【ダイエット】食べてないのに痩せない人必見!実は痩せるかどうかはダイエット前に決まる!激痩せする方法を解説します

  Рет қаралды 90,036

藤井筋トレチャンネル

藤井筋トレチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
動画をご覧いただきありがとうございます🔥 イマ、多数のプログラム見放題、ラインでも質問し放題のL.F.Cが1ヶ月間【完全無料】でご利用できます。 ●L.F.C公式サイト lfc-fitness.com/ ●L.F.Cとは? kzbin.info/www/bejne/raa0oWuNg7Rnf5o ●L.F.Cの投稿レシピ lfc-fitness.com/recipe/ ●L.F.Cお申し込みページ archive.fujii-fitness.com/LFC/nwfbsk/
@ぴの-d2r
@ぴの-d2r 5 ай бұрын
今まで色んなダイエット動画見てきたけどなにも参考にならなかったけどこの動画に出会って説明も分かりやすくて納得した。
@usksaru2
@usksaru2 3 жыл бұрын
今まで見た動画で一番わかりやすいです。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
嬉しいです! ありがとうございます! ぜひ行動にして結果を得てみてくださいね!
@eimy2291
@eimy2291 3 жыл бұрын
藤井先生とても勉強になりました。ダイエットに悩み頭が爆発してました。今日😭とてもいいアドバイス動画キープカロリーやって見ます🙏また次の動画も楽しみにしてます😌
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! ぜひ焦らず前向きにトライしていきましょう!
@hitomi7g
@hitomi7g 3 жыл бұрын
「必要な痛み」ダイエットに限らず何でもそうかもしれませんね。ありがとうございますとても参考になりました。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 何事もそうですが、安易に行うのではなく本気で求めて行うことが大事ですね!
@masakokajiyana3087
@masakokajiyana3087 3 жыл бұрын
今はプロテイン、トマト🍅ジュース、無調整豆乳、🍋レモンウォ-タ-、黒酢などのドリンクを飲み、野菜、肉🍗、魚🐟️、海藻などのローカロリーで栄養がある物を摂取している。
@masakokajiyana3087
@masakokajiyana3087 3 жыл бұрын
先生の言う通り‼️16年のダイエット大失敗で、今は、500キロカロリーしか代謝しなくなった‼️
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ぜひ健康的にしていってくださいね!
@えんえん-p8h
@えんえん-p8h 3 жыл бұрын
突然食欲がなくなり拒食→ケトン臭が出て生理が止まるほどの低体重になり、医者から食べろと命じられて一生懸命食べたら一気にリバウンドしました😇まさかの+15kg😇 2週間のキープカロリーのところ非常に勉強になりました!運動と合わせつつ食事制限とうまく向き合っていこうと思います!
@asanorumi758
@asanorumi758 3 жыл бұрын
食べないのが平気になってました。 減らなくなっていたので、すごく勉強になりました。 ドンピシャの内容でした。ありがとうございます😭 凄く悩んでいたので、先生の言葉が染みます。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 食べないのが当たり前=食べなくても問題ない、という状態になっているので痩せにくい状態ですね! ぜひ健康的に変わっていきましょうね!
@ラスカルラスカル-f8l
@ラスカルラスカル-f8l 3 жыл бұрын
停滞期は思い切って食べたけど、栄養あるもので、食べて、その後スルスル痩せてきましたね。ストレスなく痩せる為にゆっくり、1か月で1キロから2キロ落ちたらいいと考え頑張ってます😊
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@GD-vv6pn
@GD-vv6pn 5 ай бұрын
停滞期どのくらい思い切って食べましたか?期間とか教えて欲しいです!
@ラスカルラスカル-f8l
@ラスカルラスカル-f8l 5 ай бұрын
@@GD-vv6pn 停滞期うーん2年前で今はキープしてるから忘れちゃいましたが、たまに思い切り計算無しで食べることも必要だと思います😊 タンパク質気にして糖質程度に取り、日々の運動はストレッチ程度にし、普通に生活してけば基本痩せています。
@LoveTender
@LoveTender 3 жыл бұрын
今まで食事に気を使い2k減ったのですが体型は変わりません🍀この動画を見て私もそうなのかな?と思います。詳しい説明ありがとうございます😃
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 体重が減って体型が変わらないのと、体重は減ってないけど体型が変わった、の場合は基本的に後者の方が健康的に痩せられている可能性が高いです! ぜひ健康を目指してみましょう!
@黒木貴子-d6e
@黒木貴子-d6e Жыл бұрын
なかなか痩せなくなった原因がわかりました。試してみます!
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
ありがとうございます! ぜひ試してみてくださいね! 毎週木曜の夜21時から1時間限定でyoutubeライブをしていますので、何かわからないことはぜひご質問くださいね!
@あひょーん-k3g
@あひょーん-k3g 3 жыл бұрын
ここ2ヶ月体重変わらないので普通の食事に戻してみます!
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
一つの選択肢としてトライすることは良いと思いますよ!
@ろろろろろん-q2g
@ろろろろろん-q2g 3 жыл бұрын
こんなにタメになる動画無料でいいんでしょうか…!!ありがとうございます😭😭 いろんな動画みてダイエット=食べる という認識はついたんですけど、根本的な理解はできてなかったので、ご飯食べる度不安でした… この動画を見てやっと安心して健康的な!ご飯食べれます…😢😢 ご飯食べちゃだめって思ってるダイエッター全員に見てほしい動画!!
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 理由も含め根本的な気づきになり良かったです! 先日も頑張っても我慢しても痩せなかった人から「健康的な生活にすることで自然とストレスなく痩せました!」というご報告を頂いてとても嬉しかったです! ぜひまずは健康的になりましょう!
@TOTO1966BPC
@TOTO1966BPC 3 жыл бұрын
オーバーカロリーをする場合、何を食べてもいいということですか? それとも糖質は控えたうえでのことでしょうか?
@keik.4093
@keik.4093 3 жыл бұрын
私もその質問の答え聞きたいです。宜しくお願いします。糖質ダイエットしている場合でお願いします。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
オーバーカロリーにして代謝を戻す場合(チートのことですね) 糖質も含めてPFC全てを摂取して栄養バランスを整えましょう! オーバーカロリーではなく通常食にした場合(ダイエット時のアンダーカロリーから戻した場合)も同様に糖質も含めて取る必要があります! 何を食べても良いかというと語弊がありますが、PFCそれぞれの栄養素を健康的なもの、例えば糖質なら砂糖よりもでんぷん質なもの主食など、脂質なら魚などの良質なものの方がもちろん良いです。
@TOTO1966BPC
@TOTO1966BPC 3 жыл бұрын
@@fujiitraining なるほど、ご回答ありがとうございます。
@keik.4093
@keik.4093 3 жыл бұрын
理解しました。ありがとうございました
@masakokajiyana3087
@masakokajiyana3087 3 жыл бұрын
2017年に四ヶ月で12キロ痩せた時に、ぶっ倒れて、頭から血を出した経験がトラウマになっているので、今は、一ヶ月のダイエット🈲🍔⚠️目標を一キロにして、あらゆる炭水化物、甘いもの、ジャンクフード🍔を止め、プロテインなどのローカロリーで栄養がある物を摂取してダイエットしている。
@とーゆ-x6e
@とーゆ-x6e Жыл бұрын
毎日朝食以外の食事時間がバラバラです。 夜ご飯早く食べれる日もあれば10時過ぎてしまう日もあります。 食事時間バラバラでも、一日3食バランスよく食べてたらダイエット出来ますか?
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
ダイエットは可能ですね! 間食などで調整したりして、遅い時間は少なくしたりなど時間的なバランスも良くすると良いと思います!
@hiro-ed4mt
@hiro-ed4mt Жыл бұрын
3ヶ月1250カロリーで5キロ痩せましたが、アンダーカロリー?を1500位まで増やしたいです。2週間2000カロリーを実行してる時運動は1度辞めた方が良いですか?あすけんアプリをやっていて有酸素運動1日2時間やっています。昨日から食べ始めました、教えて頂けたら幸いです。
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
運動は継続していいですよ! 運動と食事は切り離して考えると良いと思います。 おそらく1700kcalくらいでも痩せるとは思うのですが、1日のPFCや時間別食事量のバランスも整えることが肝要です。
@hiro-ed4mt
@hiro-ed4mt Жыл бұрын
@@fujiitraining 有難うございます✧︎
@masakokajiyana3087
@masakokajiyana3087 3 жыл бұрын
2017年に四ヶ月で12キロ痩せたが、ほとんど食べなくて、食べた物は、レ-ズンバターパン🍞やカップヌードルだった。だから、ぶっ倒れて、頭から血を出した。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
逆に良い経験として活かしてくださいね!
@user-ponponpein
@user-ponponpein Жыл бұрын
夜職になり、1日1食がデフォルトになった今、歩く歩数や運動量は増えたはずなのに体重は増えるばかりで死ぬほどモチベが低くなってました。なぜ太るのかも理解できなかったです。そういう事だったんですね、、しっかり食べます😭
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
ありがとうございます! ぜひ自分の生活にあった健康的な食生活を心がけましょう!
@フランスに住むりりちゃん
@フランスに住むりりちゃん 3 жыл бұрын
GLP1の注射を打ち、副作用で吐き気を起こし、飴一個2週間で生活し、最初は1.5kg痩せたけどその後100g減りましたが、すぐ痩せなくなりました。2週間経ち、ふらふらで寝る前におにぎり2個食べると翌朝1kg弱痩せました。今は普通に食べただけで、痩せていってます。
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
痩せるとやつれるを一緒にしてしまうと危険ですね。 健康的に必要な栄養を摂りながら痩せることが重要だと思います!
@くみん-j1c
@くみん-j1c 2 жыл бұрын
初めてコメントします。ここで恐縮なのですがアドバイスがいただきたくよろしくお願いします。 ケトジェニックダイエットを始めて3週間を過ぎたところなのですが体重変化が0.5kgくらいしかありません。BMI22くらい40代女性です。 有酸素運動毎日45分程度のウォーキング、ジムでの筋トレは1時間×週4,5日行っています。 摂取カロリー1200くらいでやっていますが、元来少食でケトジェニックを始めてから全くお腹が減らず困っています。半ば強制的に食べています。自分の食欲に素直に従って摂ると1000kcalくらいになってしまいます。 食べないと代謝が下がってしまうという思いと無理して食べなければならないんだろうかという疑問で葛藤しています。 体重の減りが悪いのはケトジェニックをはじめる前もかなりローカーボな生活が普通だったことも影響しているとは考えており、体重はさほど変化はないもののボディラインが締まってきた感覚はあります。 カロリーが少なくてもこのまま継続した方が良いのか、緩い糖質制限に移行してカロリーを増やす方が良いのか悩んでおります。 何かご助言いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
@fujiitraining
@fujiitraining 2 жыл бұрын
無理するのは良くないですね! そもそもが食べられないのであればケトジェニックは合わないのではないでしょうか? 体型が健康的に良くなっているのであれば継続でも良いと思いますが、中途半端が一番良くないです。 BMIが低いので体重の結果で判断せず、体調と体型の変化で良い成果が出ているならば継続で良いと思いますよ!
@くみん-j1c
@くみん-j1c 2 жыл бұрын
@@fujiitraining ありがとうございます。無料であつかましく申し訳ありません、アドバイス深謝いたします! 特に体調不良もなく元気に活動できておりますので少しだけ様子を見て切り替えしたいと思います。 動画いつも楽しく拝見しています。ありがとうございました!
@nia4336
@nia4336 3 жыл бұрын
キープカロリーってどうやって計算したらいいんですかー??
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
自分の消費カロリーがキープカロリーですよ! 要は1日に必要な栄養です! 別動画で計算方法も解説してますよ!
@nia4336
@nia4336 3 жыл бұрын
@@fujiitraining ありがとうございます!
@user-vc3tl8gv6y
@user-vc3tl8gv6y 2 жыл бұрын
1年間ダイエットしてたのですが、2キロ痩せてはリバウンドの繰り返し、毎日1000キロカロリー以内(お米を食べない)食べてないのに全く痩せなくなってしまいました。そこでこの動画に出会い、1週間毎食お米を食べるように心がけ前より食べるようにしました。そしたら、1週間のうちに3キロ増えたのですが、これってもう摂取カロリー減らしても大丈夫なのでしょうか?
@fujiitraining
@fujiitraining 2 жыл бұрын
ライブなどでもお伝えしていますが体重はあまり良い判断材料にならないです。 栄養不足はもちろん健康的に痩せないです。 自分に合った栄養素の量を見つけることが大事です! それが見つかれば停滞やリバウンドはなくなるでしょう!
@ネーサン-c2e
@ネーサン-c2e Жыл бұрын
この方法は年齢に関係ありませんか? 64歳の女性で食が細くなってきてます。身体活動レベルは1.5 今、必要摂取カロリーが1650Kカロリーでアンダーを実践し、キープカロリーの数字が1400Kカロリー位になる計算になります。 でも、確かに痩せません。体脂肪率が30%前後になってしまいました。目標は-6kgです。 キープカロリーを+500Kカロリーにするには1日5食位しないと… 脂質や塩分量、血糖値も気になり、生活習慣病の発症率も高くなる年齢です。
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
年齢も関係あります! 厚生労働省の平均値を見てもらうと年齢別の数値が記載されていますよ! やはり食が細くなってしまうというマイナス要因がありますので、食べやすい食材や好みの食材などもうまく活用できると良いですね!
@丸山真子-r6f
@丸山真子-r6f Жыл бұрын
お菓子食べてないのにそれでもダイエットしてるんですけどお腹がでてきてるんです 痩せますか?
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
今の食生活のままだと痩せないと思います! お菓子を食べないのは良いと思いますが、お菓子を食べない=痩せる、ではないですね。 お腹が出てきているなら食生活を改善が不可欠で、食事量はしっかり食べるけど加工食品などをなるべく抑え、加工の少ないものや肉を焼いたり自分で調理できる時は調理して食べるだけでも痩せやすくなりますよ!
@丸山真子-r6f
@丸山真子-r6f Жыл бұрын
@@fujiitraining わかりました努力して痩せます
@マレフィセント-y2s
@マレフィセント-y2s 3 жыл бұрын
いつも動画拝見しています☺️🙇‍♀️ 帰宅が夜10時過ぎてしまう為、 夜食を抜いて2ヶ月弱で−5キロまで来ましたが、ここ最近は減らなくなってきました。。 この動画を見て、少し怖いですが、 カロリーを増やしてみようと思いました🥺 その際、時間帯やPFCなど 気をつけた方がいいことはありますか?
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
時間帯については朝起床時に近い時間帯に栄養・カロリーを多く摂るほうが痩せやすく太りにくいです。 寝る時間に近づくほど血糖値が上がりやすくなるため、糖質は時間とともに減らしていったほうが効果的でしょう。 PFCはご自身のダイエット法に応じてになります!
@マレフィセント-y2s
@マレフィセント-y2s 3 жыл бұрын
@@fujiitraining 返信ありがとうございます!嬉しいです♡ 自分史上最高のbodyを目指して、 早速実践してみます✊!
@ぷよぷよ筋肉
@ぷよぷよ筋肉 3 жыл бұрын
この動画の方法で痩せた方居ますか?
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 数百人いるLFCの方はこの方法で痩せていっていますよ!
@maaa9187
@maaa9187 3 жыл бұрын
週に1回チートデイをやってますが3000〜4000kcalくらいとってますが、体重が戻るだけでそれ以上減らないんですが、どうしたらいいですか???
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
何をやるか、の前になぜ体型が変わらないのか、という原因を知ることが大切ですね。 ・ダイエット時の食事管理が間違っている ・睡眠など自律神経の乱れ ・腸内環境が悪い ・便秘や下痢 ・チート方法が間違っている(方法や期間) など、色んな角度から精査していきましょう! これができるとリバウンドもしませんし、ストレスもほとんどかからなくなります!
@maaa9187
@maaa9187 3 жыл бұрын
@@fujiitraining チートの頻度が多すぎる可能性もあるって事ですよね?だいたい1週間くらいダイエット食を続けてると代謝がおちてしまって😢
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
@@maaa9187 ダイエット時に食べなさすぎ、栄養不足の面は考えられないでしょうか? どうしても上手くいかない場合はプチサイクルダイエット(2週間ダイエット→2週間ダイエットをしないの繰り返し)から始めてダイエットへの考え方を正常にしていくのもオススメです。
@maaa9187
@maaa9187 3 жыл бұрын
@@fujiitraining 怖くて基礎代謝以下しかカロリーが取れてなくて、、(˘•̥-•̥˘)
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
@@maaa9187 方法自体が不健康な方法を選択してしまっているので、そこが原因ですね。 結果を変えるには原因となっている部分を解消・改善することが唯一の方法です。 なるべく早く解決したほうがダメージは少ないので、早く切り替えれれる精神状態に復帰できることを応援しています!
@ひとみん-r5j
@ひとみん-r5j 2 жыл бұрын
いつもシンプルでわかりやすいですが、痩せない理由に病気が隠されているとしたら無意味なんですかね… 見分けがつかないです 通院はしていますが(採血結果待ち)
@fujiitraining
@fujiitraining 2 жыл бұрын
どうあっても痩せないような病気であれば難しいのでは無いかと思います。 あまりそういったケースとは合ったことはないですね!
@neet4846
@neet4846 2 жыл бұрын
それって運動してる前提ですよね?
@fujiitraining
@fujiitraining 2 жыл бұрын
特別な運動習慣が無くても問題ないと思いますよ! もちろん毎日寝たきりの生活などですと例外はあるかもしれませんが
@Iam_rechio
@Iam_rechio Жыл бұрын
体重の減少が減ってこれ見に来た! チートデイで2000kcal摂った後に またアンダーカロリーに戻して やっていいって事なのですか、、?
@fujiitraining
@fujiitraining Жыл бұрын
2000kcalではチートデイではないのでは? 正しいチートデイ、もしくは正しいダイエット時の食事量にすれば痩せますよ!
@あむ-v8r
@あむ-v8r 3 жыл бұрын
目から鱗です(*_*)初心者なりに調べて糖質制限で3ヶ月で6キロ落としました。それでも標準体重なので美容体重を目指しているのですが、ここ最近全く体重が減らなくなってしまったのはこれが原因かもしれません。試してみようと思います。このような貴重な動画を上げて頂きありがとうございます🙏✨
@fujiitraining
@fujiitraining 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 標準体重以降は体に変化してもらうための負荷をトレーニングでかけていく必要がありますね! ぜひ無理なくトライして見てください!
食べてないのに太る人…コレ減らだけで代謝アップします
10:10
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
Рет қаралды 62 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
【ダイエット】かまいたち山内が10キロ痩せた理由を全て話します!
18:02