第一次朝鮮出兵【文禄の役】 地形図で見てみよう

  Рет қаралды 723,563

日曜アカデミー

日曜アカデミー

Күн бұрын

Пікірлер: 1 000
@syosae686
@syosae686 2 жыл бұрын
全く知らない戦国時代の一幕を臨場感を持ってみられて、めっっっちゃ楽しかったです!ありがとうございます。 地図やアイコンを使用しての動画なので、方向、距離、人物、場所、地形などの説明が省ける分、文章量が減って聞きやすいです。 日付についても、全行程のどの辺りか分かりながらの方が理解しやすいので、シークバーの様な表示がなされると、更に良くなるのではないかと思います。
@sunday-academy
@sunday-academy 2 жыл бұрын
スパチャ頂き誠に有り難うございます! 人生で初めて頂けました。 さらに解りやすくなるようにシークバーの活用など参考にさせて頂きます。
@user-taegatakiwotaezu
@user-taegatakiwotaezu Жыл бұрын
安土桃山時代...
@Hannibal966
@Hannibal966 Жыл бұрын
有り得ないくらい朝鮮よわw
@KoreanMonkey-IQ.60-80
@KoreanMonkey-IQ.60-80 Жыл бұрын
@@Hannibal966그런 조선도 항복 못시킨 바보 국가 일본😂
@todorokikohtetu
@todorokikohtetu 2 жыл бұрын
ドラマではなかなか描かれない歴史ですね。 こんなに奥まで進行していたとは知りませんでした。
@nahoanan
@nahoanan 2 жыл бұрын
17:55 立花、宇喜多、小早川の共闘とか胸熱すぎる。 信長の野望でもなかなかこんなのできないよ。
@namu1971
@namu1971 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@sunday-academy
@sunday-academy 2 жыл бұрын
スパチャ頂き誠に有り難うございます! 最近コメントを見るのが怖くて極力見ないようにしてるのですが(心が折れる為)。 思い切ってコメントを見てみて良かったです。気づかずにスルーするところでした。 動画制作の励みになります。
@hs-bb9cp
@hs-bb9cp 2 жыл бұрын
面白い!こんな経緯になっていたとは知らなかったです。動画にしたことで非常にわかりやすかったです。😮
@勝又邦和-g4v
@勝又邦和-g4v 2 жыл бұрын
面白すぎて食い入るように見てましたw 島津の退き口も面白かったですけど今回も力作ですね! 次回作も期待しております!
@t16-b1w
@t16-b1w 2 жыл бұрын
一大トピックなのに未だ知られることが少ない。色々文献な当たりましたが、こういう時系列と地図で動きを見るのは大変良いですね。
@温州蜜柑-n6s
@温州蜜柑-n6s 2 жыл бұрын
@Daisuke ここまで詳しくは書いてないですよ😊
@stoutontap
@stoutontap 2 жыл бұрын
@Daisuke 「ちゃんと」のレベルが低すぎ
@Po_4728
@Po_4728 2 жыл бұрын
日本では教科書にはちょっとしか載せてませんが、韓国では何ページにも渡っているそうですよ
@hhh-cx9mn
@hhh-cx9mn 2 жыл бұрын
@@Po_4728 中国教科书没有这场战争的内容
@pareareurus
@pareareurus Жыл бұрын
@@hhh-cx9mn中国史は他にも重要な出来事が多いので省略されたのでしょう
@KShuji
@KShuji 2 жыл бұрын
こんなに詳しい戦況が分かって驚きと感激がいっぱいです。
@KoreanMonkey-IQ.60-80
@KoreanMonkey-IQ.60-80 Жыл бұрын
현재 한국 동래성 주위의 땅을 파보면 유골들이 나오는데 여자,아이 상관없이 몰살해서 땅에 묻어놓은 시체들이 상당히 많이 나옵니다. 일본인들의 잔학성에 대한 근거이지요
@pchannel86
@pchannel86 7 ай бұрын
​@@KoreanMonkey-IQ.60-80我々の先祖がやらかしてしまい申し訳ありません。
@visioner7675
@visioner7675 31 минут бұрын
놀라움과 감격이라니... 반성하고 미안함을 가져야 하는 것이 마땅한 것 아닌가? 만약 조선이 일본을 침략했고 현대의 한국인이 죄책감 없이 "놀라움과 감격을 느꼈다"라고 말한다면 어떨까?
@ave5163
@ave5163 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。2度の朝鮮出兵、自分の中でブラックボックスになっていてそのまま放置していましたが、経緯がよく理解できました。女真族とまで戦ってきたのが圧巻です。
@RoadKnight
@RoadKnight Жыл бұрын
歴史の教科書程度の事しか知らなかったので、こんな詳細な解説動画は初めてです。 当時の日本軍は強かったんですねぇ。それにしても、兵站が大事、ってのがよく分かる内容でした。
@文生三浦
@文生三浦 2 жыл бұрын
歴史素人でも解りやすい 素晴らしい動画だと思います こう言う動画のベストなんじゃないかな?
@k-poptiktok2763
@k-poptiktok2763 2 жыл бұрын
出てくる武将が豪華すぎてすごい。 豊臣オールスターズじゃん!
@NONAME-sd6ht
@NONAME-sd6ht 2 жыл бұрын
女真族「変な髪型をした奴らが攻めてきたぞ!!」 大和族「何だ?あの変な髪型の連中は!?」
@ryonpu3524
@ryonpu3524 Жыл бұрын
部隊と地形を時系列で追う様な動画最高です。歴史的に語りにくい内容なので解説されている方も少なく、とても嬉しいです。改めてみて登場武将が胸熱です。
@KoreanMonkey-IQ.60-80
@KoreanMonkey-IQ.60-80 Жыл бұрын
이 영상을 보면서 느꼈지만 미국이 도쿄 대폭격으로 도시를 평탄화 해주고 핵폭탄 2대 투척한게 부드러워보입니다
@billy-dd4nw
@billy-dd4nw 2 жыл бұрын
知らなかった事だらけでとても勉強になった。 もっともっと知りたいので続きも見ます。
@dax-y4296
@dax-y4296 2 жыл бұрын
テンポがよくてわかりやすく面白いです 清正どこまで行くねんと思いながらみてました
@シュンたぁん
@シュンたぁん 2 жыл бұрын
地図見ながらだとすごく分かりやすかったです ありがとうございます
@よんちょす-f9b
@よんちょす-f9b 2 жыл бұрын
いつもわかりやすい動画ありがとうございます✨ 次も楽しみにしてます👍
@coloradokafe
@coloradokafe 2 жыл бұрын
これまで観た朝鮮侵攻解説で一番面白いよ! しかし、清正は凄いなー沿海州〜満洲地域まで到達してるって
@aaaeee8187
@aaaeee8187 2 жыл бұрын
組織力が高すぎる。これは勝てませんわ。あと現地の外交官同士で勝手にとんでもないことやってるの好き。
@meroppa1
@meroppa1 2 жыл бұрын
こういうの割と普遍的なパターンで例えば古代ローマ時代も敵味方の傭兵同士が武器を交換し合って母国に帰って「勝ってきたよ! ほら敵の武器奪ってきたし!」って報告した話があります。インディアンになるとそれが露骨になって戦争が八百長からただの儀式にまで発展してたそう。スポーツの無気力試合みたいな感じ。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
@@meroppa1 それはすごい。でも、儀式になっちゃったほうがいたずらに死人出ないかもですね
@kentanaka3158
@kentanaka3158 Жыл бұрын
結局負けたじゃんw
@keroro20301
@keroro20301 Жыл бұрын
@@meroppa1 インディアンで聞いた話だと、戦場へ向かう部隊とは別に女子供が残っている村へも別動隊が向かい、白旗の使い方を教えてあったのでインディアン村の女子供が白旗を掲げていたが、無視して全員虐殺したという記録がいくつも残っているとか。 クリスマスにチキンを食べる風習も、実は入植当時食料の足りない移民たちにインディアンがチキンを分けてくれたことが発端だったとか。 インディアンの食料としてバッファローも大きかったようだが、入植者側が狩りまくり絶滅させたとか。 インディアンの名前の由来はインド人と間違えたという話だが、欧米人の宗教的に有色人種はノアの子孫ではないので人ではないという考え方があり、人では無いから何をしてもいいという短絡的な考え方があるそうだ。
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g 2 жыл бұрын
分かりやすいし、音楽といい、なんかワクワクする作り
@斎藤一裕-c4z
@斎藤一裕-c4z 10 ай бұрын
それな!
@tomaki503
@tomaki503 2 жыл бұрын
いやー本当に便利になります!ありがとうございます!こんなにさまざまな武将が活躍というか大変な事をさせられてたのですねー!
@yunker555
@yunker555 Жыл бұрын
簡潔な説明と地形図がわかりやすくて感動です。ただ、文禄の役最大規模の戦いである晋州城の戦いが飛ばされてしまったのは残念…
@黒タマネギ
@黒タマネギ 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い! 続きも観ていきます!登録しました、ありがとうございます。
@yokehuku1
@yokehuku1 2 жыл бұрын
わかりやすい❗️次回も期待
@secco1383
@secco1383 Жыл бұрын
興味深く拝視聴いたしました❗ありがとうございます
@飲むヨーグルトに飲まれた男
@飲むヨーグルトに飲まれた男 2 жыл бұрын
降伏や講和が平気で反故にされるから使者が命がけすぎる
@KarlMarx123
@KarlMarx123 2 жыл бұрын
滅茶苦茶に戦国オールスターで熱すぎる
@hanausagi63
@hanausagi63 2 жыл бұрын
なんつーわかりやすさ。面白く見させて頂きました。
@fany109dressa
@fany109dressa 2 жыл бұрын
どっかの動画で清正隊だけ単独でめっちゃ北まで行って戻ってくるの見て本当かよと思ってたけど本当だったw
@BomBom-e4r
@BomBom-e4r 2 жыл бұрын
韓国の李氏朝鮮500年は特異的にすべてを記録し、今もその当時の内容を詳しく知ることができます。 朝鮮側記録 - 朝鮮修正実録26巻. (李氏朝鮮500年は記録の文化だ。すべてを記録した) 1592年7月1日 北朝鮮咸鏡道会令まで進出した加藤は満州に進出して日本の勇猛を女眞族に見せると考える。 当時、女眞族は西側の鴨緑江北側の建主女眞、豆満江上側の野人女眞、そしてだから女眞に分かれていた。 加藤が攻撃した女眞族は野人女眞族で、能登部落には約4~8万人余りが住んでいた。 彼らは勇猛で、建主女眞の押八幡さえむやみに触れられなかったという。 加藤の奇襲攻撃を受けた能登部落はいったん後退したが、すぐに騎馬兵で加藤部隊を包囲攻撃した。 この時加藤の多くの部下が死んで、加藤は女真族の能登部落さえ占領できず、大敗してようやく生き返ってきた。 当時明と女眞族は勇猛して豊臣秀吉軍隊に対戦できなかったし、 この時から日本軍は朝鮮軍にも敗北し始めた。 当時、明軍は強力な軍隊を持っていたので、もし日本軍が明を侵略したとしても大敗をしただろうし、日本軍は絶対に明を植民地にすることができませんでした。 豊臣秀吉の判断ミスで日本軍人も計り知れない途方もない死亡者が出たのに、一部の日本人たちは日本が勝利した戦争だという。
@やっさん-g1n
@やっさん-g1n Жыл бұрын
今まで何も興味なかったけど、教科書にあるちょろっとした出来事が現実味を帯びて理解できる。すごく面白い
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 Жыл бұрын
ゲーム並みに、進行サクサクで攻略してて草
@KoreanMonkey-IQ.60-80
@KoreanMonkey-IQ.60-80 Жыл бұрын
명분도 없는 학살 게임?😂
@illuminatieye
@illuminatieye 2 жыл бұрын
大河ドラマでもすぐに終わっちゃうシーンだから参考になった
@コーッケッコ
@コーッケッコ 2 жыл бұрын
さすがに放送したら在日から苦情来ちゃうからだろうか
@YK-md2jg
@YK-md2jg 2 жыл бұрын
テンポ良い進行で思わず見入りました。しかもわかりやすく見ていて楽しい!
@すーぺるぴっぽほんもの
@すーぺるぴっぽほんもの 2 жыл бұрын
地形図も当時の海岸線を再現したうえでの戦況図とかとても詳細で手の込んだ動画でした。両動画ともとても素晴らしく面白く見させて頂きました、ありがとうございます😊
@ゴリラのまるやき
@ゴリラのまるやき 2 жыл бұрын
中学で習った時はさらっと名前だけ覚えてたけど、こんな裏があったんですね! すごい分かりやすかったです!次回もみようと思います!
@fhdebosdl1812
@fhdebosdl1812 2 жыл бұрын
加藤と小西は兵力の半分以上失って結局は戦意喪失、敗退するんですね。だって九州の連中が夏にフンドシ姿で行って冬になり凍死餓死戦死...の状況になっちゃったからね
@やまだでんき-v4e
@やまだでんき-v4e Жыл бұрын
なぜかNHKの歴史番組では全くといっていいほど取り上げないテーマ
@elentnavi4426
@elentnavi4426 Жыл бұрын
20年ぐらい前にNHKスペシャルで朝鮮侵略した秀吉は悪者という感じで嬉々としてやっていた記憶がある
@まかいチャンネル
@まかいチャンネル Жыл бұрын
都市伝説でNHKには半島や大陸系の資本が多く流れてるからとかあったな。 語学も英語よりも韓中語の方が多いみたいだし。なんかKZbinでも女議員がそれについて言及してたよ。
@ksmsepk607
@ksmsepk607 Жыл бұрын
なぜか、なんて すっとぼける意味あります? シンプルに取り扱い辛い話題ですよ。 国営放送が嬉嬉として、 朝鮮蹴散らしました!なんてやってたら普通に意地悪すぎですよ。 秀吉が悪役になってもそりゃ しょうがない。
@六原六
@六原六 Жыл бұрын
そりゃあ、NHKは、日本を占領したアメリカ軍の居住区(ワシントンハイツ)に建てられた、GHQの後継組織だから
@優しいアル中
@優しいアル中 2 жыл бұрын
何となく全然上手くいかなかったのかと思ってたけど結構攻めてたんだなw
@hoppop7047
@hoppop7047 2 жыл бұрын
日本史って広く浅く勉強しただけだから学校では文禄の役は学校では秀吉が晩年血迷って起こした失敗した戦争だった程度の文言であっさり終わったけどこうやって見ると日本軍凄いし、国民性の違いを感じられて海外に出兵してるんだな、そして戦国時代で培った実力がふんだんに活かされてるなと感じて高校生の時に知りたかったという気持ちが抑えきれない。
@jaehunlee8033
@jaehunlee8033 2 жыл бұрын
日本軍が凄いのか? 結論で言うと兵士は強かったけど、戦略を立てる頭が悪くて朝鮮と明に負けて後退したんだろう。アボか こんなやつがいるから日本は成長できないんだ。危機感もなく今の状況に自惚れて、何がしたいんだ?
@이시우-f9h
@이시우-f9h 2 жыл бұрын
侵略戦争
@BomBom-e4r
@BomBom-e4r 2 жыл бұрын
豊臣秀吉の判断ミスで彼の朝鮮侵略は失敗した戦争です。 なぜなら日本軍も7年の間に22万人が死亡したからです。 朝鮮軍も初期には連戦連敗をしたが、軍隊を整備した後からは日本軍が敗れ始め、日本軍の死者が急増しました。 ただ、戦争が朝鮮地で行われ、数多くの民が被害を受けましたが、日本軍も22万人も死亡したが、日本はこのような事実を隠そうとしています。 当時、李氏朝鮮は記録の文化として戦争の大部分が非常に詳細に記録されています)
@zagumuchi1471
@zagumuchi1471 Жыл бұрын
やってること、今のロシアと変わらんぞ
@サマンサ-e8n
@サマンサ-e8n Жыл бұрын
んな500年前のことに21世紀の話持ち出してどうすんねんw
@ひーろーず0603
@ひーろーず0603 Жыл бұрын
このチャンネルが1番分かりやすい
@floydmayweather8105
@floydmayweather8105 2 жыл бұрын
秀吉の日本軍はめっちゃ最強やん、
@이시우-f9h
@이시우-f9h 2 жыл бұрын
負けたよ
@鶴-r6d
@鶴-r6d Жыл бұрын
@@이시우-f9h 秀吉が死んだことで多くの兵力がほぼ元の勢力を保ったままで撤退して中立で講和条約結んだのに「負けた」は流石韓国人😂歴史歪曲はお得意様👏
@NONAME-sd6ht
@NONAME-sd6ht Жыл бұрын
​@@이시우-f9hどちらにとっても負けだよ、勝ったのは後金
@Toshogu-u4w
@Toshogu-u4w 6 күн бұрын
@이시우-f9h 戦闘的には日本軍の勝ちですよ
@visioner7675
@visioner7675 29 минут бұрын
@@NONAME-sd6ht 양측 모두가 패배한 전쟁? 그런 전쟁을 단 하나라도 예시를 들어달라.
@afro3479
@afro3479 2 жыл бұрын
戦国を生き抜いた武将達スゲーw
@uwho9615
@uwho9615 Жыл бұрын
おい、しかしよ、結局、あの世の地獄に送られたんだよ。腰抜け、倭ともめらは。 様を見ろ。
@tyng5975
@tyng5975 2 жыл бұрын
めっちゃ勉強になる動画やな 日本強って思ったけど信長の野望も後半こんな感じだもんな そんくらいのオールスター武将だし
@roba6868
@roba6868 Жыл бұрын
めっちゃわかりやすくて全部見ちゃいました🎉🎉🎉🎉🎉
@Fu_Xi
@Fu_Xi Жыл бұрын
まじでクソおもしろいんですがwww あとガンダムキャラをつかうのもスコw またゲームしたくなったなw
@田中一郎-o3u
@田中一郎-o3u 2 жыл бұрын
すげー、これが戦国オールスターか…
@jaehunlee8033
@jaehunlee8033 2 жыл бұрын
結局、負けたけどね
@脇坂安治-n2z
@脇坂安治-n2z 2 жыл бұрын
@@jaehunlee8033 負けてもない
@Tokisaki_Kurumi
@Tokisaki_Kurumi 2 жыл бұрын
@@脇坂安治-n2z 海軍壊滅
@同志きりたん
@同志きりたん 2 жыл бұрын
@@jaehunlee8033 ​ この示威が白人の日本侵略を思いとどまらせ特異な長期政府を築くわけだから、秀吉的には政治的大勝利と言っていい。死んだけど。
@シコ龍
@シコ龍 2 жыл бұрын
@@isaacisaac627 秀吉本人が朝鮮半島へ上陸し、味方を鼓舞すればもっと良かったんだけどね。 あと出兵を免れた徳川家、上杉家、前田家も上陸させればもっと完璧。
@takataka7545
@takataka7545 2 жыл бұрын
分かりやすくて、感動しました。
@仲田-q7k
@仲田-q7k Жыл бұрын
こんなに奥深く攻め込んでたんだ。上陸地点くらいで、撃退されたのかと思ってた。勉強になりました
@フォード-i1w
@フォード-i1w 2 жыл бұрын
陸戦では連勝続きで北朝鮮くらいまで行ってるけど、制圧が「線」だから補給寸断の危険性高すぎるし釜山より先の港まで輸送できてなくて、「食料を載せた海軍も陸軍載せた船と一緒に進む」というかなりリスキーな補給手段で輸送も落ち着いてできない状況下に陥る+現地調達ができないと一気に最前線が食糧難になるというジレンマも抱えてた そういう意味では多少なりとも無理のない範囲での海戦で補給に圧をかけていった李舜臣も普通に良将なのよね 妬みで投獄されたり民族持ち上げで評価変動する難しい人だけど…
@visioner7675
@visioner7675 25 минут бұрын
12척으로 130척을 이긴 이순신은 전쟁의 신이다. 너는 이순신을 평가 절하하기 위해 고군분투를 하고 있군. 민족주의적 관점에 따라 평가가 달라진다? 한국인 중에 단 한명도 이순신을 다르게 평가하는 사람은 없어. 모두가 그를 최고의 장군이라고 생각한다.
@いいまっせ何だかんだ
@いいまっせ何だかんだ 2 жыл бұрын
よくぞ、ここまで詳細にまとめましたね。素晴らしいです!チャンネル登録しました!
@チタン合金マグネシウム
@チタン合金マグネシウム 2 жыл бұрын
この頃すでにスペインポルトガルの侵略戦争を想定して勢力拡大の戦略を取る秀吉の分析力凄すぎる。
@yamichi404
@yamichi404 2 жыл бұрын
その辺を詳しくやってほしいですよね 秀吉の野心で侵略したとかクソ設定を本気で信じてる人をみるとゲンナリする
@名無しのプリズナー
@名無しのプリズナー 2 жыл бұрын
キリシタン大名を駒として朝鮮に送っていたり、フィリピンの測量を行なったりしてスペインとの戦争を想定していたみたいですね! この前世界史でやった所なので興味深いです
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki 2 жыл бұрын
その割には戦略や戦術が劣悪じゃね?諸将と軍監との統一感もバラバラだし。一体どんな最終目標があって、どんな終わらせ方したいのかさっぱりなんだよね。ただの机上の空論に終わってる。
@Subve-od7se
@Subve-od7se 2 жыл бұрын
@@yamichi404 教科書だとそんな感じに書かれてるよね。あれはGHQのアレなんかな?
@藤岡山之上
@藤岡山之上 2 жыл бұрын
@@pianochandaisuki天下統一は成し遂げたし、北京で太閤検地でもやろうとしたのでしょうか。後はスペインやポルトガルに軍事力を見せつける為?碧蹄館の戦いでは明と李朝の連合軍(総兵力5万)に勝利している。 その後、日本はスペインやポルトガルの植民地にはなっていないし、鎖国期もオランダとは対等な貿易関係を築いていた。
@sハル-m8p
@sハル-m8p Жыл бұрын
加藤清正まさに世紀末覇者すぎるw
@westpromicchi
@westpromicchi 2 жыл бұрын
ほぼ朝鮮半島占領してたの知らなかったw 立花宗茂、宇喜多秀家、小早川隆景の3人凄すぎてw
@彼方遙か-m9w
@彼方遙か-m9w Жыл бұрын
戦国武将が凄すぎる事が良くわかる動画でした!
@daisukeishikawa9788
@daisukeishikawa9788 2 жыл бұрын
たかだか1ヶ月で半島のほぼ全域が戦場って、、、イマドキの広域一斉空爆でもあるまいに・・・
@山田弘毅-f5c
@山田弘毅-f5c 2 жыл бұрын
進行スピードが想像以上に速すぎる
@abcdefg2360
@abcdefg2360 Жыл бұрын
加藤清正が世紀末すぎる…
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata Жыл бұрын
これだけ制圧できたのに、なぜ失敗したのか、悔しすぎるだろ、終始優勢だったのに、てか停戦が失敗だろ普通に
@reisen8853
@reisen8853 2 жыл бұрын
黒田隊も奮闘していたようですね。 加藤隊が南下した後の北部の様子が気になります。
@シュガーマン-w4w
@シュガーマン-w4w 2 жыл бұрын
日本軍の快進撃もあるけど 朝鮮の城って中国からの攻めに耐える場所に陣地してるから南からの攻めに弱い点は否めない😮
@RR-pm8ie
@RR-pm8ie 2 жыл бұрын
それはそれで日本のこと警戒してなさすぎじゃない...?
@シュガーマン-w4w
@シュガーマン-w4w 2 жыл бұрын
@@RR-pm8ie 古代からワザワザ海を超えて攻めてくる敵に注意するより陸続きの大国の方が怖い!!! まあいつのまにか日本が凄くなったのが1番かな!
@スーパーワールド
@スーパーワールド 2 жыл бұрын
BGMとナレーション最高!!✨✨✨ ワクワクちびりそう🎊
@yutaroocan
@yutaroocan 2 жыл бұрын
分かりやすく面白い
@hacoromo
@hacoromo 2 жыл бұрын
ええぇ、なんでこんなでかいこと教科書だと1文程度で片付けられてんの? 検地や刀狩りの何十倍もヤバいじゃん
@sutekina-something
@sutekina-something 2 жыл бұрын
明や朝鮮に苦戦したとは教えたくないんやろ
@コウダイ-r1v
@コウダイ-r1v 2 жыл бұрын
@@sutekina-something いや、明や朝鮮がだらしないことを配慮してあげてるんやろ(笑)
@山本山-q9e
@山本山-q9e 2 жыл бұрын
負けたからでしょ。内容で勝ってるって言うやつがいるけど、結果は半島からの完全撤兵。これがなければ信長以上の評価だったのは間違いないし。 今の教科書がどうなのかは知らないけど、第二次世界大戦とかも年号くらいしか習わなかったし。
@フォード-i1w
@フォード-i1w 2 жыл бұрын
戦闘の内容よりも「これが政権が揺らぐ原因になった」という「確定した結果」を教えることが教科書で求められてることだから 戦闘の経緯は当時から更に後付けの軍記物の史料とかでしかわからない(その大名家が自分らの先祖の活躍を過剰に盛る等補正がかかりがち)ことも多いし過程も評価も見方次第であっけなく変わることもあるからはっきり断言できないものは学校教育の教科書的に不適切
@hacoromo
@hacoromo 2 жыл бұрын
@@フォード-i1w じゃあ何で卑弥呼とかいうフワフワした存在を教科書は採用してるのさ
@TM-yp2eo
@TM-yp2eo 2 жыл бұрын
伝えられてる秀吉の明征服構想からすると嘘がバレたらただで済まないことくらいわかるだろうから、それほど日本軍全体に厭戦気分が蔓延していたか、実は朝鮮出兵には別の意図もあり現場の武将らはそちらが主目的だと勘違いしていたか でないと和平交渉中に釜山まで撤退するのも謎ムーブ過ぎて
@hikky7sasai
@hikky7sasai 2 жыл бұрын
わかりやすいし面白い!
@FMJ556
@FMJ556 Жыл бұрын
일본어를 모르지만 재밌게 봤습니다! 좋은 영상👍👍👍
@conekeiba
@conekeiba Жыл бұрын
歴史の授業で使えるくらいクオリティーが高い動画
@jagaimo3839
@jagaimo3839 2 жыл бұрын
地形とかもほとんどわからないだろうによくこんな快進撃できたよなぁ
@NINGEN.12
@NINGEN.12 Жыл бұрын
お隣が「俺等一つになったし隣国攻めるか」みたいなノリで急に海越えてくるの怖すぎる…
@raccoondog8074
@raccoondog8074 2 жыл бұрын
李舜臣が戦力を温存して有利な状況で戦い味方を支援するのいいなぁ。後明に支援要請結構時間かかったんだなぁ。
@garry0350
@garry0350 2 жыл бұрын
清正さん凄すぎ笑
@isao119
@isao119 2 жыл бұрын
歴史教科書に載せるべき。
@KoreanMonkey-IQ.60-80
@KoreanMonkey-IQ.60-80 Жыл бұрын
명분없는 침략에 학살이 자랑스러워? 😂 너희들 핵 맞고 항복한 역사나 제대로 배워ㄷ
@isebito
@isebito 2 жыл бұрын
開始(釜山上陸)は1592年4月ではなくて、1592年5月(天正20年4月)です。旧暦と新暦(グレゴリオ暦)がごちゃごちゃになりがちなので、気をつけたいところです。なお、文禄への改元は旧暦12月8日(1593年1月10日)です。
@しんいち-y1t
@しんいち-y1t 2 жыл бұрын
面白かったです。作るの大変だったでしょう?ありがとうございました😊
@吉田竜司-x6i
@吉田竜司-x6i Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い動画ありがとうございます🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀ほかも見させて頂きます🙇
@염흥방-c1r
@염흥방-c1r Жыл бұрын
as a Korean, we had the worst king during this period. even Korean people hate King Seonjo these days
@tabipooh
@tabipooh Жыл бұрын
非常に分かりやすかった、、、本当にありがとうございます。
@boottip2000
@boottip2000 2 жыл бұрын
進軍速度速過ぎて草
@Cet255
@Cet255 2 жыл бұрын
一回浸透作戦して相手のインフラ破壊した後に即座撤退して、後方都市で陣を固めるくらいが侵攻作戦では有利なのかもね
@7highsmash88
@7highsmash88 2 жыл бұрын
@@Cet255 信長が天下統一していたらそう責めると思う
@ksmsepk607
@ksmsepk607 Жыл бұрын
モンゴルの侵略には結構何年も耐えていたらしいし、 この時も加藤清正が戦った騎馬民族とは結構戦っていたらしいのに謎。 山岳地帯に慣れた日本軍と騎馬民族は大分違ってたのか、 海賊除けば白村江以来だから 完全に侮っていたか。
@nitro2525k
@nitro2525k Жыл бұрын
@@ksmsepk607 朝鮮は満州川は山岳地帯だし、大きい川もあるから防衛しやすい地形なのかもね。逆に、日本側の海岸は平野部が多く脆弱なのかも
@tedmuhammad2990
@tedmuhammad2990 2 жыл бұрын
こんなスケールのでかい戦いだとはしらなかった。学校でも朝鮮出兵は2行足らずで終わるし、全然フォーカスされないよね
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 2 жыл бұрын
加藤清正が、ヤザンなの笑う
@ペンタゴンチャートの魔道師
@ペンタゴンチャートの魔道師 7 ай бұрын
ほんとはあんな脳筋じゃないのにな😅
@user-oi3co7ku1n
@user-oi3co7ku1n 2 жыл бұрын
え、めちゃくちゃ面白い。授業では出兵したが李舜臣に退けられたとしか習わなかった
@サマンサ-e8n
@サマンサ-e8n Жыл бұрын
基本的には明と日本の戦ぽいですね
@痛くなったら空腹時にロキソニン
@痛くなったら空腹時にロキソニン Жыл бұрын
日本の歴史は中華思想または小中華思想😂 戦後から始まった日本人弱体化計画の1つ 日本には何もないよ歴史文化は半島大陸から渡来したよってアホみたいな教科書を使うことにより自己肯定感を下げることが出来る
@okayunekomata
@okayunekomata Жыл бұрын
何か元と違って当たり前の様に上陸してるのエグいな
@masaya3719
@masaya3719 Жыл бұрын
釜山城は半日で陥落します ↑吹いた😂
@高橋直樹-o8g
@高橋直樹-o8g 2 жыл бұрын
なんか朝鮮戦争に似てますね。 平壌まで攻め込んだあたりで中国軍が介入してきて両軍補給が切れて停戦、みたいな。 とても面白い動画をありがとうございます。
@nobunobu-jt9gu
@nobunobu-jt9gu 2 жыл бұрын
解りやすくし、面白い❤
@sa-np1wd
@sa-np1wd 2 жыл бұрын
自らの王子を差し出して、敵に諫められるって、恥ずかしすぎるだろ笑
@ChotOmaah
@ChotOmaah Жыл бұрын
動画で戦況変化を見ると本当に各部隊の動きがよく分かりますね。 投稿主はこれ作るの大変だったでしょう。 延べ作業時間がどれくらい必要だったのか気になります。
@device12
@device12 2 жыл бұрын
漢城制圧RTAしてて草
@グンマ-t8z
@グンマ-t8z Жыл бұрын
😂
@フィレオフィッシュ-r6t
@フィレオフィッシュ-r6t Жыл бұрын
断る、ならば、押し通るって さては投稿主はガンダム好きだな
@ruger2961
@ruger2961 2 жыл бұрын
ネットが流行ってなければ自分は朝鮮出兵はトチ狂った秀吉が強大な大陸軍に蹴散らされたと勘違いしながら生涯を終えたんだろうな。 実態は世界最強の兵士たちの一転攻勢だった
@AFTFH-99
@AFTFH-99 2 жыл бұрын
残念ですが、戦闘力で日本軍が戦闘らしい戦闘をする軍集団であることは確かですが、世界から訪れる文物はある程度受け入れただろうが、むしろ近い東アジア情勢について知らなかったのではないか。加藤清正は白頭山のある蓋馬高原を通じて北京に進撃しようとしたじゃないですか。そもそも北京が朝鮮国境線さえ越えれば目の前にあると信じた日本軍情報の限界ではないか。満州には女真族が強力にいたから... 実際、加藤清正は女真族に攻撃されて後退した。
@kohs4449
@kohs4449 28 күн бұрын
戦国時代オールスター武将たちが海外で活躍してるのはカッコいいな
@カラス-u8e
@カラス-u8e 2 жыл бұрын
元寇のこともやって頂けるとありがたいです!!
@アトメ
@アトメ Жыл бұрын
子供の頃に朝鮮出兵学んだけど、大人になりこの動画見ただけでまるで理解度が変わった。
@重巳齋藤
@重巳齋藤 2 жыл бұрын
何回見てもおもしろい
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 2 жыл бұрын
凄く分かりやすかったです
@sfb7265
@sfb7265 2 жыл бұрын
朝鮮側の何で攻めてきたのってやりたくなさがすごい 小西・加藤が仲悪くなかったら逆にここまで行けてないのでは
@クロース-m9i
@クロース-m9i Жыл бұрын
淡々と朝鮮・明軍がやられててワロタ 加藤清正なんか猛烈に攻めすぎて、画面から上半身が消えとるwww
@reyesdelavega3105
@reyesdelavega3105 2 жыл бұрын
女真族(オランカイ)vs武士っていうレアな戦い!
@부엉이형-r8t
@부엉이형-r8t 2 жыл бұрын
가토 기요마사가 침략한 부족은 정확히 노토 부족 이다 건주여진 못지 않게 강한 부족이었다 조선과 일본의 전쟁이 끝난뒤 조선군이 노토부족을 멸망시키고 노토 부족의 추장은 건주여진 누르하치에게 귀화 조선을 침략하자고 병사를 빌려달라고 했지만 거절 당했음
@サバ味噌-d1t
@サバ味噌-d1t 2 жыл бұрын
オランカイは漢化されて資料が残っていないのは残念ですね。
@BomBom-e4r
@BomBom-e4r Жыл бұрын
韓国の李氏朝鮮500年は特異的にすべてを記録し、今もその当時の内容を詳しく知ることができます。 朝鮮側記録 - 朝鮮修正実録26巻. (李氏朝鮮500年は記録の文化だ。すべてを記録した) 1592年7月1日 北朝鮮咸鏡道会令まで進出した加藤は満州に進出して日本の勇猛を女眞族に見せると考える。 当時、女眞族は西側の鴨緑江北側の建主女眞、豆満江上側の野人女眞、そしてだから女眞に分かれていた。 加藤が攻撃した女眞族は野人女眞族で、能登部落には約4~8万人余りが住んでいた。 彼らは勇猛で、建主女眞の押八幡さえむやみに触れられなかったという。 加藤の奇襲攻撃を受けた能登部落はいったん後退したが、すぐに騎馬兵で加藤部隊を包囲攻撃した。 この時加藤の多くの部下が死んで、加藤は女真族の能登部落さえ占領できず、大敗してようやく生き返ってきた。 加藤が満州女眞族をしばらく侵犯したが大敗して後退した後、28歳の青年であるは咸鏡北道兵馬平社鄭文孚に連戦連敗をした後、漢城に逃げるように後退しました。 (当時、李氏朝鮮は記録の文化で、戦争の大部分が非常に詳細に記録されています。 7年間のこの戦争で日本軍は約22万人が死亡しました.)
