【ダイジェスト】茂木健一郎「クオリアと人工意識」

  Рет қаралды 7,866

WATERRAS BOOK FES ワテラスブックフェス

WATERRAS BOOK FES ワテラスブックフェス

Күн бұрын

Пікірлер: 14
@あおねこ2号
@あおねこ2号 Жыл бұрын
青森県の碧猫舎から→やって来ました!「ディジー!ディジー・・・ディジー・・・・」とうとう辿り着きました。本当に、長い勝鬨橋でした。改めて有難うございました。【碧猫の尻尾研究所】2023/12/14
@辻美香
@辻美香 9 ай бұрын
茂木さん、最近、面白く拝聴させて頂いてます。 天才と思います。 仏教におて釈迦は、全ての生物の意識は繋がっており、水面の波の様にその出方が一人一人違うと説きます。
@deepnews2929
@deepnews2929 4 жыл бұрын
茂木先生は、ケンブリッジ学生時代に、マッハの原理から主観的な思考を生む、 統計的解析をする手法で、今の統計的手法だけのAIとは別のアルゴリズムを考えていたそうです。 ペンローズのエンペラーズニューマインドで、公理体型の中の形式的に証明できる事をやっているのが、今の、自動小説を書ける、イーロン・マスクのGPT3 AIコンピューターです。 しかし彼は、それでは証明できない問題があるが、我々の脳は直感的に理解ができる。 という茂木先生の持論が、ここから、マッハの原理によって始まる、 次の深堀りも知りたくなるとてもおもしろい動画でした。
@jiroyamashita505
@jiroyamashita505 3 жыл бұрын
「知性は理解を必要とする理解は意識を~」というのはチャーマーズの哲学的ゾンビをの話を否定してて面白い
@deepnews2929
@deepnews2929 4 жыл бұрын
2001年宇宙の旅のSF小説を読むと、HALの人間への反逆までのコンピューターの予測的進化が書いてずーっと書いてある。それが茂木先生に今までの長い間影響をえてきた。この出だしの説明は衝撃的だ。なぜなら僕も2001年に書いてあった、その勝手に効率化する為に自分でプログラムを変える計算機を発明してから人間の手を離れたと書いてある。今その過度期。僕も同じ事を考えて、PCの進化を横目で見ながら生きてきた。あの50年前のこの有名過ぎるSF小説。やはり一致していた。
@kurosiomal
@kurosiomal Жыл бұрын
効率って行為の目的が設定されてるだろう。別に早く目的につく新幹線に乗るもあるけどユックリ走るのも楽しいだろう。だから脳の目的って楽しくあることだろ。脳は目的達成より楽しくある状態を目指すと思うが。だから効率的に処理するっなんてことは脳にとっては二次的なことに過ぎない。
@kurosiomal
@kurosiomal Жыл бұрын
人工知能の自己プログラム改良って、改良自身のプログラムが設計されている必要があり、もしそうならその設計プログラムも限界を持つだろうし、無限ループになってしまうぜ。だから設計ではなくプログラム活動自体が人間の神経のように行き当たりバッタリに生成する進化論の生物の命のように生きている必要がある。それは多分、快、不快のルールにそうように思える。
@クエイボマローン
@クエイボマローン 3 жыл бұрын
今のyoutubeのレベルを上げなければいけない
@kurosiomal
@kurosiomal Жыл бұрын
収益中心のメディアを総入れ替えしないと、投稿者も視聴者も同じだぜ。
@野村武能-i9t
@野村武能-i9t 2 жыл бұрын
慶應文、法、経済、大学通信教育
@野村武能-i9t
@野村武能-i9t 2 жыл бұрын
速読だけ。
@tm6jlao4gmd7
@tm6jlao4gmd7 3 жыл бұрын
21:07
茂木健一郎「クオリアと人工意識」
1:40:09
WATERRAS BOOK FES ワテラスブックフェス
Рет қаралды 38 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
【脳科学の達人】池谷 裕二【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】
24:42
日本神経科学学会市民公開企画
Рет қаралды 1,7 МЛН
茂木健一郎氏 知性とは何か
1:16:44
GLOBIS学び放題×知見録
Рет қаралды 496 М.
#意識 にしかできない計算はなにか? #無意識 の熟達としての #人工知能
30:25
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 8 М.
#困難 が #天才 の #脳 をつくる
20:55
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 85 М.
なぜ「意識」についての「議論」は、「意識」の本質になかなか迫れないのか?
31:58
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 15 М.
#天才 とは何か? なぜ、#知性 だけでは十分ではないのか?
37:43
茂木健一郎の脳の教養チャンネル
Рет қаралды 20 М.
茂木健一郎「思い出す本」
1:41:46
WATERRAS BOOK FES ワテラスブックフェス
Рет қаралды 7 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН