大型二輪免許の波状路をクリアする方法

  Рет қаралды 300,728

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

オートバイショップのホワイトベースです。この動画で皆さんの教習のお役に立てれば光栄です。
教習でつまづいていること、なんだかわからないけど毎回失敗してしまう事、今更聞けないことをリクエスト下さい。動画にします。初歩的であればあるほど嬉しいです。ホワイトベースはそうした皆さんの免許取得を全力で応援しています。
協力店
カリーノさん
ありがとうございます!!
動画で着ているオリジナルウェアなど販売してます
whitebase.shop-...
もちろんバイクも販売しています(本業)。
www.white-bs.com/
今後ともWBをどうぞよろしくお願い申し上げます。
208-0004
東京都武蔵村山市本町1-43-28
shohei010@gmail.com
■公式ツイッター「ホワイトベース」 whitebase1
WBのツイッターはこのアカウントのみです。二宮の個人的アカウントは存在しません。いたずらにご注意。
■ツイキャスも行っていますので是非登録を。申し訳ないのですが、バイクと関係ない雑談が多いです。
twitcasting.tv/...
■問い合わせ先 ホワイトベース
東京都武蔵村山市本町1-43-28
TEL 042-507-2630 FAX 020-4666-0614
代表メルアド shohei010@gmail.com
ホームページ www.white-bs.com/

Пікірлер: 93
@yurayura3110
@yurayura3110 9 жыл бұрын
約1か月前に大型自動二輪の免許を取得したばかりの初心者です。 今までバイクに乗ったことなんて、普通免許の時におまけ程度で跨っただけの原付スクーターのみですが、なんとか追加教習無し卒検1回で合格できました。 波状路のやり方は、細かいこと抜きで言うならばこの動画のとおりにやって正解だと思います。 波状路に進入する速度は11~14km/hの、1速半クラ状態の遅くも速くもないところです。 半クラの加減は、アクセルを煽っても速度が上がることはないけど止まることもないくらいの絶妙な位置でキープするのです。 半クラの位置を探す作業は、波状路に進入する手前で立ち乗りの状態になった後から波状路の1つ目の段差を踏む 前までの間に終わらせるのが良い感じです。 半クラの位置をキープして、波状路の段差を乗り越えるキッカケのトルクをフロントタイヤ、リヤタイヤに与えてやるためにアクセルを煽って進んでいきます。 ↑ちなみにこれは、教習所に通っている時の僕は全く理解できなかったのですが、バイクがバランスを崩しそうだなと思ったときにアクセルを開けてやれば安定するな~的なノリで波状路はクリアしました。 波状路のタイム規定は5秒以上です。5秒未満は確か1秒ごとに-10点だったと思います。 つまり4.9秒でも-10点という感じです。 そういうわけで、重ねて言いますが、この動画のとおりに波状路を通過しても、細かい部分は違えど何ら問題ないはずです。 慣れるまではちょっと難しかったり、立ち乗りという安心感安定感の無さに気持ちが負けてしまうかもしれませんが、大丈夫です。 今まで一度もバイクに乗ったことのない僕でもできたのです。 僕と同じ境遇の方や、既に中免を取得している方、絶対に大丈夫です。できます。 ちなみに僕が乗った教習車はNC700でした。 正直言って、教習車のクラッチはゴミです。僕も含めてヘタクソ共がこぞってクラッチをズタズタにしまくっているので半クラもクソもない、先に僕が書いたような「絶妙な位置で半クラキープ」はできない、もしくはかなり難しいかもしれません。 その点で言えば、この動画のように「鬼の半クラ!!」的なノリで抜けていくのがモアベターなのか なと思います。(笑 長文になってしまいました。ごめんなさい。文章を短くまとめるのが下手です。 僕はバイクの免許を取る為に頑張るみんなを応援しています。ホントです。 ばいばい。
@chammychan1577
@chammychan1577 Жыл бұрын
波状路の動画少なくて、でもいろいろ観ましたが二宮さんの動画が1番私には合っていました。おかげで波状路はできるようになりました!
@よこ-b8s
@よこ-b8s 2 жыл бұрын
波状路って、こんなに適当で良かったんだって、初めて知りました。 教習所に行ってない私は、よくわからない種目だったので、目から鱗の動画でした。
@bunLOVEmass
@bunLOVEmass Жыл бұрын
波状路の動画は初めて見ました。寝そべる乗車姿勢の所では爆笑しちゃったけどWB教習所さまさまです🙏 立つことじたい怖い私には結構難しいから参考にします。
@riderlock
@riderlock 9 жыл бұрын
大型乗るつもりは無いですけど、大型免許取りに行こうかなー・・という気になる( ´ω`) "乗れない"のと"乗らない"のは違いますからねぇ
@なと-i7r
@なと-i7r 4 жыл бұрын
ありがとうございます❗ 本日初めて波状路やって撃沈しましたが、二宮さんの解説で行ける気がしました❗ 明日やってみます。
@non-tan_NAK-rider
@non-tan_NAK-rider 5 жыл бұрын
数年前の動画を見て復習。 今日、波状路を教習。転倒しないように心がけるあまり、ヘッピリ腰状態。半クラにもなっていない…と。勢いで入ってきて出ただけ…と。たまたま当たった教官が細かく・少し厳しい方だった。普段の250ccバイクでのクセも暴かれたようで、色々示唆された。まずは練習あるのみ…と。波状路は特に難しいので、姿勢・操作が上手く絡み合ってバランスよくなると感じた。
@ザクロ-w2e
@ザクロ-w2e 2 жыл бұрын
いきなり大型二輪で教習所に通っている女子です。 初めての波状路で不安でしたが、こちらの動画を参考にやってみたら、一発目から渡りきれました!
@hisa825
@hisa825 9 жыл бұрын
大型の教習に通ってる頃、拝見したかったです笑 私も卒検間近で悩みました… 秒数が早くて何度も練習した記憶があります。 でも、最初から上手な人なんて居ませんよね。二宮さんのトーク聴いてると何だか下手でも大丈夫!練習あるのみ!と勇気を貰いました。
@laica2213
@laica2213 9 жыл бұрын
免許センター、自動車学校どちらもグリップは二本指で握ることは基本ダメみたいです。特に免許センターはダメみたいです。基本4本指でやらないと落とされるそうです。
@りりー-c6m
@りりー-c6m Жыл бұрын
私今教習してるけど半クラ使うと課題によっては減点でした、2速以上でクラッチレバーに指をかけても減点でした
@junpower2007
@junpower2007 9 жыл бұрын
二宮さんが言うとおり、時間は気にしないことですね。あと凸は等間隔じゃないのでアクセル煽るタイミングがずれるとエンストする事があるので、アクセル煽るよりは開けっ放しで回転キープするのがおすすめです。ヴォンヴォンと煽るよりヴォーーーという感じw
@mastertrampo4277
@mastertrampo4277 6 жыл бұрын
普通自動車から大型自動車、牽引から今は大型二輪で4ヶ所教習所通ったけど教官たちは指導方法統一しろって思う
@森本雅晴-c2o
@森本雅晴-c2o 9 жыл бұрын
4:51で笑ってもうた
@japonica7774
@japonica7774 7 жыл бұрын
森本雅晴 マッハ乗りやw
@user-wg3qe7wr2w
@user-wg3qe7wr2w 4 жыл бұрын
森本雅晴 懐かしのカミナリ族を思い出した
@chammychan1577
@chammychan1577 Жыл бұрын
電人ザボーガーを思い出しました。
@miho3668
@miho3668 9 жыл бұрын
中免教習で2回程経験しましたが、課題が加わると、また違うのでしょうね。大型免許取得の参考にさせて頂きます。最近編集楽しいですね。
@kawaipartners1635
@kawaipartners1635 4 жыл бұрын
大型取りたいのでがんばります!参考にさせて戴きます
@kamille715
@kamille715 9 жыл бұрын
乗車姿勢のスライド スーパークロスのジャンプの空中姿勢みたい、スーパーマン。。。 波状路はなぜ大型だけなのかわからないですよね。
@takehirosuyama7007
@takehirosuyama7007 9 жыл бұрын
友人が普通二輪の免許を取得に教習所へ通っていました。しかし、うまくいかないようで2回ほど復習を食らったのですが、私が二宮さんの動画をよく見ていて、初心者向け動画が多いこともあり、その友人に勧め、鬼の半クラなどの低速走行の動画を見てもらったところ、楽にできるようになったとのことです。その後、順調に進んでいき、昨日卒検に受かることが出来ました。 初心者にとってとてもありがたいです。私が見ていても勉強になります。動画にあまり関係ないのですが、コメントさせていただきました。
@jzaki4287
@jzaki4287 9 жыл бұрын
乗車姿勢の最後マッハ乗りは笑った
@康宏河内
@康宏河内 9 жыл бұрын
途中で波状路の間隔が変わるポイントがあるので、そこが難しいですよね。
@nekoti2542
@nekoti2542 8 жыл бұрын
マッハ乗りには笑いますわ 膝で軽く体を固定してちょっと遠目を見るのがポイントですね。正直スロットルワークやクラッチワークは750のトルクがすべて補ってくれますし 中型からランクアップした人で波状路で躓いた人を見たことないですねー
@morimoritatata
@morimoritatata 9 жыл бұрын
アクセル一定って方法でもいいんですか? 自分は教習所で凸に乗り上げるときにヴォンってふかすように習いました。 ヴォン ヴォン ヴォン ヴォンみたいなかんじに…
@ゴンザレス鈴木-w4t
@ゴンザレス鈴木-w4t 7 жыл бұрын
森田大貴 それで合ってるで。
@yyzz9935
@yyzz9935 9 жыл бұрын
おばはんやおじいさんが大型取れる時代 そー考えると気持ち楽になるよ♪ 難しくかんがえすぎない
@44チャンネル-x2b
@44チャンネル-x2b 3 ай бұрын
受かればいい共感! だが教官は押しつけてくる100点を
@graceandyuki
@graceandyuki 6 жыл бұрын
今日教習前に見て良かったです。有難うございました!
@loo0725
@loo0725 4 жыл бұрын
膝の使い方、遠くを見るまさしくスキーでコブ斜面を滑るときの感覚ですね。 半クラに気を取られてエンストしないようにアクセル煽るのもブンブンやってもいいんですもんね👌 なんか光が見えてきます✨
@おゆちゃん-j9z
@おゆちゃん-j9z 7 жыл бұрын
波状路私はできないからっていう理由で一束で半クラでアイドリング状態で進んでいいよって言われました!教官みたいに上手くできませんでしたが、無事合格しました!二ノ宮さんの動画みててよかったなと思いました!ありがとうございます!
@専用GOOGLEマップ
@専用GOOGLEマップ 9 жыл бұрын
スラロームも遅くて、一本橋も波状路も速すぎだったけど、大型受かったよ。 課題できないと見極め通らないけど、 最終合格に関しては、交差点の制動や確認とか、ふつうのことをちゃんとやるほうが近道の気がします。
@tHaH4x0r
@tHaH4x0r 9 жыл бұрын
I dont know exactly what you are doing, but from what i understand you are trying to go over those obstacles slowly for a driving licence exam? We had to do slow manouvres sitting on the bike, standing up was not allowed. A tip i got from my driving teacher during slow manouvres, is to apply a bit of rearbrake. That will pull the chain tighter and make the clutch and gas handeling much smoother (no jerking). Interesting and funny video anyways!
@FiredEmpire
@FiredEmpire 9 жыл бұрын
Your guess is correct, but what's the point of having riders keep sitting on the bike while going over those speed bumps? I might sound like a fool but that makes no sense to me. (We do have to be sitting on the bike on other tight maneuver tests, too)
@tHaH4x0r
@tHaH4x0r 9 жыл бұрын
averagejoe Yes i think that you are right that sitting over speedbumps is not usefull at all. Standing up reduces the shock, gives more control and is less of an impact on the bike suspension. We dont really have a test with speedbumps though, and this looks like a combined speedbump/tight manouvre test...
@solidstatezaq12wsx
@solidstatezaq12wsx 5 жыл бұрын
ほんとタメになります!むちゃくちゃわかりやすい!
@おゆちゃん-j9z
@おゆちゃん-j9z 7 жыл бұрын
これから波状路の練習するのでとても参考になります!ありがとうございます!
@tasklab
@tasklab 9 жыл бұрын
アクセルちょい開けで固定して、クラッチとリアブレーキで調整するとラクかも。 意識してやってないから、わかんないなけど。
@MAME-NO-SUKE
@MAME-NO-SUKE 9 жыл бұрын
ここカリーノさんの駐車場ですか?チラっと雪を被った赤城山が見えたような気が・・
@巻三船
@巻三船 5 жыл бұрын
波状路今日教えて貰ったのですが めちゃくちゃスタンディングが下手です… へっぴり腰になってしまっているのが自分でもわかります… 腰をひかないように真っ直ぐにしようとすると 腕が短いのか胴が長いのかわかりませんが ハンドルに手が届かなくなりませんか…? どうしたらいいのでしょう… あとスタンディングとか波状路に男女の差はありますか?
@巻三船
@巻三船 5 жыл бұрын
しかしこの動画を見ると 私の思ってた「腰を前に」 と違うな? 腰を前に=上半身も前に斜めに傾ける かとおもったらちゃうな??🤔 案外上体ひいてる…?
@hytdu
@hytdu 9 жыл бұрын
大型今取りに行ってます!教官いわくアクセルはあおるのではなく開けたままにして、クラッチでコントロールすると良いそうです。でも自分はあおる方がやりやすいですね。
@1000uniflame
@1000uniflame 9 жыл бұрын
4:51が爆笑ww
@gter4219
@gter4219 8 жыл бұрын
+1000uniflame 確かにww
@高橋涼介-p4v
@高橋涼介-p4v 7 жыл бұрын
まだバイクも乗れる歳じゃ無いのに見てしまう.....
@miminakuroneko8813
@miminakuroneko8813 7 жыл бұрын
波状路は一発試験でわざと座って通過したら落とされました 残念
@metallica8916
@metallica8916 3 жыл бұрын
余裕あり過ぎて笑ったw
@nakaiklx250f
@nakaiklx250f 6 жыл бұрын
身長が高いので、大型の割にコンパクトなCB750での波状路は姿勢がきつかったですね。 リズミカル、教官に言われましたよ。
@avi89355
@avi89355 9 жыл бұрын
はやく大型とりたーい
@まっつん-r5i
@まっつん-r5i Жыл бұрын
波状路は楽しかったです。
@草柳彰
@草柳彰 9 жыл бұрын
400の教習中に一回だけ波状路やったのですが、すごい簡単でした。 400と750では違うものですか?
@kenchi
@kenchi 9 жыл бұрын
こちらも中型の時に試しにやって、楽かなって思いましたが、大型の時だとかなり低速で進入しての波状路だったり、何より試験として波状路があるので緊張します。難しいというものではないと思いますが、決して気楽ではなかったです。案外なめてるとエンストしますw
@sanbarys4008
@sanbarys4008 6 жыл бұрын
そう。鬼の半クラ。 コケる方は大体クラッチの使い方が甘い。
@Lee78072
@Lee78072 9 жыл бұрын
Ahh... Wakatta! This is an Exercise from Japanese Driving School!
@イヤンホホの民
@イヤンホホの民 7 жыл бұрын
オフ車乗ってる人だと簡単そう
@user-lental
@user-lental 4 жыл бұрын
今日波状路でぶっ飛んで怪我しました!
@りょうすけ-p9t
@りょうすけ-p9t 9 жыл бұрын
波状路懐かしいw 慣れた頃にエンストして恥かいた思い出があります。
@obaobama
@obaobama 9 жыл бұрын
分かりました。「鬼の半クラ定食」ですね。m(_ _)m
@suoHnokami
@suoHnokami 7 жыл бұрын
波状路も少し減点で卒検通過したなぁ・・ スラロームと同じで今でも練習したい気持ちはあるなぁ 20171021 19:31
@のんのん-n9h
@のんのん-n9h 6 жыл бұрын
本日、波状路をやり・・・見事に落馬した(笑)そうそう、タイヤの前くらい見ろって言われたけど、タイヤの前見ると安定しないんですよね~(;・∀・)明日から、ちょっと遠くをみてみます!!
@kakuo0916
@kakuo0916 9 жыл бұрын
Uターンがウメェ!
@はるさん-g2u
@はるさん-g2u 7 жыл бұрын
誰がマッハ乗りで波状路渡るんだよ笑
@CB-ji5oj
@CB-ji5oj 8 жыл бұрын
教習所や試験場はクラッチとブレーキレバーは4本指です(^_^ゞ
@user-wg3qe7wr2w
@user-wg3qe7wr2w 4 жыл бұрын
懐かしのカミナリ族を思い出した
@mgm1916
@mgm1916 9 жыл бұрын
私の時はそんなに間空いていませんでしたよ
@Lee78072
@Lee78072 9 жыл бұрын
14:09 You lost Battle .....
@AriAkurA
@AriAkurA 9 жыл бұрын
はち????
@すずきけんた-s9v
@すずきけんた-s9v 9 жыл бұрын
後ろの白いフェンスてきなので思ったんだけど群馬ミーティングで使ったお店じゃね?
@はぬまーん-r4c
@はぬまーん-r4c 9 жыл бұрын
水平乗りww カミナリ族かよwww
@高下啓介
@高下啓介 7 жыл бұрын
いっそWB自動車学校作っておくれ・・・・・
@niini1029
@niini1029 5 жыл бұрын
コツはあ!い!う!え!お!よ
@itoukeira1901
@itoukeira1901 9 жыл бұрын
来夢先輩? がいる〜w
@ピンクカブ
@ピンクカブ 5 жыл бұрын
正直言って全てはセンスだと思います
@metallica8916
@metallica8916 3 жыл бұрын
間違いない
@バイクアイク
@バイクアイク 7 жыл бұрын
教官に怒られるぞwwwww
@racersnight5795
@racersnight5795 9 жыл бұрын
水平乗り!?
@X245SX
@X245SX 9 жыл бұрын
この低評価はなんなの?
@supplice03
@supplice03 9 жыл бұрын
同感です
@paymoneytomypain2455
@paymoneytomypain2455 9 жыл бұрын
同感です
@sizecity
@sizecity 9 жыл бұрын
何だろうね・・・アンチいるンかなあ?自分は有難く拝見するケド
@kuniyasu
@kuniyasu 9 жыл бұрын
アンチor同業他社でしょうか?
@sizecity
@sizecity 9 жыл бұрын
推測になってしまうからねぇ。でも快く思わない人も居るよ。
@A5505SA
@A5505SA 5 жыл бұрын
波状路は2速アイドリングで真っ直ぐ抜ける、半クラッチなど使わない。 膝を軽く曲げてステップの上に直立し上体や腕に力が入らないようにし、視線はゴール地点。 凸を超えるときに股の間でバイクだけが上下するイメージ。 上体(動画のように腰)が左右に揺れたりハンドルこじってフラフラるようじゃあ、バランスが取れてない下手くそってこと。試験場なら減点以前のレベルで「乗れてないね~」で不合格だよ。
@tagudogjpn
@tagudogjpn 9 жыл бұрын
マッハ乗りw
@WhitebaseYoutube
@WhitebaseYoutube 9 жыл бұрын
1コメゲット!
@Lee78072
@Lee78072 9 жыл бұрын
Coming Soon!....
@cir1293
@cir1293 2 жыл бұрын
役立たん
@laica2213
@laica2213 9 жыл бұрын
なるほですね
@architectkate182
@architectkate182 6 жыл бұрын
8?
@nakayy2215
@nakayy2215 9 жыл бұрын
8??www
@ryusen5630
@ryusen5630 9 жыл бұрын
ニコメゲット!
卒検の一本橋をクリアするコツ:どうしても落ちる方への動画
20:37
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 216 М.
クランク攻略!二輪教習「バイクを傾けないで、上半身を入れる」
16:10
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 50 М.
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 11 МЛН
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
【卒検】全部見せます!大型二輪免許取得なるか!?
11:57
ゆかチャンネル【バイク】
Рет қаралды 404 М.
【大型二輪バランス走行】波状路3つのコツを徹底解説!
16:43
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 193 М.
【パイロンスラローム徹底攻略】激しく振る必要は無い
15:19
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 498 М.
大型二輪免許を取る人に見て欲しい!波状路のコツ 【 徳島中央自動車教習所 】
12:27
徳島中央自動車教習所とGSX-R1000 k5とバイクあれこれ
Рет қаралды 45 М.
大型自動二輪 波状路レッスン
3:59
ヌマドラ 沼田自動車学校公式チャンネル
Рет қаралды 100 М.
大型二輪の卒業検定。(京都・CB750)
10:26
ガラス器具職人
Рет қаралды 1,8 МЛН
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 11 МЛН