KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【大学受験】化学参考書の選び方2022年度版~化学参考書・問題集約61種類をレベル別&用途別に分類して解説。終盤には厳選学習ルートもご紹介。
20:37
【英語長文】レベル別やるべき参考書〈受験トーーク〉
36:53
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
요즘유행 찍는법
0:34
【大学受験】物理参考書の選び方2022年度版~物理参考書・問題集約40種類をレベル別&用途別に分類して解説。各講師別のルートや学習全体のルートも整理して紹介しています。
Рет қаралды 39,954
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,9 М.
大学受験 ideal-prep アイディール
Күн бұрын
Пікірлер: 202
@tzuyu_yu4284
2 жыл бұрын
漆原+物理教室→明快→名問 これ神
@肉だるま
23 күн бұрын
漆原+物理教室はどういった感じで使いますか?また、明快はリードライトノートを飛ばして解くことが出来ますか?
@tadano_gamer
2 күн бұрын
物理教室と物理講義の実況中継で迷っているのですが、内容についてより詳しく書かれてのはどちらになるでしょうか?
@idealprep
Күн бұрын
実況中継は基礎の基礎からで苦手な人や初めて習う人向けです。物理教室は公式の解説もありますが、例題の解説中心で入試レベルを含みます。どちらかというとエッセンスに近い感じです。詳しさでいうと後者の方でしょうか。
@tadano_gamer
11 сағат бұрын
参考になりました!ありがとうございます!
@nata-hp6tp
5 ай бұрын
導出物理が終わったら、良問の風か名門どちらが良いでしょうか、またオススメはありますか?
@idealprep
5 ай бұрын
状況や目標によります。入試標準レベルや基礎固めを重視したいなら良問、実戦力をつけたい、難関大の過去問に直結したいというなら名問でしょうか。
@ばつまる-i4b
9 ай бұрын
こんにちは ちゃんと身につく物理とその問題集での到達点は標問や名門の森と同等でしょうか? また、知識漏れや現象理解が不足したりしないでしょうか?
@idealprep
9 ай бұрын
「ちゃんと身につく」(=「折戸の独習物理」参考書)は割と基本レベルで、「身につく問題集」はまだ中身を見ていませんが東大京大レベルとのことで標問・名問と同等レベルのようです。ただし、問題数が少ないということと参考書とのレベル差が大きいようなので、間に別の問題集を一冊挟んだ方がよいかもしれません。ご参考まで。
@ばつまる-i4b
9 ай бұрын
@@idealprep うわぁ!素早い回答ありがとうございます 体系物理とかをはさんだりすると良かったりですかね?
@idealprep
9 ай бұрын
はい、体系物理はありだと思います。
@ばつまる-i4b
9 ай бұрын
@@idealprep やってみます!ありがとうございました!
@yp22_
11 ай бұрын
東大理一志望の高一です。 物理を春頃から始めようと思うのですが、漆原→エッセンス→良問の風→名門の森で大丈夫でしょうか?
@idealprep
11 ай бұрын
それで問題ないと思います。がんばってください。
@yp22_
11 ай бұрын
@@idealprep ありがとうございます!頑張ります。
@すう-o2h
Жыл бұрын
高2理系京大志望です 今漆原の明快を補助教材?としてリードα、学校の授業、某塾で難関物理という講座を受講しています。これから名門を購入する予定です。 微積物理に興味があって新物理入門書を購入しようと思ってるんですけど、新物理入門書→名門ではなく名門→新物理入門書の方が良いんですか?
@idealprep
Жыл бұрын
名問と新物理入門の順番はどちらでも大丈夫だと思います。塾でもし微積物理を習っているなら早めに新物理を買っておいてもいいと思います。
@riy-du9yl
Жыл бұрын
漆原の面白いの次は明快解法講座とエッセンスどちらがいいと思いますか?
@idealprep
Жыл бұрын
どちらでもよいですが、同じ漆原の明快の方がベターかなと思います。
@まち-l6s
11 ай бұрын
高二で京大を目指しています。 漆原→最強の99→新物理入門 を考えてるのですが接続出来ますかね、
@idealprep
11 ай бұрын
最強99→新物理入門に少しギャップがあるように思います。もし新物理入門がしんどい場合は「秘伝の微積物理」などを挟むとよいかもしれません。
@my-un1es
Жыл бұрын
名門を進めている東工大志望浪人生です 河合記述で偏差値70前後なのですが、標準問題精講と解放研究では、どういった違いがありますか?
@idealprep
Жыл бұрын
標準問題精講はいわゆる問題集で95題くらい旧帝大レベル以上の問題が掲載されています。一方、解法研究は30台弱の問題を厳選して解法を深掘りして解説している「参考書」に近いタイプです。名問をやっているのであればどちらにも進めると思います。自分のニーズにあわせて選ぶとよいと思います。
@はまじ-n8q
Жыл бұрын
折戸の独習物理どうですか?
@idealprep
Жыл бұрын
いい参考書だと思います。強いて言うなら数学が得意でコツコツ進められる人向けかなと思います。
@KARASAWA-TAKAHIRO
Жыл бұрын
導出物理を参考程度ではなくメインで進めて、理論物理への道標に繋げるのはアリですか?
@idealprep
Жыл бұрын
ある程度大人であればできるかもしれませんが、高校生(初学者)では少々厳しいように思います。
@paypay5674
9 ай бұрын
質問です。 新高3の理系ですが、部活が忙しくセミナーの問題を全てやる程の時間が取れそうに無いです。数値計算の問題は省いて、文字式の問題のみ取り組むという方法はアリでしょうか? (ちなみに漆原の面白いほどの、力学のところはほぼできてます)
@idealprep
9 ай бұрын
確かにセミナーの問題数は多いので、なるほどと思います。ただ文字計算だけでは有効数字への対応などが手薄になるのでその辺りは意識しておいた方がよいと思います。
@paypay5674
9 ай бұрын
返信ありがとうございます! 有効数字への対応は考えていませんでした。必要に応じて取り組むようにします😊
@やはも
6 ай бұрын
高2理系です 漆原+教科書併用⇒明快解法⇒基礎門⇒名門でも大丈夫でしょうか?
@idealprep
4 ай бұрын
返信遅くなりました。それで大丈夫ですが、基礎問精講と名問の難易度ギャップは割と大きいです。
@タチャンカ-j9n
Жыл бұрын
京都大志望の高2です。秘伝の物理→導出物理→良問の風→名門の森→標門→過去問で行こうと思っているのですがいつ頃から物理の勉強始めた方がいいでしょうか?
@idealprep
Жыл бұрын
逆算式で考えると過去問9月〜、標問が夏、名問森5月〜6月(学校の進度を考慮するとこの辺りかな)、良問風が高2三学期〜でしょうか。
@idealprep
Жыл бұрын
良問は高2二学期でもいけるかもしれません。あと導入物理や秘伝はぼちぼち始めてよいと思います。高2夏にまず力学をしっかりやることをおすすめします。
@タチャンカ-j9n
Жыл бұрын
ありがとうございます
@RabiCute
Жыл бұрын
良問→道標はさすがに無理がありますかね?
@idealprep
Жыл бұрын
無理ではないと思いますよ。道標をやった後ややりながら難関系問題集をやるのもよいかもしれません。
@愛上子
9 ай бұрын
高二理系です。自分は教科書▶︎ センサー▶︎物理教室を演習したのですが次に接続するおすすめの本を教えてください🙇♀️
@idealprep
9 ай бұрын
難関大志望の前提で申し上げると、もう入試レベルの問題集に移ってよいと思います。たとえば重要問題集や駿台理系標準問題集など、少し難しめで名問の森でもいいかもしれません。
@愛上子
9 ай бұрын
@@idealprep返信ありがとうございます🙇🏻♀️本屋で、教えて頂いた3冊を見比べてみます!
@ああ-u9e5s
Жыл бұрын
漆原の解法研究ってどのくらいのレベルの大学なら必要なのでしょうか?
@idealprep
Жыл бұрын
難関大入試用と書いてありますが、一つの問題を掘り下げたり別解を確認したりするにはよい参考書だと思います。記述が必要な大学、低めにみて中堅国公立以上、早慶上理以上なら読んでもよいかなと思います。ただしマストではありません。
@Bluegreenred3975
Жыл бұрын
数学好きなら、最初から『微積系』でスタートして済ましても良いでしょうか。数式をさっさと立てて機械的に処理してばかりだと、概念理解が弱くならないか心配しています。
@idealprep
Жыл бұрын
はじめから微積で導入しても問題ないと思います。微積自体が概念の説明になるので。ただし油断せずに図を書いたりプロセスを怠らないようにご注意を。
@Bluegreenred3975
Жыл бұрын
@@idealprep さま 有難うございます。数式が勝手に問題を解いてくれるような場合も、逐次、式の意味を考えたり、図を書いたり、留意したいと思います。
@mpdgdmpmp
3 ай бұрын
漆原の講義本と明快やれば、セミナーってやらなくてもいいですか?
@idealprep
3 ай бұрын
セミナーは必須ではありませんが、明快の後に問題集は必要だと思います。
@una7254
6 ай бұрын
東北大は良問問題集だけで大丈夫ですか?
@idealprep
6 ай бұрын
良問問題集は確認問題→必須問題→レベルUP問題とレベルがわかれていて、東北大のレベルが「レベルUP」に相当します。しかし「レベルUP」の問題数がそれほど多くないので、できればそのレベルがたくさん載っている問題集をやった方が確実だと思います。
@una7254
6 ай бұрын
@@idealprep ありがとうございます。良問問題集が終わったら名問の森使うことにします。
@user-oz4pr8zf1w
7 ай бұрын
新高2です。 駿台で物理を受けるつもりなので微積を使っていきたいのですが微積物理でも漆原や良問、名問はつかっていいのでしょうか? 微積物理なら駿台の新物理入門の方がいいのだろうかと悩んでいます 理一志望です
@idealprep
7 ай бұрын
微積物理を習うにしても通常の参考書・問題集を使って問題はありません。特に名問の森は駿台生でも解くことが多いと思います。ただし新物理入門の方が漆原シリーズより相性はよいと思います。
@パプリカトマト-j9l
3 ай бұрын
高二熊大医学部志望です 今導出物理をやっているのですが基礎問題精巧と重要問題集どちらに繋げる方がいいと思いますか?
@idealprep
3 ай бұрын
状況にもよりますが現時点で基礎固めを優先するなら基礎問題精講のほうがよいかもしれません。
@パプリカトマト-j9l
3 ай бұрын
@@idealprep ありがとうございます。何度もすいません。 章末問題以外でインプットと問題演習を行い 単元ごとに基礎問題精巧をやるのはどう思いますか?章末問題までしっかりやった方がいいですかね?
@idealprep
3 ай бұрын
章末の前に基礎問題精講をやるでもいいと思います。がんばってください!
@mpdgdmpmp
5 ай бұрын
明快講座と良問の風どっちが良いとおもいますか?
@idealprep
5 ай бұрын
純粋に演習を積みたいなら良問の風、解法を確認しながら進めたいなら明快講座だと思います。
@roapi_666
2 жыл бұрын
漆原→セミナー→エッセンス→名門はどうですか?
@idealprep
2 жыл бұрын
まったく問題ないと思います。がんばってください!
@roapi_666
2 жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます!もう一つ確認したいんですが漆原の後エッセンスに行き、分からなかったらセミナーや漆原に戻るというやり方はありですか?夏にエッセンスをやるよう学校から言われています。
@武田五郎次郎
2 жыл бұрын
@@roapi_666 横槍失礼します。エッセンスは解放の目をつけるもの、セミナーはその目をどのように使うかというものという感じがします。自分はエッセンスとセミナー単元で同時並行でいいと思います。
@roapi_666
2 жыл бұрын
@@武田五郎次郎 ありがとうございます! 同時並行で今から進めて行こうと思います。
@武田五郎次郎
2 жыл бұрын
@@roapi_666 物理は見えるまで苦しいですが見えるようになると一気にできるようになります。諦めず頑張ってください!
@じゅんペー-q1y
2 жыл бұрын
漆原の面白いほどは読み込むでもいいですか?
@idealprep
2 жыл бұрын
読み込むでよいと思います。ただ他の問題集で演習することをお勧めします。
@カラッカラ
Жыл бұрын
河合塾のコンプリート物理って電磁気は収録されていないのですか?
@idealprep
Жыл бұрын
はい、その通りです。
@ohorordjloroioioloroi
5 ай бұрын
5s~金岡千広志望の理系です 物理のエッセンスの原子以外の2週目がもう少しで終わるのですがそのまま良問の風に入って大丈夫でしょうか? また金岡千広のレベル帯だと良問の風の次にやった方がいい参考書などはありますか?
@idealprep
5 ай бұрын
エッセンスがある程度大丈夫なら良問の風で問題ないと思います。良問の後、過去問に入ってもよいですし時間的に余裕があるなら名問をかいつまんでやってもよいと思います。
@やはも
6 ай бұрын
高校2理系です。 漆原⇒明快解法⇒基礎門⇒名門 でも大丈夫でしょうか?
@idealprep
6 ай бұрын
それで大丈夫だと思います。名問の森は結構難易度が高いので、早めにとりかかってじっくりやることをお勧めします。
@ゆきゆき-i9f
6 ай бұрын
「体系物理」(教学社)、いかがですか。 とてもいい本と思っていますが、解説がとても少ないので酷評されることもしばしばですね。 先日化学の質問をした高2神戸大理系志望です。 とても丁寧なご回答をありがとうございました。 今はエッセンスを学校と並行して進めています。 物理基礎から物理本科に入り難しくなってきたので、最近改訂された、エッセンスと同じ著者の実況中継も買い加えました。 力学なら力学、波動なら波動と、(またはもう少し細かい)区分ごとにエッセンス終了後に物理現象の理解度のチェックに体系物理の標準問題のみをしていこうと思っています。 解説がほぼないのは承知で、それよりも原理を問う短くもたくさんの問題できちんと理解度を確認し、理解が不十分な部分はエッセンスや実況中継、教科書に戻りまた体系物理へ…と往復して進めていきたいと思っています。 高3になってエッセンスと体系物理標準問題をほぼマスターできたら、後は体系物理の発展問題と、入試形式問題の演習用に河合良問の風かZ会入試の核心を進め、その後過去問演習に入っていきたいと思っています。 化学と異なり、ある切り口に特化した本(化学で言う計算や有機)の使用は考えていません。 あ、過去問を初めに確認するのはかなり早い時期(高2?)にします。 傾向や難易度を把握するため。 …いかがでしょうか、ご見解をお聴かせください。 あと、良問の風と入試の核心を比較し、それぞれの特徴と良否も併せて教えてください。 また、どちらを使用すべきかも…。 これらは、難しすぎない入試問題について、数を抑える代わりに解説を充実させた、タイプの少ない競合する関係の素晴らしい問題集だと認識しています(名問の森や標問は難しすぎ、重要問題集はやや多く上限か難しく解説がやや薄い、良問問題集や文英堂入試標準問題集は多すぎ、基礎問題精講は易しすぎ、というイメージ。駿台理系標準問題集は未確認…)。
@idealprep
6 ай бұрын
物理の学習計画、読ませていただきました。これで問題ないですし、素晴らしく詳細まで分析されていると思います。当塾で指導している生徒や一般の方との兼ね合いなどがあり、あまり詳しくご返答差し上げられませんが、この流れでいえば(最後に使う一冊として言うなら)良問の風より入試の核心かなと思います。ご参考まで。
@ゆきゆき-i9f
6 ай бұрын
ご回答、どうもありがとうございました。 このプランで大丈夫なんですね、ありがとうございます。 途中でいろいろ軌道修正が必要になるようなこともあるかもしれませんが、最終目標を見失わず頑張っていきます! 詳しくはお話できないとのことで仕方ないですが…良問より核心をお薦めされる理由を本当は知りたかったりします。 また質問することがあるかもしれません、よろしくお願いします。 本当に、どうもありがとうございました。
@aamr99
7 ай бұрын
漆原➞体系物理➞名門の森で大丈夫でしょうか?
@idealprep
7 ай бұрын
それで問題ないと思います。がんばってください!
@aamr99
7 ай бұрын
@@idealprep ありがとうございます!
@kosukeman6
Жыл бұрын
京大志望です。今から最難関レベルの問題集をやるのと過去問をひたすら解くのではどちらがいいと思いますか?
@kosukeman6
Жыл бұрын
難関大のレベルまでの問題集は終わってます
@idealprep
Жыл бұрын
二者択一なら過去問です、時期的に。
@kosukeman6
Жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます!投稿者さんの言葉で諦めずに時間を増やして両方やり切ろうと思いました!
@fritoning8229
Жыл бұрын
有名じゃないですけど元々駿台で山本義隆先生(新物理入門の著者)と双璧を成していた坂間先生の「坂間の物理」も新物理入門と同じような微積調で書かれてて上位レベルの問題集としては良本だと思います!ある程度のレベルまで仕上がってないとやけどする可能性大ですけど…
@idealprep
Жыл бұрын
ご教示ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。
@user_w9mgaghi
5 ай бұрын
学校でリードαが配られているので、漆原の面白いほど+リードαで演習→明快講座→良問の風or最強の99題?→名門の森 で考えています。エッセンスは他の人の意見が賛否両論で使った方がいいのか迷ってます。このルートでいいんでしょうか?
@idealprep
5 ай бұрын
そのルートで特に問題ないと思います。エッセンスは「明快講座」がその代わりになるのであえてやる必要もないと思います。
@carcass-b1j
Жыл бұрын
今 漆原の面白いほどわかる本読みこみ→リードライトノートやってるんですが、この後基礎問題精巧か明快解放どっちやったほうがいいですか?
@carcass-b1j
Жыл бұрын
埼玉大学志望です。
@carcass-b1j
Жыл бұрын
基礎問は事前にかってあったのですが、パッとみ実践問題は解放が浮かばなかったのですが、練習問題の方はリードライトでやったやんぐらいの感じだったのですが
@carcass-b1j
Жыл бұрын
ルートに沿ってなくってすみません
@idealprep
Жыл бұрын
基礎問題精講は問題集で、明快解法はどちらかどいうと参考書・読み物になります。主旨が異なるので単純比較はできません(難易度はほぼ同じ)。問題を解く方がよければ基礎問精講、もう少し解法を読み込んでから解きたいのであれば明快→基礎問精講でもよいですが、時期的に言うと早めに問題を解いた方がよいと思います。
@carcass-b1j
Жыл бұрын
わざわざありがとうございます
@ぬま-v2s
2 жыл бұрын
中堅国立の2次試験に最強の99題はオーバーワークですか?現在明快やってます。
@idealprep
2 жыл бұрын
漆原99題でちょうどよいと思います。ぜひがんばってください!
@ぬま-v2s
2 жыл бұрын
@@idealprep 良問の風とどちらの方が難易度高いですか?
@idealprep
2 жыл бұрын
難易度の幅がそれぞれありますがさほど変わらないと思います。解説は99題の方が詳しめかなと。
@ぬま-v2s
2 жыл бұрын
@@idealprep ご丁寧にありがとうございます!99題にしようと思います
@しお-k9v
Жыл бұрын
すみません、一つ質問なのですが問題演習ベースで物理教室やエッセンスで導出や概念を学んだあとリードαなどで演習して物理を固めて行くのはありだと思いますか?
@しお-k9v
Жыл бұрын
リードα固まった後も名門などやってわかんないところは復習していくつもりです
@idealprep
Жыл бұрын
はい。問題ないと思います。リードアルファの応用問題中心でよいと思います。
@しお-k9v
Жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます🙇♂️曖昧にずっとすすめていたのでやるって決めきってやっていこうとおもいます!
@るさ-v1k
Жыл бұрын
エッセンスから重要問題集の接続はどうですか?
@るさ-v1k
Жыл бұрын
またエッセンスと明快解放講座の到達点は同じぐらいですか?
@idealprep
Жыл бұрын
問題ないと思います。
@idealprep
Жыл бұрын
それぞれ使用する目的や段階としては同じだと思いますが、エッセンスの方がやや難しく感じると思います。
@るさ-v1k
Жыл бұрын
@@idealprep エッセンスと最強の99題なら難易度はどっちの方が上ですか?
@idealprep
Жыл бұрын
エッセンスは解説中心ですが、最強の99題は標準~やや難の入試問題集なので問題自体はエッセンスより難しいかなと思います。
@sekibu-n
2 жыл бұрын
漆原の面白い→明快→良問→名門はどうですか?国公立薬学部志望です
@idealprep
2 жыл бұрын
問題ないと思います。がんばってください!
@ははら-k2b
Жыл бұрын
宇宙一から良問の風に進んで良いですか
@idealprep
Жыл бұрын
問題ないと思います。
@yisfnt
4 ай бұрын
東北大理学部志望です。漆原の面白いほど ➡️ 明快解法講座 ➡️ 最強の99題 ➡️ 解法研究 のルートか、面白いほど ➡️ エッセンス ➡️ 良問 ➡️ 名門 のルートで迷っています。エッセンスは学校で配布されていて、面白いほどは自分で買いました。どちらのルートの方がおすすめでしょうか。
@idealprep
4 ай бұрын
どちらも一貫性のあるルートですので申し分ないですが、強いて言うと後者の方が問題数が多い(特に良問・名問)こともあり、時間があるなら後者かなと個人的には思います。
@buuuuchan_1
Жыл бұрын
漆原の面白い程+入門精巧→基礎問→〜か、漆原+リードα→〜で迷って、買い足すのもあれなのでリードαの方で行こうと考えているのですが大丈夫ですか? 〜の部分は良問に繋げるつもりです。
@idealprep
Жыл бұрын
後者でよいと思います。リードアルファは基本問題と応用問題とに分かれているのでそこでうまく調整して、ある程度完成したら良問の風でよいと思います。
@turtle9507
Жыл бұрын
漆原→良問→重問
@user-jy5jy
2 жыл бұрын
高3理系です。千葉・筑波・横国辺りを目指してます。現在明快開放講座を6割程まで仕上げているのですが明快開放講座を完璧にしてから次にするものは漆原先生の最強の99題か名門の森や重要問題集のどれにすればいいでしょうか
@idealprep
2 жыл бұрын
明快解法講座が順調に進んでいるならそのまま漆原最強88題でいかがでしょうか。志望校とレベルは合っていると思います。名問はそれよりやや難しいかなというところです。
@my-un1es
Жыл бұрын
微積物理は習得までどれくらいかかりますか?高3です
@idealprep
Жыл бұрын
高3であればいわゆる物理の基本は入っていると思うので、最低限なら2-3カ月で行けると思います。あとは徐々に微積を使う範囲を広げていく感じでしょうか。
@義典篠原
2 жыл бұрын
難問題系統よりも遥かに標準問題精巧の方が難しいですよ。騙さないで下さい。
@idealprep
2 жыл бұрын
難易度の平均値としてはそうかもしれませんね。ご指摘ありがとうございます。
@6ボット-q3j
Жыл бұрын
京大志望の高2です東進のやまぐちの講義とエッセンス、良問、名問終えました。そのあとに東進の苑田の講義受けて微積系の参考書まで持ってった方が安定しますか?それとも難系などで演習詰めばいいですか?現在は全統河合で偏差値70くらいです。
@idealprep
Жыл бұрын
時間があるなら微積物理にチャレンジしてもよいと思います。そちらの方が解法の選択肢が増えたり時間短縮が見込めます。
@6ボット-q3j
Жыл бұрын
@@idealprep 返信ありがとうございます。やっぱり微積で学ぶと有利に働くことが多そうですね!頑張ります。
@ですけど
Жыл бұрын
難易度を1〜5とすると エッセンス リードα基本問題 リードα応用問題の難易度はどの程度ですか また基礎固めでエッセンスかリードαかリードα基本問題+良問の風 どれがおすすめですか
@idealprep
Жыл бұрын
エッセンスの問題はそれほど難しくなく、リードαの基本と応用の間くらいか応用の前半掲載問題くらいだと思います。基礎固めのおすすめとしてはどれでも大丈夫ですが、エッセンスは少し独特の構成なので一度ご自身の目で確かめてみた方がよいです。シンプルな方法としてリードαだけでも基礎固めは可能です。
@蒼溝口
2 жыл бұрын
宇宙一分かりやすい→リードa→重要問題集→微積系 このルートは大丈夫ですか。
@idealprep
2 жыл бұрын
問題ないと思います。がんばってください!
@user-kw5ig4fb8o
2 жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます
@タコピーの末路
2 жыл бұрын
解法の発想とルールについて、レベル的にはエッセンスに近いと思うのですがどうでしょうか? 解法ルールの後良問の風に移行できますか?
@idealprep
2 жыл бұрын
為近の「解法の発想・・・」はエッセンスのレベルに近いので、そのまま良問の風に行けると思います。がんばってください!
@50konoa521
2 жыл бұрын
物理が絶望的な理系高2なのです。学校でエッセンスとリードαが配られましたが、エッセンスが合わなかったのでおすすめされた漆原先生の面白いほどを買いました。なので漆原→リードα、エッセンス(学校の課題)になるのですが、これで大丈夫でしょうか?
@idealprep
2 жыл бұрын
漆原先生は苦手な人向けなのでそれでよいと思います。リードαとエッセンスもその使い方でよいと思います。がんばってください!
@ハム太郎-s1b6h
2 жыл бұрын
コメ主さんは肌に合わなかっだんだろうが学校でエッセンス配られるの羨ましい…
@やはも
6 ай бұрын
高2理系です。漆原⇒明快解法⇒基礎門精巧⇒名門でも大丈夫でしょうか?
@るさ-v1k
Жыл бұрын
漆原→エッセンス→良問→名門でいいと思いますか? また進め方は漆原で力学をやればエッセンスで力学をしながら漆原で波を同時進行のような感じでいいですかね?
@idealprep
Жыл бұрын
はい、それでよいと思いますが、付け加えるとエッセンスと良問を併行するのもありだと思います(負担でなければ)。
@るさ-v1k
Жыл бұрын
@@idealprep 併行する場合はどのように使えばいいのでしょうか?
@idealprep
Жыл бұрын
エッセンスを読み込んで、同じ範囲を良問で解く感じです。
@uto4847
2 жыл бұрын
基礎から微積物理まで習得したいのですが参考書ルートはどうしたらいいですか?
@idealprep
2 жыл бұрын
微積物理の参考書は限られていて難しいものが多いですが、最初にやるのは『秘伝の微積物理』がおすすめです。最低限の基礎がわかったうえでこちらに進むとよいと思います。あとは新物理入門⇒新物理入門演習が王道で、余裕があれば道標という感じです。
@uto4847
2 жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます。教科書レベルが完璧であればその参考書は大丈夫ですか?また、物理教室はやめておいた方がいいですか?
@idealprep
2 жыл бұрын
教科書レベルというのが曖昧ですが、基本問題が解けるレベルならチャレンジできると思います。物理教室は解法パターンも網羅したチャート式みたいなものなので、それ自体をやるというよりは辞書的なものだと思います。
@しげ-b5j
2 жыл бұрын
物理が簡単な単科医大志望なのですが、エッセンスとセンサー物理同時並行→良問の風でどうですか
@idealprep
2 жыл бұрын
それで大丈夫だと思います。がんばってください!
@physicalphysics-s4p
2 жыл бұрын
漆原+セミナー→基礎問→名問→難系 読み物として道標 という感じの進め方でよろしいでしょうか。 高2の医学科志望です。
@idealprep
2 жыл бұрын
よいですね。十分だと思います。
@塩レモン-w3p
2 жыл бұрын
今年受験なんですが良問の風力学だけおわっていて夏休みに入門精巧を全部終わらせるか、エッセンスを少しでも進めるかどちらがいいでしょうか
@idealprep
2 жыл бұрын
良問の風より入門精講はだいぶ易しいです。もし良問風が難しいのであれば基礎問題精講がおすすめです。エッセンスは問題演習が軌道にのって併行したほうがよいかもしれません。
@メロソンーダ
2 жыл бұрын
基礎問題精講と良問の風で悩んでます どちらの方が良いのでしょうか?
@idealprep
2 жыл бұрын
どちらがいいとは言えませんが、前者が基本的な良問を厳選していてレベルも一定、後者は問題数が多め(約1.5倍)で難易度の幅が広いです。
@メロソンーダ
2 жыл бұрын
@@idealprep 返信ありがとうございます このどちらかをやった後名問に繋ごうと思ってるのですがその場合はどちらの方がおすすめとかありますか?
@idealprep
2 жыл бұрын
この動画の中でも話しているようにどちらでも大丈夫です。現時点で基礎を重視したいなら基礎問精講、基礎はまあ大丈夫ということなら良問の風という感じでいかがでしょうか。
@紅茶かも
7 ай бұрын
微風(そよかぜ)だと思ってた
@keito2580
17 күн бұрын
あってます
@mieナノ
4 ай бұрын
漆原の物理基礎3冊→良問→名問→新物理入門 これでも大丈夫でしょうか?
@idealprep
4 ай бұрын
大丈夫だと思います。ただ補足すれば新物理入門と名問は並行して方が良いかもしれません。
@mieナノ
4 ай бұрын
@@idealprep ありがとうございます!!!
@kiso-kogi
Жыл бұрын
導出物理を入れるならどのようなルートになりますか?秘伝の物理→導出物理→重要問題集→(新物理入門)てすか?
@idealprep
Жыл бұрын
それでよいと思います。軽く基礎を学んでから「導出物理」を読む方が無難です。あとは重要問題集の前に軽めの問題集を挟んでもよいかもしれません。
@kiso-kogi
Жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます
@Isabelle-ux9yj
2 жыл бұрын
漆原+セミナー →基礎門精講→名門or重要問題集 のように、違う系統を合わせるのは危険ですかね? どうしても学校でセミナーと基礎門を進めているので… また、この流れだと名門の森、重要問題集どちらがいいのでしょうか?
@idealprep
2 жыл бұрын
基礎固めとしてセミナー+基礎問題精講はよいと思います。名問・重問であれば違う系統でも特に問題ないです。両者は問題数もほぼ変わりませんが、重問のA問題であれば名問より易しめと考えて、易しめがよいなら重問、志望校・目標が高めなら名問という基準で選ぶとよいと思います。
@kiso-kogi
2 жыл бұрын
基本は秘伝の物理ルートで進めて、熱力学だけ漆原の面白いほどをやるのはどうでしょうか?
@idealprep
2 жыл бұрын
それで大丈夫だと思います。
@demode_oldfashioned
2 жыл бұрын
漆原から名門等に進むのはありでしょうか
@demode_oldfashioned
2 жыл бұрын
漆原→セミナー→名門のような感じです
@idealprep
2 жыл бұрын
それぞれ癖は強くないのでまったく問題ないと思います。
@demode_oldfashioned
2 жыл бұрын
@@idealprep 漆原→解法フレーム→名門はどうでしょうか
@idealprep
2 жыл бұрын
@@demode_oldfashioned 解法フレームは笠原氏ですかね。これも問題集というより参考書に近いので、名問の前にセミナーなどで問題演習の経験値を上げておいた方がよいと思います。
@ひな-f3u8g
2 жыл бұрын
国公立の薬学部を目指している高二です。赤点をとるほど物理が苦手なのですが、漆原先生▶︎リードα▶︎エッセンス だけでもいいのでしょうか?難関大用のものも1冊は買っておいた方がいいのでしょうか?お答え頂けると幸いです。
@idealprep
2 жыл бұрын
まずはリードαと漆原&エッセンスでじっくり基礎固めをしていくのでよいと思います。高3の夏頃に受験用の問題集をやることになると思いますが慌てずに力学から取り掛かると良いと思います。
@りんご-f7v1s
Жыл бұрын
結局、漆原とわくわく探検隊どちらから手を出していいかわかりません😭
@idealprep
Жыл бұрын
正直好みの部分なので実際に手にとることをおすすめします。ただしやまぐち先生は市販がこれしかない(別途問題集がない)ので連続性を重視するなら漆原先生がよいかもです。
@じゃがいもポテト-f1s
Жыл бұрын
高2なんですが、宇宙一→エッセンス→良問の風という順番でやろうと思ってるんですがどうでしょうか。ご教示ください
@idealprep
Жыл бұрын
問題ないと思います。ただ付け加えると「エッセンス」と「良問の風」は併行してもよいです。エッセンスでインプットして風でアウトプットする感じです。
@じゃがいもポテト-f1s
Жыл бұрын
@@idealprep そうなると、宇宙一ある程度網羅出来たらエッセンスと良問の風を同時並行で進めていけばいいですか??
@idealprep
Жыл бұрын
はい。
@ユーニ-u5x
2 жыл бұрын
物理のエッセンスと明快解放講座はどちらがレベルが上でしょうか??
@idealprep
2 жыл бұрын
問題レベルはどちらもやさしめだと思いますが、解説や構成は明快解法講座の方が親切だと思います。
@犬派-k3m
2 жыл бұрын
漆原→セミナー→重問で大丈夫ですか? 国公立医学科志望の高2です
@idealprep
2 жыл бұрын
問題ないと思います。がんばってください!
@ペンギン-q6j
2 жыл бұрын
横国志望の高3理系です。 為近ルートで解法の発想とルール、物理ノート基本、必修編はやろうと思っているのですが、難関理工編は必要でしょうか。 また、問題数を増やしたい場合、どのような参考書がおすすめでしょうか。エッセンスは合わなかったので良問の風以外で解説が詳しめの参考書を教えて頂きたいです。
@idealprep
2 жыл бұрын
為近の難関編はやらなくても対応できると思います。追加の問題集としては例えば駿台理系標準問題集がレベル的に合っていると思います。中身を見てみてください。
@スマホ依存症-z6j
Жыл бұрын
宇宙一から重門はやめた方がいいですか?一応、セミナー物理は持ってます。
@idealprep
Жыл бұрын
重問は入試レベルなのでややギャップがあるかもしれませんが、自己判断でできそうなら取り掛かってもよいと思います。厳しければセミナーを挟みましょう。
@どいだいけん
2 жыл бұрын
静岡大学理系志望なのですが、入門問題精講が終わって、基礎問題精講と漆原先生の明快解法講座を使おうと思うのですがどのように使えばいいと思いますか。
@idealprep
2 жыл бұрын
分野別にその二つを併用するかたちでよいと思います。先に解法講座を読むか先に基礎精講を解くかは自分で試してみてください。
@どいだいけん
2 жыл бұрын
@@idealprep ありがとうございます!頑張ります!
@あか-o9b
Жыл бұрын
偏差値50程度の理系大学志望です わくわく探検隊を進め一つの単元終わったら基礎門で同じ単元を解いていくというやり方はやめた方がいいですか?
@idealprep
Жыл бұрын
それでよいと思います。
@くうはく-z8o
2 жыл бұрын
6月進研マークが84点で 7月記述模試が92点ほどで、 名古屋大学工学部を目指している者です 今は重問(2周目)をしているのですが、 終わり次第、名門の森をはじめるか、 そのまま重問3周目をするか迷っています 抽象的な質問で申し訳ないですがアドバイスを頂きたいです、、
@idealprep
2 жыл бұрын
現時点で標準レベルができているのであれば名問森に移った方がよいような気がします。
@ap8691
2 жыл бұрын
広島大学薬学部志望です 学校で配られたリードα→重問がしんどいのとオーバーワークかなと思いリードα→明快解法までやって今最強の99題を進めているのですが重問までやった方がいいでしょうか?
@idealprep
2 жыл бұрын
最強の99題をやっているのであれば重問はほぼ同じレベルなので必須ではありません。苦手なところや数をこなしたいところだけ重問をやるでもよいと思います。
@減衰曲線
2 жыл бұрын
エッセンスいらん。漆原⇒名門、ひょうもん
@よろ-j5i
Жыл бұрын
名門やるなら良問の風も使わないでいいですか?
@idealprep
Жыл бұрын
名問やる場合は良問は必須ではないです。
@よろ-j5i
Жыл бұрын
@@idealprep 今自分浪人してて現役は東進通ってたんで授業の復習のためにやまぐちけんいち先生のわくわく探検隊も持ってるんです なんでわくわく物理探検隊やってからエッセンスや良問の風じゃなくて良問問題集に入ってから名門の森に行こうと思ってるんですけどこれでいいと思いますか?
20:37
【大学受験】化学参考書の選び方2022年度版~化学参考書・問題集約61種類をレベル別&用途別に分類して解説。終盤には厳選学習ルートもご紹介。
大学受験 ideal-prep アイディール
Рет қаралды 32 М.
36:53
【英語長文】レベル別やるべき参考書〈受験トーーク〉
マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
Рет қаралды 7 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
0:34
요즘유행 찍는법
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
1:47:09
solving physical chemistry questions
NENOcracker
Рет қаралды 905
17:19
物理のお薦め&激ムズ問題集【大学受験】
中学受験!どっちがどっち!?数理教育研究会
Рет қаралды 32 М.
17:51
【理論物理の道標】 vs 【新・物理入門】どちらがおすすめ?【微積物理】の王道参考書2冊を徹底比較第180回
東大・難関大・医学部専門オンライン塾 赤門アカデミー
Рет қаралды 11 М.
16:25
Для обхода блокировки Ютуба нужен не только ВПН
The Breakfast Show
Рет қаралды 229 М.
28:03
【高1,2生】冬期講習説明会
EIMEI予備校
Рет қаралды 97
16:22
【大学受験】数学参考書の選び方 2022年度版~大学受験用の数学参考書・問題集をタイプ別&レベル別に分類して詳しく解説。チャート式等いくつかの使い方についてレクチャーもしています。#大学受験 #数学
大学受験 ideal-prep アイディール
Рет қаралды 16 М.
13:01
数学参考書 難易度ランキング2024
CASTDICE TV
Рет қаралды 48 М.
18:56
【受験】あなたに最高に合う"物理の問題集"をでんがん流で紹介します。
日常でんがん
Рет қаралды 286 М.
18:23
だから僕は全国トップになれなかった、受験時代の物理の勉強の仕方
わんこらチャンネル
Рет қаралды 80 М.
14:23
理系科目・大学別!最終目標とすべき参考書21選
CASTDICE TV
Рет қаралды 62 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН