KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
昭和の池袋 西口をカラー化
6:37
Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
17:01
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
21:38
Yay😃 Let's make a Cute Handbag for me 👜 #diycrafts #shorts
00:33
My daughter-in-law finally praised me# Laotie smiled# made a good play every day# photosynthesis pl
00:34
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
昭和29年「池袋」 駅前、ヤミ市、映画館、ガード、商店
Рет қаралды 1,951,113
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 14 М.
darekahdkamerakure
Күн бұрын
Пікірлер: 1 200
@a.michinari4538
Жыл бұрын
何十年前の映像に映ってる店や病院の名前をネットで調べて、現在でも営業しているのを知ると、なんか感慨深い気持ちになる。
@yoshiyukiyamasita
6 ай бұрын
先日立教大学を昭和29年度に卒業した母が明日旅立ちます。この動画を見ていましたら、中程2:50付近で商店街を歩く3人の中央の女性を見て、もしかしたら母かもと思い本人に確認したら隣の友人を見て"ぁ私ね"と認め懐かしくとても喜んでおりました。 素晴らしい思い出をありがとうございます✨
@yuki3451
2 ай бұрын
お母様21歳位の時ですね。私の母は今月で96ですのでお母様より4.5歳上ですね。ピンピンととは言えませんがまだ健在でデイサービスに通っています。
@yuki3451
2 ай бұрын
お母様お綺麗な方ですね
@mittyann0828
4 жыл бұрын
東口で育って70年 懐かしい映像ばかり よくこれだけの写真が あったものと感心するばかり。 貴重なものを有難う。
@JapanNagoya
3 жыл бұрын
retoroだねえ
@nsjsgsush
Жыл бұрын
昭和29年の池袋ですか…私昭和29年生まれです。東武東上線のときわ台に住んでいた頃、池袋は子供の私には憧れの地でした、マンモスプールや東武デパート全てが眩しかったです🎵
@hayateru1858
4 жыл бұрын
職場が池袋ですのでほぼ毎日池袋駅を利用していますが、このような時代があったのですね。当時の面影はないですが、感慨深いです。先人の方々に感謝です。
@tak_TAG
4 жыл бұрын
この時代を生きていた訳じゃないのに、何だか胸がいっぱいになる。
@ウミガメの休日
4 жыл бұрын
Tak TAG DNAだろうなぁ。俺らの中の。
@神崎美香子-i3k
4 жыл бұрын
知らないのに知ってる気持ち。不思議ですね。
@kiyotakahirayama7777
2 жыл бұрын
昔は正月ともなれば雑煮をたべ 数の子を食べ、お年玉もらって プラモデル買うのが楽しみでした。 風情がありましたね。
@三毛猫瑞鶴
4 жыл бұрын
終戦から十年も経ってないのにここまで復興してる事に驚き。 もう死んじゃったけど俺の婆ちゃんと爺ちゃん頑張ったんだなぁ。
@渡部瑞生-v6i
Жыл бұрын
うちの父は1954年生まれです。私は1990年12月最後に生まれましたが、父と私の世代ではこんなに大きく変わっていたことに凄く驚きました。
@くま白
4 жыл бұрын
これが池袋?良き時代にも思えるしこの写真を見たら時代を築き上げてくれた人達一人一人の日本人先輩方に本当に感謝です。人類は素晴らしい!
@momix55jp
4 жыл бұрын
皆さん、古い動画に懐かしさを感じ、書き込みをしたのが1年前でした。ご質問や励ましを頂きまして、本当にありがとうございました。私の心の拠り所になりました。ご質問へのanswerです。私は昭和33年4月生まれです。この物語は昭和38年から39年の東京オリンピック前夜の物語です。タバコはピース缶です。昔はチューインガムの銀紙でも、こよりにしてヒューズの代わりにしていました。針金では、過電流が流れて火事になる恐れがありますので、タバコやガムの銀紙が丁度よかったようです。物売りさんですが、早朝、豆腐や納豆売りのおじさん。夏は、アイスボンボンやかき氷。冬は、おでんや焼き芋。下校の時、正門脇に針金ピストルのおじさんや帰り道の空き地に、粘土や(カタヤ)のおばさんおじさん(本当はねんどやのばばあ、カタヤのジジイと云ってました。)紙芝居のおじさんも来ていました。10円でスイネキ(水飴)を買った子だけが、紙芝居を観れたので、お金のない私は(おいらは)おじさんに「金ないなら、あっち行ってろ!」と、云われてました。昔は車も特に夜は走っていませんでした。夜はsilentなのです。今では眠らない街大宮です。もっと若い人にあの時を教えたい、駅にあった伝言板の事や…。2020・四月(涙) 今、皆さんは、とても辛い日々を送っています。戦争も嫌ですが、コロナも嫌です。このコロナの惨禍が試練だと云うなら、この嵐が過ぎ去ったあと、何倍もの幸せが、皆さんのもとに訪れますように、あなたと共にいられますように…。
@kaguyatukikage9094
4 жыл бұрын
愛のあるコメントに涙しました😢🤗
@hiroshi-x8x
Жыл бұрын
ビックリガード東口から西口に行くのによく通りました、この時代の写真を観ると今はモノが溢れて餓死する人はいないし、西口の前の通りバラック小屋が建ち並び、其れとなぜが蛇屋さんが有ったのが思い出されます、東口のキンカ堂も懐かしい、いまはもう無いでしょうね、西武デパートが有ってその隣には、丸物デパートが有ったのも目に浮かぶ、懐かしい写真有難うございます。
@moripee
7 жыл бұрын
池袋で生まれ育った者です。 生まれたのはこの写真の時代のずっと後ですが。 貴重な写真の数々ありがとうございました。
@nopponakim
4 жыл бұрын
どんな特撮映画よりも心に響きました。全然知らない世代の方々ですが一生懸命にこの日本を支え、僕達にバトンタッチしてくれた方々だと思うと何か御礼をしたくなりました。皆さん、コロナなんかに私達が負けないようにどうぞ天国から見守っていて下さい。
@momix55jp
6 жыл бұрын
ヒューズが切れたら、明日電気屋に行って買ってくるからと、タバコの銀紙をうまく剥いで、くるり丸めて使ってた。たまごも半分だった。朝早く納豆売りのラッパが聞こえると、兄弟と駆け足で所沢新道へ出るんだ。おじさん、納豆ちょうだい!「何入れる? 」「おれ、青のり」「おれ、からし」それを買って朝飯だ。昼間、空から飛行機の音がする。その飛行機から、薄いピンク色のチラシがまかれるんだ。おれは、その飛行機に向かって精一杯に顔を上げ「おーい、チョコレートくれよ!キャラメルくれよ!」って。夜中、数㌔も離れた大宮駅から貨物列車の連結音が聞こえる。「ガシャガシャーン、ガシャガシャーン」あゝ、おれはあの貨物列車に乗ってどこかに行きたい。貧乏な家は嫌だと。でも、それは嘘。だって、おれには母ちゃんがいる。いつもおれを守ってくれる母ちゃんがいる。55年の時空を超えて、砂利道だらけの土埃のする大宮が好き…。 r2.8/15追記 セスナから落ちて来るものは、10cm角の広告チラシです。街のあちこちの交差点めがけて、まいていったのです。子供たちは、夢中でそのチラシを集めて、又、空にめがけて投げました。そんなことして遊んだのです。セスナの音が空から聴こえてくると、私の6才上の兄が「道男、お前、お菓子は何が欲しい」と、云うので「俺、グリコのキャラメル」と、云うと「じゃ、大きな声で、キャラメルください」って云えば、貰えるぞ。幼い私は、すっかり兄の言葉を信じて、小学校の校庭へ行き、上を向き、思いっきり走ったのです。
@boagaffe4918
6 жыл бұрын
森道男 ε-(´-`*)
@山田太郎-j2v1m
6 жыл бұрын
文章の表現力が上手ですね! 小説を朗読しているようなリアリティが伝わって来ました。
@satoshiohki3838
6 жыл бұрын
なるほど!当時の浦和・大宮界隈でさえこのような按配だったんですね。まして池袋・新宿・渋谷の新都心三界隈はいかほどだったものか。漫画で言えばトキワ荘の時代に重なるものがあります。
@kato-ni6rc
6 жыл бұрын
泣きました。。。私も昭和生まれですが56年生まれなのでほぼ昭和を知りませんね 納豆を外で買うなんてビックリですよ。
@oxxogogo
6 жыл бұрын
大宮駅から数キロ離れても連結音が聞こえた時代があったんですね。 毎日利用してますが、人が多いだけで夢も何もない駅になってしまいました。
@jjd1312000
4 жыл бұрын
叶うなら、お散歩して、外食して、電車に乗って、この雰囲気を堪能してみたい。
@輪馬
4 жыл бұрын
50年後は今の時代にそう思えるのかな?と考えました。
@fcgo4822
4 жыл бұрын
松山に行けばいいよ
@left816
4 жыл бұрын
謙虚なお願いに同感でございます。
@時雄海の
4 жыл бұрын
拙の両親はこの時代を経験していますが、「絶対にこの時代に戻りたくない」と申しております。2,3日の観光ならよろしいでしょうが、大気汚染と臭いニオイ、道路はゴミと煙草の吸殻だらけで、どこもかしこも不潔だったと。ウォシュレットもエアコンも家風呂もない。
@ウミガメの休日
4 жыл бұрын
VRの世界なら可能かもしれないわ。
@elvisuno1
7 жыл бұрын
これはすんばらしい。本来、ネットとはこういうものの為にあるのでは。
@ドーナッツボム
4 жыл бұрын
たったこれだけの使い道じゃネットは活かしきれませんよ
@a.u.9775
4 жыл бұрын
いいえ
@伊勢昌敏-l6q
4 жыл бұрын
北口の西口方面に通じる地下道、西口の商店街に一角辺りは今の風情と一緒か。
@かぷちーの-h2j
4 жыл бұрын
本当ですね!こんな感じでアップして頂かなかったら一生見ずに死ぬところでした! 1986年頃23才くらいでしたが平和通りで働いていましたが生まれも育ちも池袋のパートのおばさんが昔は池袋の駅前なんて闇市でボロボロだったのよ!と言ってましたが百聞は一見に如かず これを見たら本当だ!こんな感じだったんだ!と納得しました!アップして頂いた方 ありがとうございます!
@suumobukken9346
4 жыл бұрын
ドーナッツボム 確かにそうだけど、有意義な使い方の1つではあるよね
@pingshenable
4 жыл бұрын
この人たちが居るから親がいる。そして俺たちがいる。ありがとう。
@khanjizi9477
6 жыл бұрын
この頃、当時5歳の私が王子から池袋幼稚園に一人で通っていました。 あのガード下を通っていた思い出があります、とっても懐かしいです。
@kh-gn3xu
2 жыл бұрын
カラーだと印象が全然違いますね。 古い映画やドラマなどでも、こういった昔の街並みが映ると胸が躍ります。
@41windytale36
4 жыл бұрын
最初に映っているガードの「東横百貨店」広告看板に”渋谷本店11月増築”と記されていますから1954年(昭和29年)で間違いないと思います。現在の東武百貨店が当時東横池袋店だった関係で広告を出していたのでしょう。 1962年生まれの私が幼少時大食堂のカレーライスを楽しみにしていた三越池袋店(1958-2009)が建てられる前ですね。 一方、もう少し古い時代の写真では都電の軌道が東口ロータリーに突っ込むような形になっていたことが記録されていますから、地下鉄の開通にあわせて東口駅前の整備が完成した頃でしょう。 高い場所から撮影されたカラー写真には滝野川のガスホルダー鉄骨がはっきり写っています。 志村蓮根町からの国際興業バス(1956年運行開始、現在の池20系統の前身)はまだ乗り入れていないみたいです。 映画館は現在ビックカメラのある通りで、この写真から12年ほど後ですがバスの窓からかすかに見た記憶があります。 キンカ堂もまだ低いビルですね。 0:59の都電停留場から撮影した写真の書店は1990年代まであって、私も幾度か買い物しました。 地下道の写真は現在の西武百貨店入口付近でしょうか? 西武は既に「池袋線」の案内ですが、国鉄の武蔵野線ができるまでは旧武蔵野鉄道由来で”武蔵野電車”という人もかなり多かったようです。昭和が終わる頃まで、腕を負傷した元軍人さんが大きな鍋を持ってハーモニカを吹いていました。 1980年代後半まで、北側の地下通路は国鉄の構内でした。だから冒頭に出てくる東西連絡通路が賑わっていました。 南側の通路は1970年代に有楽町線が開通する際作られています。 綺麗に整備された表通りから一歩奥に入れば、バラックや古いボンネットバスで暮らす人がたくさん。 質屋の看板も目立っています。 きれいな音楽で彩られた映像ですが、都電や車の音や私が1960年代末にも感じ取っていたどこか埃っぽい空気感が浄化されて後世に伝わっていくのかな、とも感じました。これから”コロナ不況”で、たくさんの人が貧弱な環境で暮らさざるを得ない時代がまた来るかもしれず、ただ懐かしさだけでは済まされないようにも思えます。
@アクター正彦
5 жыл бұрын
当たり前だけど、カラー写真で見せられるとリアリティが増して この時代にも今と変わらない普通の日常があった事を気づかされますね
@KN9260
4 жыл бұрын
古い写真は大抵モノクロだから、どれも同じに見えて 時代背景がイマイチわかりづらいですよね。
@floresflores4791
6 жыл бұрын
昭和47年から最近まで住んでいた故郷です。アコーディオンの傷痍軍人、百貨店のアドバルーン、キンカ堂のワッフル...動画とは時代違いながらの郷愁を持つのだけど、それにも増して高度成長期って凄い。父はこの景色を歩いてたんだろうなぁ。
@meitetsu_2211
4 жыл бұрын
昭和29年生の10円硬貨がでてきた この時代につくられたのか... この10円硬貨はどんな人によってどんな理由で使われてきたんだろうなぁ... すごいことだ...
@大澤千鶴子-s8w
2 жыл бұрын
はじめまして。 配信ありがとうございます🍁 わたしは、 1959年に生まれましたが。 懐かしい!☺️ なんて思ってしまいました🎵 縁あって、現在 池袋に在住です。 住みやすく、 温かい街🏢🏬🚶♀️🚃 下町育ちでもあります。 何ヵ所も引っ越し繰返しやった落ち着ける環境になりました。 10代の頃、 その当時流行りのDISCOによく遊びに来てたくらいであまりよくしらなかった池袋。 不思議なご縁と この土地に導かれ?ほんとに とてもあったか~い人たちに囲まれて。夫婦共々に 穏やかな生活としあわせを満喫しております。 永住したいと初めて感じた街です。 都会の真ん中にも住んだんですが 、、、あわなかったです。 やっぱり、そう 人情の残っている場所が一番❕ ほっと出来ます✨✨ 子どものころに育ったような場所が安心。 おかげさまで生かされてるのだからと感じる日々です 皆さまの健康とお幸せな日々を願って。こころから ありがとうございます。
@darekahdkamerakure
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@yochin62
7 жыл бұрын
とても貴重な写真を拝見しました。 私はこの当時の池袋は知りませんが、比較的近い時代を知る者としてあの頃感じた音や風の匂い、感触がリアルに五感に蘇って来ました。 家も着る物も食べ物も皆見すぼらしく貧しかった時代ですが、何かこう「いつかは俺だって!」みたいな意気込みが老若男女問わずみんなにみなぎっていた時代だったと思います。 良い物を見せて頂きました。有難うごさいました。
@大木豊-d2l
7 жыл бұрын
親父が池袋生まれで、その頃を知っているので、この映像を見せて見ます。
@BURU1224
5 жыл бұрын
私の母方の死んだ祖父と祖母がこの頃の池袋で生活してました 大木 豊さんの父上ともすれ違っているかもしれません なお、動画の6年前に隣町の椎名町で帝銀事件が起こってますが池袋も大騒ぎで怖かったと聞いています
@yukiyasunaminohira3558
2 жыл бұрын
子供の頃の記憶にある店がいくつもあります。パチンコの金パールは明治通り沿い、鎌田産婦人科の名前、キンカ堂はなつかしい。地下通路は現在の整備された姿よりもこの写真の姿が記憶と一致、臭い地下道でしたね。
@catnesssssss
4 жыл бұрын
自分が生まれてもいない時代なのになんだか泣きそうになる。 けど60年後70年後の人々が現在の写真や動画を見た時に同じような感慨を憶えると思うので、今を大切に生きようと思いました。
@信濃権助
7 жыл бұрын
両親と共に上京した昭和25年、板橋区に定住しました。父は信州人、母は東京人、物心ついた頃の池袋西口の安田マーケット、東横デパート、両親とともにたびたび通った「池袋演芸場」、紙切りの「初代、正楽」さんが、「夜席にもかかわらず、お坊ちゃんがお見えですから、お土産に」と言って、まさかりを担いで熊にまたがった金太郎を、切ってくれました。以来、六十有余年、様々な思い出とともに現在まで生きてきました。貴重な写真を、拝見させていただいて感謝しております。有難うございました。
@kato-ni6rc
6 жыл бұрын
信濃権助 1981年生まれ。泣きました。胸がつまりました。埼玉に来て3年。池袋はちょくちょく行きます。
@fuku-mz3yo
5 жыл бұрын
私の父も25年から板橋区定住です。 新宿で産まれ千葉で過ごし25年に東京に戻ってから板橋でこの映像みたら子供の頃の景色に近くて懐かしいと言っていました。 私はこの時代は知りませんが、何故か懐かしさを感じます。
@shigesans1
4 жыл бұрын
安田マーケットっていうのは新宿西口(現在の焼き鳥横丁)じゃないの?池袋にも在ったの?
@ketibeeakanisiya271
4 жыл бұрын
安田組という組が、支配していたと聞いています 昭和26年、18歳で上京し池袋の要町で住み込みで働いていた方の話では、 ぽっと出の地方出身者は、カモにされるので行ってはいけないと、 言われていたそうです。
@ketibeeakanisiya271
4 жыл бұрын
追伸、名前が、信濃権助から、ketibee akanisiya に変わりました。
@ウォーカー60
Жыл бұрын
戦後、日本人が生きるために奮闘していた時代ですね。大先輩方に感謝感謝です。
@poti0909
3 жыл бұрын
昭和29年は私が生まれた年です。万感の思いに胸を膨らませて拝見しました。 0:10 雑司ヶ谷隧道(現ウィロード)の上の山手貨物線(現埼京線)を走行中のD51が写り込んでいて度肝を抜かれました。 1:38 のYUKIYAでは50年ほど前、当時流行したアイビールックやコンチネンタルジャケット等を購入してました。 その隣の恩田靴店(オンダクツミセ)もつい10年ほど前まで営業していて、私は随分利用したものです。 S29当時はまだ高層ビルがなく、4:17 には西武百貨店の屋上から約2km離れた音羽の護国寺本堂の銅葺き屋根が望めます。 貴重な画像集をUPしてくださり感謝に堪えません。本当に有難うございます。
@darekahdkamerakure
3 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます。そうなんです、護国寺の屋根が見えるんです!
@user-np6ch7dd7o
4 жыл бұрын
とても懐かしい光景です。今の時代、この光景に戻ったとしても日本人は必ず復活していく‼️その日本人の底力を心からを信じています。私は現実にこの光景を目にしてきましたから‼️
@こふ-t2x
4 жыл бұрын
タイムスリップしてこの時代に遊びに行ってみたいですな
@deansu5796
6 жыл бұрын
私が日本に留学した昭和38年は, やっぱり古い建物が多かったが, 全体的にはかなり進んでいました。 ー アメリカ在住
@pipipipipi3440
6 жыл бұрын
Dean Su こんにちは、失礼します、今おいくつですか?
@reed9307
4 жыл бұрын
pipipi pipi 100越えたw
@saburotanaka5581
4 жыл бұрын
Reed 越えてません
@sorimori1296
4 жыл бұрын
@@pipipipipi3440 ざっくり計算すると80くらいかな
@agesperfume
7 жыл бұрын
素敵な写真の数々、ありがとうございました。
@k.hidakain-stepchannel9051
4 жыл бұрын
素晴らしい写真をありがとうございます!私はこの10年後くらに誕生したのですが、とても懐かしく思いました。 また、若かりし頃の両親が見ていたであろう風景がカラーで見れたのには、胸が熱くなりました。ありがとうございました。
@英二我流
7 жыл бұрын
空が広いなぁ…
@marabig5911
6 жыл бұрын
俺の実家はもっと広い
@kumosukeponsuke
6 жыл бұрын
それが一番印象的な感じ
@toisaa
6 жыл бұрын
私は愛知の人間ですが、名古屋駅前の広かった空はこの30年で狭く閉ざされました。 何の意味も無くそうなった訳では無いとは思います。 しかしその風景を好きかそうでないかと言えば後者です。
@上田Uえだ
5 жыл бұрын
それ! ほんとそれを感じる。 建物や建材の規格も違うだろうけど本当に空が広い。 空が広いだけで気持ちが晴れるなあ
@kkb750
4 жыл бұрын
空が広いって表現がいいね!
@yesihaveadream8072
7 жыл бұрын
キンカ堂懐かしいです。この写真の10年後くらいの思い出ですが、家が板橋の奥の方なので、バスで来るんですけど、ローラースケート場の横を通り陸橋を越えていよいよ豊島区役所だか公会堂の前を通り、デパート(丸物だったかな?記憶が定かでないですが)が見えてくると、とうとう池袋東口です。着く頃にはバスの酔いと排気ガスのにおいで少し気持ち悪くなってました。
@ングニ慎太郎
4 жыл бұрын
1:37 「毛糸」のフォントが戦後とは思えないくらいポップw
@夕月夜-w1q
4 жыл бұрын
本当だ 看板どれも達筆ですよね…
@user-OMANGEMANGE
4 жыл бұрын
少し昭和35〜45年ごろの写真も混ざってるのできっと1:37のもそうでしょう
@nke6624
4 жыл бұрын
写真て永遠の記憶なんだぁ…感動しました🌟
@jamescoffeeco.9618
4 жыл бұрын
ありがとう先人の方々、あなた方のバトンは受け継がれてます。
@muchamuchasizuku
7 жыл бұрын
当然知らない景色なのに、どーしても今の面影を探してしまう。不思議ですね・・・懐かしさ?がこみ上げて泣きそうになる。素敵な時間、ありがとうございました。
@たまご-c5w
7 жыл бұрын
タイムスリップ!ありがとうございます!
@kenta.1972
4 жыл бұрын
古い写真を見ると、この写真に写ってる人達は、もうこの世にいないんだろうなって思うと何だか切ない…。
@ポニーテール-p8w
4 жыл бұрын
同感です。 中年の方達は皆お亡くなりになってるでしょう。
@ひろみち-r1w
4 жыл бұрын
わかるー
@YuYu-wf1jd
4 жыл бұрын
生きていても百歳近いだろうね。
@rousuro
4 жыл бұрын
この時代に20歳前後くらいまでの方なら今は80代なので、まだまだご存命でしょう。
@TheHaimani
4 жыл бұрын
子供が少し、老人として生きてるだけだね。
@cousinmuscles7154
4 жыл бұрын
0:08-0:23 西口と東口を結ぶ地下道、この頃の雰囲気が今も残っていますね。
@music-ti7rq
4 жыл бұрын
00:9の右手側は今のニコニコ本社の建物ですかね?
@dranker5959
4 жыл бұрын
本当にそれ、一発でどこかわかる。 昔は子供だけで通るのがチョット怖かった。 森永キャラメルの看板が有るのが、今のタカセかな。
@ricklow3837
4 жыл бұрын
びっくりガード 青春の門にも出できます
@cousinmuscles7154
4 жыл бұрын
@@ricklow3837 びっくりガードは駅の南側。 こっちは「ウィロード」ですね。
@ricklow3837
4 жыл бұрын
Cousin Muscles 失礼ですが何故びっくりガードと言うかご存知ですか?
@keiart8353
4 жыл бұрын
祖父母 父母が生き抜いた街 涙があふれてきます キンカ堂は この頃からあったのですね 素敵な動画ありがとうございます
@日の丸じゃんけん
6 жыл бұрын
懐かしいですね。ありがとうございます。質素な生活の中、友達同士で初めて池袋に行ったのは小学3年の時で偶々学校帰りに10枚綴りの都電の切符を拾ったのが切っ掛けで丸物、西武、三越のデパート巡りをしたことを今でも鮮明に記憶しています。私は文京区久堅町69番地(現、小石川4丁目17-17)に住んでいました。今はマンションになっています。小学校は窪町小学校、中学校は茗台中学校。中学までは池袋には都電で行っていました。マツダの三輪トラック、ミゼット。東口の「ヌード劇場ミカド」には中学生の時友人と2人で入って衝撃を受けました(笑)
@田中直樹-r8o
6 жыл бұрын
そうですかw 誰も聞いてないけど
@ishiyama333
3 жыл бұрын
何気ない風景写真も時が経つと貴重なものになる。それが写真の魅力の一つですね。
@ポンコツオヤジ-q2u
5 жыл бұрын
みんな必死に幸せになろうとした時代ですね。
@dasgibt2276
7 жыл бұрын
何故か中島みゆきの「時代」が聴きたくなってきますな!
@rarara0206
4 жыл бұрын
7年前に亡くなった親父がちょうどこの2年後に生まれてるんだけど、その時代にタイムスリップしたみたいで嬉しい。
@hiichan9381
4 жыл бұрын
僕は昭和40年代生まれですが、この映像はやはり懐かしを感じてしまいます😊 古き良き時代… 昭和みたいな時代って本当に貴重だったんですね🤔
@scrs9285
7 жыл бұрын
この時代の方々の頑張りがあって今の時代がある。
@user-my2sm7ms7z
7 жыл бұрын
いや、その前の時代の人々が無謀な作戦を仕掛けて、大空襲で古く良き街並みは1回焼き払われてるんだよ。 いくら頑張っても失くしたもんは取り戻せない。
@山田太郎-m6y1g
7 жыл бұрын
そう。この時代の人たちがインフラ整備だとか、設備投資、技術開発などしてくれたから、今の時代楽ができる。だが、いまは自分だけ、今だけ、短期的利益だけを考えている輩ばかりで投資をしていないので、将来世代がそのツケを払うことになる。国の借金などという嘘のせいで、将来世代が水害や地震などに耐えられないぼろぼろの道路、水道、橋、食糧自給率の安全を担保されないまま生活せざるをえなくなり、日本は発展途上国になる。
@赤沼葵
6 жыл бұрын
山田太郎さん 現代を生きる若い人々は此れから大変でしょう。未来は明るくは無いかも知れない。私の様な団塊世代の一昔後に生まれた物はそれは其なりに貧しく大変だった。比べて現代社会はどうでしょう。コンピューターの進化。インターネットの普及。スマホやタブレットで何時でも色んな国の人々と交流したり外国の商品までカードで買える。買い物へ行かなくても宅配便で商品が届く。車は高性能になり、道路は整備され、高速道路網は拡充され大変便利になった、いや便利になりすぎて今その構図に軋轢や綻びが目立つようになった。宅配便は人手不足。ネットにどっぷり浸かり対人関係に亀裂が生じる。技術者不足でインフラの整備点検が疎かになる。いい例が中央高速道路トンネル天井コンクリート板崩落事故。此れからもトンネルや橋梁が倒壊、崩壊事故が増えるや知れない。これらの対策を余儀なく構築するのが此れからの若者だ。何が言いたいかと言うと過去、現在、未来に係わらず何時の時代も人は苦労や危険と隣り合わせで生きていかなければ為らない宿命でしょうか。
@寺田下心-g3w
5 жыл бұрын
zainichi nihonjin 無謀な作戦じゃないから、日本は戦争をしたかったわけじゃない、当時の状況を知らない現代人が語らないでくれ
@ジャニー嘉多川
5 жыл бұрын
山田太郎 氷河期世代をバッサリ斬ったもんなぁ
@fakeray9101
4 жыл бұрын
いいなあ。あの時代の人ではないのに、写真だけ見るとなんだか泣きたくなるような感じ、昭和最高です。
@sao0105kibikibi
4 жыл бұрын
1:42 キンカ堂だ……懐かしいなあ😢
@まりっぴー-s4j
4 жыл бұрын
生きてる活気が伝わる写真 ありがとうございます🍀 どんな時代も本当はモノクロやなく カラフルだったことをあらためて 実感しますね✨
@silviaspecR2050
Жыл бұрын
タイムマシンがあれば行ってみたい時代。
@goowy4555
4 жыл бұрын
昭和47年生まれの現在47歳のおじさんです。この画像とはかけ離れた世代ですが、おやじの実家(私の祖父母)が東池袋にありました。祖父母宅に遊びに行くたびに、サンシャイン60が大きくなっていった記憶があります。今はなききんか堂も私の世代にはまだ駅前にありました。おやじいわく、当時は歌舞伎町より池袋の方が治安が悪いと言っていたのが、懐かしい思い出です。
@万能文化
3 жыл бұрын
2:24 玉屋模型店 は 日本でマブチモーターより早く模型用モーターを発売したメーカーでした。昔 は木製の戦艦模型とかには 玉屋(TMY)のモーターが入っていました
@岩佐幸子-j4h
Ай бұрын
昭和29年7月生まれです😅赤ちゃんなので知りませんでした😂貴重な映像ありがとうございました🙏
@タローマン-z2g
Ай бұрын
僕は1月で君とは1学年違いますが、懐かしい映像でしたね。お互い頑張りましょう。
@samurai-nw2qz
7 жыл бұрын
両親と暮らしてた子供の頃思い出した。 今は夢でしか会えないけどね。
@山田かおる-h9s
6 жыл бұрын
私も大好きだった母は亡くなり父 も痴ほう症になり、もう長くはない。 残念ながら男運がなく縁は繋げませんでした。悲しくなり涙がでました。あの輝いていた昭和に戻りたい!
@ウミガメの休日
4 жыл бұрын
しんみりした。お互い頑張りましょう。
@user-rd4oo8rs8prkms
4 жыл бұрын
戦災のがれきが撤去されバラックから始まった復興の時代、貧困に耐えつつ日々必死に生きる当時の人たちの息遣いが聞こえるようです。こうした庶民の日常を捉えた画像こそ、歴史を証明する貴重な遺産ですね。すばらしい。
@ゆきだるま-b8n
7 жыл бұрын
ここからが【東洋の神秘】と後に言われる 高度成長期に向かって行くのね…感慨深い…
@youharmolody
4 жыл бұрын
私が生まれる数年前の戦後のファーストディケイド。流れていくノスタルジー溢れる町の風景に暮らしの息吹が感じられるのが素晴らしい。そしていまでも続いている店やブランドが散見されるのも未来への躍動感があった時代を思わせてくれました。BGMも、オカリナの詩情あるメロディー、曲が変わって途中からグロッケンとギターの絡みから徐々にビッグバンドの甘いアンサンブルが乗ってくる構成も感動的ですね。
@nekoji28
7 жыл бұрын
僕は二十年間程 池袋に住んでたりで関わってきました。 ・・・ あそこはそうだったんだ あっち側は昔ああだったんだ ・・・ 楽しく拝見させて頂きましたヽ(^o^)丿
@Wing_Channel
4 жыл бұрын
3:58 80年代に永田屋でバイトしてました!こんなころから在ったんだ。。。 懐かしい。社長さんにはお世話になりました。有難う御座います!
@ちゃんちゃあ-v8w
5 жыл бұрын
私は昭和39年生まれですが、今のサンシャイン通りに釣り堀があったのを覚えています。
@中村たっちゃん
4 жыл бұрын
貴重な映像有難う御座います。私は昭和35年生まれ。高校は現在、東武東上線改札口になっている芝浦工業大学高等学校。北口のガードは変わらないな。武蔵野種苗の柚木さんの家もこんなだったのだね。本当に有難う。
@MASAKO0314
7 жыл бұрын
祖母が池袋線沿線住みだったからこんな風景見てたんだろな、もっと前だけど祖母が渋谷の女学校通ってたけど渋谷はド田舎だったってさ。
@nanabai2007
6 жыл бұрын
だからこの後に土地買ったり、もってた人は何も考えずに土地持ちの資産家になったよねー(´・ω・`) 人生運もあるわ、池袋よりも栄える街になるなんて
@tomoo_japan9110
4 жыл бұрын
昔の懐かしい風景。関西で生まれましたが、少年の頃はこのような風景を見ながら育ちました。
@carriesoul
2 жыл бұрын
この頃の映像見ると、必ずある「森永キャラメル」の看板。売れてたんやろなぁ。
@zowieatsushikido
7 жыл бұрын
父がちょくちょくこの当時の池袋の風景などを話してくれてましたが、なるほどって感じです。 今の北区や池袋駅からちょっと離れた所にはこういう風景がちょいちょい残ってます。 昔からの風景を残しておく土地は大好きです。北区はベストです。住みたい。
@kodairakun7482
6 жыл бұрын
ガードはリフォームされているけど根本的には当時のままだよね
@eleking
4 жыл бұрын
30年前、京都から上京して初めて住んだのが池袋でした(正確には地下鉄で二駅先の千川)。 北口は面影が残っていますが、他の写真はどこなのかさっぱり分かりませんでした。 それなのに胸に込み上げてくるものがあります。素敵な動画をアップして下さりありがとうございます。
@ayumuk685
7 жыл бұрын
昭和の命の躍動感を感じました。 とても感動的な写真ばかりです。
@fujin7060
4 жыл бұрын
地下歩道こんな昔からあったんですね。ちょっと感動しました
@eijiendou3668
2 жыл бұрын
昭和29年と言えばまだまだモノクロのイメージですが時々写るカラー写真に作り物じゃないリアリティーを感じます😃
@akita1934
Жыл бұрын
リマスター技術。批判もあります。
@ultrahotchopper
4 жыл бұрын
こんな日本人ばかりだった頃がいいなぁ。。。今は、外人が あちこちにいて日本人が少なくなってて、日本はどこに行った?って感じ。。。 日本文化習慣もどんどん消えて行ってるし。。。小さな商店で色んな物を買っていたあの頃、あの店にいけばあれが買える、あのお店にはあのお婆ちゃん店主がいて、あのお店にはあのお爺ちゃん店主がいる、なんていうのもあったのに、今は大きな商業施設ばかりになって小さな商店はほとんど消えて商店街もシャッターばかりで、寂しいなあ。こういう昔の写真を見ると、すごく懐かしくなる。。町はもっと綺麗であってほしいけど 笑
@1000ISLAND_X
7 жыл бұрын
この当時を生きた人はこの動画を観て涙したと思います。 自分はまだ生まれてませんでしたから涙も少ないですが、 もしこの世代でしたら間違いなくティッシュを取り出しています。
@utaka8975
4 жыл бұрын
きれいな写真。カラーだと今の風景を映してるみたいで古さを感じません。 私は昭和時代の古書を買うのが趣味です。あのころの空気をたっぷりと吸い込んだ古書を開くと、当時の匂いがそのまま目の前に広がってくるような気持になれます。
@あや-m1n5r
4 жыл бұрын
ロマンチックだなぁ!
@竹田蓮-h7y
7 жыл бұрын
この写真に写ってるサラリーマンはみんなひいひい言いながら戦場で死ぬような思いした人たちなのかな。
@エイミ-f7n
6 жыл бұрын
とても興味深いものを見せていただきました。思っていたよりも面影が感じられます。0:9 - 0:20 に映っている線路下から北口への通路は今でも変わっていません。数年前に閉店したキンカ堂はこんな昔からあったんですね。
@ランボルギーニ-c5s
4 жыл бұрын
昭和の雰囲気好きだなー!昔を思い出す✨
@tmka5466
4 жыл бұрын
0:01 現在の池袋駅西口(北)前辺りから見たみずき通りと文化通りの交差点付近 0:09 現在のウイロード東側出口付近 0:16 現在のウイロード西側出口付近 0:24 旧山手映画劇場 現在の明治通り沿い、西武デパートと無印良品の間のスタバ前交差点付近 映画館があった場所は、現在はソフトバンクやコメダ珈琲などが入るビル 0:31 どこか分からず 電車の架線のようなものが写っているような気がするが違うかも 0:36 どこか分からず 当時の池袋西口マーケット内のどこかだろうか 0:43 東口駅前の風景 旧豊島公会堂(昭和27年開設、平成28年閉館)が写っている しかし、その左隣にまだ旧豊島区役所本庁舎(昭和36年竣工、平成27年閉庁)が建っていない 代わりに屋根のある昔の役場風の建物が写っているが、旧々庁舎だろうか 0:52 旧池袋日勝映画劇場 現在の明治通り沿い、ヤマダ電機アウトレット・リユース&TAXFREE館付近 0:59 現在の池袋駅東口交番前、マックやマツキヨの池袋東口店がある辺り 1:05 明治通り沿いの映画館群 現在のビックカメラ本店辺りからヤマダ電機アウトレット・リユース&TAXFREE館にかけての風景 線路の向こう側には、2006年に解体されるまで廃墟同然の姿で建っていた旧都営住宅(昭和25年築)の真新しい姿 1:13 余りにも平凡な当時の町の風景、全く分からず 1:18 現在の西口東武デパート建物の北側の角付近 マツモトキヨシ池袋西口店から写真にも写っている細い路地辺りまでの風景 現在でも間口の狭い建物が並び、かすかに写真の雰囲気を残している 寿司屋は現在ではやきとん屋になっているが、店名は今でも写真と同じ「三福」 1:25 西武百貨店第一期の建物から北方向を望む景色 1:05の写真の映画館群や都営住宅が見える 左下の連絡橋は駅の東西を結んでいたが、南側の東西連絡地下道が昭和49年に開通したことに伴い廃止 地平線の左の方に写っている小さな山のようなものは何だろうか、せいぜい板橋区辺りに見えるのだが 1:31 全く分からず 写真に写っている人たちは皆どんな人生を歩んだのだろうか 1:36 現在の東口グリーン大通り沿い、東栄会本町通りとの交差点付近 1:43 現在の東口グリーン大通り沿い、ユニクロやGUが並ぶ辺り 1:49 旧池袋日活映画劇場 現在のビックカメラ本店付近 1:56 現在の池袋駅東口交番前、マツモトキヨシ池袋東口店がある辺り 2:01 現在の池袋駅西口(中央)の駅前ロータリー内付近と思われる 当時の西口にロータリーはなく、駅の目の前から二又交番辺りまで小店舗がひしめき合っていた 2:09 どこか分からず 当時の池袋西口マーケット内のどこかだろうか 2:15 池袋西口の内、要町通り南側の全景 手前が池袋駅、東武デパート前身の旧東横百貨店からの写真と思われる 目の前の広場は、大体現在の池袋西口公園 広場の左、塀で囲まれた敷地は旧学芸大附属豊島小学校で、大体現在の東京芸術劇場 広場の右、小さな建物がひしめき合っているのが、旧池袋西口マーケット 広場の対面が旧池袋消防署、火の見櫓と車庫内の消防車が写っている 消防署の跡地は、現在の劇場通り沿いキンコーズ池袋西口店辺り 消防署の右側、マーケットの一番奥まったところが、現在のマルイ池袋付近 写真の左上辺りが立教大学と思われる 2:22 どこか分からず、この写真辺りから場所の特定が難しくなる 玉屋模型の出張所らしき表示が見える 当時はまだ国産プラモデルがない時代 玉屋模型は、モーター付木製艦船模型などを製造する模型メーカーであった 2:31 当時の自転車屋の風景、どこか分からず 2:34 お寺の屋根のようなものがヒントになると思われるが、どこか分からず 2:39 現在の池袋駅西口(中央)の駅前付近の風景と思われる 2:47 これも旧池袋西口マーケット内のどこかだろうか 2:54 右上の大きな建物は、昭和27年開店の西武百貨店第一期の建物 その後の増改築により、現在は横に延伸している上、外観も当時とは異なっている 写真の手前左側辺りが、大体現在の南池袋公園付近と思われる 2:59 現在の池袋駅東口前の服部珈琲舎横の路地の風景 看板がわずかに写っている珈琲茶寮耕路は平成26年閉店、現在はPRONTOになっている 写真の手前左側の喫茶店が服部珈琲舎と思われる 3:06 池袋駅東口駅前の風景 写真右下の広場辺りが現在の池袋PARCO 広場の奥にある建物が今は存在しない駅舎のように見えるがどうだろうか 1:25の写真にもあった連絡橋が写っている 3:13 どこか分からず、小路料飲街の表示が見えるがどこだろうか 3:18 どこか分からず、このような店並びに産婦人科があるものだろうか 3:26 池袋駅東口駅前の風景、似た写真が既出 3:34 現在の明治通り沿い、センチュリオンホテルの手前に雑居ビルが建っている辺りの交差点の風景 0:52の写真に同じ場所が写っている 3:40 興亜火災海上と書いてある敷地は、現在のグリーン大通り沿い日本興亜池袋ビルに相当 写真の右側に奥に向かって真っすぐ道が延びている突き当たりが、現在ハレザタワーがある辺り 当時は、旧豊島区役所本庁舎ができる前にあった0:43の写真にも写っている昔の役場風建物が写っている 写真の中央やや右側には、現在も当時の雰囲気を残す栄町通りが見える 写真の真ん中にある重量感のある近代的なビルは、昭和29年開館の旧池袋東映劇場 映画黄金期にあった当時、池袋で最大級の映画館であった 3:47 どこか分からず 3:53 グリーン大通りと池袋駅東口を望む風景 駅の向こう側に、当時西口に建っていた旧東横百貨店らしき建物が写っている この写真の左端が2:54の写真の右端につながる また、この写真から視点を少し右に向けると3:40の写真となる グリーン大通り沿いに当時あった同じ建物から撮ったのであろう 3:59 明治通り沿い、永田屋パン店のあった場所は、現在は大黒屋やドトールが入る雑居ビル 写真の左奥に向かう道は、現在の西武デパート前から南池袋公園に突き当たる道 現在では左奥に向かう道の先に隈研吾設計の豊島区役所が入る超高層ビルが見える 4:05 西武百貨店第一期の建物から見下ろして撮ったと思われる 右下のアサヒ薬局は現在も営業 写真には収まっていないが、通りを挟んで薬局の目の前がこの前の写真の永田屋パン店 2:59の写真の耕路や服部珈琲舎の旧名あさのやの看板が見える 4:12 西武鉄道池袋駅東口構内 現在はJRとの乗り換えの際に階段を下りるところ、逆に上っているように見える 1:25や3:06の写真の連絡橋を使って乗り換えるためだろうか 4:17 池袋駅東口正面からグリーン大通りを望む風景 正面に護国寺の屋根らしきものが見える 池袋駅前と護国寺前を結んでいた都電池袋線は昭和44年廃止 4:24 0:31の写真と大体同じ場所に見える 架線らしきものが写っており、都電か何かのどこかの線路脇だろうか 4:30 池袋駅東口駅前の風景、似た写真が既出 4:36 どこか分からず 4:42 池袋西口の内、要町通り南側の全景、似た写真が既出 4:50 現在のグリーン大通り沿い、ニッセイ池袋ビル付近 3:40の写真に同じ場所が写っている 4:56 旧池袋西口マーケット裏側と広場との境の風景 写真の奥に向かって池袋駅方向 2:15や4:41の写真を参照 5:03 旧山手映画劇場、0:24の写真を参照 5:11 現在のウイロード東側出口付近、スロープの取り付き方が現在とは若干異なる 5:18 最後は池袋駅東口駅前の風景、当時の自動車のデザインがお洒落である
@nagoya_flash0421
4 жыл бұрын
ああ、今って未来に居るんだなって少しだけ思った。 でも50年後の日本から見たら、 今の日本は変に映るんだろうな。
@大倉瑞希
4 жыл бұрын
この映像を観てると当時にタイムスリップしたみたい😊貴重な映像有難う御座います🙇♀
@Ichigo-macaron
6 жыл бұрын
産婦人科が多い。子供産む人多かったんだろうな
@looks_prettier_on_PC
4 жыл бұрын
交配して多くの子供を生産しなければならないほど労働力が必要だったから
@sdsolsxip
4 жыл бұрын
ギリギリ妾が堂々と子供を埋めた時代
@ダルシーン
4 жыл бұрын
あなたの洞察力に乾杯🍶
@nobtgms18
4 жыл бұрын
愚かな戦争で男の人がたくさん死にましたからね。産めよ増やせよは社会の要請だったのでしょう。
@なごなご-n7y
4 жыл бұрын
今の方が多くない?当時は産婆さんが活躍したのでは?
@hioro4393
4 жыл бұрын
ウィロード出入り口に映画の広告看板を何時も見てたのを思い出します。 ビックリガードの映像が無かったのが、ちょっと寂しかったですね。 懐かしい映像、有難うございます。
@コーンヘッド-e1m
2 жыл бұрын
他の90年代の動画では、今(2022)とほぼ変わってませんが、さすがに1950年代だと大分違いますね 今も残ってる商店とかありそうですね
@bcat314
4 жыл бұрын
VR未体験ですがこういう素材で昭和29年池袋VRとか作ってくれたら絶対に買う
@カニオ万次郎
7 жыл бұрын
これくらいの都会さがちょうどいい気がするなぁ 今はちょっとごちゃごちゃしすぎ!
@fm-rb1pn
4 жыл бұрын
地方都市ぐらいやで。ちょうど
@hunter17144
3 жыл бұрын
地方行ったらいいよ
@ku7378
6 жыл бұрын
青春時代を池袋で過ごしました。 何となくだけどどの辺りかわかる感じです。 いいですね!
@stava23
6 жыл бұрын
平成生まれだけど、この時代に行ってみたいな。 野球観戦で若い頃の長嶋と王がプレーしてるのを見たいし、今ではもう見られない生活様式とか服装とか体験したいし この頃にまだ生きている幕末生まれの爺さん婆さんたちと会えるなら、江戸時代の思い出とか色々話してみたい スマホもPCもない時代だと不便をすごく感じるけど、1ヶ月か半年でもいいから僕の若い頃のおじいさんと暮らしてみたい。 今はもう疲れてるから現実逃避の世界に行きたくても行けない……
@田中直樹-r8o
6 жыл бұрын
ちょっとなにいってるかわかんない
@334代ニコラエチャウシェスクルーマニア
6 жыл бұрын
宮水三葉 メッチャ分かるわw 俺も平成生まれだけど昔に生まれてみたかったわw 王貞治とか星野仙一の現役の頃を生で見てみたかったし若い頃の爺ちゃんとかにも会ってみたい 笑笑
@ガム噛み靴泥棒
5 жыл бұрын
留学気分で半年くらいなら行ってみたいな
@yositaka7878
6 жыл бұрын
戦争の傷跡がまだまだ残ってますね。50代の私が小さい頃におぼろに覚えてる出来事です。年に何回か「ごめん下さい」と来客があった時、母や祖母が玄関に行ったと思ったら急いで台所へ行きおにぎりを2つほど作ってその人に渡していました。不思議には感じていましたが、いつの間にかそんな事もなくなり、忘れかけていました。しかし大人になってあの出来事を思い出すと、ああ、そうだったのか、そういう事だったのかと理解できました。その祖母も母も今は他界しましたが、戦争を知らない世代でも戦争の傷跡を思い出す事は出来ます。忘れてはいけない貴重な体験だと思います。
@hirloh6620
4 жыл бұрын
この頃の看板にあった、ブラザーミシンが、将来プリンターを作り始めるとは、誰も想像できないと思う。
@森本芳樹-k5x
4 жыл бұрын
Hir OH さん。当時の女性は 針仕事(裁縫、すそ上げ…)ができて当たり前。ミシンも売れたんでしょうね。
@GONDAINAGONDAINAGOYAN
15 күн бұрын
この時代を生きたおじいちゃんやおばあちゃんがいるから今の自分がいると思うと、本当に愛おしい。 ひょっとしたら、自分の先祖や親戚がこの写真のどこかに写ってるかもしれないもんね。
@32butakusa
7 жыл бұрын
看板などに書かれた、昔の独特の字体がイイ
@吉田眞一-k5j
3 жыл бұрын
西口広場にあった展示塔のTVで、小学生の頃、力道山のプロレス試合を始めてみた。北口から東口に通じるガード。懐かしくよみがえる。貴重な記録ありがとうございます。
@ミヨ3434
6 жыл бұрын
家族でお出掛けは、都電に乗って池袋行って、キンカ堂で🍴して、タカセの🍰買って帰る😆懐かしいですね💮
@reed9307
4 жыл бұрын
贅沢!
@もみ-s8l
4 жыл бұрын
キンカ堂って食事できる所あったんですね! 私は母が祐天寺生まれの池袋育ちで 私も椎名町生まれで池袋は故郷ですねー 私は生まれたのはサンシャインもあったし、西武百貨店もあったし、東武もあったので大分後ですが😅 なのでこんな池袋は知らないので 母に見せようと思います♪ でも夏休みは宿題してから、歩いて東武百貨店へ行って パフェやアイスを食べるにが日課でした。
@ミヨ3434
4 жыл бұрын
もしかすると、私もかなり幼かったので、タカセのレストランと記憶違いをしているのかも?知れません😫 でも、キンカ堂は大型デパートより思い出が沢山あります。閉店した時は、かなりショックを受けました🙍 どちらにしても、サンシャインが出来る前と後では、歴史が違うというか、昭和ですね!椎名にもよく行きましたよ😃商店街に。私は目白です‼️
@URAN666
4 жыл бұрын
ブクロ育ち、ブクロ生まれで萌え😍
@hiroshi-x8x
4 жыл бұрын
懐かしい、確かキンカ堂には衣類等のデパートで食堂は無かったと思います、タカセのケーキはよく買いに行きました、私の実家は目白で池袋までは歩いても15分そこそこで着きます、後は西口のバラック商店の中に蛇屋さんが有ったのを強烈に覚えています、現在75歳の男性です。
@xa7438
5 жыл бұрын
コメント欄で同じ時代を生きてきた人達がこの動画を通じてお互いの思い出を語り合ってるのが良いね。同窓会みたい
@darekahdkamerakure
5 жыл бұрын
ありがとうございます。それが一番ですね!
6:37
昭和の池袋 西口をカラー化
オダキュウTIME
Рет қаралды 36 М.
17:01
Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
MichaelRogge
Рет қаралды 14 МЛН
21:38
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:33
Yay😃 Let's make a Cute Handbag for me 👜 #diycrafts #shorts
LearnToon - Learn & Play
Рет қаралды 117 МЛН
00:34
My daughter-in-law finally praised me# Laotie smiled# made a good play every day# photosynthesis pl
Fengjie Family Joke
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:59
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 6 МЛН
21:16
窓ひらくー一つの生活改善記録 東京シネマ1958年製作
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 1,6 МЛН
9:00
A day in Japan 1940s in color [60fps, Remastered] w/sound design added
NASS
Рет қаралды 5 МЛН
22:55
昭和29年生まれの元気が出る動画 【伊東彩のほんのり昭和回顧】
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 131 М.
16:38
池袋はなぜ発展した?田舎の荒地だった池袋が起こした奇跡をゆっくり解説
しゃばのどうが
Рет қаралды 156 М.
10:32
日本映画 |渋谷 1960年代 | Nostalgic Japanese Movies | Shibuya 1960s
Japanese History
Рет қаралды 438 М.
6:02
昭和30年代のニュース番組・「東京・丸の内のオフィス街」について
ice zuki
Рет қаралды 205 М.
5:17
1970年 “仕切られた”空 サンシャイン以前の池袋【東京ヘリ撮50年】(2022年2月26日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 48 М.
10:19
【衝撃】カメラで撮った懐かしい昭和の写真!!古き良き風景! 貴重な昭和の写真!
つよいまなざし
Рет қаралды 2 МЛН
6:50
1960年代の東京
saudade77
Рет қаралды 1,2 МЛН
9:37
昭和25年(1950年代) あなたが生まれた時代、ご両親が生まれた時代。平成、令和と続き現代と何が違ったのか? 振り返ることで現代が見える事もあるでしょう
HondaBeatH6
Рет қаралды 370 М.
21:38
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,4 МЛН