【DIY】5000円で購入した将棋盤をリメイクしてみたら……?

  Рет қаралды 378,487

ゆっちゃんねる-Yukko Movie-

ゆっちゃんねる-Yukko Movie-

Жыл бұрын

中古で購入した年代物の将棋盤をがっつりリメイクしちゃいます! 果たしてどんな仕上がりになるのか……。将棋盤のお手入れの参考にしていただければ幸いです♪
▼将棋盤、作っちゃいました。
【DIY】駒台付きの本格卓上将棋盤を自作してみた。【作り方・解説】
• 【DIY】誰でも簡単! 将棋盤を自作してみた...

Пікірлер: 86
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
なんとびっくり、10万再生ありがとうございます! ほんの気まぐれに作った拙い動画なので、なんだか申し訳ないです(笑)。 日本全国、物置や押し入れに眠っている将棋盤は数知れず……。この動画をきっかけに、まだまだ活躍できる将棋盤がひとつでも多く蘇ればいいなと思っております。
@user-oy1sq4nm8w
@user-oy1sq4nm8w 8 ай бұрын
大橋流で駒並べしているのを拝見しただけで、主様は将棋がお好きなんだというのが分かります。
@kon-chang7689
@kon-chang7689 8 ай бұрын
ずっと見ていたくなる動画でした。木材の事は良く分かりませんが、魅力的な木目だなぁと思いました。
@waizdd5t
@waizdd5t 8 ай бұрын
自分も7年近く前に買った(恐らく本榧)中古将棋盤が今は倉庫に…… 面白い動画をありがとうございました
@ito-jun_jp
@ito-jun_jp 8 ай бұрын
私も木目が好きで動画や実際の家具屋さんで一枚板や柱(床柱)を見るのが好きです。 将棋盤というのは盲点でした。これからはチェック項目に加わります。 素晴らしい出来でした。良いものを拝見させていただきました。ありがとうございます。
@user-mk6kw2sw9z
@user-mk6kw2sw9z 8 ай бұрын
節目がなんとも美しい✨とてもいい仕事ですね
@user-vg3si1ni6t
@user-vg3si1ni6t 8 ай бұрын
なかなか見れない良いもの見れました。ありがとうございます。
@user-pb1sl2mr7h
@user-pb1sl2mr7h 8 ай бұрын
このチャンネルは私のストレス解消法です。毎回楽しみです!
@kmjyh
@kmjyh 9 ай бұрын
こりゃまた良い盤ですねえ。厚さも十分な本榧とのことで、5000円なんて破格値ですね。音の響きもよくて素晴らしいですね。 私にはこういうリメイクのセンスが全く無いので、こういうことが出来て羨ましいです。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 厚みや駒音までお褒めいただき光栄です。いい盤と巡り会えました♪ 「リメイク」といっても電気サンダーで表面を削ってオイルフィニッシュしただけですから、よろしければぜひチャレンジしてみてください。
@Theimon
@Theimon 8 ай бұрын
見違えるほどきれいになりました。
@tohruohno4635
@tohruohno4635 7 ай бұрын
5,000円とか破格の値段ですね。 サンダーで削って杢目がくっきりしていい感じです。
@tadahiro39
@tadahiro39 7 ай бұрын
-5000円送料無料はエグい😮-
@0011OK
@0011OK 9 ай бұрын
お見事❣5000円の将棋盤が50万円の将棋盤によみがえりました。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
ありがとうございますmm とてもこれが5000円とは思えませんよね(笑)。 木は偉大です……!
@KOARASHI-Kakuma
@KOARASHI-Kakuma 6 ай бұрын
12:11 滅茶苦茶な事が書かれていますが、「貝殻」ではなく「カイガラムシ」です。詳しく言うと、「貝殻の粉末」ではなく「イボタロウカイガラムシの雄が分泌する蝋の粉末」です。将棋盤に貝殻の粉末は塗りません。「イボタロウカイガラムシの雄が分泌する蝋の粉末」は、「イボタ」とか「イボタ蝋」という商品名で売られています。小嵐角馬
@TY-bz4gk
@TY-bz4gk 8 ай бұрын
BGMがどこかで聞いたことがあると思ったら、将棋アプリのもの使ってたんですね!
@user-pb2jn5xt2u
@user-pb2jn5xt2u 9 ай бұрын
新しい将棋盤を制作する工程は見たことが有りますが、修正は初めてです。本体自体が歪んで居るようですが直す為の工程は興味あります。🎉遣りましたね綺麗な仕上がりで何か駒を打つ音も清らかな涼しげな深みのある音がします。木目を見ていると何百年の木を伐採して木霊が宿っていて、人間が将棋盤を、再生して大切に使うことにより木霊も喜んでいる様な気がします。今後も大切にして将棋を、楽しんで下さい。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
暖かいコメントをありがとうございます。 私もまったく同じで、将棋盤の修正過程というのは見たことがありませんでした。そこで素人ながら挑戦してみた次第です(笑)。 安価な人工素材が世の中に溢れる中、天然木の価値を理解し、大切にする人がもっと増えたらいいなと思っています。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
あ、動画では省いた盤の脚の歪みの修正ですが……。 盤を裏返しにして脚の先端をサンダーで削ることで完全に修正することが可能です。盤のぐらつきはわずかな歪みによるものですので、何度も盤をひっくり返しながら少しずつ調整することが大切です。 こういった細かい修正が可能で、半永久的に調整できるのが天然木の魅力ですね。
@youtubede963
@youtubede963 8 ай бұрын
本榧なら元は数十万くらいしたんちゃう
@yukkomovie
@yukkomovie Жыл бұрын
将棋は幼稚園の頃から祖父とよく打っていました。90歳になる祖父は何年も寝たきりですが、こないだの誕生日にはまた将棋を指すことができました。 厳しい暑さが続いていますが、みなさまもご自愛ください。 (追記) ・盤裏の刻印ですが、他の本榧製将棋盤を見ているうちに、「本榧」の「本」ではなく、どうやら「ホンカヤ」の「ホ」なのではないかと思い至りました。材質を見極めるヒントになるかもしれません。
@user-qh1dd1vk3u
@user-qh1dd1vk3u 5 ай бұрын
将棋盤、良いですね、今時裏が朱文字の駒在るんですか、私の持っている柘植の駒にはどれにもありません、天童に買いに行った時も見なかったです。
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 6 ай бұрын
パッと見た感じですが、本榧の七寸盤っすか? 5千円とはすごい掘り出し物ですね。裏山鹿ですよ😂
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 9 ай бұрын
お疲れ様です。リメイク後は新しい畳の部屋に 木工好きなご主人の趣味として生える作品 前のは 囲炉裏でもあれば全く邪魔しない風合い 日本の木は素晴らしいですね
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
風靡なコメントをありがとうございます。 確かに、木材の種類だけでなく、風合いによっても映えるインテリアというのは変わってくるのかもしれません……。新たな発見でした。 経年変化も天然木の醍醐味ですよね。将棋の放送対局などでも年季の入った盤や駒が使われることも多いですし、綺麗であればあるほどいいというものでもないのでしょう。 将棋盤に使われる本榧の産地は日本か中国なのですが、木目や色合い、匂いまで違うそうです。日本の本榧が最高級の素材であるのは間違いないですね。
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss 9 ай бұрын
@@yukkomovie さん 最後に比較画面を流してくれた時  お! 綺麗に仕上がったなと思いつつ  以前が  遠目だし画面だから汚れは判らなかったので風合いを感じてしまったのかと思ったんですが、 私 エレキやるんですがコードを抑える場所が 長年の使用でいい風合いが出るんですね 自然の汚れとでも言いますか それをフッと思い出しまして(笑) このリメイク品は これから投稿者さんと共に風合いを深めていくのでしょうね そう考えると 木って凄いですね 秋田犬のように 一生 ご主人と共に過ごして 輪廻転生して生き返ると→ヤフオク  また別の方と年月を超えていく ご子孫にわたったその後の歴史が 楽しみですね
@joonbae3131
@joonbae3131 8 ай бұрын
将棋盤から何が出来るのかなーって思ってしまいました(^^;; 新品みたいで凄いですね。
@dxkarwiya7944
@dxkarwiya7944 3 ай бұрын
本カヤ・・・随分と素晴らしいものを・・・
@marin-9
@marin-9 9 ай бұрын
我が家にもほぼ同じものがあります😮 亡き父は少し将棋を嗜みましたが、今は誰もできず😅すっかりベッドのサイドテーブル状態ですね😅目覚まし用⏰が置いてある😃 磨くと綺麗になるものですね😮
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご自宅に盤をお持ちなのですね。サイドテーブルとして機能しているだけ、まだましなのかもしれません(笑)。 親戚に盤直しを依頼された囲碁盤は蔵でネズミの糞まみれになっていましたが、完全に再生させることができました。まだまだ使えると思いますので、ぜひ磨いてみてください♪
@user-yk6ri3tf8c
@user-yk6ri3tf8c 8 ай бұрын
埋木をしてまでこの材を活かしたかった職人さんの心意気を感じます。ただ、どうしても商品価値としては落ちてしまうので、いろんな経緯を経た結果、最終的に捨値(言い方が悪いのは自覚しています。)の様な価格で売られていたのでしょう。昔の職人さんならどの様にして再生するのか凄く興味があります。
@icationintox4980
@icationintox4980 7 ай бұрын
将棋駒はせめて斧折れぐらいに🤨
@kosizuka2973
@kosizuka2973 8 ай бұрын
きちんと『大橋流』で駒を並べるあたり、なかなかどうして。 腕前は判らずとも、盤に対峙する心根はよくわかります。
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 細かいところですが、今回の撮影のために所作や作法を練習しました。気づいてくださり誠にありがとうございます。今後も精進いたします。
@pacific2319
@pacific2319 7 ай бұрын
大橋流ですな。
@user-jd2wz4ly2m
@user-jd2wz4ly2m 9 ай бұрын
盤の表面をどうやって奇麗にしたのですか、すべてが出ていません、表の盤は刀で線を引くのでサンダーではできません。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 天面の仕上げ方ですが、マス目の線である漆をマスキングテープで保護し、ひとマスずつ紙ヤスリで磨いて綺麗にしただけにしました。すべてのマスを磨き終えるのに半荘2回分ほどかかりましたが、細かな傷や汚れは消せましたね。 あまりにも天面が痛んでいる場合は、電気かんなで完全に削り切り、油性のマジックでマス目を描いていくしかなさそうです。手軽に漆で線が引けたらいいんですけどね。 ご質問いただきありがとうございました。
@user-ci2yp5kg3v
@user-ci2yp5kg3v 9 ай бұрын
聡太が将棋界を蘇らせてくれましたから、将棋盤の需要も増えるんじゃないですか? 再生された盤の出来が素晴らしいです。高価な新品でなしにこうして手入れをして再生したいもの。そして駒台もまことに魅力的。指すのが楽しくなりますね。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 駒台まで褒めていただき恐縮です。やってみれば大抵なんでも作れてしまうものですが、盤だけはあれだけ厚みのある天然木を入手するのは大変難しく、それなら中古の将棋盤をリメイクしたほうが早いと判断し、結果的にこのような動画が生まれることになりました(笑)。 藤井さん、すごいですよね。将棋界は今、将棋会館を新設したりルールを議論したりと、将棋人口獲得に向けて裾野を広げている真っ最中です。この動画もその端役になれれば幸いです。
@kotrying
@kotrying 9 ай бұрын
手間がかかろうとこんなに良い将棋盤が完成したの最高ですね! 自分もいつか試してみたいなと思ったのですが、盤の漆部分ってどう処理されてますか?電気サンダーで削ると漆ごと削ってしまいそうに思うのですが
@kotrying
@kotrying 9 ай бұрын
他の方のコメント返信でマスキングテープで対応されていると理解しました。となるとアパート暮らしで電気サンダー使用が難しい場合、紙やすり一本でも全面処理は可能なんでしょうか? あと出品された将棋盤の中から材質の良いものを選ぶコツってありますか?動画では本榧の盤だったと判明しましたが、見る人が見れば購入前から材質にある程度当たりがついたりするのかな、と。
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
@@kotrying コメントありがとうございます。 ご質問にひとつずつ回答させていただきます。 まず天面の処理ですが、いくつか方法がありまして……。 1.線部分である漆をマスキングテープで保護し、紙やすりでひとマスずつ磨く方法。 2.全面を完全に電気サンダーもしくは電気かんなで削ってしまい、マジックインキ0.7で線引きをする方法。 3.削ることはせず、次亜塩素酸系の漂白剤で黒カビや汚れのみを落とす方法(木を傷めずに漂白が可能です)。 私は現在までに将棋盤と囲碁盤を5面ほど仕上げましたが、どの方法を選択しても一定以上のクオリティーにはなりました。とはいえ、漂白剤で済ませる場合以外ですと、天面の再生にはかなり労力と技術が要りますので、中古の盤をリメイクする場合は、できるだけ天面がきれいなものを選ぶのがベストではあると思います。 次に電気サンダーを使わず、紙やすりのみで盤全面の磨きができるのかというご質問ですが、まず不可能だと思います。 動画内で電気サンダーを用いて磨いていくシーンがあると思うのですが、8倍速にも関わらず5分も要しています。つまり、実際は全面を磨き切るのに40分ほどかかっているのです。それでも、腕も肩も腰も痛くてたまりませんでした。 紙やすりで磨く場合はやすり台という工具を使うことになりますが、それで全面磨くと思うと気の遠くなります。それに、表面に削りムラも生じるでしょうし、そもそも手作業ではたいして白くもならないと容易に想像がつきます。 それなら電気サンダーを購入して、庭のある知り合いの家に相談したり、延長コードで空き地や駐車場などへ移動させて作業を強行してしまったりするほうが断然手っ取り早いと思います。 最後に将棋盤の選び方ですが、これにもいくつかコツはあるのですが……。 将棋盤の素材には本榧、新榧、桂が主に使われるのですが、それらを外観の写真のみで見分けることは慣れれば可能です。 しかし、それは私がどの盤にも実際に触れたことがあるからであって、これらの特徴を文章だけでお伝えするのは大変困難です。 ご質問の文面から察するに、恐らく本榧の将棋盤を見分ける方法をお知りになりたいのだと思うので、私が思う本榧の特徴をいくつかお伝えいたします。 ・全体的、もしくは部分的にオレンジ掛かっている(新榧の盤は全体的に薄黄色で、汚れ部分は黒ずんでいることが多く、桂は黒ずみは少ないが木は暗い茶色が多い)。 ・年輪が波打っていて木目や風合いが複雑である(年輪が均等で整いすぎているのは新榧であることが多い)。 ・表面に艶がある(新榧の盤はいかにも乾燥していて、表面に艶がない)。 ・盤裏にへそがある(高級な素材である本榧を使用した盤でへそがない場合はないと見ていい)。 これらに加えて、新榧の盤は柾目であるものが多く、桂の盤は板目であることが多いというのも有用な情報です。本榧の盤はどちらの木目のものもありますが、柾目の盤であれば基本的に新榧であり、板目の盤であれば基本的に桂であると理解しておけば、それぞれの木目の盤において上に挙げた本榧の特徴に当てはまるものがいくつあるかチェックすることでほぼ見極められると思います。 本榧の盤の最大の特徴は、黄金の盤面と樹脂の風合いです。新榧の盤は全体的に色や木目が均一で風合いが少なく、桂の盤はオレンジ味がありません。これらの特徴を頭に入れた上で将棋盤の写真をいくつも見てみてください。だんだんと見分けるコツが分かってくると思います。 大変長くなりましたが、回答は以上となります。 将棋盤のリメイクに興味を持っていただけてとても嬉しいです。よい盤と出会えることをお祈りしております。
@kotrying
@kotrying 8 ай бұрын
@@yukkomovie 非常にご丁寧に教えていただきありがとうございます。 DIYなどの動画紹介を見ると毎度「面白そう!やってみたい!」とは思うのですが、いざ試してみると経験や知識が足りない故に思うような出来栄えにはならないことが多いです。このように疑問に答えていただけると、未熟者としては大変ありがたいですし、いよいよやってみよう!という気持ちにもなりました。室内では大変とのことで、実家へ帰省した際に挑戦してみようと思っています。いつかは分からないですが、いずれ作ってみたらご報告したいです! 改めて素晴らしい動画とノウハウありがとうございました!!
@five0085
@five0085 10 ай бұрын
最も難しいと思われる天板のマス目?の線引きはどうしたのですか?
@yukkomovie
@yukkomovie 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 天面の仕上げ方ですが、マス目の線である漆をマスキングテープで保護し、ひとマスずつ紙ヤスリで磨いて綺麗にしただけにしました。すべてのマスを磨き終えるのに半荘2回分ほどかかりましたが、細かな傷や汚れは消せましたね。 あまりにも天面が痛んでいる場合は、電気かんなで完全に削り切り、油性のマジックでマス目を描いていくしかなさそうです。手軽に漆で線が引けたらいいんですけどね。 ご質問いただきありがとうございました。
@haraoka
@haraoka 9 ай бұрын
​@@yukkomovie実家の将棋盤は側面はカビだらけで盤面はボコボコなので、その方法で直してみたいと思います。
@mizusada5274
@mizusada5274 9 ай бұрын
マスキングテープでそんなにうまくいくんでしょうか?信じられない。 @@yukkomovie
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
とてつもなく根気は要りますが、細かい傷や汚れはムラなく綺麗に消えますよ! あとは、黒カビ程度でしたら次亜塩素酸系の漂白剤もおすすめです。木を傷めずに漂白することができますね。@@mizusada5274
@tex.5065
@tex.5065 9 ай бұрын
駒捌きは、盤の再生ほどの腕前ではないようです。 駒の並べる手つきでおおよその棋力はわかります。
@yukkomovie
@yukkomovie 11 ай бұрын
▼将棋盤、作っちゃいました。 【DIY】駒台付きの本格卓上将棋盤を自作してみた。【作り方・解説】 kzbin.info/www/bejne/p2qUnZ1prdF_qtE
@user-hp2do9dk9z
@user-hp2do9dk9z 8 ай бұрын
将棋会館へ行く機会か天童市へ行くことがあれば高品質な駒と出会えますよ
@user-yo8kf9kf7j
@user-yo8kf9kf7j 7 ай бұрын
裏側の真ん中何でへこませてるんだろう?
@five0085
@five0085 6 ай бұрын
反り防止と、駒音が良くなるためらしい。
@user-ki1ou2rn6j
@user-ki1ou2rn6j 8 ай бұрын
足つきの将棋盤欲しいなぁと思ってましたが、中古で売っているところはメルカリですかね?
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 メルカリやヤフオク、大穴でジモティーといったところですね。ぜひ探してみてください!
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 6 ай бұрын
将棋盤や碁盤はリサイクルショップで安く出ていましたが藤井八冠の活躍で将棋盤だけはどんどん無くなっていて現在はポロい碁盤だけが数多く転がっています。
@user-lk4bz8zx4x
@user-lk4bz8zx4x 8 ай бұрын
本榧は良いって佐為が言ってた
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実際、本榧はいいですねえ。色も艶も香りも風合いも打ち味も断トツです。最高級の素材だというのも納得の代物でした。
@user-qo1re6hc3h
@user-qo1re6hc3h 9 ай бұрын
楽しく見させて貰いました。 削っても、榧の匂いはしませんでしたか。
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 あ、匂いはしますよ! 甘いお線香のような独特の香りが部屋に充満しております(笑)。 あれから新榧の盤も二面ほど直しましたが、そちらは無臭というか、なんともいえない匂いでした。本榧の香りは樹脂が要因なのでしょうね。
@user-wo9ct9oj2l
@user-wo9ct9oj2l 9 ай бұрын
実家にあります。あらーどうしましょ
@yukkomovie
@yukkomovie 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うーん、ぜひとも磨きに馳せ参じたいところですね(笑)。 もしもご不要でしたらメルカリなどに出品されるのもいいと思いますが、盤直しをしてくれる業者さんも存在しますので、いろいろと検討してみてください♪
@user-sb3io3qq9o
@user-sb3io3qq9o 8 ай бұрын
シミが見えるのは俺だけか🤔
@user-gd7zc2vi4b
@user-gd7zc2vi4b 8 ай бұрын
将棋ウォーズの音源はフリーだったんか……?
@uminotorikon4x6
@uminotorikon4x6 9 ай бұрын
私も、木がすきです。 杢目も、大すきです。 ここに来れて、見れて、良かったです。 ぬくもりのある木は、いつの時代になっても、 癒やされますね。(>_
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
ありがとうございます!! 天然木って最高ですよね! 機会がございましたら、ぜひぜひサンダーやオイルもお試しください♪
@0340396
@0340396 8 ай бұрын
天面はどうやってリメイクしたのでしょうか
@wanta66
@wanta66 9 ай бұрын
😁😁👍👍
@suzudx6399
@suzudx6399 8 ай бұрын
漆塗って金箔で彩るとカッコいいかも
@EVE0110
@EVE0110 8 ай бұрын
もう少し落ち着いた編集に改善していただく。せっかくおすすめに上がってきて興味も湧いて再生したのですが序盤の10秒が限界でした。
@testtest-te2ei
@testtest-te2ei 8 ай бұрын
将棋盤 はな 最低10万円 得したなあ
@PINKCL0VER
@PINKCL0VER 9 ай бұрын
リメイクは気持ち良かったのですが、、、駒は印刷w せめて手書きの駒でバランスを。
@user-lf1qv3qw4o
@user-lf1qv3qw4o 9 ай бұрын
激しく同意 盤がもったいない
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 手書きの駒、いいですねえ。いつか堂々と手に入れられるように、棋力を磨いていこうと思います!
@user-eb6bz2bw4z
@user-eb6bz2bw4z 9 ай бұрын
@@yukkomovieきっと、投げ銭してくれますので待ちましょう。
@moirta3
@moirta3 8 ай бұрын
@@yukkomovie 盤が5千円なのだから、駒の良し悪しなどどうでもいいと思ってしまう…w 何より動画主の将棋盤を直していく工程が見れたことが良かった。 自分も何も高い将棋盤を買う事はなくて、中古のヤフオクに出ているようなものを直して使えば気軽に本格的な台を使って将棋を楽しめるのだなと嬉しくなった。 木が何百年も保つ素材である事も解説されており、世代を超えて使われる道具というものは尊い。 良い動画に出会えて感謝です。
@sumasumayonma
@sumasumayonma 8 ай бұрын
こう言う奴らがいるから将棋界が普及しないし伸びない
@testtest-te2ei
@testtest-te2ei 8 ай бұрын
安いよ テレビで3万円は軽く行くよ
@ozkiss70s
@ozkiss70s 9 ай бұрын
駒が、残念。ガンガレ!
@yukkomovie
@yukkomovie 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そんなにダメでしたか(笑)。将棋界の常識に疎く……。好きなんですけどね、メープル。 いつか職人製の駒も手に入れたいと思います。
Эффект Карбонаро и нестандартная коробка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
Зачем он туда залез?
00:25
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 3,3 МЛН
Happy 4th of July 😂
00:12
Alyssa's Ways
Рет қаралды 69 МЛН
棋具ch駒箱吉田宏介島桑 ‐ Clipchampで作成
5:03
水を流すと外から溢れてくる!?40年物の油はコレだ!!【花のお掃除 #278】
43:02
花のお掃除〜小川水道メンテナンス〜
Рет қаралды 81 М.
【ガラス屋の】マスキングテープ角を折り返して貼る方法
9:38
株式会社コダマガラス
Рет қаралды 693 М.
【たった5手】将棋史上最速の詰み。
14:04
SAWAYAN GAMES / サワヤン ゲームズ
Рет қаралды 2,4 МЛН
【恐怖】将棋界で最も怖い対局がこちら
16:50
将棋情報 そら
Рет қаралды 94 М.
【将棋囲碁用品のテーマパーク】青山碁盤店で将棋の駒を購入してみた
9:36
よしもと将棋芸人 と金チャンネル
Рет қаралды 13 М.
REAL OR FAKE?
0:10
dednahype
Рет қаралды 3,9 МЛН
Платье для богинь на свадьбу
1:00
Настя Бруно
Рет қаралды 4,9 МЛН
He Got A Surprise Ice Cream🤠🤪
0:44
BorisKateFamily
Рет қаралды 9 МЛН
Заботьтесь о любимых❤️🫶🏾 инст:sarkison7
0:58
SARKISONCHIK.OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
#kidsong
0:11
J House jr.
Рет қаралды 31 МЛН
🤣ПОКУПАЕТ МАШИНУ У ДЕВУШКИ
0:35
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 9 МЛН