@痛くなったら空腹時にロキソニン
@痛くなったら空腹時にロキソニン Жыл бұрын
大陸半島の血筋はモンゴル系女真族やろ? 清、琉球、台湾、満州、朝鮮を支配してたのも女真族(満州人) ずっとモンゴル系民族が半島大陸を支配しとるやろ
@vicflog
@vicflog 10 ай бұрын
@@부엉이형-r8t 那时的女真和后来的女真不可同日而语
@弘之川島
@弘之川島 2 жыл бұрын
面白く見させて頂きました。朝鮮出兵の話は、あまり分り安く書いている資料や小説もあまり無い印象ですので。 所で30年前ぐらいに仕事で韓国にいたのですがあちらでは、日本がまるでショカーみたいな扱いの人形劇をロッテワールドで見ました。加藤なぞ怪人トラ男みたいで笑えました。
@BomBom-e4r
@BomBom-e4r 2 жыл бұрын
韓国の李氏朝鮮500年は特異的にすべてを記録し、今もその当時の内容を詳しく知ることができます。 それで壬辰倭乱*丁酉再亂(文禄・慶長の役)7年の間のすべてを記録して置いて多くの資料があり、戦争内容を詳しく知ることができる。 壬辰倭乱当時、日本将軍加藤淸正部隊2万人余りが咸鏡道地方に到着したのは1592年6月初め(旧暦)だった。 これから一ヶ月ぶりに咸鏡島全体22カ所は日本軍の水中に入る。 国境人と国勢筆は官北にピラン中だった先祖の二人の息子、臨海君、順和君とこれらを終始していた調和の神々たちである上楽部員軍金貴榮、黄彧、黄赫などを握って家等清政に捧げた。 この時、28歳の青年である鄭文孚は咸鏡北道兵馬平社でありながら、 咸鏡島全域で秘密裏に義兵を募集し、あっという間に6千人を募集し、隊長に28歳鄭文孚が任命された。 (1592年9月16日) 鄭文孚は日本軍と咸鏡道吉州、長坪、雙浦、臨溟、端川の戦いで一気に勝利した。 そして1593年1月28日に加藤淸正部隊2万人余りと鄭文孚の6千人が咸鏡島白塔郊で戦闘を繰り広げる. (白塔郊の戦い) この戦闘で加藤淸正部隊は数千人余りの軍人が殺されるなど、途方もない打撃を受け、咸鏡道から逃げるように漢城に退却する。 1597年、加藤淸正部隊は華王山城を攻撃したが、弘議将軍で有名な義兵長クァク・ジェウとの戦いで敗戦した、 加藤淸正部隊は現在の蔚山広域市学城で倭城を築いて耐えた。 蔚山城の戦いでは、朝鮮と明の連合軍に包囲されて食べることがなく、自軍の死体を開けて食べ、馬皮を飲む凄惨な生活をした。 また李舜臣が加藤淸正を殺そうと狙ったが、間足の違いで逃したこともある。 加藤淸正は韓国の文化財と民間人に大きな被害を与えた。
@冬野真冬
@冬野真冬 2 жыл бұрын
夏季攻勢は 大概成功するけど、 問題は冬だなぁ
@かなちゃん-t1l
@かなちゃん-t1l Жыл бұрын
BGM、よく聞くとスタンドバイミーで面白いですね😂
@kagami..
@kagami.. 2 жыл бұрын
マジで化け物集団過ぎるだろ、そりゃ心が折れるわ
第二次朝鮮出兵【慶長の役】 地形図で見てみよう
15:36
日曜アカデミー
Рет қаралды 477 М.
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
33:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 757 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【ゆっくり解説】朝鮮軍20万をたった5000人で殲滅した島津軍がヤバすぎる【泗川の戦い】
20:12
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 932 М.
【文禄の役】明を苦しめた豊臣秀吉の朝鮮出兵
13:31
旅人の世界史
Рет қаралды 224 М.
【どっちかというと世界史】秀吉が朝鮮出兵に踏み切った本当の理由とは…?
34:04
【203高地】地形図で見てみよう
13:59
日曜アカデミー
Рет қаралды 1,3 МЛН
【八甲田山 雪中行軍 遭難事故】 地形図から解説
16:21
日曜アカデミー
Рет қаралды 1,7 МЛН
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,4 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН