釣ってきた魚を南蛮漬けにしたら絶品だった!

  Рет қаралды 104,738

釣りよかでしょう。

釣りよかでしょう。

Күн бұрын

#1 • 初めて行く堤防がお魚パラダイスだった!
#2 • 釣ってきた魚を南蛮漬けにしたら絶品だった!
トライゴルフスタジオの予約はこちら↓
『TRY GOLF STUDIO』
www.try-golfst...
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』

▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official...
▼ARAKA Twitter
ar...
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
オフィシャルグッズ販売ページ
muuu.com/video...
サブチャンネル 佐賀よかでしょう  / @佐賀よかでしょう
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @釣りよか飯
Mildomゲーム配信
www.mildom.com...
ID:10906442
●インスタグラム●
www.instagram....
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com...
よーらい  / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
釣りよかへお仕事のお問い合わせ
www.uuum.co.jp/...
Tシャツ販売の詳細はこちらの動画より↓↓↓
• 釣りよかTシャツ販売開始!
Amazonのアソシエイトとして、釣りよかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
We are a channel to fish and outdoor in Japan
Japan is an island surrounded by the ocean, sea fishing is flourishing

Пікірлер: 77
@gt-ter3459
@gt-ter3459 4 ай бұрын
南蛮漬けはお正月に我が家では出てました正月の前に仕込んでました付け汁に漬けていたら骨も柔らかく魚を余すことなく食べれます
@手塚治伸
@手塚治伸 Жыл бұрын
佐賀よかと釣りよかはセットだと思っております😊
@佐々木ひとみ-u9c
@佐々木ひとみ-u9c Жыл бұрын
毎回楽しく見てま〜す👌 海プロジェクトに、(梅)が育ったら、是非、南蛮漬けの絶品の酢を作ってみませんかぁ~😁 オススメは、農協の(らっきょ酢に梅の実)を漬けるだけで、南蛮漬けも、寿司も、酢の物も絶品に成る酢です。 梅の香りはもちろん、海や山、川で遊ぶ皆さんには、梅の成分が身体に良いし、常温で、何年も保存出来る。。 梅を洗って、ヘソを取って漬けるだけ〜。 (梅は梅干しだけでは無いです。) 味噌漬けだと、絶品の肉、魚の味噌料理が作れます。 お試しあれ〜😂 私の魚の南蛮漬けレシピ。 玉ねぎ、人参、焦げ目を付けたネギ、パプリカ、ミョウガ、生姜、大葉、梅のらっきょ酢漬けの酢にハチミツと醤油です。 豆アジや豆イワシ、魚は何でも。。😋 魚釣り🎣教室が有ったら嬉しいなぁー‼️ 孫と習いに行きたいといつも思います。 釣りよかのプロジェクトに釣り教室を作って欲しいです。。
@チャコ-p2h
@チャコ-p2h Жыл бұрын
東北です。体には、潮風が良いので、南三陸志津川に行ってきました。三陸サーモン取り寄せて食べて見て下さい。気仙沼では、たけのこメバルが釣れてます。アイナメも。
@ぶたさん-o4d
@ぶたさん-o4d Жыл бұрын
🎶美しい人生を~限りない喜びを~😆🎵🎵 松崎しげるさんの【愛のメモリー】ですね😆💞
@giggs11802
@giggs11802 Жыл бұрын
水抜きは砂糖でも一緒ですもんね。 美味しくなるはず
@bukubuku88
@bukubuku88 Жыл бұрын
南蛮漬け,いいですね。👏
@krmkkr4869
@krmkkr4869 Жыл бұрын
実は塩より砂糖の方が水分と臭みがよく抜ける 砂糖は身に染み込みにくいので沢山振っても洗えば甘くはならないので臭みが気になる魚は砂糖たっぷり振るといい
@博樹宮本
@博樹宮本 Жыл бұрын
昔の吊りよかメシや昔の佐賀よかを思い出しました。原点のような回だったと感じました
@yasashiakuma
@yasashiakuma Жыл бұрын
鯖の生き腐れという言葉があるぐらい 鯖は痛みやすいです 釣ったすぐにエラから絞めて血抜きして内臓を取り除いて潮氷(海水と氷1:1) 出来れば氷に直接魚が当たらないようにするほうがいいです (新聞紙とかキッチンペーパーに包む) 内臓はそのままでもいいけど絞めるのと血抜きは絶対やったほうがいい 小さいのと数が多いと面倒だけどやるのとやらないのでは 雲泥の差あります
@blueheartreef
@blueheartreef Жыл бұрын
南蛮漬けは最高♪ 自分は緑の色合いにキュウリを使います。でもネギの風味も美味しそう♡ 塩と間違えて砂糖を振る。だいじょうぶ。被害はまだ少ない方。 以前友達がすき焼きに砂糖と間違えて塩を入れた時は悲惨でしたwww なんとか味付けし直して食べたけどそれでもしょっぱかった。
@watedream
@watedream Жыл бұрын
南蛮漬け大好物! 普段はイワシでしか食べる機会がないので、是非サバで食べてみたい!! 南蛮漬けのレシピはいろいろと応用できるのが好き。 計画変更からの手際がいつも素早くてイイよね。 ...グラニュー糖。
@HHH-jx2cw
@HHH-jx2cw Жыл бұрын
サバを砂糖で締めるやり方もあるよ ちなみに甘くならない
@bazusou9089
@bazusou9089 Жыл бұрын
小鯖の干物もアタマからいけて美味しいですよ。捌くの大変だけど。
@永冶しおり
@永冶しおり Жыл бұрын
グラニュー糖のくだりで気になって戻って見てみたらほんとにグラニュー糖ふってた😳 そのまま干物してなくてよかったですね😂
@tm0712
@tm0712 Жыл бұрын
砂糖でもちゃんと水分抜けますよ😃
@otokomae48
@otokomae48 Жыл бұрын
明日は南蛮漬けにすると固く決意しました
@kobakoba7852
@kobakoba7852 Жыл бұрын
彩りがレインボー南蛮漬けに😆 こだまさん満足と思います ようらいさん本当に料理上手いね
@ma11326
@ma11326 Жыл бұрын
あら?グラニュー糖だわ😅と思ったけど気がつかないままのかとちょっと焦って見てたけど気がついて安心しました😂彩りも綺麗で美味しそう😋まる君かわいい😆
@みみ助
@みみ助 Жыл бұрын
最後のまる、可愛かった❤
@yu19730303
@yu19730303 Жыл бұрын
砂糖はきび糖などブラウンシュガーにして色で塩と砂糖を見分けるようにすると間違えなくなりますよ
@yuka0116
@yuka0116 Жыл бұрын
小さい頃はすっぱー!ってなってたけど大人になって南蛮漬けが美味しいのなんの☺️染み染み最高です✨甘酸っぱいの美味しいですよね❤️地元はなぜか鯖南蛮がいつも置いててよく買ってます💯
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa Жыл бұрын
いつも一緒、まる君可愛い。砂糖は赤、塩は青にパッケージ統一して欲しいですね。
@和美-s4v
@和美-s4v Жыл бұрын
こだまさんが言うまで砂糖と気づかなかったょ~😆でも美味しくなっちゃうから不思議だね~!
@NAKASIMAKEable
@NAKASIMAKEable Жыл бұрын
大丈夫🙆‍♀️浸透圧で臭み抜き出来たし、南蛮には砂糖も 有りやない。南蛮は2〜3日目が酢も落ち着いて好き❤️
@mi-ce3pw
@mi-ce3pw Жыл бұрын
サバは無理だけど、あのサイズの豆アジなら全く処理なしで南蛮漬けにしています しっかり揚げたら全部食べられます 南蛮漬けの漬け酢の味付けは家ごとに味がちがいますね
@jingking9922
@jingking9922 Жыл бұрын
南蛮漬けは アジでもサバでも美味しいですよね♪ うちのは野菜は生の薄切りで漬けるだけのが定番ですね あぁ〜食べたい‼️
@arthurf1902
@arthurf1902 Жыл бұрын
ご存知かと思いますが、青魚系は保存状態よくないとヒスタミン中毒になるので気を付けてください。😅
@lovehomare786
@lovehomare786 Жыл бұрын
🌶️鷹の爪〜っ!…と思ったけど、 結果美味しかったらよかやんね😄
@miyo.7791-BISHYOU
@miyo.7791-BISHYOU Жыл бұрын
南蛮漬けが出てくると夏ですね〜😊 干物だったはず???と思ってみて納得!よーらいさん♪いい判断❤ まる君♪いじけてるのかかわいい😊
@ふるる-d9n
@ふるる-d9n Жыл бұрын
準備万端だと釣れなくて、してないと釣れるはあるあるなのかしら🤣 もうだいぶ暑くなってきたから 魚のために氷用意したではなくて、飲み物を冷やすためって氷をクーラーボックスに入れておけばいいのかも? リベンジ楽しみですが、雨大丈夫なのかしら…。
@nobuo1920
@nobuo1920 Жыл бұрын
鯖南蛮美味いですよね❣️自分 小鯖釣れた時よく やります❣️素揚げも 子供達大好き❤
@山崎陽子-s4y
@山崎陽子-s4y Жыл бұрын
魚の塩干しする時は塩水(味は自分好みで)に1時間位漬けて水を切って干すと美味しく出来ますよ❤
@nonosstyle
@nonosstyle Жыл бұрын
美味しそう✨ みりん干しリベンジ🙌楽しみです‼️
@Kanon-u8g
@Kanon-u8g Жыл бұрын
自然を相手にしてるから、魚が小さいのは仕方ないね〜🐟でも、よーらいさんは、柔軟に対応してるので素晴らしい✨👏🏻恥ずかしがり屋なとくちゃんとイケメン男✨むねおさんの登場を間に挟みつつ、見た目も豪華な✨南蛮漬けが出来ましたね〜♪♪きむさんの言う通り、出来たての魚がカリッとして美味しいんですよね〜。☺️♪翌日の染み込んだ野菜達も美味しいですけどね。むねおさんは、翌日のことを想定して酢が多めなのかも知れませんねー。今回、こだまさんとよーらいさんの食材の準備や揚げ物の手際の良さが、天の川🎋のような綺麗さだったので〜星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
@N陸ちゃん空ちゃんママ
@N陸ちゃん空ちゃんママ Жыл бұрын
南蛮漬け美味しいですよね〰🎶私は酢が好きなので酸っぱい方がいいですね〰😆😀😁😂
@pomtasan1227
@pomtasan1227 Жыл бұрын
南蛮漬け美味いですよね~w
@user-xi9ow7sm1r
@user-xi9ow7sm1r Жыл бұрын
いいよ👌、最高😃⤴️⤴️すぎるよ、反則、位、超⤴️⤴️、美味しそう。
@user-ib5cq1fc8q
@user-ib5cq1fc8q Жыл бұрын
おーじん坊! 中畑清だね!! 絶好調🙆🙆🙆
@haru1667
@haru1667 Жыл бұрын
サバは食べやすい大きさに切って、南蛮漬けにしたら美味しいです😊
@shioshio2989
@shioshio2989 Жыл бұрын
暑くなって氷無しで釣りはヤバイやろ〜w
@にゃにゃんnya
@にゃにゃんnya Жыл бұрын
南蛮漬け美味しいですよね♡ みりん干しのリベンジ待ってます!
@サチ-o2k
@サチ-o2k Жыл бұрын
今はマメ鯵よりマメ鯖が多い気がします。
@jademan1986
@jademan1986 Жыл бұрын
じんくんの「さんぺーです」は見たい
@キラ-f7s
@キラ-f7s Жыл бұрын
みりん干しも見て見たかったけど 魚を知ってるよーらいさんが言うんだから‼️暑い時期の冷やした南蛮漬けも 美味しいですからね🤗 にしても 塩とグラニュー糖・・・似てるけども😫 美味しければ オールOK👍
@hidesuzu9266
@hidesuzu9266 Жыл бұрын
釣った鯖を直ぐに南蛮漬けを作って食べれば絶対美味しいよねー😋グラニュー糖と塩の間違いこだまさん良く気がつきましたねー😅お野菜彩り綺麗🤩
@beck6437
@beck6437 Жыл бұрын
水氷にした方がしっかり冷えますよ
@snapi_sana
@snapi_sana Жыл бұрын
とくちゃん😆
@naomiwinston3862
@naomiwinston3862 Жыл бұрын
美味しそう😊リベンジ楽しみ 九州の方雨がすごいですが佐賀は大丈夫ですかぁ😅
@saooz5006
@saooz5006 Жыл бұрын
よーらいさんの「うるせー」というギャグに、じん君が傷ついたかもしれないのをフォローするのと、天丼も含めてこだまさんがもう一回同じ事を言ったの優しくて好き(深読み)
@ij8659
@ij8659 Жыл бұрын
絶品てほどのリアクションじゃないよね?期待したけど
@yatsugatake.ukulele
@yatsugatake.ukulele Жыл бұрын
この時期は特に海水氷に入れなきゃ!
@urer-re3nn6dp7h
@urer-re3nn6dp7h Жыл бұрын
魚干すの楽しみにしていたけれど、足が速いから南蛮漬けもいいですね、よーらいさんグラニュー糖マジ笑った😂
@ツチノコ-s2i
@ツチノコ-s2i Жыл бұрын
やっぱり砂糖だった😂
@海里井上-s9l
@海里井上-s9l Жыл бұрын
イカ釣りたい
@kuragenouta
@kuragenouta Жыл бұрын
ゴメーン(ノ´д`) 猫さん出てきて南蛮漬け 飛んでしまった~💦(笑)
@香琴宮川KOHKINMIYAGAWA
@香琴宮川KOHKINMIYAGAWA Жыл бұрын
うるせぇ(笑)
@美鈴-z1y
@美鈴-z1y Жыл бұрын
リベンジ動画楽しみです。いろどりも良くて美味しいもん😊
@可愛いぽちこ
@可愛いぽちこ Жыл бұрын
松崎しげるだよ!
@hi6mi7tsuki
@hi6mi7tsuki Жыл бұрын
冷蔵庫なおす? 壊れたのをなおす? 冷やす?ん?
@izuru3255
@izuru3255 Жыл бұрын
この場合の「なおす」は「しまう」という意味です。
@hi6mi7tsuki
@hi6mi7tsuki Жыл бұрын
@@izuru3255 冷蔵庫にしまう。🟰冷蔵庫なおす であってますでしょうか? 😳びっくりです。九州の言い方ですか?
@izuru3255
@izuru3255 Жыл бұрын
@@hi6mi7tsuki 正しくは「冷蔵庫なおす」ではなく「冷蔵庫になおす」です。 自分は長崎出身ですが、やはり「しまう」は「なおす」でした^^
@hi6mi7tsuki
@hi6mi7tsuki Жыл бұрын
@@izuru3255 なるほど、その土地その土地の言葉があるんですね🤔 ありがとうございました
@hapio09020123
@hapio09020123 Жыл бұрын
まるは、空気が酸っぱくてショボショボしてるだけかと(笑)
@hi0chan
@hi0chan Жыл бұрын
好きな南蛮漬けを食べる キムの表情最高♪♪
@ken0303
@ken0303 Жыл бұрын
魚を持ち帰るときはとりあえず冷海水にドボンってしておけば身がグズグズにならなくていいですよ。やり方はアジ神さんが知っていると思います。
@日曜日はダメよ
@日曜日はダメよ Жыл бұрын
美しい人生を〜♫は松崎しげる😅
@ジャムおっさん-g7q
@ジャムおっさん-g7q Жыл бұрын
御疲れ様です😌💓
@user-kj5tr5rr6j
@user-kj5tr5rr6j Жыл бұрын
じんくん声が少し大きい😨💦 毎回だけど周りと統一して
@hironori6007
@hironori6007 Жыл бұрын
カメラアングル気になるー!! 食べてる人メインで映さないと、ブレてるよー! きむの食べてるところ思いっきり見切れてます!食べてるとこの表情とか一番肝心だと思うけどなぁ! 後、カメラマンの声のボリュームも気になりまーす!もう少し、控えめにしたほうが映像が映えると思いまーす! 気遣いもカメラマンの役目だと思うよ!
@MOTOKO-major-KUSANAGI
@MOTOKO-major-KUSANAGI Жыл бұрын
愛のメモリー♪は長渕剛さんではなくて松崎しげるさんだったと思います?
@blueheartreef
@blueheartreef Жыл бұрын
動画でも7:50のテロップで正解が出てますね。
@慶典-r8i
@慶典-r8i Жыл бұрын
1
@グレープぶどう
@グレープぶどう Жыл бұрын
3
釣ってきた魚を10倍美味しく出来る!?
19:54
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 147 М.
Разоблачение безопорного движения
6:02
GetAClass - Физика в опытах и экспериментах
Рет қаралды 24 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
イカでみんなが好きなアレを作ってみた!
15:21
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 70 М.
真冬の絶品マゴチを余すことなく頂く!!
13:34
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 253 М.
港を出てすぐのポイントで強烈に叩くあいつらが爆釣!?
30:05
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 121 М.
釣りよかコラボを自分達で堪能してきました!!
32:02
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 148 М.
野菜もたっぷりとれる【鶏むね肉の南蛮漬け】は覚えておいて損なし!
15:51
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 617 М.
アジで三種の絶品保存食を作ってみた
22:39
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 860 М.
まさかの3組でチームを結成してみた!!
22:31
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 224 М.
豚の生姜焼きを作ったらタレが美味すぎた!
11:48
釣りよか飯
Рет қаралды 65 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.