援していきますね❣️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
人と楽しむのもいいですがひとり旅も良さがありますよね!! 確かにゲストハウスも良いですね!ありがとうございます!
@user-rr2es2bd7x
@user-rr2es2bd7x 3 ай бұрын
バイクに変身する映像は何回か見ていましたが、ツーリング先が良く行くところだったので初めて拝見させて頂きコメントします。なぎさ橋珈琲は気になっていましたので有難う御座います。 石切場は怖そう。 葉山ツーリング動画を楽しみにしています。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
観てくださってありがとうございます!! おお!よく行く場所でしたか!すごく素敵なところでした! ぜひぜひ葉山ツーリングもコメント待ってますね!
@村田和彦-d4j
@村田和彦-d4j 3 ай бұрын
秋のお泊りツーリングお疲れ様です(笑)社会人の休日をバイクと共に満喫していますね。いつも嬉しそうに楽しそうに話すすきまるさんにこちらも何故か元気を頂いているようです。石切り場は昼間でも案外怖かったですね。夜中には絶対一人で行けない所・・・(汗。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
嬉しさや楽しさが観てる方に伝わってるなら嬉しいです!昼でも真っ暗で少し怖かったですね、夜なんてとても…泣
@Mr-dd8lx
@Mr-dd8lx 3 ай бұрын
困ったら、すきまるちゃんみたいな 子に声かけたいな😅
@xsr0522
@xsr0522 3 ай бұрын
おぉ~!地元ですよ、びっくり。逗子は家からバイクで15分程度。ちょっとバイクに乗ってくるかとよく鎌倉、逗子、葉山にはよく行きます🙂
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
一時期、逗子・葉山はバイクの登録者が多い街…として話題になったエリアですね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ちょっとバイクに乗るかで観光地さらっと行けちゃうの憧れですーー!! 私はよし!行くぞ!って毎回気合い入れてます笑 意外と近いんですけどね笑
@とらのすけ0208
@とらのすけ0208 3 ай бұрын
こんばんは!今日、ちょうど同じような所を走って来ました!逗子も葉山もいいですよね〜。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
おお!!涼しくて走りやすかったですかねーー? 良い道が多いですよね!
@kusorider
@kusorider 3 ай бұрын
こんばんは、すきまるさん。 今度は逗子に葉山です年。勝手知ったるところですが、池子石切場なんて知らなかったなぁ。 池子と言えば弾薬庫。勉強になりました。 私からもご紹介、逗子マリーナの近くの披露山公園にぜひ行ってみてください。 今のすきまるさんにはちょっと厳しかもしれない坂の上にありますが、湘南の海を一望、高級別荘も望む素敵な所です。 お猿さんも出迎いしてくれます。 次は葉山ですね。葉山は大好き所なので、どんなところを紹介してくれるか楽しみにしてますね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
私のレベル見極めて情報提供してくださるの優しいです!! お猿さんいるんですか!いつか行きたいですーー!! 葉山うまく紹介できてるかわかりませんが沢山楽しんだのでその様子を観ていただけたら嬉しいです!
@kusorider
@kusorider 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary そう猿です。他にも鳥とかね。ちょっとした動物園です。
@vincesarmiento5621
@vincesarmiento5621 3 ай бұрын
NIN! NIN! 😍😍😍
@knowing-p9n
@knowing-p9n 3 ай бұрын
R205は初見でした👀 今回は、海通り(R134)から少し離れた場所のオシャレな🌴ハワイ(笑)+観光スポットの紹介、食事、お泊り+🍹🐥晩酌と盛りだくさんでしたね♬ 🐼熊が出そうな悪(山)路、人とけが無い場所、🏍️バイクの取り回しには十二分に注意して下さいwww👋
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
今回も楽しみ尽くしました!! 人が少ないスポットはその分危険も潜んでますね!気をつけます!
@ユケス
@ユケス 3 ай бұрын
すきまるさん、こんばんは 逗子・葉山ツーリングお疲れ様でした😆逗子と言ったら皆行く逗子マリーナの撮影スポットですね🤣数十年前高校生の頃、原付バイクで行ったのを皮切りに、車を購入した大学生時代にはデートでよく行ってました。昔は夏になるとユーミンのコンサートがプールサイドで行われていたんですよ。ユーミンさんは逗子にお住まいなんですよ! 今回お泊りになった湘南国際村のホテルは横須賀市なんですよ🙂ようこそ横須賀へ🙂後日改めてきちんと横須賀ツーリングに来てくださいね!食べ物も美味しいし楽しい街なのでお待ちしております🤣 いよいよツーリングシーズン到来ですね。お身体には気をつけてくださいませ💦もちろん安全運転で💦
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
時の人「小泉親子」も横須賀の16号線沿いですね。 "ポテチ パン" 美味しいですよね~すきまるサンにも食して頂きたいっ!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
デートで逗子とはおしゃれですね!! 私横須賀にも足を踏み入れてましたか!!今度ちゃんとツーリングプラン立ててお邪魔しますね!!
@suyaman06
@suyaman06 3 ай бұрын
川崎のウェア、クールですね 三浦や横須賀も面白い所はあるけど、もれなく渋滞がついてきますね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!! 渋滞はつきものですね笑 練習になります!
@KE-dx8rl
@KE-dx8rl 3 ай бұрын
こんばんわ😊 今回も楽しい動画でした 葉山行ったことないのですが南国風バッチリなんですね 思い切りコミュニケーション能力三重丸くらいですね❤私は人見知りなのですきまるさん羨ましいです 人脈は広いほうが絶対いいです✌️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
楽しんでもらえて良かったです!!話しかけるのは話したくないタイプだったらどうしようとビクビクしてしまうんですが、話しかけられるのはいつでもウェルカムなタイプです!!
@yousyun1
@yousyun1 3 ай бұрын
ニンジャでは厳しいかもですが林道も楽しいですよ 気がついたら道無くなってたりしますしw 次回も楽しみにしています👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
道なくなるのは困るーー!!程よい林道見つけたいと思います笑 ぜひ次回もお楽しみに!!
@馬崎靖
@馬崎靖 3 ай бұрын
何気なく観た動画が、すきまるダイアリーでした。ホント癒されました。薬剤師やりながら凄いですね❗️自分も還暦ライダーです。お互いに安全第一にバイクライフをエンジョイしましょうや!チャンネル登録させていただきました。🎉
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
観てくださってありがとうございます!! 登録も嬉しいです!!好きなこと沢山やりたいのでこれからも無理しない程度に頑張っていきます!応援よろしくお願いします!
@glay1693
@glay1693 3 ай бұрын
お〜逗子葉山👍 ヤシの木🌴が!いい雰囲気で📸映えしますよね〜😄 池子石切場行くのに!お化け👻トンネル通ってたよ〜🙊 カフェ?空いてたね😊平日だったのかな?☺️今度は彼氏とカフェ行かないとね🤣 ホテルの食事美味しそうでしたね😊もしや?噂の葉山🐮でした?🤣 次は葉山😊葉山御用邸を過ぎると海岸線🏍景色いいから楽しみ〜😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
お化けトンネル!!泣 知らなかったー!!知らない方が幸せだった…?? 次回の動画は海を満喫してもらえたら嬉しいです!
@ridings1059
@ridings1059 3 ай бұрын
遠くに行かなくても近場でイイツーリングスポットありますよね 池子石石切り場面白そうです。Google先生に覚えてもらいましたので行ってみようと思います。ありがとうございました。 石垣山一夜城の近くにも昔の石切り場があるんですよ。江戸城の石垣とかは小田原周辺で結構切り出していたみたいで、今も石がそのまま残っていたりもします。 ヨロイヅカファームもあるので甘いものも食べられますよ。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
石切場、各地にあるんですね!今はどこも使われていないんですかね?? ヨロイヅカファーム!!すごく美味しそうですねーー!!
@masayama3831
@masayama3831 3 ай бұрын
kawasakiのシャツいいね!!
@かとちゃんTV
@かとちゃんTV 3 ай бұрын
すきまるちゃんお疲れ様😊 逗子は良い所だよね❗️すきまるちゃんの解説は本当に分かりやすくて聞きやすい✨神奈川県は近くだから是非ともツーリングで行ってみるよ🏍³₃
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!!!ぜひぜひ行ってみてください!走りやすくてお勧めです!
@knuckle-shuta1608
@knuckle-shuta1608 3 ай бұрын
こんにちは。相変わらず声が可愛いです。自分、湘南より、逗子葉山三浦半島好きです。人が少ないのが良いwww。 踏切の「んちゃ」って何だ(笑) 私、結構、人から話しかけられます、自分では自分の外見は話しかけやすいようには見えないのですが。(笑)
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
声褒めてもらえて嬉しいです! 人から話しかけられるってことは良い雰囲気を醸し出してるんですね!素晴らしいことです。
@大矢隆義くろまるパパ
@大矢隆義くろまるパパ 3 ай бұрын
こんばんちくわ❤ 葉山、逗子はよく釣りに出かけるので 見慣れた風景が出るとテンション上がります🎉 いつか オフ会して欲しい‼️ バイカーズパラダイス南箱根 最高ですよ‼️❤❤❤
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
釣りもしやすそうな場所でしたね!釣り人何人も見かけました! バイカーズパラダイスさん、オフ会には最適なところですよね!問題はすきまるがたどり着けるか…
@大矢隆義くろまるパパ
@大矢隆義くろまるパパ 3 ай бұрын
11月10日 1周年記念祭やるのかなぁ
@phoenix1337kwf
@phoenix1337kwf 3 ай бұрын
すきまるさん、こんにちは! 今週も楽しく視聴させていただきました。 今週は楽しみにしているラーメンのシーンはなかったですね笑 「Get Wild」懐かしいですね自分は、以前流行った「Get Wild退勤」なるものをやってました。 すきまるさんは、「Get Wild退勤」知っていますか? 「Get Wild」を会社のドアを開けた瞬間に流すと、めちゃくちゃいい仕事を終えた気持ちになれるという もので、4年ぐらい前に流行りました。まぁ、この爽快感は30代以降の人しかわからないかも しれないけれど。 歌詞も実にいい! 独りでは難しくとも、愛する人たちと一緒に悲しみや苦しみを乗り越えようとする時、君だけが 守れるものがどこかにあると感じられるように 自分がKZbinの気に入った動画って、その人にしかできない個性があるように感じます。 すきまるさんの動画のメンバーになったのも、そういう理由でした。 なんか今日は、自分でも恥ずかしいくらいやたらと「Get Wild」食いついてしまいましたのでこの辺で笑 次回も楽しみにしています!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
GetWild退勤笑 確かに流しながら帰ればすごい気持ちよく帰宅できそうですね!やってみようかな笑 私の動画を気に入った理由も教えてくださって嬉しいです! 次回の葉山も楽しみ尽くしたのでぜひお楽しみに!
@nmmsdYZF
@nmmsdYZF 3 ай бұрын
女子の食事シーンは、とても絵になるんだよね。??? 逗子マリーナに初めて行った時は、「ここは、日本か?」と感じました。 『逗子・葉山』と聞くと、加山雄三?いや、裕次郎! 加山雄三は、茅ヶ崎【湘南!】・・でもサザンだよね~って。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
逗子マリーナ近く、思ったよりもひらけていて南国みたいで楽しかったです!!湘南や逗子葉山を舞台にした歌は沢山ありますよねーー!!
@unisonbecky2286
@unisonbecky2286 3 ай бұрын
こんにちは、すきまるさん!😊 今回は逗子、葉山なんですね。 ヤシの木と建物がサイコー!
@chanoi384
@chanoi384 3 ай бұрын
小坪海浜公園は昔はアメ車ローライダーや爆音ウーファー積んだVIPカーがいっぱいいて近くの団地の住人がすぐ警察呼んでましたねぇ、、 池子の石切場って中に入れたんですね!知らなかったなー 葉山もオシャレカフェがいっぱいありますよね〜
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
施設の方に声かけてからですが誰でも入れると思います!! おしゃれカフェテンション上がりますよねーー!
@ginsen_mikage
@ginsen_mikage 3 ай бұрын
お疲れ様です SSTR、参加してみたいんですよね…いつかは! まずは神奈川1周ツーリング目指してみては?
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ぜひ参加してみたいです!!まだ完走もできなさそうなので先になりそうですが笑 確かに神奈川一周いいですね!
@user-qo8rj8hx5f
@user-qo8rj8hx5f 3 ай бұрын
小田原に海へと続くトンネルと言う所があってバイクと撮ると良いと思いますよ🙆
@soto_bunchin
@soto_bunchin 3 ай бұрын
すきまる殿✨アップお疲れ様です✨ SSTRは去年一昨年と参加しました。 是非一度参加なさっては? すきまる殿なら…行ける👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
2年連続参加ですね!! えーー!行けますかね…?日の入りどころかその日中につけるかも怪しい…笑
@yamada2197
@yamada2197 3 ай бұрын
なんか、可愛いぃ、好きかも😁
@wdb201029
@wdb201029 3 ай бұрын
最初に映った道が今日通った道だし、タイムリー😁近場に住んでますけど行った事ないですー😅
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
タイムリー!!!ぜひ今度覗いてみてください!
@広一-e8c
@広一-e8c 3 ай бұрын
高知県に伊尾木洞という所がありまして、もののけ姫の様な世界観·雰囲気が味わえます。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
おお!調べてみました!!すごく不思議なところですね!なんかパワースポットみたいです!!
@浅野光一-z9x
@浅野光一-z9x 3 ай бұрын
秘境の情報ありがとうございます😊 ついでですが、『田谷の洞窟』って知ってますか? 大船方面にあるので近くだと思います。ネタに困ったら行ってみてくださいね!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
わ!聞いたことあります!!いつか行きますね!
@おっさんスバリスト
@おっさんスバリスト 3 ай бұрын
1泊2日のバイクツーリング、とても楽しそうな旅ですね! すきまるちゃんは、見るからにやさしそうな女性なので、 大丈夫だと思いますよ。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
優しそうですか!そう言ってもらえると嬉しいですね。
@おっさんスバリスト
@おっさんスバリスト 3 ай бұрын
私も今週末、初めて1泊2日のツーリングに行く予定です。と言っても私は、110ccのスーパーカブですが・・
@munechi-h
@munechi-h 3 ай бұрын
ん! 明日行こう!(子供達とツーリング) 近場のモトブロガーなので知らなかったスポットを知れて助かります♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
お子さんとツーリング良いですねーー!! 私で走れるレベルなのでベテランさんはさらに余裕で楽しめると思います笑 ぜひ楽しんできてください!
@munechi-h
@munechi-h 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary 雨が止むの待ったので家を出るのが遅く、サザンビーチだけになりました… 別途チャレンジします♪
@Nerimano_Takahashi_San
@Nerimano_Takahashi_San 3 ай бұрын
逗子や葉山はなんとな~く流しに行きたい時にちょいちょい走り行きますけど、あの辺に秘境的なトコあるなんて知らなかったです(笑) 急用で金曜の深夜に神奈川を出発して土日に新潟の実家へ帰省してたんだけど、SSTR最終日は酷い豪雨・強風で夕陽が見えないどころかリタイアしちゃった人もいたみたいで。 でも日曜日は北陸を繋ぐ国道8号線でSSTRを終えた人たち何台か見掛けたりガソリンスタンドで会った人とお話ししてみたり🍀 実家が沿岸部だから松本・白馬方面や東側から向かう人の通り道なのでバイクがいっぱいでした🛵 すきまるさんも神奈川県という街を飛び出して全国を走り回るの楽しみにしてます😇 get wild and tough🎵
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
19日は確かに天気悪かったかもですね汗 休日参加は沢山の方と会える反面、その日に雨が降ってしまうと過酷になってしまうデメリットがありますね… 私もSSTR参加者とすれ違いたかったですねーー!
@真一-y6b
@真一-y6b 3 ай бұрын
小坪海岸近くの「めしやっちゃん」、しらす丼もお刺身もオススメです 小生は福島からSSTR初参加で完走しました、道中Get WILDを聴いていました♪ 来月はVスズキ本社でのストロームミーティングで神奈川を通過します お昼は小田原の食堂が絶品ですよ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
おお!海鮮が美味しそうなお店ですね!! 福島、SSTR、GET WILD、全部今回の動画、そしてすきまるに関係あるワード!!すごい! 完走おめでとうございます!
@ninjayw9339
@ninjayw9339 3 ай бұрын
こんばんは 今回もすごく楽しそうで、こちらも楽しませていただきました 私は頻繁に話しかけられてます😅 人畜無害っぽさが理由らしいです
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
着てる服なども話しかけられやすいポイント… 黒の革ジャンは声かけられ難いかもw
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
話しかけやすい雰囲気が出てるんでしょうね!!素晴らしいです!
@泡盛-q7c
@泡盛-q7c 3 ай бұрын
逗子ツーリング?、って事で拝見しました。 いきなり近所が出てきてワクワク。 マリーナは人いないですね。朝何時ごろですか? 3:21 横断歩道先右側の大きめの建物、昔金融機関の小坪支店でした。 ところが職員が不正をし閉店に。 いつも利用してたので腹立ちましたねぇ。 車で47都道府県走破(北海道と四国4県はレンタカー)しましたがバイクは1都2府13県(レンタルバイクの沖縄入れたら14県)しか達成してません。 1ヶ月休みがあれば行きたいです。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
これは午前中10時過ぎくらいですかね?あまり人がいなくてごめん枠にならず撮影できました!! たくさんの県に行っていてすごいです!私もそうなりたいですねーー!!
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g 3 ай бұрын
すきまるさん、今晩は、毎回欠かさずに見させてもらっています。今後も楽しみにしてますね😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
ありがとうございます!! ぜひぜひ次回もお楽しみに!
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
週に1~2回って見るのに ちょうど良いペースなんですよね… 編集も大変だと思うけど、近所だし 頑張り続けてほしいです!
@annymaroon9762
@annymaroon9762 3 ай бұрын
近くでも、泊まりで行くのいいですね~ SSTR ではなくても、気軽に参加できるSJT ってのもあります 出発は、自由で、無料です。伊勢海老祭りに合わせてやっていて、伊勢海老、アワビ、サザエが、ちょうど食べ頃ですね。 目的地は伊豆なので、行きやすいかも。 遠出ではないですが、千葉県の南端に、フェリーで行くのもいいかも。フェリーに乗る練習にもなりますし、景色と温泉と食事を楽しめます。横須賀港からのフェリーで行けます。 私はそちらに、参加しました~
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
SJT!初めて知りました!今年は終わっちゃったんですね!これなら私でも参加できるかも…? 素敵な情報ありがとうございます!
@Shen_hua
@Shen_hua 3 ай бұрын
逗子の秘境!何気なく小坪のトンネルを通過していましたが,あのトンネルは結構有名な心霊スポットだったりして・・・近場でもうろうろすると面白い発見がありますね。これからバイク乗りにとって良い季節なので楽しんでください!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
えーー!!そんなところを通っていたとは…連れてきてないか心配…泣 秋を楽しみますね!
@akky124
@akky124 3 ай бұрын
そーこーのー オーナー😆 めっちゃたのしそーやないかい ちょっと晩御飯リッチじゃないですか~ もうちょっと先に ソレイユの丘っていう公園がありますよ 奥に行くと海岸のでおりれる道があります。もちろん徒歩ね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
へへへ、オーナー、照れますーー! ソレイユの丘、綺麗ですねーーー!!そこまでは行かなかったんですが海は沢山満喫したので次回楽しみにしててください!!
@今牧隆浩
@今牧隆浩 3 ай бұрын
いつもニコニコしてください😃印象がいいと、声掛けされやすいですよ😉 あと、ひと目を避けないとかするといいかもね! 頑張ってね!ninnin✌️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
いつもニコニコしてれば気分も楽しくなるし声も掛けてもらえて一石二鳥ですかね?頑張りますね!にんにん!
@コージ-b1z
@コージ-b1z 3 ай бұрын
池子の石切場は、怖そうでしたね。 栃木の大谷石地下採掘場跡は、照明もあって怖くないですよ! 大きな神殿の中にいるような感じです。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
栃木に採掘場跡があるんですね!!大きな神殿!それは気になります!!情報ありがとうございます!
@ROJObird
@ROJObird 3 ай бұрын
いつもながらアグレッシブですね〜! 僕も見習わないと。 石切場、あんなところがあるんですね。でも僕は一人では行けないなぁ^^;   「ほろよい」をストローで飲むのには驚きました^^; 「ほろよい」なら大丈夫でしょうけど、アルコールをストローで飲むと酔いが回りやすいですから気をつけて。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
撮影の時だけストローで飲みましたが元々お酒弱いので真っ赤になっちゃいました笑 度数低いので倒れたりはないんですが笑 ありがとうございます!
@シンディ-y9l
@シンディ-y9l 3 ай бұрын
すきまるさん、ども。シンディです。 今回も動画拝見しました。 たくさん色んな所に行けるといいですね。三重県に来られる時はぜひ一緒にはしりましょう! 次回の動画、楽しみにしてます。 では。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
今回もありがとうございます!! 伊賀にぜひ訪れたいので三重は行ってみたいんですよね!! 次回もぜひお楽しみに!!
@シンディ-y9l
@シンディ-y9l 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary 御刻印ですね~!ぜひいらしてくださいねー!
@hiroyukimakinose2506
@hiroyukimakinose2506 3 ай бұрын
すきまるさん秘境、暗闇のトンネルグツドです。取り回しが上達しましたね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
取り回し上手くなりましたかねーー?嬉しいです!!
@track-yalow-A-team
@track-yalow-A-team 3 ай бұрын
アスファルト〜タイヤを切りつけながらぁ暗闇走り抜けるっ♪ダダッダン! 今回の一泊2日ゴージャス感あるねぇぇ🏝️✨ すきまるちゃん!忍者くんに付いてる車載工具使って一回リアサスのプリロード最弱にした方が良いかも。路面のギャップで後ろのタイヤ跳ねる感じする‥よね??またハズレてるかもだけど💦
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
確かに跳ねる感じはあるかも…?調べてみます!!教えてくれるのありがたいです!!
@track-yalow-A-team
@track-yalow-A-team 3 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary 工具引っかけてプリロード緩める時はグローブしてね!怪我するから⚠︎
@negiponzu
@negiponzu 3 ай бұрын
こちらninja650に乗ってて東京に住んでる女です😊(結構年上ですが💦) どこかでお見かけしたら話しかけますね😃
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
650だと車重も重いのにすごいです!!そして東京を走っているなんてレベル高いです!! ぜひお声がけお願いします!!(運転余裕なくて気づかなかったらごめんなさい…)
@AltezaSuzuki
@AltezaSuzuki 3 ай бұрын
美しい😘😘😘
@kazizm715
@kazizm715 3 ай бұрын
湘南国際村ですね。そこの分譲欲しいんだよなぁ〜
@tmorin5186
@tmorin5186 3 ай бұрын
うぉ!カネ持ち~♪
@shijaku23
@shijaku23 3 ай бұрын
🥷🏻こんばんはすきまるさん🥷🏻 逗子マリーナって有名ですよね まだ行った事は無いけど綺麗な所ですね 逗子は三崎や城ヶ島に行く時に通るけど寄った事が無いのでこんど寄ってみます 最初の方でトンネル有りましたよね その反対側のトンネルは逗子で有名な幽霊トンネルですよ 実際幽霊に会った人は居るとか居ないとか今は分からないけど昔はトンネルの上に火葬場が有ったみたいでそんな噂が有ったみたいです 日本一周ツーリングって凄いですよね 自分は10代の頃友達5,6人で仙台まで行った事が有ります 5,6人なので結構楽しかったですよ 本当は北海道に行きたかったけど お金と休みが無くて仙台にしました  お酒?酎ハイかなストローで呑むと酔いが早いって聞いた事が有りますが本当ですか? 次回の後編も楽しみにしてますよ 安全運転で楽しいバイクライフを🥷🏻🏍️👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 3 ай бұрын
仙台ですか!!すごい距離!!友達と走るとあっという間ですかね?? 弱いお酒なのでそんなに酔わないとは思いましたが動画後飲み終わった頃には真っ赤になってました 笑 後半もお楽しみに!
箱根ソロツーリングに挑戦!峠の過酷さを痛感しました・・
17:01
すきまるダイアリー
Рет қаралды 37 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【自己紹介】100の質問をやってみました
15:52
すきまるダイアリー
Рет қаралды 10 М.
真夏の逗子、海を見渡せる魅惑のカフェへ!
15:32
mapico rider
Рет қаралды 11 М.
あてのないツーリングで日々の疲れを癒しましょう。 in横須賀|Vlog
10:44
YU.SR500 /愛車のある暮らし
Рет қаралды 87 М.